茨城は秋も面白い!
関東地方の北東部に位置するのが茨城県です。首都圏からも車や鉄道でアクセスがしやすく、日帰りでも十分に観光を楽しめるのが魅力です。山や海のほか、大きな河川や湖沼なども数多くあり、それらを利用した観光地が県内にはたくさんあります。今回はその茨城県の観光に注目して、特に秋の時期におすすめしたい魅力の観光地をピックアップしていきます。
秋の旅行におすすめの茨城の観光地を大公開!
それでは、秋の旅行におすすめの茨城県の観光地をご紹介していきましょう。茨城県全域からセレクトした12ヶ所の観光地をご覧いただきます。それぞれの観光地の秋の見どころや楽しみ方など、情報盛りだくさんでお届けします。秋の観光プランを立てる際にぜひお役立てください(茨城県の観光地の情報は2019年7月29日現在のものです)。
秋の旅行におすすめの茨城の観光地①
茨城県植物園
茨城県那珂市にある観光地で、季節の花々が楽しめる県営の植物園です。園内には四季折々の花々が咲く花壇や熱帯植物園、傷ついた動物たちを保護している鳥獣センターなどがあります。県営ですので入園料も300円と大変リーズナブルで、植物で秋を感じるのにお出かけするにはぴったりですね。子供たちも遊べる施設もたくさんあって家族での秋のレジャーに向いています。
名所の秋の見どころや楽しみ方は?
秋の時期にもいろいろな種類の花や山野草が園内に咲きます。9月にはクズやハギが、10月にはツリフネソウやノダケが、11月にはムラサキシキブやヤブコウジなどが鑑賞できます。また、県民の森には秋の紅葉した樹木がたくさんあり、鳥たちのさえずる声を聞きながら散策も楽しめるでしょう。お財布にやさしい茨城県の秋おすすめの観光地です。
人気観光地は茨城のココ!
【住所】茨城県那珂市戸4589
【連絡先】029-295-2150
【アクセス】常磐自動車道「那珂IC」より10分
秋の旅行におすすめの茨城の観光地②
偕楽園
茨城県水戸市にある有名観光地で、石川県の兼六園や岡山県の後楽園と並ぶ「日本三名園」の一つです。1842年に水戸藩藩主「徳川斉昭」によって造園された歴史ある公園ですが、今や水戸市のシンボル的存在になっています。偕楽園といえば2月から3月のかけて咲く梅が有名で、その時期には全国から大勢の観光客が訪れますが、秋の時期も偕楽園は見どころがたくさんあります。
名所の秋の見どころや楽しみ方は?
9月になると園内にはハギの花が咲きだします。徳川斉昭が偕楽園造園の際に植えたのが始まりとされており、この時期には園内でハギ祭りが開催され、俳句大会や茶会などが行われて盛り上がりを見せます。また、11月中旬からは偕楽園借景のもみじ谷で紅葉のライトアップも開催されます。カエデやドウダンの美しい紅葉が闇夜に浮かび上がって大変感動的です。
人気観光地は茨城のココ!
【住所】茨城県水戸市見川1-1251
【連絡先】029-244-5454
【アクセス】常磐自動車道「水戸IC」より20分
秋の旅行におすすめの茨城の観光地③
千波湖
茨城県水戸市にある有名観光地で、前述の偕楽園からすぐにアクセスできる大きな人工湖です。千波湖周辺は偕楽園の借景となっているため、偕楽園とセットで訪れる観光客が大半を占めます。水戸市民の憩いの場所ともなっているため、市民は四季折々に変化する千波湖の姿を知っていますが、観光客の多くは偕楽園に梅が咲く時期の千波湖の姿しか知りません。
名所の秋の見どころや楽しみ方は?
仙波湖周辺には一周が約3kmの歩行者専用路が設けられており、市民がジョギングなどをして気軽に健康増進にチャレンジできる「茨城ヘルスロード」に指定されています。この歩行者専用路沿いに植えられたの木々の葉が、秋の時期になると赤や黄色の美しい紅葉色に染まります。秋の紅葉は11月中旬頃で、その時期には周辺で四季桜の咲く姿も見ることができます。秋の穴場の観光地としておすすめです。
人気観光地は茨城のココ!
【住所】茨城県水戸市千波町
【連絡先】029-232-9214
【アクセス】常磐自動車道「水戸IC」より20分
秋の旅行におすすめの茨城の観光地④
江戸前そば処 玄喜
茨城県水戸市にある観光地で、茨城観光のランチやディナーにおすすめのそばの有名店です。秋は新そばが出回る時期ですね。茨城県内にもたくさんのそば店がありますが、玄喜は麺のおいしさも量も満足度が高いのが魅力です。普通盛りでも十分な麺の量があり、セット物を注文するとボリューム感はかなりのものです。また、麺つゆも厳選した材料を使用していてして、その味わいは非常にハイレベルなものとなっています。
名所の秋の見どころや楽しみ方は?
季節の野菜を使った天ざるをオーダーしてみましょう。玄喜では天ぷらを注文を受けてから揚げ始めるため、出てくるまでに少々時間はかかりますが、熱々でサクサク感のあるおいしい天ぷらを味わうことができます。どんな種類の天ぷらが出てくるのかは行ってみてのお楽しみ。ハズレは一切ないので安心して注文できます。週末などは混み合うこともあるため、少し時間をずらして訪れるといいでしょう。
人気観光地は茨城のココ!
【住所】茨城県水戸市米沢町362-1
【連絡先】029-247-1944
【アクセス】常磐自動車道「水戸IC」より15分
秋の旅行におすすめの茨城の観光地⑤
那珂湊おさかな市場
茨城県ひたちなか市にある有名観光地で、11店舗ものお店が軒を連ねる有名な魚の市場です。目の前が那珂湊港という魚市場らしい雰囲気が魅力で、市場内には新鮮な魚介類を販売するお店や、海鮮グルメを提供するお店などが入っています。観光バスなどでも観光客が頻繁に訪れるため、安くていい魚介類は午前中のうちに売り切れてしまいます。
名所の秋の見どころや楽しみ方は?
秋の時期に水揚げされる魚介類を味わってみましょう。秋から入荷し始めるのは、イカ類やカレイ類、サンマなどの庶民的な魚介類や、高級魚介のイセエビやアワビ、カニなどが挙げられるでしょう。市場内では旬が秋の魚介類を刺身や握り寿司でいただくことができます。秋の茨城観光を楽しむなら、那珂湊おさかな市場で秋の味覚を堪能しましょう。
人気観光地は茨城のココ!
【住所】茨城県ひたちなか市湊本町19-8
【連絡先】029-273-0116
【アクセス】東水戸道路「水戸大洗IC」より15分
秋の旅行におすすめの茨城の観光地⑥
藤田観光りんご園
茨城県大子町にある観光地で、秋の味覚であるリンゴを収穫する体験ができる観光果樹園です。大子町は茨城県の中でもリンゴの栽培が盛んで、盆地ならではの寒暖の差がある気候がおいしいリンゴを育みます。山地のなだらかな斜面にたくさんのリンゴの木が植えられており、秋の時期に訪れるとリンゴがたわわに実ったリンゴ畑が一面に広がっています。
名所の秋の見どころや楽しみ方は?
藤田観光りんご園でリンゴ狩りが楽しめるのは、9月、10月、11月の3ヶ月間で、観光客は自分で購入するリンゴを自分の手で収穫することができます。大子町で収穫されるリンゴは「奥久慈りんご」と呼ばれ、市場では出回らないココでしか味わえない特別のリンゴとなっています。ぜひ茨城県の秋の味覚を味わいにお出かけしてみましょう。
人気観光地は茨城のココ!
【住所】茨城県久慈郡大子町浅川400
【連絡先】0295-72-5028
【アクセス】常磐自動車道「那珂IC」より1時間
予約や口コミチェックはこちらから!
藤田観光りんご園の予約や口コミを確認したい方はこちらのサイトがおすすめです。
秋の旅行におすすめの茨城の観光地⑦
十王ダム・十王パノラマ公園
茨城県日立市にある観光地で、「海が見えるダム」として有名な重力式のコンクリートダムです。海から5kmほどしか離れていないため、堤体に立つとそこから太平洋を望むことができます。ダムの中央部には1時間ごとに水を噴き上げる噴水が設置されており、夜にはライトアップもされて大変見事です。また、ダム上部には十王パノラマ公園も整備されていて見どころがいっぱいですね。
名所の秋の見どころや楽しみ方は?
十王ダムとパノラマ公園は茨城県の桜の名所となっていますが、秋の時期も紅葉を楽しめる手軽な観光地になっています。周辺は緑が多くカエデやイチョウなどの木々もあって、秋には美しい紅葉が湖と公園両方で楽しめます。また、パノラマ公園内には秋に咲く桜もありますので探してみてはいかがでしょうか。秋の楽しみ方いろいろの十王ダムとパノラマ公園に出かけてみましょう。
人気観光地は茨城のココ!
【住所】茨城県日立市十王町友部道保内
【連絡先】0294-22-3111
【アクセス】常磐自動車道「日立北IC」より6分
秋の旅行におすすめの茨城の観光地⑧
やまがた すこやかランド 三太の湯
茨城県常陸大宮市にある有名観光地で、茨城県の自然豊かな森の中で日帰り温泉を楽しめる施設です。温泉は肌にも優しいアルカリ性単純泉で、広々した内風呂と露天風呂でそれを楽しむことができます。東館と西館が男女入れ替え制で使用されており、特に東館はローマ風の柱が何本も立っていてなかなかおしゃれな造りとなっています。人気のためいつも入浴客がいっぱいですね。
名所の秋の見どころや楽しみ方は?
秋の時期は施設周辺が紅葉に包まれ、駐車場の周辺でも秋の季節を満喫できます。特におすすめなのが露天風呂で、屋根などのない開放的な雰囲気で紅葉の景色を眺めながら温泉を満喫できます。また、こちらには有料の個室が用意されており、10畳ほどの広さがあってテレビなども設置されています。プライベートに楽しむなら個室休憩もおすすめです。
人気観光地は茨城のココ!
【住所】茨城県常陸大宮市諸沢5071
【連絡先】0295-57-4126
【アクセス】常磐自動車道「那珂IC」より45分
予約や口コミチェックはこちらから!
やまがた すこやかランド 三太の湯の予約や口コミを確認したい方はこちらのサイトがおすすめです。
秋の旅行におすすめの茨城の観光地⑨
月待の滝
茨城県大子町にある有名観光地で、流れ落ちる水の裏側に回り込める「裏見の滝」として知られる名瀑です。高さ約17m、幅約12mというそれほど大きな滝ではありませんが、三筋になって流れ落ちる滝は周辺の緑と相まって美しい姿を披露しています。滝の内側が深くえぐられているため、観光客は滝の内側から水の流れる様子を見ることができます。
名所の秋の見どころや楽しみ方は?
秋の時期には滝周辺が紅葉して美しい滝とのコラボレーションが楽しめます。また、滝のすぐ近くには「もみじ苑」というお店があり、真っ赤に色付くモミジに囲まれながら、テラスでおいしいコーヒーや手打ちそばなどが味わえます。メディアなどでも取り上げられて有名になったため、秋の紅葉の時期は混み合うことも想定しておきましょう。
人気観光地は茨城のココ!
【住所】茨城県久慈郡大子町川山月待の滝
【連絡先】0295-72-0285
【アクセス】常磐自動車道「那珂IC」より1時間
秋の旅行におすすめの茨城の観光地⑩
西蓮寺
茨城県行方市にある観光地で、茨城県指定の天然記念物にも指定されている大きなイチョウが有名な寺院です。西連寺の境内にあるのは高さ約26m、幹回り約9mという巨大なイチョウの木で、樹齢は1000年以上ともいわれています。それだけでも凄いのですが、この巨大なイチョウの木が何と2本距離を置いて立っているのですから驚きです。
名所の秋の見どころや楽しみ方は?
秋の時期にはこの2本のイチョウの木の葉が黄金色に変わり、あまりの迫力に圧倒されてしまいます。2本の木はそれぞれ木の形が異なっていますが、紅葉したその姿はどちらも遜色ありません。紅葉がピークに達するのは11月下旬から12月上旬で、落葉の後の黄金色のじゅうたんもまた見どころです。感動の絶景をぜひ写真に収めましょう。
人気観光地は茨城のココ!
【住所】茨城県行方市西蓮寺504
【連絡先】0299-55-1221
【アクセス】常磐自動車道「土浦北IC」より40分
秋の旅行におすすめの茨城の観光地⑪
竜神大吊橋
茨城県常陸太田市にある観光地で、市内を流れる竜神川を堰き止めて造られた、人造ダム湖の上にかけられた歩行者専用の吊り橋です。橋の長さは375mで、全国にある歩行者専用の吊り橋の中では最大級の長さです。竜神大吊橋といえば有名なのがバンジージャンプで、100m下のダムの湖面まで急降下する迫力満点のアクティビティが楽しめます。
名所の秋の見どころや楽しみ方は?
竜神ダム周辺は秋の紅葉がとても美しく、吊り橋の上から素晴らしい紅葉の絶景を眺めることができます。赤や黄色に染まった深い谷に吊り橋がよくマッチしており、その景色を写真に収めようと大勢の観光客が訪れています。11月上旬から下旬は紅葉祭りも開催されてイベントなども行われます。勇気のある方は紅葉の竜神峡でバンジージャンプにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
人気観光地は茨城のココ!
【住所】茨城県常陸太田市天下野町2133-6
【連絡先】0294-87-0375
【アクセス】常磐自動車道「那珂IC」より40分
秋の旅行におすすめの茨城の観光地⑫
袋田の滝
茨城県大子町にある観光地で、和歌山県の那智の滝や栃木県の華厳の滝とともに「日本三大名瀑」に数えられている有名な滝です。滝の大きさは、高さ120m、幅73mで、高い岩盤を四段になって流れ落ちているのが特徴です。有料の観瀑台が設けられているので、滝の中段部と滝の上部両方を近くから見学することが可能です。特に滝の中段部の観瀑台は、水量の多い日には滝の水しぶきが飛んできます。
名所の秋の見どころや楽しみ方は?
西行法師がかつて「四季に一度ずつ来てみなければ真の風趣味わえない」と袋田の滝を絶賛したように、滝周辺の緑が春夏秋冬それぞれの時期に変化すると、同じ滝でもその雰囲気ががらりと変わりますね。特に秋の時期には滝が紅葉に包み込まれ、白いカーテンのように流れ落ちる滝とコラボレーションして素晴らしい絶景をつくりだします。一度訪れてみれば年間100万人の観光客が来る理由がわかります。
人気観光地は茨城のココ!
【住所】茨城県久慈郡大子町袋田3-19
【連絡先】0295-72-4036
【アクセス】常磐自動車道「那珂IC」より1時間
秋の旅行は茨城に決まり!
ここまで、秋の旅行におすすめの茨城県の観光地をご紹介してきましたがいかがでしたか?茨城県の秋は紅葉見物や味覚狩り、温泉など楽しみ方いろいろです。今度の秋の観光は茨城県を選んでみてはいかがでしょうか。
秋の旅行におすすめの茨城の観光地が気になる方はこちらもチェック!
秋の旅行プランを立てている方のために3つの記事を選んでみました。奈良県と長野県と広島県の秋におすすめの観光スポットの情報をどうぞ。

【2019】秋の奈良は見どころ満載!秋におすすめの観光スポットおすすめ13選!
東大寺の大仏や鹿、世界遺産など、奈良にたくさんある観光スポットの中から、秋の観光におすすめの場所をご紹介します。自然が多い奈良には紅葉がきれ...

【2019】秋の長野でおすすめの観光スポットランキング13!秋といえばココ!
長野には大自然を利用した観光地がたくさんあります。遅咲きの桜や夏の避暑にも観光客が多く訪れるところ。秋には山々が真っ赤に色づきます。美術館や...

【2019】秋の広島の見どころが凄い!秋におすすめの観光スポット13選!
秋の広島のおすすめ観光スポットをお探しでしょうか?広島県には観光スポットやレジャー施設が沢山あり、家族・カップルでのお出かけに最適なのですが...
茨城県植物園