はじめに
長野県の初詣でのおすすめを紹介します。初詣は深夜のカウントダウンを挟んで、カップルのデートにも最適ともいえるパワースポットです。この初詣は屋台やイベントもあり参拝も楽しいですが、混雑しているところも多いです。そこで有名なところと穴場の比較的混んでいないおすすめの神社・寺院も含めて紹介します。面白いおみくじがあるところなども含めて長野の初詣先を厳選しました。
長野で人気のおすすめの初詣スポット①
年越しを「善光寺」で迎えるご利益
善光寺は全国的にも有名な仏教寺院です。創建が1400年と古いこの寺院の初詣は、50万人の参拝客を誇り、非常に混雑します。前日の31日から行事がありますが、23時45分から15分間閉鎖後、カウントダウンを経て0時から再開しますが、この時間は1時間近く待つ可能性があります。初詣の期間中は通行規制が行われるので車の場合は注意が必要です。
新年のお守りなどの情報とアクセス
善光寺にはいろいろな種類のお守りがあります。また他にもさまざまな授与品があり、驚いたことに授与品の自動販売機があります。また門前町の仲見世通りもにぎやかで帰りに立ち寄るのも良いでしょう。初詣には長野市にあり特定宗派に属さない無宗派でもある善光寺へのアクセスは、長野電鉄善光寺下駅から徒歩圏内です。
長野で人気のおすすめの初詣スポット②
年越しを「元善光寺」で迎えるご利益
元善光寺は、有名な名前が付いた穴場的な仏教寺院です。元々は坐光寺(ざこうじ)と呼ばれていました。歴史は古く推古天皇の時代にさかのぼります。ここにあった本尊は皇極天皇の勅命により今の善光寺の場所に鎮座することから「元善光寺」になりました。両方の善光寺を参拝することが奨励されているので、こちらも初詣では多くの参拝客が訪れます。
新年のお守りなどの情報とアクセス
元善光寺にも各種のお守りがあります。面白いのは「ボウシ守り」という帽子の形をしたお守りで、これは事故とボケ防止のお守りで、日本では唯一とされます。本家の善光寺よりこじんまりしているものの、歴史を感じる時間を過ごせます。初詣には長野県飯田市にあり現在は天台宗に属している元善光寺へのアクセスは、JR元善光寺駅から徒歩、JR飯田駅より路線バスで25分です。
長野で人気のおすすめの初詣スポット③
年越しを「羽広山仲仙寺」で迎えるご利益
仲仙寺(ちゅうせんじ)は、羽広観音(はびろかんのん)を本尊にしているちょっと穴場な仏教寺院です。平安時代に開基した古い寺院で、その時に見つけた霊木で彫った十一面観音像は60年に1度しか見られません(次回は2032年)。初詣は前日の31日の除夜の鐘の時間から続くようにして行われています。主に地元の人に人気です。
新年のお守りなどの情報とアクセス
仲仙寺のお守りは車に関するものがあります。元々「馬の観音」として有名で、多くの人に親しまれていましたが、現在の移動手段である車の観音として、馬の蹉跌の形をした車用のお守りが授与されます。もちろん通常のお守りもあります。初詣には長野県伊那市にあり、現在は天台宗に属している仲仙寺へのアクセスは、JR伊那市駅よりタクシーで15分です。
長野で人気のおすすめの初詣スポット④
年越しを「光前寺」で迎えるご利益
光前寺(こうせんじ)は、860年ごろに創建された古くて穴場的ながらも、ちょっと有名な仏教寺院です。武田・羽柴・徳川の庇護を受けて続いていきました。1967年には庭園が国の名勝に指定されました。初詣は12月31日から元日にかけての時間は休みなしで参拝できます。ここは初詣だけでなく、庭園や周囲の山々の自然を感じられる場所です。
新年のお守りなどの情報とアクセス
光前寺のお守りは定番ものを中心に、この寺院に伝わる「早太郎説話」に基づいた、犬の宗太郎をかたどったお守りがいくつかあります。早太郎説話はかつてのテレビアニメ「まんが日本昔話」で放映されたこともあります。初詣は長野県駒ヶ根市にあり、現在は天台宗別格本山でもある光前寺へのアクセスは、JR駒ヶ根駅よりバス「切石公園下」より徒歩10分です。
長野で人気のおすすめの初詣スポット⑤
年越しを「四柱神社」で迎えるご利益
四柱神社(よはしらじんじゃ)は、1872年に設置された比較的新しい穴場のような神社です。主祭神が後述する有名でかつハイレベルな4柱で、神社の名前もそこからついています。すべての願い化叶う「縁結び」の神としての信仰が高いこの神社の初詣は人気が高く、非常に混みます。日中には屋台も出るので、カウントダウンの時間帯は避けた方が無難です。
新年のお守りなどの情報とアクセス
四柱神社のお守りはシンプルな定番の形をしたものが多く、すべての願いがかなう神の「縁結び」のお守りもかわいい形をしています。ここは若い人にも人気があり、境内には縁結びの松というのもあります。初詣は長野県松本市にあり、アメノナカヌシ・カミムスビ・タカムスビ・アマテラスの4柱を祀る四柱神社へのアクセスはJR松本駅より徒歩10分と便利が良いです。
長野で人気のおすすめの初詣スポット⑥
年越しを「北向観音」で迎えるご利益
北向観音(きたむきかんのん)は、近くにある常楽寺(じょうらくじ)が所有しているやや穴場的な仏教寺院です。平安時代初期に開創された古い寺院で、火災と再建を繰り返しました。有名な善光寺とセットで参拝することが奨励されており、初詣の時には狭い敷地参道に多くの人が参拝に来ます。そのため朝の早い時間がおすすめです。そして境内には屋台も並びますので、参拝後の楽しみもあります。
新年のお守りなどの情報とアクセス
北向観音のお守りは多種揃っています。厄除をはじめ商売繁盛や交通安全、家内安全に縁結びなどそれぞれのニーズに応じたお守りがあります。境内には北原白秋の歌碑や華川口松太郎の小説「愛染かつら」のモデルとなった天然記念物「愛染カツラ」の木もあります。初詣は長野県上田市にある天台宗別格本山、北向観音へのアクセスは、上田電鉄別所温泉駅から徒歩圏内です。
長野で人気のおすすめの初詣スポット⑦
年越しを「生島足島神社」で迎えるご利益
生島足島神社(いくしまたるしまじんじゃ)は、創建不詳の歴史ある少し穴場的な神社です。主祭神は、生島大神・足島大神の2柱で、生命力を高め、国中を満ち足らしめる力があります。有名な武田信玄や真田一族からの信仰があついためか、初詣の時は多くの人が参拝にやってきて、元日はもちろんのこと、3日も混んでいますので覚悟して時間にゆとりを持って参拝しましょう。
新年のお守りなどの情報とアクセス
生島足島神社のお守りは数多くあり、2017年も神楽鈴守などの新しいお守りが登場しました。人気なのは安産のお守りです。また新しおみくじ「ちょうすけみくじ」なるものが数量限定で登場しました。長野県上田市にあり、神社本庁の別表神社でもある、初詣は生島足島神社へのアクセスは、上田電鉄下之郷駅から徒歩圏内にあります。
長野で人気のおすすめの初詣スポット⑧
年越しを「穂高神社」で迎えるご利益
穂高神社(ほだかじんじゃ)は、上高地や奥穂高岳にも宮を持つちょっと穴場な神社です。日本アルプスの総鎮守との異名を持ち、3柱の主祭神のほか2柱がそれぞれの宮に祀られています。初詣は大変多くの人が参拝に訪れ、前日の31日から大祓式・除夜祭と連続した時間が流れます。3が日には屋台も出て、日本アルプスを背景にしながら新しい年に向けて身が引き締まります。
新年のお守りなどの情報とアクセス
穂高神社のお守りもいろいろあり、交通安全に関するお守りが中心に「無事かえる守」や旅行安全守り、あるいはリランドセルの形をした学業のお守りもあります。創建は不詳で、北九州からこの地まで活動範囲を広げた安曇氏によって建てられたと伝えられます。初詣は長野県安曇野市にある神社本庁別表神社でもある穂高神社へのアクセスは、JR歩だ赤駅より徒歩圏内です。
長野で人気のおすすめの初詣スポット⑨
年越しを「王滝御嶽神社」で迎えるご利益
王滝御嶽神社(おうたきおんたけじんじゃ)は、有名な活火山・木曽御嶽山の麓にある山の中の少し穴場な神社です。木曽御嶽山の山岳信仰で造られた神社で、奥社が山頂にあります。702年創建の伝承が残ります。主祭神は3柱のこの神社(里宮)の初詣は、雪景色の姿になる事もあり、しんしんと冷える時間を過ごしながら新しい年を迎えるのには最適です。
新年のお守りなどの情報とアクセス
王滝御嶽神社のお守りはシンプルなもので、交通安全のお守りなどがあります。境内には非常に様々な伝説や貴重な宝物も所有しており、HPで確認することができます。ちなみに社務所は御嶽山の山頂までの登山道にいくつかあります。御嶽講が全国に広まり、参拝者も数多くいます。初詣は長野県王滝村にある王滝御嶽神社里宮へのアクセスは、JR木曽福島からバスを乗り継ぎます。
長野で人気のおすすめの初詣スポット⑩
年越しを「真田神社」で迎えるご利益
真田神社(さなだじんじゃ)は、上田城の本丸跡にある神社です。元々は江戸中期の城主松平氏を祀る穴場的な神社でしたが、戦後になり、その前の城主だった真田・仙石氏も合祀することになり、名前も有名な真田神社になりました。ここの初詣は受験を控える学生に人気で、徳川軍相手に落城しなかった上田城の真田氏にあやかり、「落ちない神社」という事で人気があります。
新年のお守りなどの情報とアクセス
真田神社のお守りは、あらゆるご利益に関する、大御守、小御守のほか、真田氏にあやか、兜型(かぶとがた)のお守りがあります。そして落ちない(不落)城の神社という事もあって、合格祈願の必勝守とかもあります。二の丸跡などの上田城の痕跡も残っている、初詣は長野県上田市にある真田神社へのアクセスは、JR上田駅より徒歩圏内です。
長野で人気のおすすめの初詣スポット⑪
年越しを「戸隠神社」で迎えるご利益
戸隠神社(とがくしじんじゃ)は、紀元前創建の歴史を持つ古い穴場的な神社で、5つの社を持っています。最も古いのは奥社で、有名な天の岩戸伝説も残っています、本殿の内部に洞窟があるとされますが非公開です。この神社の初詣の頃は雪が積もる事が多く、雪山が歩けるように足元をしっかりしておけば、幻想的な雰囲気の時間を過ごしながら奥社にて新年の参拝ができます。
新年のお守りなどの情報とアクセス
戸隠神社のお守りは、多種多彩にあります。形も定番のものから、かわいらしいものまであります。郵送はされないので、現地に行けば必ず授与しましょう。また神社の境内では戸隠そばのお店が多数あり、混雑覚悟で前日の晦日そばを頂いてから参拝するのもよさそうです。初詣は5つの社すべて回りたい、長野市にある戸隠神社へのアクセスは、JR長野よりバスが出ています。
長野で人気のおすすめの初詣スポット⑫
年越しを「金峯山牛伏寺」で迎えるご利益
牛伏寺(ごふくじ)は、修験道の寺院として、標高1929mの鉢伏山の中腹にあります。有名な聖徳太子が刻んだ観音像を本尊としたのが始まりとの歴を持ち、2度の大火に見舞われたものの、その都度再建されました。この穴場の様な寺院は信州地方では随一とされる「厄除観音」として、初詣も人気があります。厄年であれば新年に是非訪れたいパワースポットです。
新年のお守りなどの情報とアクセス
戸隠神社のお守りは、シンプルですがここは成人の日とその是実には厄除の大祭があり、護摩札の郵送サービスも行っています。中国の唐からもたらされた経文を運んだ2頭の牛が倒れた場所から寺院の名前が付きました。初詣は長野県松本市にある、真言宗智山派の牛伏寺へのアクセスは、JR村井駅よりタクシー20分、バス「中信松本病院」下車徒歩40分です。
長野で人気のおすすめの初詣スポット⑬
年越しを「長野県護国神社」で迎えるご利益
長野県護国神社(ながのけんごこくじんじゃ)は、明治維新から第二次大戦までの長野出身者の国難に準じた人々を祀っています。1938年に長野県民の創意により創建された新しい神社です。この神社も初詣の時には多くの人でにぎわいます。特に見どころとして新年の大絵馬が境内に飾られ、中にはその年の干支が描かれます。
新年のお守りなどの情報とアクセス
長野県護国神社にもお守りはあり、お宮参りなどに授与されます。また結婚式には特に力が入っており、試食会などを含めたブライダルフェアーなどもあります。その他七五三などの人生の節目の行事や厄払いも行っており、祈祷は毎日受け付けております。初詣は長野県松本市にある、神社本庁の別表神社、長野県護国神社へのアクセスは、JR松本駅よりタクシー10分です。
長野で人気のおすすめの初詣スポット⑭
年越しを「諏訪大社下社」で迎えるご利益
諏訪大社下社(すわたいしゃしもしゃ)は、長野では有名な諏訪大社の4つの神社の一つです。下社は秋宮と春宮があり、これは同格です。この2つの神社は同じ町内にあり、少し距離がありますが、せっかくなのでセットで参拝したいところです。初詣では秋宮の方が春宮より混雑している傾向にあるので、秋宮は混んでいない時間帯に参拝し、それ以外の時間帯に穴場的な春宮に行きましょう。
新年のお守りなどの情報とアクセス
諏訪大社のお守りは合格祈願の者が有名で、お守りに加えて開運絵馬とお札とセットの授与があります。下社のうち春宮のほうが最初の鎮座地とされ、境内の3つの社殿は重要文化財に指定されています。同様に秋宮のほうでも4つの社殿が重要文化財です。春宮と秋宮で建築の技を競い合ったとされる、初詣は長野県下諏訪町にある、諏訪大社下社へのアクセスは、JR下諏訪駅下車より巡回バスが出ています。
長野で人気のおすすめの初詣スポット⑮
年越しを「諏訪大社上社」で迎えるご利益
諏訪大社上社(すわたいしゃかみしゃ)は、長野では有名な諏訪大社の4つの神社の一つです。上社は前宮と本宮があり両者には地位に差がありますが、上社と下社の間での序列はありません。こちらも両方の宮をセットで回りたいところですが、初詣の混雑時期は本宮が混雑するので、本宮の空いている時間帯に合わせて前宮にも訪れたいところです。
新年のお守りなどの情報とアクセス
諏訪大社のお守りは上社が上流とにあるというだけで下社の差はなく、同じ神社なので共通です。上社では前宮が最初に鎮座し、諏訪の発祥地とされます。なお下社と上社の間は諏訪湖を挟んで少し距離があるので、4つ回る時にはスケジュールをしっかりしておく必要があります。初詣は諏訪湖の眺めも絶景な諏訪大社へのアクセスは、JR茅野駅より徒歩もしくはタクシー利用です。
まとめ
以上で、長野の初詣のおすすめを紹介しました。神社によっては深夜のカウントダウンの時間帯では初詣客で大変混雑しているところも多いので、昼や元旦のお参りをさけるなど混んでいない時間帯を狙うのも良いでしょう。屋台やイベントの様な行事も楽しいところ、新し年を良い感じで迎えましょう。この記事が長野の初詣のお役にたてれば幸いです。
初詣が気になる方はこちらもチェック!
和歌山で初詣に行きたいスポット15選!新年のお参りはここで決まり!
和歌山の初詣スポットを紹介します。和歌山には有名なところから穴場まで数多くの由緒ある神社仏閣のパワースポットがあります。今回は数ある中から特...