検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

航空科学博物館の人気の見どころは?営業時間やアクセス情報もご紹介!

千葉県成田市に位置する航空科学博物館は東京からのアクセスが良好な子供から大人まで楽しむことのできる人気の博物館です。ここでは航空科学博物館の見どころを紹介していきます。成田らしい飛行機に関する珍しい博物館となっています。足を運ぶ際の参考にしてください。
2020年8月27日
クロタノブタカ
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

はじめに

日本を代表する空港の1つに千葉県に位置する成田国際空港があります。巨大空港となっており、毎日ひっきりなしに飛行機が離発着を繰り返し、世界各国の航空機が見られることで、飛行機好きに人気の場所となっています。そんな成田国際空港に隣接した場所に位置するのが航空博物館です。ここでは、航空科学博物館の見どころを一挙紹介していきます。子供から大人まで楽しい時間を過ごすことのできる航空科学博物館の魅力を堪能する参考にしてください。(料金・時間等は2019.6.21時点のものです)

航空科学博物館基本情報

【住所】千葉県山武郡芝山町岩山111-3
【連絡先】0479-78-0557
【営業時間】午前10時から午後5時
【休館日】毎週月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日)12月29日〜31日 
【アクセス】成田空港第2ターミナル駅からバスが運行(成田空港 第2ターミナル1階28番A乗り場のりば博物館線の利用が便利)
【駐車場】200台分の無料駐車場を完備し、大型バスも10台駐車可能

営業時間に関する注意点

航空科学博物館の営業時間は午前10時から午後5時までとなっていますが、最終入館できる営業時間は午後4時30分となっています。とはいえ、営業時間が5時までとなっていますので、ゆっくり館内を見学したい場合、営業時間が終了する午後5時を考えると午後4時には入館したいものです。営業時間を考え訪れるとより航空科学館を楽しむことが出来ますよ。

航空科学博物館の見どころ①

世界各国の航空機が見られる

航空科学博物館は日本の玄関口成田国際空港を眺められる場所に位置してしています。成田空港は年間約26万機の世界各国の飛行機が離発着を行っています。A滑走路の南側に位置している航空博物館上空を航空機が大きな音を立てて飛行する光景は圧巻で、航空博物館展望台へ足を運ぶとその迫力を体感することができます。

展望台情報

様々な飛行機を間近で眺めることができる屋外の展望台は航空科学博物館3階に位置しており、入館料を支払った人が入場することができます。また、飛行機や成田空港の歴史や仕組み等に興味がある方におすすめの施設が5回の展望展示室です。3回の展望台同様に成田空港に離発着する飛行機を見ることができることに加え、航空博物館の職員による解説を聞くことができるので、より航空博物館を楽しむことができます。

航空科学博物館の見どころ②

航空機の操縦体験ができる

航空科学博物館東棟1階には飛行好きに嬉しい場所があります。それが航空機の操縦を体感できるシュミレーター!DC-8と呼ばれるシュミレーターは、本来パイロットの訓練用に使われているシュミレーターを改造したものとなっており、本当の飛行機のコックピットに限りなく近い作りをしています。

シュミレータを体験する方法

シュミレーターを体験するためには、入館料以外の料金が必要になります。1人100円が必要になり、受付で整理券として体験券を販売しているので、シュミレーター体験を希望する方は早めに整理券を購入しておくと良いでしょう。休日など混雑する場合にはすぐに体験することができないこともあります。時間に余裕を持っておくことをおすすめします。

子供が楽しめるシュミレーターはここ


本当のコックピットに近いシュミレーターは子供には少々ハードルが高いものとなっています。小さな子供がシュミレーター体験を希望する場合、中央棟1階に設置されている有料操縦体験装置を使用すると良いでしょう。子供でも簡単に体験できる他、遊園地にある様なジェット機に乗って楽しむこともできます。

航空科学博物館の見どころ③

航空機の事を知ることができる

航空科学博物館ということで、ここへきたら航空機の全てがわかる詳しい展示がされています。西棟階には、飛行機好きに人気のボーイング747の実物大のエンジンが演じされており、その大きさに驚かされます。他にもエンジン以外に、ボーイング747で使われているタイヤやコックピット、航空機胴体や翼の断面を展示し、航空機の客室の下には貨物室が設けられていることなど飛行機の内部を見ることができます。

子供も楽しめる展示コーナー

航空科学博物館東棟2階には、子供も楽しめる展示コーナーが設けられています。展示コーナーには日本を代表する空港でもある成田国際空港を紹介するパネルや映像を楽しむことができるエリアや飛行機が出すエンジン音などの音を体験するエリア、環境を大切にしながら運営される成田空港の取り組み、そして成田国際空港を上空から見ることのできるジオラマなどが展示され、視覚から成田空港を知る良い機会を提供しています。

航空科学博物館の見どころ④

航空博物館だから食べられる食事を楽しめる

1日楽し時間を過ごすことができる航空科学博物館には食事を楽しむエリアが設けられています。中央棟4階に位置するレストランでは航空科学博物館ならではの食事を食べることができ、人気のエリアとなっています。飛行機に乗ったことのある方は口にしたことのある、機内食をレストランで食べることができるのです。展望が良いレストランとなっており、成田国際空港を離陸する航空機を見ながら食べる機内食は、飛行機に乗って旅行に出かけている気分を味わさせてくれます。

航空科学博物館の見どころ⑤

屋外にも楽しいエリアが充実

航空科学博物館では、屋内に限らず屋外にも楽しい見どころがあります。それが屋外展示場!航空機といえばボーイング747や787など大型の旅客機を想像する方が多いい中、屋外の展示スペースでは、セスナ機やフェリコプターなど、小型の空を飛ぶ乗り物が展示されています。航空機の真下まで足を運び手で触れてみることも可能となっており、子供達に人気の場所となっています。

航空機に乗ってみる

屋外に展示してある航空機に乗ってみることができるものもあります。乗ってみることができる航空機には階段が設置してあるので、足元に注意しながら航空機の中へ足を運んでください。

航空科学博物館の見どころ⑥

ボーング747が動き出す


航空科学博物館西館1階にあるエリアに足を運ぶと目に飛び込んでくる大きな航空機がボーイング747です。人気の機体となっており、多くの航空機ファンや子供達の姿を目にしますが、時間帯によって大きな機体が動き出すのです。

自分で操縦できる世界最大の飛行機模型

こちらの航空機模型は世界で最大の模型となっており、実際の航空機を最大限再現されているのが特徴となっており、人気となっています。大型模型を操縦するためには、事前に入手する整理券が必要になります。こちらの模型エリアは料金無料で参加することができるので興味がある方は早めに整理を入手するようにしましょう。人気のエリアとなっているので、整理券の配布が終了してしまう場合もあります。

航空科学博物館営業時間・料金

航空科学博物館を訪れた際、入館料金以外にも料金が発生するエリアなどが存在します。航空科学博物館で必要な料金を紹介しておきましょう。

航空科学博物館入館料金について

航空科学博物館の入館に関して必要な料金が入館料金です。大人500円、中高生300円、4歳以上の子供200円となっています。尚、2019年8月より大人の入場料金が700円へ値上がりする予定となっています。

館内で発生する料金について

入館料を支払うことで航空科学博物館の展示物などを見学することが可能となっていますが、館内のイベント、ツアーなどに参加する場合は別途料金が発生します。その中でも人気のツアー747セクション41機内ツアーガイドは1人500円、DC8シュミレーターが1席100円必要になります。

入館料金減免対象は

航空科学博物館の入館料金に関して減免対象となる場合を紹介しておきましょう。障害手帳を持っている方と付き添い1名は50パーセントの減免、JAF会員、ジョルダンクーポンなどをお持ちの方、千葉県共済組合会員、千葉県職員互助会などの方は20パーセントの割引を受けることができます。

航空科学博物館へアクセスするには

航空科学博物館は千葉県成田市に位置しており、東京などからのアクセスが便利な場所となっています。東京の主要ターミナル駅などからのリムジンバスの運行をはじめ、東京からも高速道路、鉄道と、様々な方法で千葉県成田市までアクセス可能となっています。東京から千葉県成田市にある航空科学博物館までのアクセス方法を紹介しておきましょう。

鉄道を使ってアクセスする方法

東京等からアクセスする場合、総武線、成田線、京成電鉄本線、京成成田スカイアクセス線などを利用して成田空港第二ビル駅までアクセスし、航空科学博物館までは、バスを利用してアクセスを行います。 バスでのアクセスは下記で紹介しましょう。

バスを利用してアクセスする方法

JR成田駅から航空科学博物館への路線バスの本数は多く、バスを利用して航空科学博物館を訪れる方におすすめの方法とんなっています。また、成田空港からのバス路線を利用する場合は、成田空港第1ターミナル30番乗り場、成田空港第2ターミナル28番C乗り場からJR成田駅行きの路線バスに乗車し、航空科学博物館で下車する方法がおすすめです。

車を使ってアクセスする方法

車で航空科学博物館へアクセスする場合、高速道路の3つのインターチェンジを利用することが出来ます。東京方面からアクセスする場合関東東自動車道路富里インターチェンジ、成田インターチェンジの利用が便利となっています。また千葉東金道路を利用する場合、松尾横芝インターチェンジを利用すると良いでしょう。


航空科学博物館周辺の見どころ

航空博物館周辺には他にも見所が充実しており、週末を中心に飛行機ファンや子供を連れた家族づれで賑わいを見せます。どのような見どころ施設があるのか紹介しておきましょう。

成田市さくらの山公園

航空科学博物館周辺で人気の見どころスポットが、成田市さくらの山公園です。春の時期には桜が満開になり、成田空港の滑走路を見渡せるこちらの公園では、花見を楽しみながら航空機の離発着を大迫力で見ることができる人気の公園です。

飛行機の丘

航空科学博物館からすぐの場所に位置するおすすめスポットが飛行機の丘になっています。航空機との距離が近いスポットとなっており、成田空港へ離着陸する飛行機を真横から眺めることのできる人気の場所となっています。

まとめ

東京から1時間弱でアクセスできる子供から大人まで楽しめる見どころ満載の施設航空科学博物館を紹介してきました。飛行機に関する展示が充実しており、1日楽しい時間を過ごすことができる場所として人気ですので、ここで紹介した見どころを参考に、航空科学博物館を満喫してみてください。東京に位置する羽田空港では見ることのできない航空機がたくさん飛来するのでとても楽しい場所となっていますよ。

予約や口コミチェックはこちらから!

航空科学博物館の予約や口コミを確認したい方はこちらのサイトがおすすめです。

航空科学博物館の予約・口コミはこちら!

トラベル情報が気になる方はこちらもチェック!

飛行機に関連する情報を下記リンクに貼り付けています。興味がある方は下記リンクもチェックしてみてください。