ホワイティシモ UVブロック ミルキーフルイド
NOV ノブ UVシールドEX
スーパーサンシールド ブライトヴェール
サンスクリーン(R) フリーエンス
ユースキン シソラ UVミルク
ドクターシーラボ ベビーUVクリーム
DHC ベビー&ママ サンガード
LLサンスクリーン 25g
江原道 ウォータリーUVジェル
アンドビー UVカットミルク
スキンアクア UVモイスチャーミルク
キュレル UV カット UV エッセンス
乾燥から肌を守る日焼け止めを大検証!
日焼け止めは、日差しが強い夏になると店頭に出回りますが、夏に限らず、顔や背中などの体に影響を与える紫外線から肌を保護するために欠かせない重要アイテムです。
そんな日焼け止めには、伸びのいいミルクタイプをはじめ、汗をかいても落ちにくいウォータープルーフタイプなどもあって。どのタイプがいいのかよくわかりません。
ご自身の肌に合わない日焼け止めを使うと、顔や体の皮膚がカサカサになってしまうこともあります。そこで今回は、敏感肌や乾燥肌にやさしい日焼け止めについて検証したいと思います。
日焼け止めの選び方のポイントとは
最近では、日焼けによる皮膚への悪影響に関する研究が盛んです。このため、日焼け止め製品が数多く販売され、どの製品を選んだらいいのかわからなくなります。とくに敏感肌や乾燥肌の方は、紫外線の成分の中でも刺激が少ないものを選ぶことが大切です。
たとえば、日焼け止めには、紫外線を防ぐ成分として、紫外線を熱エネルギーに変換して放出する紫外線吸収剤と、紫外線をはねかえす紫外線散乱剤がありますが、紫外線散乱剤の方が肌にやさしく刺激が少ないといわれています。
さらさらタイプには注意が必要
また、最近では肌をかいてもべたつかず、つけ心地がさらさらしている日焼け止めがあります。
顔にも体にも使えるタイプに多いですが、このタイプの日焼け止めは肌の乾燥を助長するエタノールが含まれていることがありますので、敏感肌や乾燥肌の方は注意する必要があります。また、ジェルタイプの日焼け止めも、アルコール基材のDPGという成分が含まれていることがあります。
なお、植物由来の精油が配合されている製品は、敏感肌や乾燥肌の方にとって刺激となることもありますので、注意する必要があります。
保湿成分が含まれた日焼け止めを選ぶ
そこで日焼け止めを選ぶ際、エタノールなどのアルコールやDPGという成分が含まれていないアルコールフリーのものを選ぶことが重要です。
また、人体に刺激や毒性がほとんどない安全で安定したシリコンオイルが含まれたクリームやミルクタイプの製品は、紫外線吸収剤や散乱剤を分散させる働きがあるため、紫外線の防御効果が高くなります。
ただし、シリコンオイルは肌に有害だとする意見もありますので、ご自身の判断で使うかどうかを決めましょう。
乾燥を防ぐ保湿力の高いおすすめの日焼け止め①
ホワイティシモ UVブロック ミルキーフルイド
口コミでも評判のいい日焼け止めがこちらです。刺激がほとんどなく、落としやすいので、敏感肌や乾燥肌の方におすすめです。
落ちにくいウォータープルーフの日焼け止めは、紫外線から顔や体の皮膚を守るという役割がありますが、洗顔の際、強いクレンジングが必要となるため、肌への刺激が懸念されます。その点、この日焼け止めは心配ありません。
ミルクタイプで伸びがいい
POLAホワイティシモUVブロックミルキーフルイドは、伸びがよく、保湿感のあるミルクタイプで、顔や体に塗ったときにさらさらとした使用感があります。敏感肌でコスメアイテムで肌がカサカサしてしまう方も一度試してみましょう。
また、本製品は、紫外線防止成分に酸化チタンが使われていますが、酸化チタン特有の白浮きがないのも特徴です。紫外線防止力はSPF30とあまり高くはないため、夏に限らず、日常使いできる日焼け止めです。
乾燥を防ぐ保湿力の高いおすすめの日焼け止め②
NOV ノブ UVシールドEX
紫外線吸収剤をいっさい使っていない肌にやさしい日焼け止めです。敏感肌や乾燥肌の方はもちろん、子どもにも安心して使うことができるにおすすめです。
ウォータープルーフで、しかもSPF50と紫外線防止力が高いので、真夏の屋外でアウトドアやレジャーに出かける際に十分対応できますが、そのため、日焼け止めを落とす際、少し落としにくい面もあります。
金属アレルギーの方は注意して使いたい
NOV (ノブ)UVシールEXの配合成分の中には、酸化亜鉛が含まれています。亜鉛アレルギーの方は、アレルギー反応を起こすことも考えられます。
本製品は顔や体用として安全性試験も行っていますが、気になる方はパッチテストなどを行ってから使用するようにしましょう。
また、しっとりとした保湿感があるのにベタつかず、さらさとと伸びがいい日焼け止めですが、日常的に使用する際はSPF30タイプにしたほうがいいでしょう。
乾燥を防ぐ保湿力の高いおすすめの日焼け止め③
スーパーサンシールド ブライトヴェール
紫外線防止力が高いのに、紫外線吸収剤を一切使用せず、紫外線防止力の高い日焼け止めがこちらです。
紫外線錯乱剤の特殊パウダーは、白浮きしてしまうこともあるため、ファンデーションのベースとして使うと気になりません。高いUVカット効果が期待でき、かつ、刺激が少ないので敏感肌や乾燥肌の方におすすめです。
潤いの保湿成分が魅力
こちらの製品は、メーカー独自の技術で形成された保湿UVカット膜が、乾燥してカサカサしている肌に潤いを与えてくれます。ウォータープルーフタイプですが、通常のクレンジングでオフが可能です。
使い心地はさらさらしていて、夏の暑さによるべたつきも気になりません。ただし、紫外線散乱剤として酸化亜鉛が配合されているため、亜鉛が肌に合わない方は注意する必要があります。
乾燥を防ぐ保湿力の高いおすすめの日焼け止め④
サンスクリーン(R) フリーエンス
こちらの製品は、紫外線吸収剤を一切使用せず、保湿成分はエタノールフリー、酸化亜鉛を使用していないため、金属アレルギーの方も安心して使える日焼け止めです。乾燥感やきしみ感がなく、使用後もさらさらした感覚でストレスがないのも嬉しいです。
肌にやさしいミルクタイプで、SPF30の紫外線防止力があり、夏場だけではなく、毎日使いたい製品です。
乾燥肌の方も安心して使える
日焼け止めは、乾燥肌の方が使用すると、肌のカサカサがひどくなることがありますが、この製品は、肌に刺激を与える成分が使われていないため、安心して使用することができます。
プライスもリーズナブルなので、顔はもちろん体にも使っていきたい製品です。真夏の海やレジャーで使いたい方は、ウォータープルーフタイプのオルビスさんスクリーン(R)スーパーがあります。
乾燥を防ぐ保湿力の高いおすすめの日焼け止め⑤
ユースキン シソラ UVミルク
紫外線吸収剤が配合されていないミルクタイプの日焼け止めです。紫外線錯乱剤は酸化チタンが配合されていますが、金属アレルギーの心配が少ないので安心です。
プチプラなので、顔にも体にも心配なく使えるだけではなく、敏感肌や乾燥肌の方や赤ちゃんにも安心して使えるので、家族で使うことが可能です。
カサカサした肌を潤し保湿を確保
こちらの製品は、ヒアルロン酸やアミノ酸系成分が配合され、カサカサした乾燥肌も保湿をしっかりと確保することが可能です。ミルクタイプなのでさらさらとしたつけ心地が気持ちよく、普段使っているクレンジングでかんたんに落とすことが可能です。
ただし、ウォータープルーフではないので、普段使用でも塗り直しが必要です。
乾燥を防ぐ保湿力の高いおすすめの日焼け止め⑥
ドクターシーラボ ベビーUVクリーム
デリケートな赤ちゃんの肌のための日焼け止めがこちらです。赤ちゃん用なので、敏感肌や乾燥肌など、肌が過敏な方におすすめです。水とシリコンオイルで乳化されたミルクタイプのクリームで、すぐに落ちるので安心です。
皮膚に刺激になる成分はなく、紫外線吸収剤フリーで、アレルギーの心配があまりない酸化チタンが配合されています。
夏に限らず日常使いできる日焼け止め
当日焼け止めは、ウォータープルーフタイプではありませんが、つけたときにさらさらとした質感があります。SPF30なので夏場の日常的な日焼け止めとしておすすめです。
気になるのが白浮きですが、赤ちゃんの顔や体に使うという前提であればあまり気にならないかもしれません。デリケートな肌の方が使用する際は塗り方を工夫して使うようにしましょう。
乾燥を防ぐ保湿力の高いおすすめの日焼け止め⑦
DHC ベビー&ママ サンガード
赤ちゃんの顔や体に使用しても安心な日焼け止めのひとつがこちらです。紫外線吸収剤を一切使わず、紫外線散布剤としてはアレルギーの心配が少ない酸化チタンが使われています。
低刺激の製品なので、赤ちゃんはもちろん、敏感肌や乾燥肌の方が使っても心配ありません。なめらかなミルクタイプでさらさらなつけ心地で、顔や体をむらなくガードできます。ウォータープルーフタイプではないので、クレンジングの負担なくしっかりと落とせます。
カサカサの乾燥肌にしっかり保湿を
こちらの製品は、肌にやさしく、天然保湿因子が肌のうるおいをキープしてくれる上、SPF30としっかりと紫外線も防止してくれます。春夏秋冬、季節を問わず、日差しが気になるときに、赤ちゃんといっしょに親子で使いたい日焼け止めです。
乾燥を防ぐ保湿力の高いおすすめの日焼け止め⑧
LLサンスクリーン 25g
乾燥肌のために開発された日焼け止めクリームがこちらです。
乾燥の原因となる紫外線と摩擦から顔や体の皮膚を守るため、高保湿と低刺激を実現。肌の負担となりやすい紫外線吸収剤やエタノールなどを一切使わず、紫外線散乱剤としてナノサイズの酸化チタンを使うことで、白浮きやつけたときのカサカサ感を抑え、しっとりとさらさらした仕上がりになります。
ウォータープルーフ効果なのにクレンジング不要
こちらの製品は、肌のphによって性質が変わる植物性ポリマーが配合されているため、汗に強いウォータープルーフ効果も期待できます。それなのに、石けんでかんたんに落とせるため、敏感肌の方の肌への負担がかなり軽減されています。
紫外線防御力はSPF40なので、日常生活から夏の屋外でのスポーツまで、幅広く使うことが可能です。なお、ラピスラズリは乾燥肌のためのスキンケアブランドなので、乾燥が気になる方は同ブランドの製品を参考にしてみましょう。
乾燥を防ぐ保湿力の高いおすすめの日焼け止め⑨
江原道 ウォータリーUVジェル
紫外線吸収剤を使っていないのに、SPF50という強力な紫外線防御力を持つ日焼け止めです。紫外線防止成分には、紫外線散乱剤の酸化亜鉛や参加チタンが配合されていますので、金属アレルギーの方は気をつけたいです。
また、質感はミルクタイプですが、白浮きせず、透明感があります。温泉水が配合され、保湿も確保されています。
ウォータープルーフ処方で日焼けをガード
この製品は、UVジェルとなっていますが、ミルクタイプのクリーム系日焼け止めです。ミルクタイプというと、敏感肌の方には落としやすいメイクアイテムとして知られていますが、こちらの製品はウォータープルーフ処方が施され、しっかりと日焼けをガードしてくれます。
水分や汗に落ちにくい特徴がありますので、敏感肌や乾燥肌の方は、クレンジングで落とすことになるため、使用後のケアはしっかりと行いましょう。
乾燥を防ぐ保湿力の高いおすすめの日焼け止め⑩
アンドビー UVカットミルク
メイクアップアーティストとして有名な河北裕介さんプロデュースの&beのUVミルクという日焼け止めがこちらです。UVミルクとなっていますが、顔や体にしっかりと使えるクリームタイプで、メイクの下地としても使えて便利なアイテムです。
さらさらしたテクスチャーで肌になじみやすく、紫外線防御力の高さでしっかりと肌を守ってくれます。こだわりの繊細パールが配合されているため、肌の仕上がりが美しいのも嬉しいです。
日焼けによる肌荒れや乾燥を防ぐ
この製品は、日焼けによって肌が荒れたり乾燥したりするのを防ぐ植物エキスが配合されています。肌がカサカサと乾燥しやすい方はぜひ使ってみましょう。
ただし、紫外線散乱剤として酸化亜鉛が配合されているため、金属が苦手な方は注意すること。また、荒涼として柑橘系の精油成分が含まれています。精油成分でアレルギーのある方も使用は控えた方がよいでしょう。
乾燥を防ぐ保湿力の高いおすすめの日焼け止め⑪
スキンアクア UVモイスチャーミルク
リーズナブルなプライスで気軽に購入でき、しかもSPF50と高い日焼け止め効果のある製品がこちらです。高いウォータープルーフ効果があるものの、敏感肌や乾燥肌の方にも配慮したやさしさへのこだわりもあります。
4つのうるおい成分が配合され、つけ心地もさらさら。顔や体に使えるので、屋外でスポーツをする方や営業などで外に出る機会の多い方におすすめです。
シリーズ最高クラスのUVカット効果
こちらの製品は、スキンアクアシリーズの中でも最高クラスのUVカット効果が期待できる製品です。紫外線吸収剤も使われていますが、吸収剤が皮膚に刺激にならないような配慮がなされています。
刺激に弱い肌の方は肌の調子に留意しながら使いましょう。なお、紫外線散乱剤として酸化亜鉛が使われていますので、金属が苦手な方は控えた方がベターです。
乾燥を防ぐ保湿力の高いおすすめの日焼け止め⑫
キュレル UV カット UV エッセンス
乾燥しやすい敏感肌のためのUV日焼け止めがこちらです。紫外線吸収剤は一切使われておらず、エタノールや酸化亜鉛なども使われていないため、繊細な肌の方に配慮した製品となっています。紫外線散乱剤は酸化チタンのみで、クレンジングなどを使わずに落とせるので、肌への負担がなりにくいです。
セラミドケアで紫外線をカット
この製品は、顔や体に伸ばしやすく、さらさらした感触で軽い使い心地が嬉しいです。SPF30と日常的な紫外線による肌ダメージをカットするだけではなく、セラミドケアで肌のバリア機能を助け、うるおいのある肌にキープしてくれます。また、植物由来の消炎剤の働きで、日焼けの後のほてりもガードしてくれます。
日焼け止めでしっかりと肌の乾燥を予防しよう
夏に限らず、日焼けによるダメージは日常的に受けるものです。とくに敏感肌や乾燥肌の方は、ちょっとしたダメージで肌がカサカサになってしまうものです。日焼けによるストレスで肌がカサカサにならないように、しっかりと肌に保湿を与え、守ってくれる日焼け止めを選ぶようにしたいです。
いろいろなタイプの日焼け止めについて気になる方はこちらもチェック!
日焼け止めには、乳液タイプ、スプレータイプと、さまざまなタイプがあります。日焼け止めについてもっと知りたいという方はこちらの記事も参考にしてみてください。

【2021】スプレータイプの日焼け止め人気おすすめランキング14!コレで焼けない!
スプレータイプのおすすめ日焼け止めをランキング形式でご紹介していきます。敏感肌の方にもおすすめのさらさらとした質感で肌に優しいスプレータイプ...

日焼け止め乳液のおすすめランキング14!美白・保湿効果に優れた人気商品はコレ!
人気日焼け止め乳液をおすすめランキングにてご紹介します。日焼け止めの効果に限らず、保湿成分も配合されていますので、カサカサとした質感の肌へと...

日焼け止め化粧下地おすすめランキング12!効果的な塗り方含めてご紹介!
化粧をする時に日焼けもケアしたい人は、日焼け止め化粧下地のおすすめランキングを見てみましょう。日焼け止め化粧下地おすすめランキングには充分に...