はじめに
伊豆大島と言えば関東から近い火山活動を肌で感じることができる人気の観光スポットです。火山の島として有名な伊豆大島には楽しい観光スポットが多くあり、年間を通して綺麗な海や自然、トレッキング体験などを楽しみに多くの観光客が足を運びます。東京からも高速船で1時間ほどで行くことが出来る伊豆大島の楽しいスポットを紹介していきましょう。(料金・時間等は2019.7.16時点のものです)
伊豆大島へのアクセス
関東周辺で大自然を体感できる有名な観光地でもある伊豆大島は、沢山の魅力が詰まった火山活動でできた島です。ではどのようにして伊豆大島へアクセスすると良いのか紹介しておきましょう。
船を利用して伊豆大島へアクセス
船を利用して伊豆大島へアクセスする場合、竹芝客船ターミナルを利用する人が多いでしょう。高速のジェット船を利用した場合最短で1時間45分でアクセスする事ができ、のんびり夜行便で向かう場合は一般的な客船で約6時間でアクセスする事が可能です。その他にも、熱海港から高速ジェット船で45分、期間限定で出航する久里浜港から高速ジェット船で1時間同じく期間限定の伊藤港から高速ジェット船で35分など、4つの路線が運行しています。
飛行機を利用して伊豆大島へアクセス
最も早く伊豆大島へアクセスできる方法が飛行機を利用してアクセスする方法です。ただし有名な羽田や成田と言った空港からの便はなく、調布飛行場発の飛行機になります。片道25分でアクセスできるので東京周辺からアクセスする場合は便利な方法となっています。
伊豆大島おすすめ観光スポット①
トレッキングルートが豊富な三原山
東京都伊豆大島と言えば火山でできた島です。それを肌で感じることができる有名な観光地は三原山です。島の中央にそびえ、伊豆大島の島民に御神火様として崇められ観光客からは楽しいトレッキングを楽しめる山として人気です。三原山を歩いていると三原神社や大きな溶岩、直径300メートル深さ200メートルもある火口、そして地球が丸いことを感じさせてくれる水平線を眺める事ができます。多くのトレッキングルートが整備され、観光客にはトレッキングツアーが用意されいるので参加してみると三原山の魅力を満足するまで味わさせてくれますよ。
三原山基本情報
【住所】東京都八丈島野増
【連絡先】04992-2-1673
【アクセス】空港から車で35分
【営業時間】24時間
【料金】無料(ハイキングツアー利用時は有料)
三原山の口コミをチェック
伊豆大島を肌で感じられる人気の観光地であり、アウトドアが好きな方にも人気のスポットです。トレッキングルートも整備され歩きやすくなっているので、伊豆大島を訪れた際は是非足を運びたいスポットです。
火口を間近で見ることができました。遊歩道もきちんと整備されていて、ところどころ水蒸気も出ていて、感動的ですらありました。
伊豆大島おすすめ観光スポット②
有名な観光地!筆島
筆島は海から突き出した高さ30メートルほどの岩にように見えますが、立派な無人島として観光客から人気の観光地となっています。こちらの島は伊豆大島が姿を現わす前からこの地に顔を出していたとされ、歴史のある島でもあります。筆島と呼ばれる理由は、島の先端が筆に穂先に似ているからで、侵食によって現在の形に変化したとされています。島を周回するのドライブコースに位置しているので、ドライブを楽しむ際は立ち寄るスポットに加えておくと良いでしょう。小さな駐車場も完備されていますよ。
筆島基本情報&口コミ
【住所】東京都大島町波浮港
【連絡先】04992-2-1446
【アクセス】元町港から車でアクセスする方法はおすすめです。所要時間は約30分ほど掛かります。車がない場合は、元町港から大島波浮港ラインに乗りセミナー入り口で下車し徒歩で約17分ほど掛かります。元町港からセミナー入り口まで約40分ほど掛かります。
筆島の口コミをチェック!
筆島の美しい全景を見るのであれば、展望台がおすすめですね。車を駐車場に停めゆっくり見物するのがおすすめです。ただし駐車台数が少ないので注意も必要ですよ。
海から空に伸びる細長い岩で、先がとがっていて、道沿いの展望台から良く見えます。
伊豆大島おすすめ観光スポット③
伊豆大島火山博物館
火山でできた伊豆大島らしい観光地が伊豆大島火山博物館です。火山に特化した博物館は世界的に見ても少なく貴重な場所となっています。伊豆大島の暮らしを紹介する映像や、火山地底探検を体験することのできる施設、火山の最前線に迫る展示など楽しく面白い展示内容が魅力となっています。館内には伊豆大島について詳しく説明をしてくれるガイドの方がいらっしゃるので話を聞いてみると良いでしょう。
伊豆大島火山博物館基本情報&口コミ
【住所】東京都大島町元町字神田屋敷617
【連絡先】04992-2-4103
【アクセス】元町港から車で約5分
【営業時間】午前9時から午後17時
【料金】一般500円、子供250円
伊豆大島火山博物館の口コミをチェック
普段は火山活動に関して学ぶ機会や場所が少ないですが、伊豆大島を訪れたのであれば是非足を運びたい場所ですね。火山の仕組みや伊豆大島ができるまでの歴史を知るいい機会になるでしょう。
伊豆大島の火山についての歴史が知れました。三原山の噴火の様子や資料がたくさん残されていてリアルでした。
伊豆大島おすすめ観光スポット④
椿花ガーデン
東京都大島町元町に位置する広大な面積を持つ開放感のある綺麗な花や可愛い動物と触れ合える人気観光地!こちらの観光地の目玉でもある椿園は、国際優秀椿園に認定された国内でも多くの種類の椿を見ることができる場所です。その数400種類1500本の椿が綺麗な花を咲かせ観光客の目を楽しませています。子供も楽しめるゴーカートやウサギとの触れ合いコーナーも設けられており、晴れ渡った日には遠くに富士山を眺めることができると共に水平線を綺麗に見ることができます。のんびりとした時間を伊豆大島で過ごしたい観光客におすすめのスポットとなっていますよ。
椿花ガーデン基本情報&口コミ
【住所】東京都大島町元町字津倍付41-1
【連絡先】0499-22-2778
【アクセス】元町港・元町港から共に車で7分
【営業時間】午前9時から午後15:00
【料金】大人830円・子供400円
椿花ガーデンの口コミをチェック!
こちらの観光地を訪れるのであればスカッと晴れた日がおすすめです。普段本州から見ている伊豆大島から富士山や伊豆半島をみるのも不思議な感覚になります。芝の広場も広がり、横になって上空に広がる大空を眺めてみてはいかがでしょうか。
晴れた日に行ったので景色もとても良く富士山が見えました。椿も綺麗で植物や昆虫の散策などもできいくら居ても飽きません。
伊豆大島おすすめ観光スポット⑤
絶景が楽しめる元町浜の湯
元町浜の湯は伊豆大島にある公共の温泉施設です。長根浜公園内に位置しており、海に面した露天風呂では目の前に広がる海原と、遠くに姿を見せる伊豆半島が目に入ります。特におすすめの入浴時間帯は海に沈んでいく夕日が綺麗に見える時間帯です。男女混浴の温泉施設となっている為、入浴時には水着の着用が必須となっているので、水着の持参を忘れないようにしましょう。水着を忘れた際は無料のレンタルも行なっています。公共の温泉施設と言うこともあり安い料金で入浴できる点も人気の1つとなっています。
元町浜の湯基本情報&口コミ
【住所】東京都大島町元町字トンチ畑882
【連絡先】04992-2-1446
【アクセス】元町港から徒歩3分
【営業時間】午後13時から午後19時
【料金】大人300円・子供150円
元町浜の湯の口コミをチェック!
港からのアクセスの優れている点が人気の海水浴場は、伊豆大島について真っ先に訪れたい綺麗な海でもあります。様々な設備が整っているのも観光客にとっては嬉しいポイントですね。
三原山に登ったあと元町に宿泊しました。歩いて行った浜の湯で温泉に入りながら、きれいな夕日が沈むのと、地元の方との会話を楽しめました。
伊豆大島おすすめ観光スポット⑥
観光ルートに位置する地層切断面
東京都大島町野増に位置する伊豆大島の中でも有名な観光地!伊豆大島の南部を走る道路をドライブしていると目に入ってくる景色が地層切断面です。火山灰が1500万年前から時間をかけて降り積もってできたこちらの有名観光地は高さ24メートルの地層が630メートルに渡って続いており、その姿からバームクーヘンと呼ばれ観光客に人気となっています。伊豆大島南部周辺をドライブする際に立ち寄って見ることをおすすめします。
地層切断面基本情報&口コミ
【住所】東京都大島町野増
【連絡先】04992-2-5522
【アクセス】波浮港ライン「地層切断面」停下車
【営業時間】24時間
【料金】無料
地層切断面の口コミをチェック!
観光バスの観光ルートにもなっている有名な場所は、自然が作り出した芸術作品と言っても良いでしょう。本当にバームクーヘンに見えるのか実際に観光地を訪れて自分の目で見てみる価値ありますよ。
一部分だけ地層がむき出しになっていて一見の価値があります。手軽に行けるので、観光バスの定番観光コースにもなっています
伊豆大島おすすめ観光スポット⑦
伊豆大島を代表する景色!裏砂漠
東京都大島町元町に位置する火山の島伊豆大島を肌で感じられる有名な観光地!国内には砂丘と呼ばれる観光地は存在しますが、砂漠と呼ばれる場所はここだけです。伊豆大島のシンボルとして有名な三原山の東側周辺に広がる裏砂漠は、黒い火山岩で覆われた黒い大地となっている点が特徴的で、周辺には植物が少なく、見晴らしの良い場所です。裏砂漠を歩くトレッキングルートが整備されており、温泉ホテルルート、大島公園周辺から続くテキサスルートの2つのルートが有名です。火山岩を踏みしめながらトレッキングルートを歩くのも伊豆大島の魅力を感じられるおすすめ観光ルートです。
裏砂漠基本情報&口コミ
【住所】東京都大島町元町1丁目1-14
【連絡先】0499221446
【アクセス】元町港から車で35分
【営業時間】24時間
【料金】無料
裏砂漠の口コミをチェック!
火山岩で出来上がった裏砂漠は、日本とは思えない景色が広がる場所です。伊豆大島を訪れたら必ず足を運ぶべき場所となっています。
日本国内に、こんなに真っ黒で広大な場所があるなんて知りませんでした。 山の緑や海の青とは、また違った感動がありました。
伊豆大島おすすめ観光スポット⑧
楽しい観光地!東京都立大島公園
東京都立の動物や鳥類に出会える楽しい観光地!大島公園は伊豆大島の動物園です。火山活動が作り出した地形をそのまま利用した他の動物園では味わうことができない場所となっており、火山岩大地と動物の両方を見ることができます。大島公園の1番の目玉でもある、鳥たちが暮らすフライングゲージは国内の施設の中でも大きな分類に入り、鳥たちが自由に飛び回る姿を見ることができます。そして子供たちが楽しい時間を過ごすことができる触れ合い広場も設けられており、餌をあげたり抱っこしたりすることができます。
東京都立大島公園基本情報&口コミ
【住所】東京都大島町泉津字福重3号
【連絡先】0499-22-9111
【アクセス】元町港・岡田港または大島空港より、大島公園行バスにて終点下車し徒歩2分
【営業時間】午前8時30分から午後17時
【料金】無料
東京都立大島公園の口コミをチェック
国内でも大きな鳥の飼育スペースを持つ東京都立園内の動物園は、観光客にも人気の見どころとなっています。大きなゾウガメもまじかで見ることができるのもこちらのスポットも魅力ですよ。
園内は人間よりも獣のフレンズの方が多かったので、ゆっくりして観察できました。 鳥類とゾウガメの見せ方が良いと思いました。
伊豆大島おすすめ観光スポット⑨
景色を楽しむなら!波浮港見晴台
東京都大島町波浮港周辺の綺麗な景色を眺めるなら波浮港見晴台へ足を運ぶことがおすすめです。現在は船が到着する波浮港ですが以前は火口湖でした。そこを開削し港を作り現在の姿となっていますが、港の周辺では、火口湖だったことを感じられる地形が残っており、散策してみるのもおすすめです。見晴台の周辺には土産物店や綺麗な景色を楽しみながら食事を楽しむことのできる休憩所などがあるので、見晴台周辺を散策する際立ち寄ってみるのもいいでしょう。
波浮港見晴台基本情報&口コミ
【住所】東京都大島町波浮港
【連絡先】0499-22-2177
【アクセス】大島元町港から大島バスセミナー入口行きで42分、波浮港見晴台下車すぐ
【営業時間】24時間
【料金】無料
波浮港見晴台の口コミをチェック
のんびりとした素敵な時間が流れる伊豆大島で景色を楽しみながら贅沢な時間を過ごしたい方が集まるスポットですね。爽やかな風にあたりながら海を眺めてみる楽しみ方おすすめです。
景色がいいので周辺に座って のんびりしている人が たくさんいました。
伊豆大島おすすめ観光スポット⑩
楽しい観光地!ぶらっとハウス
東京都大島町岡田字新開に位置する観光客に人気の観光スポットがぶらっとハウス!伊豆大島の農産物直売所となっており、伊豆大島で収穫された農産物を購入することができます。そして暑い夏の時期に食べたくなるアイスクリームも有名で、ぶらっとハウスに隣接する牧場で飼育されている牛から搾られた新鮮な牛乳を使ったアイスクリームが常時10種類用意されています。時期によって用意される種類は異なりますが、変わった味では、キンカン、安納芋、トマト、エダマメ、アシタバなどがあります。伊豆大島でキャンプを楽しむ際立ち寄ってみると新鮮で美味しい食材を入手することができますよ。
ぶらっとハウス基本情報&口コミ
【住所】東京都大島町岡田字新開87−1
【連絡先】04992-2-9233
【アクセス】元町港から車で10分
【営業時間】午前9時から午後16時
【料金】入場無料
ぶらっとハウスの口コミをチェック!
地元の食材を取り入れた食べ物が並ぶ農産物直売所は観光客に人気のスポットなっています。伊豆大島だから味わえる地元の味を堪能してみるのもおすすめですよ。
お目当てはパッションフルーツ!8個で500円! 大島牛乳を100%使用したアイスクリームも食べられます。 味も大島食材を使った椿ジャムアイスや明日葉アイスなど数種類ありました。
伊豆大島おすすめ観光スポット⑪
伊豆大島の楽しいスポット!弘法浜遊泳場
綺麗な海が広がる伊豆大島へ来たのであれば必ず訪れたい場所が海水浴場!伊豆大島周辺には約12もの海水浴場があります。その中でもアクセスが良好な海水浴場が弘法浜遊泳場となっており、元町港から数分の距離に位置しています。楽しい設備も充実しており、子供が遊べる子供用のプールは無料で利用することができます。海は苦手と言う小さな子供には嬉しい設備ですね。シャワーや更衣室、トイレ等の設備もあり、夏の時期になると海の家もオープンします。
弘法浜遊泳場基本情報&口コミ
【住所】東京都大島町元町
【連絡先】04992-2-1446
【アクセス】元町港から徒歩で5分
【営業時間】施設は午前9時から午後17時
【料金】無料
弘法浜遊泳場の口コミをチェック!
子供から大人まで楽しい時間を過ごすことができる海水浴場では、綺麗な魚を間近に見ることができ、伊豆大島ならではの楽しみ方ができますね。シュノーケリングができる用意を持参することをおすすめします。
ビーチは広く魚が沢山いるのでシュノーケリングにも最適です。砂浜と磯の両方があり子どもも大人も楽しめると思います。
伊豆大島おすすめ観光スポット⑫
暑い時期におすすめ!椿トンネル
暑い夏の時期涼しい観光地で過ごしたい方におすすめの観光スポットが、椿トンネルです。大きく成長した椿の木が天然のトンネルを作り出し、涼しい空間を提供してくれます。椿トンネルの長さは約100メートルに渡り続いており、1月から3月の時期には、椿の花が咲きその美しさは圧巻です。伊豆大島を1周しているドライブルート沿いにあるのでドライブの際に車を停めて歩いてみるのもおすすめですよ。
椿トンネル基本情報&口コミ
【住所】東京都大島町元町1-1-14
【連絡先】04992-2-1446
【アクセス】元町港から大島バス大島公園行きバスで20分泉津小学校下車すぐ
【営業時間】24時間
【料金】無料
椿トンネルの口コミをチェック!
口コミにあるように椿の花が沢山咲く時期がおすすめです。夏の時期は避暑地、冬の時期は夢の国!それぞれの時期で楽しみ方は様々ですよ。
たくさん花を咲かせていてまるで夢の国に来たかのような気分になることができました。
伊豆大島おすすめ観光スポット⑬
伊豆大島で楽しいキャンプを!海のふるさと村
東京都大島町泉津字原野に位置する海のふるさと村は伊豆大島唯一のキャンプ施設となっています。施設内には、ロッジやデッキテント、フリーテントサイトなどの施設が設けられており、伊豆大島でキャンプを楽しみたい方は是非利用してもらいたい場所です。シャワーや各種レンタル用品も充実していると共に、キャンプ場周辺は伊豆大島の自然をそのまま生かした場所となっており、森の中に暮らす鳥類を観察したり、海水浴、釣りなども同時に楽しむことができます。伊豆大島の海で釣った魚を使ったバーベキューを楽しんでみるのもおすすめですよ。
海のふるさと村基本情報&口コミ
【住所】東京都大島町泉津字原野2-1
【連絡先】04992-4-1137
【アクセス】大島公園行きバス終点大島公園下車徒歩40分(大島公園からの送迎バスあり)
【営業時間】チェックイン午後3時・チェックアウト午前10時
【料金】1泊大人2000円・子供800円
海のふるさと村の口コミをチェック
伊豆大島でキャンプを楽しみたいが、道具を持って行くのは面倒と言う人でも自然環境の整った場所でキャンプを楽しめる施設の充実は嬉しいポイントです。周辺の自然を満喫しながら伊豆大島の魅力を体で感じてみてください。
手ぶらで OK な巨大キャンプ場です。常設テントもあり便利。 包丁まな板など全て無料レンタルが嬉しいです。とても綺麗な温水シャワー室もあるので長居したくなります。
まとめ
伊豆大島の楽しい観光スポットから伊豆大島の魅力を肌で感じられる観光スポットを紹介してきました。東京からも短時間でアクセスできる伊豆大島の大自然を感じながら楽しい旅行を行う参考にしてください。島を周回しているドライブルートを走るとここで紹介した観光地を巡ることも可能です。
トラベル情報が気になる方はこちらもチェック!
自然を肌で感じられる人気の観光地情報を下記リンクで紹介しています。大自然を目的に観光に出かけたい方は下記リンクの情報を参考にしてください。

屋久島の観光スポットおすすめ12選!口コミでも人気な楽しい名所をご紹介!
今回は屋久島の観光スポットのおすすめを紹介します。屋久島にも観光名所と名高いスポットは多くあり初めて旅行で訪れる人も楽しい時間を過ごす事が可...

東京の自然も凄かった!東京で大自然を感じられる絶景名所おすすめ13選!
今回は東京都内で大自然を感じる事のできるおすすめな景色が素晴らしい名所を様々ご紹介していきます。友人や家族や恋人と一緒に日帰り観光や宿泊する...