バイクのグローブをご紹介!
しっかりとしたものを選ぼう
今回はバイクでツーリングをしたりと、バイクに乗る際に着用するバイクのグローブについてご紹介していきたいと思います。バイクのグローブはこれまでにも様々な種類がとてもたくさん販売されてきました。冬用のグローブから、夏用、いつでも使える用と非常に多く販売されています。その中で、バイクのグローブとしていったいどんなグローブを購入していけばいいのか、ということで、おすすめなバイクのグローブをご紹介していきたいと思います。バイクのグローブはあまりケチらず、しっかりとしたものを選ぶ、ということでおすすめも選び方も合わせてご紹介していきたいと思います。是非、最後まで見ていってください。
バイクのグローブはケチらない方がいい
上記でもお伝えしているとおり、やはりバイクに乗る上でグローブは欠かせない物になります。教習中でもグローブの着用は絶対に付けることになっていたりと、自分の身を守るためと、防寒装備ということで付ける必要性があります。そのため、万が一に備えて、グローブの中にプロテクターがついているものを選んだりと、グローブの種類によっていろいろな効果があったりします。そのため、グローブを選ぶ時は目的をきちんとしたうえで、しっかりと防護してくれるようなグローブを選ぶのがおすすめ。
バイクによってグローブを変える
やはりグローブもバイクに乗る上で重要な装備、ということで、できるだけ自分のバイクにあったグローブを装着したいですね、アメリカンなら革ジャンに皮のグローブでごつく決めてみたり、スポーツ系のバイクであればレーシング系のグローブを装着したりと、様々な楽しみ方も出来ます。手を保護してくれるというのはもちろんのことですが、しっかりとファッションを意識するという観点からも楽しめます。
バイクのグローブは何でもいい?
グローブはプロテクター入りがおすすめ
上記でもご紹介している通りグローブを選ぶ時にはプロテクター入りの物がおすすめです。上記でも言っているように、自分の手を守るには普通のグローブではあまり効果が高いとはいえません、もちろん、大事故など、事故の度合いによっては、自分の手を完全に守れる防護できる装備は少ないですが、それでも、しっかりとプロテクター入りに物を使っているだけで防げると言うこともあります。ややバイク用のグローブは値が張ることがありますが、プロテクターが入っている物を選ぶのがツーリングにはおすすめです。
少しの事故でも手はけがをする
夏用や冬用とムレにくい性能の高いグローブ
やはりバイクの事故というと、上記でもご紹介していますが、車と違って事故を起こしてしまうだけでもけがをする確率が高い乗り物です。まして、バイクは大柄な物が多く、手を挟んだり、地面との摩擦でけがをしてしまったりと様々です。バイクは自損事故でも物損事故などでも、相手に限らず、自分も危ない乗り物です。そのため、プロテクター入りのグローブはもちろんのこと、出来ればきちんとした装備の元のられるのが一番なのです。
種類によっていろいろと違いがあります
バイクのグローブはいろいろな種類が販売されています。レザーの物だったり、レーシンググローブ、さらには防寒用のグローブ、メッシュ素材の通気性のいいグローブと、いろんな種類が販売されています。そのため、季節に合わせてグローブを購入したり、レースに参加するときに装着したりと、いろいろな場面を選んで付けることが出来るのです。ツーリング中にはムレなどを気にして通気性のいいグローブをチョイスしたりと、好みに合わせて選べるのも魅力的ですね。ただ、どの種類にも得意不得意があるので、そこを意識して、しっかりと使っていくことが求められます。
凄惨なバイク事故を防ぐには
しっかりとした装備をする
夏用や冬用とムレにくい性能の高いグローブ
上記でもご紹介していますが、やはり車と違ってバイクは身体をむき出しにして運転する乗り物になるため、車と違って、ちょっとした事故でも死亡事故につながったり、大けがにつながる事故になる可能性がとても高いです。そのため、そういった事故が起きてしまったときいかに身を守るか、というところですが、やはりしっかりとした防護できる装備を調えておくのが一番です。グローブはもちろんのこと、きちんとしたプロテクター入りのジャケットを装備するなどして防護できる装備を調えるのが一番です。
途中のおすすめ情報その1
モトブログを始めよう!始めるのに必要な道具やおすすめ商品をご紹介!
今回はこれからモトブログを初めて見たい方に向けて、モトブログを始めるのに必要な道具についてご紹介します。モトブログはそろえる道具によっては予...
途中ではありますが、バイクのツーリング中におすすめなアイテムとして、上記のリンクからはモトブログを始めるにはどういったものが必要か、というところをご紹介しています。バイクをかって、安全対策がてらモトブログを始める方も増えているので見てみてください。また、下記のリンクからは、バイクにもおすすめなドライブレコーダーをご紹介しています。近年では種類も多くなっており、迷いどころが多いですが、おすすめをご紹介しています。
バイクにもドラレコを付けよう!安全対策やおすすめアイテムをご紹介!
今回は昨今の交通事情からバイクにも率先してドラレコを付けた方がよい状況になっているため、バイクにおすすめなドラレコや安全帯細工グッズについて...
手を防護する装備バイクのグローブの大体の値段
値段はまちまち
夏用や冬用とムレにくい性能の高いグローブ
バイク用のグローブは手を豪語してくれる装備ということで、レーシング用などから冬用、夏用と様々な酒類が販売されています。ここによって防護するための素材が違ったり、性能なども変わってきます。素材が高い物だと、その分値段も高くなってきたりします。なので、割とバイク用のグローブは防護する素材などによって装備自体の価格も変わってきますが、安い物から高い物までピンキリとなっています。そこからどれを選ぶのか、というところが重要になってきますね。
バイクツーリングにもおすすめなグローブ!その1
CARCHET フルフィンガー
夏用や冬用とムレにくい性能の高いグローブ
続きましては手を防護してくれるおすすめなグローブをご紹介します。まずご紹介するのは比較的安価なcarchetから販売されているグローブのご紹介です。ナックルの保護もしっかりしており、タッチパネルにも対応しているため、グローブをしながらでもスマートフォンなどを操作することが出来ます。ツーリングから普段のバイク走行に使える価格も安いですししっかり保護してくれるおすすめなグローブです。通気性もいいため夏用としておすすめです。
バイクツーリングにもおすすめなグローブ!その2
INBIKEレザーグローブ

夏用や冬用とムレにくい性能の高いグローブ
続いてはINBIKEレザーグローブをご紹介していきます。こちらは本革のレザーを使用したレザーグローブとなっており、質感が優れている性能も高いおすすめグローブになります。こちらのグローブは本革製にはなりますが、手のひら部分にはマイクロファイバーを採用しているため、通気性、快適性、着用間などのグローブ自体の性能に関しても優秀です。夏用としても冬用としても使えるため、非常に重宝されるおすすめグローブです。
バイクツーリングにもおすすめなグローブ!その3
ELFレザーグローブ

夏用や冬用とムレにくい性能の高いグローブ
続いては、ELFが製造、販売を行うレザーグローブのご紹介です。こちらのグローブはなんといってもカーボンナックルが入っていながら、スマホに対応しているグローブになります。グローブを着用してのスマホの操作もできるなど、非常に便利なレザーグローブです。
途中のおすすめ情報その2

バンドックのコスパ最強キャンプギア20選!人気のテントやタープをご紹介!
バンドックのキャンプギアは、コスパが良いことや初心者でも扱いやすいことから、アウトドアレジャーのビギナーからベテランまで、大注目のブランドに...
続きましてご紹介するのは、途中情報その2ということで、上記の記事ではコスパ最強のテントとしてバンドッグのおすすめなテントについての記事をご紹介しています。キャンプのテントの中でもバンドッグのテントは扱いやすいだけでなく、耐久性のある物も多くおすすめです、また次の記事はバイクのイベント情報についての記事になります。全国で行われているバイクイベントからおすすめなものをいくつかピックアップして紹介しているので是非二つとも見てみてください。
バイクのイベントに参加しよう!全国の人気なバイクイベントをご紹介!
今回はバイク初心者から上級者の方に至るまでにおすすめできるバイクのイベント情報をご紹介します。試乗会だったり、ライディングスクールだったりと...
バイクツーリングにもおすすめなグローブ!その4
有名なコミネのおすすめグローブ

夏用や冬用とムレにくい性能の高いグローブ
続きましてご紹介するのはコミネが販売するレーシンググローブになります。レーシンググローブになるため、非常にしっかりとしている作りになり、指から掌、さらにはカーボン製のプロテクターが装備されているグローブです。そのぶん値段もそれなりにしますが、レーシンググローブの中でもおすすめな商品で、レーシング系のかっこいいグローブとしてツーリングなどでも多くの方が使われていると人気なグローブです。
バイクツーリングにもおすすめなグローブ!その5
ILMバイクグローブ

続きましてご紹介するのはレーシング系のグローブに似ているILMのカーボンプロテクター入りグローブになります。シンプルなデザインながらもしっかりとした作りをしているため、人気が高いグローブです。通気性抜群なメッシュ機構も搭載しているため、夏用としてもおすすめなグローブで、暖かい季節から、寒くなる前の季節まで使えるとおすすめです。
バイクのグローブはきちんとした物を!
凄惨な事故が起きてからでは遅い
バイクのグローブについてご紹介していきました、いかがだったでしょうか。バイクのグローブはただ寒いから付ける、という物ではありません。もちろん寒暖の差が酷いときや、寒い時期はむき出しの手を温めるという意味でもグローブを着用しますが、一番の目的は事故をしてしまった時、そんなときに手を守ってくれるというところにあります。
手を守る大事な装備
もちろん事故の度合いによっては完全に手を守ると言うことは難しいこともありますが、グローブを付けていない場合に事故をしてしまうと、大体手をすりむいたりしてしまうこともあります。そんな自体にならないよう、または事故をしてしまっても最低限守れるようにと、おすすめグローブをご紹介しました、是非グローブを見当されている方は参考までに見てみてください。
他にもバイク系が気になる方はこちらもチェック!
ツーリングバイクのおすすめ12選!キャンプ、旅行向けに最適な中型車種もご紹介!
ツーリングに最適なおすすめ中型バイクを紹介します。バイクでの旅行やキャンプツーリングには楽で疲れないライディングポジションや好みのハンドリン...
さて、今回は他にもバイク系が気になる方へ、ということで、おすすめな記事をご紹介していきます。上記の記事内容では、ツーリングにおすすめなバイクをご紹介しています、キャンツーや旅行に向けておすすめな中型についてご紹介しています。また下記のものでは250ccの最速バイク、ということで、どれくらい速度が出るのか、また最速のバイクはどれか、などについてご紹介しています、是非バイク購入の参考にしていただければ幸いですので見てみてください。

250ccで最強最速は?馬力や加速などを比較しながら現行モデル12選を解説!
250ccの最強最速バイク決定戦!理論上の最高速度や最大トルク発生時の速度を計算し、250ccバイクの加速性能について検証します。最強最速バ...