お子さんと一緒に楽しい夏休みを!
夏休みはビッグイベント
夏休みはお子さんの成長に、なくてはならないビッグイベントです。お子さんが意外な一面を見せてくれます。お父さん、お母さんが一緒に楽しく遊べば、お子さんの笑顔がはじけます。
都内でお出かけ
夏休みやお盆時期には都内の色々なスポットでたくさんのイベントがあります。ぜひ一緒にお出かけを楽しんでください。東京観光に向いているスポットもあります。なお、この情報は2019年4月29日時点のものです。
夏休みに親子で遊べる東京のイベントスポット①
東京ドームシティAsoBono!
子供が主役の架空の世界で、家族力がアップする仕掛けやイベントがいっぱいです。海のエリア、森のエリア、街のエリア、駅のエリア、ベビー専用のエリアに分かれていて、親子で遊ぶことができます。0歳の赤ちゃんでも大丈夫です。
お祭りや縁日も!
東京観光の定番スポットである東京ドームシティ内にあります。イベントもたくさんありますので、夏休みにはお子さんと一緒にお出かけしてください。夏休みのお盆時期には海、お祭り、縁日をイメージしたイベントを行います。
都内おすすめスポットの基本情報
【住所】東京都文京区後楽1-3-61東京ドームシティアトラクションズエリア内
【アクセス】JR・都営三田線水道橋駅、東京メトロ丸の内線後楽園駅、首都高速度道路水道橋ランプ
【問合せ先】03-5800-9999
【時間】〔平日〕10:00~18:00〔土日祝〕9:30~19:00
【料金】時間制、平日限定フリーパスあり
夏休みに親子で遊べる東京のイベントスポット②
浅草花やしき
日本で一番古い遊園地で、期間限定のイベントをたくさん行っています。現存最古のローラーコースターが話題です。昔から定番のお化け屋敷やビックリハウスも健在です。あまり広くはない敷地の中にたくさんのアトラクションがあって、まるでおもちゃ箱です。
「花の日」
ハナヤシキプロレスや花劇場などのイベントや仕掛けも豊富です。浅草にお出かけの時には、ぜひ寄りたいスポットです。夏休み限定のイベントもいろいろありますが、8月のお盆時期にはイルミネーションが綺麗です。8月7日は「花の日」として、この日限定で入園無料になります。
パンダカーが人気
園内には子供に人気のパンダカーがあります。アトラクションで4歳以下の子供への付き添い乗車は、大人1名が無料になるのがうれしいです。浅草観光のついでにお出かけください。
都内おすすめスポットの基本情報
【住所】東京都台東区浅草2-28-1
【アクセス】東武線・東京メトロ銀座線・都営浅草線浅草駅から5分、つくばエクスプレス浅草駅から3分
【問合せ先】03-3842-8780
【時間】10:00~18:00
【料金】大人1000円、子供500円、未就学児無料(乗り物は2歳から有料)
夏休みに親子で遊べる東京のイベントスポット③
アネビートリムパークお台場
こころと体が満たされる、遊びと学びといこいの場です。トランポリンやアスレティックで体を動かし、ビルド広場や屋台で考えたり演じたりすることができます。ゴーカートコースではペダルゴーカートでライセンスをめざすことができます。みんな違っていい、というコンセプトで自由に表現する場があり、お子さんの笑顔がはじけます。
何でも試そう
ものつくり、自分で考える、何でも試すイベントに参加することで子供の成長を見ることができます。お盆期間の夏休み特別イベントもあります。夏休みの一日を親子で一緒に楽しむことができます。夏休みのお台場観光にお出かけのときには、計画に入れてください。
都内おすすめスポットの基本情報
【住所】東京都江東区青海1-3-15ヴィーナスフォート
【アクセス】りんかい線東京テレポート駅より3分、ゆりかもめ青海駅直結、首都高速道路台場ランプより5分
【問合せ先】03-5500-2300
【時間】10:00~20:00
【定休日】不定休(ヴィーナスフォートに準じる)
【料金】時間制、フリーパスあり
夏休みに親子で遊べる東京のイベントスポット④
ギャラクシティ
遊びながら学べるイベントを行っている体験型複合施設です。国内最大級のネット遊具が目玉です。身体を動かすイベントや、工作・ワークショップなど体を使い、頭を使って遊びながら体験ができます。親子でできる体操教室は家族のつながりを強くするイベントです。
プラネタリウムがある
夏休みには夏限定のプラネタリウムのイベントがあります。その他に、夏祭りなどのイベントが盛りだくさんです。夏休みやお盆休みで足立区へお出かけのときは、ぜひ寄ってください。ギャラクカフェでは平日限定のサービスがあります。
都内おすすめスポットの基本情報
【住所】東京都足立区栗原1-3-1
【アクセス】東武線西新井駅。首都高速道路加平ランプより5分。
【問合せ先】03-5343-8161
【時間】9:00~21:30
【定休日】第2月曜日
【料金】〔こども未来創造館〕無料〔プラネタリウム〕大人500円、子供100円
夏休みに親子で遊べる東京のイベントスポット⑤
としまえん
スリルたっぷりのアクティビティも大人気ですが、夏休みと言えばプールです。プールエリアには5つのプールがあります。すべり台で遊べる子供プールがあります。ふわふわウォーターランドでは水に浮かんだ遊具を上ったり下りたり、大人も子供も一緒に楽しめます。夏休み限定の入園料・プール・アクティビティ乗り放題の1日券がお得です。
名物回転木馬
としまえんのメリーゴーラウンドは「カルーセルエルドラド」と呼ばれ、100年以上の歴史を持つ文化遺産です。ドイツ製でヨーロッパ、アメリカのカーニバルで愛された世界最古の回転木馬です。木馬に乗っているお子さんの写真は、夏休みのいい思い出です。夏休みにとしまえんにお出かけのときは、ぜひ乗ってください。
都内おすすめスポットの基本情報
【住所】東京都練馬区南山3-25-1
【アクセス】西武線・大江戸線豊島園駅。東京外環道大泉ICより20分。
【問合せ先】03-3990-8800
【時間】10:00~17:00
【定休日】火曜日・水曜日(季節・イベントで変更あり)
【入園料】大人1000円、子供500円
夏休みに親子で遊べる東京のイベントスポット⑥
ナンジャタウン
明るい西洋風の街並みのドッキンガム広場には、遊びがたくさん用意されています。福袋七丁目商店街は昭和30年代の街並みがあり、大人には懐かしく、子供には見たことのない不思議な新鮮さをもたらします。もののけ番外地ではもののけハンターズで親子で、楽しく遊ぶことができます。お盆時期の夏休みには縁日などのイベントがあります。東京の名物観光施設の一つです。
都内おすすめスポットの基本情報
【住所】東京都豊島区東池袋3丁目サンシャインシティワールドインポートマートビル2階
【アクセス】JR・東武線・西武線・東京メトロ丸の内線池袋駅から徒歩8分。首都高速道路東池袋ランプ直結。
【問合せ先】050-5835-2263
【時間】10:00~22:00
【料金】大人500円、子供300円。アトラクション遊び放題のパスポートあり。
【定休日】なし
夏休みに親子で遊べる東京のイベントスポット⑦
レゴランド・ディスカバリー・センター東京
レゴを使っていろいろなものを作ることができるのはもちろんですが、4Dシネマで迫力映画を見たることができます。キングダムクエストでは戦車に乗って敵と戦うことができます。ダイノエクスプローラーではオリジナル作品を作ったり、動画を作ったりできます。
レゴで遊ぼう
こちらではイベントを通して、自分なりの遊びを作ることができます。お盆時期の夏休みイベントとしては、屋台でお店やさんごっこ遊びをすることができます。レゴランド限定グッズもそろっています。お台場観光の人気施設です。
都内おすすめスポットの基本情報
【住所】東京都港区台場1-6-1デックス東京ビーチ、アイランドモール3階
【アクセス】ゆりかもめお台場海浜公園駅より2分。りんかい線東京テレポート駅より5分。首都高速道路台場ランプ3分。
【問合せ先】0800-100-5346
【時間】〔平日〕10:00~20:00〔土日祝〕10:00~21:00
【定休日】不定休(デックス東京ビーチに準ずる)
予約や口コミチェックはこちらから!
レゴランド・ディスカバリー・センター東京の予約や口コミを確認したい方はこちらのサイトがおすすめです。
夏休みに親子で遊べる東京のイベントスポット⑧
アクアパーク品川
常に話題になる水族館で、夏休み期間にも多くのイベントを展開しています。ジェリーフィッシュランブルでは円筒にクラゲが漂っていて、不思議な美しさを見せるエリアです。ドルフィンパフォーマンスは円形プールで、360度から迫力あるイルカショーを見ることができるイベントです。
花火アクアリウム
夏休みの「花火アクアリウム」は、プロジェクションマッピングで花火を表現している人気イベントです。品川は都内でも観光スポットとして注目度が高まっています。お出かけの際、観光計画に加えてはいかがでしょうか?
都内おすすめスポットの基本情報
【住所】東京都品川区高輪4-10-30品川プリンスホテル内
【アクセス】JR・京浜急行・都営地下鉄品川駅より2分
【問合せ先】03-5421-1111
【時間】10:00~22:00(4月~6月。7月以降は後日確定)
【料金】大人2200円、子供1200円
【定休日】なし
夏休みに親子で遊べる東京のイベントスポット⑨
日本科学未来館
最新技術を分かりやすく展示してあり、親子で体験することができます。入ってすぐに直径6mの地球がシンボルとして入館者を迎えます。「おや?っこ広場」は親子で遊べる無料スペースで、体を使っておやっと思わせる仕掛けが待っています。小学生でも興味津々で科学に接することができます。
ASIMOの技術
ミュージアムショップでは、子供の心に芽生えた科学的興味を持ち換えることができる限定オリジナルグッズを売っています。「UNI-CUBステーション」はASIMOで培われたバランス制御技術を、こちら限定で体験できます。レストランカフェには宇宙カップケーキや土星パフェなどの限定メニューがあります。
都内おすすめスポットの基本情報
【住所】東京都江東区青海2-3-6
【アクセス】ゆりかもめ東京国際クルーズターミナル駅から5分。りんかい線東京テレポート駅から15分。首都高速道路台場ランプより4分。
【問合せ先】03-3570-9151
【時間】10:00~17:00
【料金】〔常設館〕大人620円、18歳以下210円〔ドームシアター〕大人300円、18歳以下100円
【定休日】火曜日
夏休みに親子で遊べる東京のイベントスポット⑩
東京ドームシティ・ローラースケートアリーナ
雨が降っても親子で体を動かせます。インストラクターが常駐し、無料のレッスンもありますので初めてでも安心です。ミニリンクエリアは専用サンダルを履けば大人の付き添いができるので、幼児でも安心です。プロテクターは無料で貸し出していますので、けがへの対策も万全です。親子で夏休みの、お盆休みのいい思い出作りのイベントになります。
都内おすすめスポットの基本情報
【住所】東京都文京区後楽1-3-61黄色いビル4階
【アクセス】JR・都営三田線水道橋駅、東京メトロ丸の内線後楽園口。首都高速道路水道橋ランプ。
【問合せ先】03-5800-9999
【時間】〔平日〕11:00~22:00〔土〕10:00~22:00〔日祝〕10:00~21:00
【料金】〔平日〕大人1200円、子供800円〔土日祝〕大人1500円、子供1000円(いずれも2時間)〔靴〕500円
夏休みに親子で遊べる東京のイベントスポット⑪
Mori Building DIGITAL ART MUSEUM
ボーダーレスがコンセプトの、世界に類を見ないミュージアムです。展示作品には他の作品との境界がなく、展示してある部屋から外へ出て行って他の作品とコラボします。新しい不思議な体験ができるイベントです。
運動の森
運動の森はデジタルアートとアスレティックの合体で、床がデコボコしていますのでいろいろな態勢で作品を見ることができます。このゾーンでは自分で描いた作品が投影されますので、子供たちは大喜びです。夏休みやお盆休みのいい思い出になります。
都内おすすめスポットの基本情報
【住所】東京都江東区青海1-3-8お台場パレットタウン
【アクセス】ゆりかもめ青海駅。りんかい線東京テレポート駅。首都高速道路台場ランプより5分。
【問合せ先】03-6368-4292
【時間】〔平日〕10:00~19:00〔土日祝〕10:00~21:00
【料金】大人3200円、子供1000円
【定休日】第2・4火曜日
夏休みに親子で遊べる東京のイベントスポット⑫
東京ドームシティアトラクションズ
かつては後楽園遊園地と呼んでいた、東京観光の定番スポットです。入園は無料です。絶叫系のアトラクションも有名ですが、子供用に楽しい施設やイベントがそろっています。マジカルミストは無料で飛び出す水玉と遊ぶことができる、楽しい仕掛けいっぱいのプレイエリアです。
毎日がイベント
各店舗では夏休みが毎日イベントです。無料の日替わりイベントもたくさん用意されています。夏休みやお盆やすみの観光に、ご家族でのお出かけに向いています。
都内おすすめスポットの基本情報
【住所】東京都後楽1-3-61
【アクセス】JR・都営三田線水道橋駅。東京メトロ丸の内線後楽園駅。首都高速道路水道橋ランプ。
【問合せ先】03-5800-9999
【時間】〔平日〕10:00~22:00〔土日祝〕9:30~22:00
【料金】入場無料〔ワンデーパスポート〕大人4200円、子供2800円
夏休みに親子で遊べる東京のイベントスポット⑬
東京金魚ワンダーランド
今や観光スポットとして人気の東京スカイツリータウンにある、すみだ水族館で行われる夏休み限定のイベントです。金魚ちょうちんトンネルを抜けると金魚だらけの世界です。世界のいろいろな金魚、可愛い金魚、変わった金魚に子供たちは大喜びです。
スカイツリーが人気
金魚ソーダ、金魚ソフトを楽しむこともできます。夏休みにスカイツリー観光にお出かけのときは、ぜひ立ち寄ってください。夏休みやお盆にぴったりのイベントです。
都内おすすめスポットの基本情報
【住所】東京都墨田区押上1-1-2東京スカイツリータウン・ソラマチ5階
【アクセス】東武線東京スカイツリー駅すぐ。京成線・都営地下鉄押上駅より5分。
【問合せ先】03-5619-1821
【時間】9:00~21:00
【料金】大人2050円、子供1000円
予約や口コミチェックはこちらから!
すみだ水族館の予約や口コミを確認したい方はこちらのサイトがおすすめです。
夏休みに親子で遊べる東京のイベントスポット⑭
ECO EDO 日本橋
「五感で楽しむ江戸の涼」をコンセプトに、江戸時代の涼を再現します。江戸時代の涼と言えば、浴衣、花火、金魚、打ち水などです。恒例の金魚大提灯が道路を飾ります。暗くなると足元を川面に見立て、花火をデジタルで再現します。
浴衣でお出かけ
夏休みには、金魚をイメージしたスイーツを楽しむことができます。浴衣を着てのお出かけに、子供たちも大喜びです。夏休みに、お盆休みに江戸を体感できるイベントです。
都内おすすめスポットの基本情報
【住所】日本橋地域
【アクセス】東京メトロ・都営地下鉄日本橋駅、三越前駅、人形町駅、水天宮駅
【問合せ先】03-3242-0010
【時間】10:00~21:00
まとめ
夏休み、お盆時期の親子でお出かけが楽しめるイベントをご紹介してきました。せっかくの夏休みです。夏休みに親子で出かけて、お子さんの意外な新しい一面を見つけるのも楽しいです。2019年の夏休みもさまざまなイベントがありますので、夏休みとお盆休みのいい思い出とともに、お子さんの成長が期待できます。
東京の夏祭りが気になる方はこちらもチェック!
夏休みの時期には東京でもたくさんの夏祭りがあります。伝統の神輿が町を練り歩く祭りから、イベント系の祭りまでさまざまです。チェックしてください。

【2019】東京の夏祭りおすすめ13選!夏休みに行きたい有名&人気な祭りはコレ!
誰もが真夏日でぐったりする東京の夏、猛暑も吹き飛ばす夏祭りに行ってみませんか。2019年の東京では、神社や商店街などを舞台とし、夏休みの期間...