大阪観光は若者以外も楽しめる
大阪への観光といえばユニバーサルスタジオジャパンでたのしむ若者やファミリーを想像しがちですが、それ以外の年齢もたのしめる観光地もたくさんあります。自然を感じたり食事を楽しんだりと五感を満たすさまざまな体験やイベントが盛りだくさんあるのでその時々にチョイスできるようにランキングで紹介していきます。
大阪は市内も郊外も観光客が多い
大阪の観光は、市内も郊外も見所や新名所が日々進化し続けています。そして何より大阪の食事は美味しいお店がたくさんあり、観光やショッピングとどこに行っても美味しい食事と出会えます。そして大阪らしさの笑いも、特別な場所に行かなくても感じることができます。そんな肩の力がぬけるような体験は大阪でないとできないのではと、感じています。
大阪で食文化を観光
観光で訪れる大阪には、観ることに加えて食べることを楽しみにしている方も多いと思います。ネットで口コミやSNSの写真などの影響はもちろん観光を予定している方は、事前にチェックしています。食事に関しては年齢に関係なく関心があり、特に食いだおれの大阪では特に大阪市内での食事は期待したいところです。粉もん以外も出汁の味わいもおすすめします。
大阪府の観光名所や有名行楽地のランキング⑫
大阪おすすめ観光地:大阪府箕面市:箕面大滝
箕面市は大阪北部に位置し、自然と豊かな住宅環境が共存している観光地でもあります。その中でも新緑やモミジ狩りをたのしみつつの2時間コースは、勝尾寺から箕面大滝へとつづき箕面駅へ下るコースです。大阪市にほど近いコースは若者のハイキングから経験者まで気軽に楽しめる観光地です。
爽快な滝道が人気!
大阪府の中でも閑静な住宅街が立ち並ぶことで知られている箕面市ですが、大阪で名瀑が見られる観光地であることから人気です。思い立ったらすぐ行くことも子供も連れて行きやすいところも親しまれる理由です。そして、付近の自然が豊かな気持にしてくれます。
大阪おすすめ観光名所の場所
【住所】〒562-0002 大阪府箕面市箕面公園1-18 (箕面公園管理事務所)
【連絡先】072-721-3014
【アクセス】
電車:阪急箕面線「箕面駅」から徒歩1時間30分程度
【備考】窓口対応時間:9:00-17:30
※観光時間2時間〜3時間
大阪府の観光名所や有名行楽地のランキング⑪
大阪おすすめ観光地:大阪府吹田市:nifrel(ニフレル)
水族館で鑑賞していた生物や動物園で観ていた小動物が近くで観れたり触れたりすることができる観光スポットです。7つのゾーンに分かれていてアートな館内は清潔感も感じられ、カフェスペースも併設されています。大阪市内にある水族館に比べると小規模ですが、生き物との距離の近さは子供はもちろん大人も楽しめる観光施設になっていて新名所で若者にも人気です。
EXPOCITYはホット!
子どもが生き物に興味がわくニフレルは、大阪の水族館の海遊館が運営しています。海遊館とは異なる生き物の魅せ方は、おとなも夢中にさせてくれるほどです。そして幅広い世代、若者も興味をもつ大阪の新名所の観光スポットで、付近には万博記念公園があり年配の方も懐かしく感じる観光地です。
大阪おすすめ観光名所の場所
【住所】〒565-0826 大阪府吹田市千里万博公園2−1
【連絡先】0570-022-060
【営業時間】10時〜20時(年中無休)
【入場料】2019.4.17現在
大人16歳〜 | 子供(小中学生) | 幼児3歳〜 |
2,000円 | 1,000円 | 600円 |
※料金設定は他もあり
【アクセス】
電車:万博記念公園駅から徒歩2分
バス:EXPOCITY前停留所から徒歩2分(土日祝限定)
車:吹田ICもしくは中国吹田ICから案内看板を道なり
【備考】
※観光時間は大人の鑑賞で約1時間半
予約や口コミチェックはこちらから!
ニフレルの予約や口コミを確認したい方はこちらのサイトがおすすめです。
大阪府の観光名所や有名行楽地のランキング⑩
大阪おすすめ観光地:大阪市中央区:sakuyalumina
ナイトエンタテイメント事業として平成30年12月15日から3年間常設予定でオープンしました。大阪城公園が舞台の9つのストーリーを自らの足でナイトウォーキングするといった体験をします。現在と未来がユニークな表現でどんどんと世界に引き込んでいきます。昼間は大阪城の観光、日没はMOMENTO FACTORYの世界観を体感したいですね。
大阪城から繋ぐ
夜の大阪城のサクヤイルミナは、友情・冒険・喜びがテーマがストーリーで、心を繋ぎそして笑いからインスパイアされます。大阪の真髄である笑いから生まれるつながりは日没からのスタートになります。それまでは大阪城公園内の新名所にもなっているジョーテラスで休憩することができます。そこは大阪城公園駅からつながり、若者も多く集いたくなる新しいレストランやカフェなどが付近に立ち並びます。
大阪おすすめ観光名所の場所
【住所】大阪城 〒540-0002 大阪府大阪市中央区
【連絡先】サクヤルミナ事務局 06-6649-0680
【営業時間】日没〜22時(最終入場は20時40分受付)
【入場料】2019.4.17現在
大人18歳〜 | 中人13歳〜17歳 | 小人4歳〜12歳 | |
前売券 | 2,700円 | 1,800円 | 1,000円 |
当日券 | 3,200円 | 2,200円 | 1,200円 |
※3歳以下無料
【アクセス】電車:JR「大阪城公園駅」から徒歩約15分・大阪メトロ/京阪電車「天満橋」駅から徒歩約12分
【備考】雨の場合も実施
※観光時間は約1時間
大阪府の観光名所や有名行楽地のランキング⑨
大阪おすすめ観光地:大阪市港区:大阪空庭温泉
2019年2月26日にグランドオープンした大阪の観光新名所は、弁天町駅直結の温泉施設です。館内は安土桃山時代の設えの温泉テーマパークになっていて、フロアごとに多種多様な温泉がたのしめ、全身のリラクゼーションから食事までと1日かけてくつろぎを提供してくれます。
都会でほっこり!
大阪空庭温泉には9つの温泉、健康を意識した岩盤浴でデトックス後は飲食はもちろんセルフエステやマッサージと自身にたっぷりのご褒美をプレゼントできます。大阪ベイエリアにあたる弁天町は、付近にはユニバーサル・スタジオ・ジャパンや海遊館と観光地が多く若者やファミリーに人気です。
大阪おすすめ観光名所の場所
【住所】〒552-0007 大阪府大阪市港区弁天1丁目2−3 空庭温泉OSAKA BY TOWER内, 2階,大阪ベイタワーノース
【連絡先】06-7670-5126
【営業時間】11:00~翌9:00(休館日は月1回)
※16歳未満のみのグループのご利用は19時まで、18歳未満のご利用は22時までです。
【入館料】2019.4.17現在
平日 | 土日祝 | 特定日 | |
大人 | 2,400円 | 2,600円 | 2,800円 |
小人4歳~小学生 | 1,200円 | 1,300円 | 1,400円 |
※4歳未満は無料
※深夜料金や朝風呂料金などもあります。
【アクセス】
電車:JR大阪環状線・大阪メトロ中央線「弁天町」駅直結
車:阪神高速道路4号湾岸線「天保山」出口より車で7分、阪神高速道路16号大阪港線「九条」出口より車で7分
【備考】
※大阪市入湯税別
予約や口コミチェックはこちらから!
空庭温泉の予約や口コミを確認したい方はこちらのサイトがおすすめです。
大阪府の観光名所や有名行楽地のランキング⑧
大阪おすすめ観光地:大阪府池田市:カップヌードルミュージアム
日清食品のチキンラーメンやカップヌードルのミュージアムが大阪に有り、これまでのインスタントラーメンの移りかわりを知ることができます。300円でオリジナルのカップヌードルを作ることができ、子供も大人もワクワクする体験ができます。朝ドラの影響もあり観光の新名所になっています。
世界初は大阪から!?
大阪の池田市から発信されたチキンラーメンから現在のカップヌードルは、特に若者には興味深いラーメンです。ご当地ヌードルなどの気になるカップヌードルのテイスティングは楽しみのひとつです。また、ひよこちゃんのキャラグッズの購入で、チキンラーメンも今以上にプレミアム感を感じられます。工場見学付近は無料の動物園があります。
大阪おすすめ観光名所の場所
【住所】〒563-0041 大阪府池田市満寿美町8−25
【連絡先】072-752-3484
【営業時間】9:30~16:30(火曜日休館)入館は15:30まで
【入場料】無料
【アクセス】
電車:阪急宝塚線「池田」駅から徒歩5分
車:中国道 豊中ICもしくは池田IC下車15分、阪神高速道路 川西小花出口から10分
【備考】
※チキンラーメンファクトリー小学生 300円 / 中学生以上 500円(税込)
※マイカップヌードルファクトリー1食 300円(税込)
※有料駐車場23台 300円/時間
※観光時間は展示見学のみで約1時間、アトラクションは別
大阪府の観光名所や有名行楽地のランキング⑦
大阪おすすめ観光地:大阪府三島郡島本町:サントリー山崎蒸留所
大阪高槻市や枚方市と京都八幡市に隣接しているサントリー山崎蒸留所は、日本名水100選に選ばれている水源があり、ウィスキー作りには欠かせない良質な水に恵まれた場所です。ウィスキーの芳醇な香りがほのかに香りが、見学コースによってより感じられます。お酒のテイスティングは大人の観光になり、そして車での来場よりも公共機関での移動をおすすめします。
大人に人気の工場見学
大阪と京都の県境にあるウィスキー工場見学を訪れた大人は、見学後は大絶賛しています。付近には木津川・宇治川・桂川の合流するあたりで、ウィスキーには欠かせない要素が備わっています。そして無料の見学コースは自身のペースで見学でき、有料はツアーに参加できる上「山崎」のテイスティングは観光者たのしみのひとつです。
大阪おすすめ観光名所の場所
【住所】〒618-0001 大阪府三島郡島本町山崎5-2-1
【連絡先】075- 962-1423
【営業時間】10:00~16:45(年中無休)
※最終入場16:30
【入場料】
山崎蒸留所ツアー | 1,000円(税込)/90分 |
山崎誕生物語 | 2,000円 (税込)/100分 |
山崎ウィスキー館見学 | 無料 |
【アクセス】
電車:JR「山崎」駅から徒歩約10分、阪急「大山崎」駅から徒歩約10分
【備考】
※いずれの見学も要予約
※敷地内に駐車場はありません。
※観光時間は無料の場合1時間感覚の入場
大阪府の観光名所や有名行楽地のランキング⑥
大阪おすすめ観光地:大阪府枚方市:ひらかたパーク
大阪ではおなじみのひらかたパークは、大阪のベッドタウンにあり「ひらぱー」の愛称で親しまれている観光スポットです。幅広い年齢層が楽しめるアトラクション以外に、季節のイベントやプールと気軽に遊びにいけます。入場料もリーズナブなうえシニア層も孫達と楽しめます。大阪に根付いた観光スポットは親しまれています。
ひらパー園長も人気
ひらパーの園長は大阪府枚方市出身のV6の岡田君が就任、そして園内も盛り上がっています。ひらパー兄さんは関西ではコミカルで人気者です。そんなひらパーはやさしい乗り物からスピード感のある乗り物と万人の好みが、ファミリーから若者も行きやすく、付近の大阪市も近く大阪をを代表する観光地です。
大阪おすすめ観光名所の場所
【住所】〒573-0054 大阪府枚方市枚方公園町1−1
【連絡先】072-844-3475
【営業時間】10:00~日により変動あり
【入場料】2019.4.17現在
大人 中学生〜 | 小学生以下 |
1,400円 | 800円 |
※団体料金設定あり
【アクセス】
電車:京阪電車「 枚方公園」駅から徒歩
車:国道1号線「中振」分岐点から1km
【備考】駐車場(1日/普通車1,500円)
※観光時間は終日利用が多い
予約や口コミチェックはこちらから!
ひらかたパークの予約や口コミを確認したい方はこちらのサイトがおすすめです。
大阪府の観光名所や有名行楽地のランキング⑤
大阪おすすめ観光地:大阪市阿倍野区:ハルカス300
天王寺駅前の超高層ビルのハルカスは、ホテルや百貨店が入り最上階の60階は360°景色が見え大阪や奈良、兵庫県と望むことができます。日本一高いビルとして観光の新名所は展望フロアーへ行くには入場料がいるため、高所恐怖症のかたはホテルのレストランフロアからの景色でも十分に満足できます。ショッピングも観光もできます。
都会のオアシスと超高層ビル
大阪の天王寺は、大阪市立天王寺動物園と大阪のシンボルの通天閣があるディープな大阪が今や若者にも人気な観光街です。その付近に建つハルカスは近代的で、その共存が若者にも新しい発見が目新しく新鮮です。
大阪おすすめ観光名所の場所
【住所】〒545-6016 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43
【連絡先】06-6621-0300
【営業時間】9:00~22:00 ※当日券販売は8:50~21:30(定休日:無休)
【入場料】2019.4.17現在
大人18歳〜 | 中高生 | 小学生 | 幼児 |
1,500円 | 1,200円 | 700円 | 500円 |
【アクセス】
電車:天王寺駅からすぐ(JR・大阪メトロ・阪堺線の各路線)
バス:ハルカス⇄大阪上本町駅の循環バス有り
【備考】
※入場料の料金設定は他にもあります。詳しくはHPに掲載しています。
※観光時間は展望のみなら約30分
大阪府の観光名所や有名行楽地のランキング④
大阪おすすめ観光地:大阪市中央区:なんばグランド花月
大阪での醍醐味でお笑いは外せません。吉本新喜劇や漫才を花月で体験してみると熱気や臨場感がたまらなく体にしみわたり、公演終了後には幸せな気持ちになります。リアルな迫力ある芸人さんの芝居やギャグはテレビ以上なのでおすすめします。お弁当を食べながらの鑑賞はお腹も心も満たされます。
お笑いは大阪の文化!
お笑いといえば大阪です。なんばグランド花月には、大阪で活躍しているベテラン芸人さんたちや若手の芸人さんたちの話術や笑いのテンポが圧巻です。名所巡りの観光も良いですが、大阪のお笑い文化の観光を新喜劇や漫才を観て盛り上がってから、付近の観光名所巡りで大阪を満喫してはいかがでしょうか。
大阪おすすめ観光名所の場所
【住所】〒542-0075 大阪府大阪市中央区難波千日前11-6
【連絡先】06-6643-3080
【営業時間】公演により異なる(年中無休)
【入場料】公演により異なる
【アクセス】
電車:大阪メトロ御堂筋線、南海「難波駅」から徒歩3分
車:阪神高速道路道頓堀出口
【備考】
※契約駐車場でチケット半券提示で500円off
※ネットで予約可能
※観光時間は約2時間30分
大阪府の観光名所や有名行楽地のランキング③
大阪おすすめ観光地:大阪市中央区:国立国際美術館
大阪市立科学館と同じ敷地にあり、大阪市の梅田から中之島まで徒歩で訪れることもできる立地です。主に近代美術の展示ですが、イベントで他の作品も展示したりと都会の中ですが展示は地下2・3階にあるので、アートの世界に浸れること間違いありません。地下1階のレストランもおすすめです。
新旧の大阪を観光!
大阪の伝統ある建造物と新しい建造物が新名所として中之島付近は活気があります。オフィス街の美術館は喧騒とは無縁の落ち着く時間が得られます。学校のプログラムや観光での食事だけでも利用できしかもお得なメニューは付近と比べると穴場です。
大阪おすすめ観光名所の場所
【住所】〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島4-2-55
【連絡先】06-6447-4680(代)
【営業時間】10:00~17:00 (入場は16:30まで)金曜日・土曜日は20:00まで(入場は19:30まで)
※開館時間は臨時に変更する場合があります。
※月曜日休館(月曜日が祝日の場合は開館し、翌火曜日に休館
【入場料】2019.4.17現在
一般 | 大学生 | |
個人 | 430円 | 130円 |
団体20名以上 | 220円 | 70円 |
※18歳未満、65歳以上は無料(要証明証)
※展覧会によって異なります。観覧料については各展覧会ページでご確認ください。
【アクセス】
電車:大阪メトロ「肥後橋」駅から徒歩10分・「淀屋橋」駅から徒歩5分
バス:JR大阪駅前より53号・75号系統「田蓑橋」から南西へ徒歩約3分
【備考】
※美術館には専用駐車場はありません。
※入場無料の日もあります。
※詳しくはHPで確認してください。
※観光時間は時間の許す限りです。
大阪府の観光名所や有名行楽地のランキング②
大阪おすすめ観光地:大阪市北区:空中庭園展望台
大阪の都会で地上173mが2棟、上部で連結され39階のレストラン40階の空中展望台は、入場料は要りますが梅田のランドマークとして有名です。世界のビルトップ20に選ばれ海外からの観光客も多くのかたが来場されています。時間を通して魅力的な大阪の景色の広がりが楽しめます。地下には昭和レトロな飲食店街もはいってます。
外国人観光にも人気
大阪北区の観光で訪れる展望スカイウォークまでは、地上や地下を通ります。35階のから39階のチケット売場までは1分以上かけてシースルーのエスカレーターで上ります。チケット購入後さらにエスカレーターで上がります。大阪の景色一望が近年の新名所の観光地です。
大阪おすすめ観光名所の場所
【住所】〒 531-0076 大阪府大阪市北区大淀中1-1-88 梅田スカイビル39階・40階・屋上
【連絡先】06-6440-3901
【営業時間】空中庭園展望台:9:30~22:30(季節により変動あり、最終入場22:00まで)
【入場料】2019.4.17現在
大人 | 4歳〜小学生 |
1,500円 | 700円 |
【アクセス】
電車:JR「大阪駅」、大阪メトロ御堂筋線・阪急「梅田駅」、大阪メトロ谷町線「東梅田駅」・四ツ橋線「西梅田駅」から徒歩9分
【備考】
※観光時間はツアー見学は1時間ごとの入場
予約や口コミチェックはこちらから!
空中庭園展望台の予約や口コミを確認したい方はこちらのサイトがおすすめです。
大阪府の観光名所や有名行楽地のランキング①
大阪おすすめ観光地:大阪市此花区:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)
若者達が大阪への観光目的のほとんどはUSJではないでしょうか。卒業旅行や友達との思い出作りそして学校からの修学旅行や郊外学習、ファミリーから年配者までたのしめシーズンごとのイベントで、パーク内では夢のような時間があっという間に過ぎてしまいます。何度行ってもたのしめるからおすすめの観光スポットです。
駅〜USJまでの観光
大阪市内の中でも西に位置するUSJはパーク内で全てが完結しますが、駅からの直結のユニバーサル・シティウォーク大阪はUSJまでのわずかな距離の中にも、観光客を前座のように盛り上げてくれます。そしてTHE大阪を感じることができるショップやグルメと付近は観光客がほとんどです。
大阪おすすめ観光名所の場所
【住所】〒554-0031 大阪府大阪市此花区桜島2丁目1-33
【連絡先】0570-20-0606
【営業時間】HPを要確認
【入場料】HPを要確認
【アクセス】
電車:ユニバーサルシティ駅から徒歩5分
車:阪神高速湾岸線ユニバーサルシティ出口すぐ。
海上シャトル船:ユニバーサルシティポートから徒歩5分
【備考】
※直通バスが全国主要地域から発着しています。
※観光時間は終日が多いです。
大阪観光名所〜寄り道
大阪市キタ:阪神名物イカ焼き
大阪市北区の阪神百貨店には、スナックパークのイカ焼きが有名です。いつも長蛇の列ですが、手頃な価格と満足感は小腹が空いた時や軽食にもおすすめです。また時間がない時などはちょうど良いサイズでソースの味がほっこりします。ただしイスがなく立って飲食です。各路線の大阪梅田からの好立地は、食の大阪を代表するような定評があります。
大阪観光名所の場所
【住所】〒530-8224 大阪府大阪市北区梅田一丁目13番13号
【連絡先】06-6345-1201
【営業時間】連日10:00~20:00
【アクセス】
電車:大阪メト四ツ橋線西梅田駅徒歩すぐ
車:阪神百貨店専用の駐車場はありません。
【備考】
※阪神百貨店B1になります。
※観光時間はテイクアウトなので並んでいても早いです。
大阪市キタ:天神橋筋商店街
大阪市の天神橋筋商店街は、日本一長い商店街としても有名です。商店街には大阪土産からグルメやファッションと大阪を代表するヒョウ柄の服にも出会えます。観光で商店街を歩きながら大阪文化を身近に感じられるストリートかもしれません。一筋隔て大阪天満宮や天満天神繁昌亭があり、大阪で落語も体験でき大阪観光が楽しくなるでしょう。
大阪観光名所の場所
【住所】大阪府大阪市北区天神橋
【営業時間】店舗により異なる
【アクセス】
(天神橋筋3丁目〜1丁目)
大阪メトロ堺筋線・大阪メトロ谷町線「南森町」、JR東西線「大阪天満宮」
(天神橋筋4丁目)
大阪メトロ堺筋線「扇町」
(天神橋筋5丁目〜4丁目)
JR環状線「天満」
(天神橋筋6丁目〜5丁目)
大阪メトロ堺筋線・大阪メトロ谷町線「天神橋筋六丁目」
【備考】
※目的地により最寄り駅が異なります。
※観光時間は南北2.6kmを参考にしてください。
大阪市ミナミ:千日前道具屋筋商店街
大阪ミナミにある千日前通りには、大阪でも道具屋筋にはプロの職人が使用する包丁や調理道具、お店の看板やのれんに、これから開業される予定の方はたまらなく興味をそそる商店街です。一般の買い物もできるのでプロでなくても、家庭で使用する道具の購入も可能です。大阪以外からも多く訪れています。
大阪観光名所の場所
【住所】大阪府大阪市中央区難波千日前14-5
【営業時間】店舗により異なる
【アクセス】
南海電鉄「難波駅」下車、徒歩3分
大阪メトロ御堂筋線「なんば駅」下車、徒歩3分
大阪メトロ四ッ橋線「なんば駅」下車、徒歩10分
大阪メトロ千日前線・近鉄難波線「日本橋駅」下車、徒歩5分
※観光時間は150mの商店街は立ち寄り時間で異なります。
大阪の名所や新名所のまとめ
大阪府内の観光地や新名所は年齢や国籍の違いで進化中のたのしみな大阪です。従来からの建造物も新しくすることで新名所として賑わったりしています。幅広い年齢層に人気の観光スポットからインバウンドに人気の観光エリアと多様な大阪は、親しみのある観光名所が多いです。
大阪観光をさらに楽しめる情報はこちらもチェック!
大阪観光を有意義な時間にするための情報をピックアップしています。大阪を代表するようなグルメ情報や大阪土産の参考に大阪観光をたのしみましょう。

大阪「梅田」で買うべきお土産おすすめ14選!食べ物系で人気&名物土産を厳選!
大阪の梅田には阪急や阪神、大丸などのデパートが立ち並び、デパ地下には、京都や神戸の他、関東や中国地方に本店を持つ有名店が出店。国内のおすすめ...

【2018】大阪の絶品冬グルメおすすめ13選!名物や人気料理を食べに行こう!
大阪にはたくさんのおすすめな冬グルメがあります。また、デートや家族で行きたい魅力的なグルメ店が充実しています。定番グルメから大阪ならではの珍...

大阪の日帰り温泉施設おすすめランキング12!施設ごとの違いなどをご解説!
大阪府には魅力的な日帰り温泉施設がたくさんあります。本記事では、大阪府のおすすめの日帰り温泉施設をランキング形式でご紹介します。良質の天然温...