ドーバー スピリッツ 88°
シロック ウォッカ 40度
スカイウォッカ 40度
アブソルート ウオッカ 750ml
ストリチナヤ ウオッカ 40°
ウィルキンソン タンサン 炭酸水
吉谷硝子(Yoshitani Glass)RC-274
ライクイット(like-it)STK-06
アデリア ショットグラス 55ml
バヤリース オレンジ
ウィルキンソン ジンジャエール 辛口
キリン ラガービール
CAMPARI 750ml
トロピカルマリア カット・レモン
スミノフ ウォッカ 40度
ゴールドパック グレープフルーツジュース
沖縄の海水塩 青い海 500g
ガリガリ君 グレープフルーツ
アイスの実 アソート
バヤリースアップル 1500ml×8本
明治フレッシュクリーム35
カルーア コーヒーリキュール
ティアマリア コールドブリュー
エトナ シシリーライムジュース
デルモンテ トマトジュース
ウォッカの美味しい飲み方をご紹介
カロリーが少ないお酒
ウォッカは度数がきついため、あまりメジャーなお酒とは言い難いですが、実は焼酎と同じように、カロリーが低く、ダイエット中でも飲むことのできるお酒なのです。
また、度数が高いとすぐに酔っ払うこともできて、結果的に酒量を抑えることもできますので、おすすめのお酒になります。
炭酸水との相性最高カクテルにしやすいお酒
ウォッカは、ストレートやロックなどの状態で飲めば、カロリーを抑えることができますが、なかなかきついお酒が苦手という方もいるかもしれません。そこで、簡単にできるカクテルのレシピをご紹介していきます。
ウォッカは蒸留酒ということで、余計な香りや味が少なく、ソーダ割りやジュース割りに適したお酒になります。また、炭酸水との相性が非常にいいので、炭酸系のジュースと合わせるだけで、お手軽カクテルが簡単に作れちゃいます。
ウォッカにおすすめのグラス
雰囲気を高めるおすすめグラス
ウォッカと言えば、チューリップグラスやショットグラスなどで、美しく美味しく飲んでいるイメージがありますが、このグラスの効果というのは、カクテルを美味しく飲むのにはもちろんのこと、酒量のセーブや飲みやすい状態をキープするのにも役立ちます。
ストレートならばショットグラス
ウォッカの本場のロシアでもお馴染みのショットグラスはストレート、ウォッカを冷やして、そのまま飲むことに向いているグラスになります。酒量をセーブするとともに、ウォッカが常温になる前に飲み終えることができるので、飲みやすい状態をキープしてくれます。
またショットグラスは、なにより雰囲気が出るので、ご家庭でもちょっとしたバーの雰囲気を醸し出すことができて、おすすめです。
カクテルならばロンググラス
カクテルを作るならば、ロンググラスがおすすめです。ウォッカの飲み方として、カクテルはメジャーですが、いろいろなジュースや氷を入れることで、やはり量が増えてきます。
そのためにロンググラスを使うのですが、その他にも、弱い度数のお酒を時間をかけて飲む意味もあり、側面から綺麗なお酒の色を楽しむことができるので、とりあえず1セット購入しておくと、いろいろなお酒を飲み方を試すことができます。
ウォッカの基本の飲み方
ウォッカはストレートで飲むべし
ウォッカの風味を楽しむのに最適な飲み方と言えば、やはりストレートで楽しむのがおすすめです。ウォッカの原材料は穀物が中心ですが、実は穀物以外を使ったウォッカも、少なからず存在しています。
そのため、ストレートで味わって見るのも面白い飲み方です。またウォッカは度数が高いので、冷凍庫で冷やしても凍りにくく、トロッとした舌触りになりますので、ショットグラスでぐいっと飲んで楽しみましょう。
アデリア ショットグラス 55ml
ロックも粋
ショットグラスでは飲むことのできない、ロックスタイルもおすすめです、ロックを楽しむならば、少しずつお酒の濃度が変わっていくように、溶けにくい氷をつくのがおすすめです。
そのため、大きな綺麗な氷を使えるように、ショットグラスやロンググラスのような、薄いガラスのグラスよりも、ロックグラスのような、しっかりとしたグラスがおすすめです。
吉谷硝子(Yoshitani Glass)RC-274
ライクイット(like-it)STK-06
ソーダ割りも美味しい
ウィルキンソン タンサン 炭酸水
アルコール度数が高いのが苦手な方におすすめなのが、ソーダ割りになります。ソーダ割りにすることによって、強いアルコールを感じにくくするとともに、簡単な炭酸飲料を使うことによって、ご自宅でも簡単にカクテルを作ることができます。
カクテルは、専用の道具を使って作るのも楽しいですが、お手軽に楽しむものでもあるので、自分の割りたいジュースで割ってみましょう。
度数が高いのでウォッカは割るべし
飲みやすいのはジュース割り
バヤリース オレンジ
蒸留酒であるウォッカは、簡単にジュースを使ってカクテルを作るのが、おすすめの楽しみ方の1つになります。飲みやすいのは、オレンジジュースなどの甘さの強い味のあるもので、ジュース割りを作るのがおすすめです。
ストレートなどの蒸留酒の高い度数を楽しむのもいいですが、長時間楽しむことのできるカクテルもおすすめになります。
炭酸飲料とカクテル
ウォッカは、炭酸に合うお酒になりますが、特にジンジャーエールで割ることがおすすめです。
炭酸がきついものや甘くないジンジャーエールもありますので、お酒の風味を殺すことなく、お酒を楽しめるところがありますので、ぜひウォッカと一緒に大きめのジンジャーエールを買っておきましょう。
ウィルキンソン ジンジャエール 辛口
ウォッカの銘柄
ロシア産ウォッカ「ストリチナヤ」
ストリチナヤ ウオッカ 40°
ストリチナヤとは、ロシア産のウォッカになります。度数は、蒸留酒ならではの40度と非常に高いです。ストリチナヤとは、ロシアの言葉で「首都」を意味しています。
ストリチナヤは、その名の通りロシアの首都であるモスクワで製造されており、自社の農園で育てた冬麦ととうもろこしを使っているので、アルコールのあとに若干甘味を感じることができます。
世界で5番目に度数が強い「スピリッツ」
ドーバー スピリッツ 88°
「ドーバースピリッツ」は、名前の感じから海外で作られているように思いますが、実は国内で作られたウォッカです。度数は世界で5番目に高い88度と、アルコール上級者向けのお酒になります。
ぶどうで作ったウォッカ「シロック」
シロック ウォッカ 40度
ウォッカは、基本的に穀物を使った蒸留酒になりますが、シロックは違います。フランス産のぶどうを100%使ったウォッカになります。ワインよりもぶどうに気を使った低温抽出を行った、プレミアムぶどうウォッカになります。
ボトルが綺麗な「スカイウォッカ」
スカイウォッカ 40度
スカイウォッカは、アメリカ産のウォッカになります。度数は40%となります。このウォッカの特徴は、なんといっても綺麗なボトルになります。深い空を思わせるブルーのボトルは、飲みきれない時に部屋に飾っておいても、インテリアとして遜色ありません。
スウェーデン自慢の「アブソリュートウォッカ」
アブソルート ウオッカ 750ml
ロシアを筆頭に、寒い北欧の各国では、ウォッカの生産が盛んにおこなわれています。アブソリュートウォッカも、北欧の国スウェーデンでつくられた、アルコール40度のスタンダードウォッカです。
近年ではアブソリュートウォッカにも変化がみられ、レモンや桃など、風味を加えたフレーバードウォッカの販売に力を入れているようですが、「アブソリュート」の言葉が意味する「至高の・最高の・究極の」ウォッカは、このスタンダード青ラベルを指します。
キレのよい透き通るような味わいが人気で、ロックやウォッカマティーニのベースにするとよいでしょう。
ウォッカの美味しい飲み方9選
①ビールとのカクテル
ビアカクテル「セルベッサニコラ」
ビール好きのためのカクテルが、セルベッサニコラになります。ビアカクテルといえば、ビールとジンジャーエールを割ったシャンディガフが代表的ですが、ちょっとこだわってカンパリというリキュールとビール、ウォッカで作ったこのカクテルもおすすめです。
さっぱりとした味わいと、淡いオレンジの彩りが鮮やかで、綺麗なカクテルになります。
「セルベッサニコラ」のレシピ
セルべッサニコラのレシピは、カンパリという苦味のある酒を、ウォッカとブレンドして作るカクテルになります。ビールとカンパリ、ウォッカという苦味のある上級者向けのお酒ですので、その点に注意して作ってみましょう。
色味は綺麗なオレンジなので、飲んでいる雰囲気を楽しむことができるお酒になります。また、オレンジなどと相性がいいので、苦味の中和に添えてみるのも飲みやすいのでおすすめです。
カンパリ(1/2)、スカイウォッカ(1/2)、「ラガービール」氷を敷き詰めたグラスにカンパリとウォッカを合わせて半分量入れ、冷たくなるまでかき混ぜる。そのあとビールを注ぐと完成。
CAMPARI 750ml
キリン ラガービール
②ウォッカバック
ジンジャーエールとレモンorライムを絞ったカクテル
ウォッカを簡単に楽しめるのでおすすめなのが、「ウォッカバック」です。
ちなみに、バックという言葉が付くカクテルはたくさんありますが、簡単にまとめると、ジンジャーエールで割り、レモンやライムを添えたもので、割る酒の種類によって、バックの前のお酒が変わるので、覚えておくとお酒を飲む際に助かります。
ウォッカバックのレシピ
ウォッカバックのレシピは、とても簡単です。氷を入れたグラスにウォッカを注いで、グラスをかき混ぜてウォッカを冷やして、1:1の割合になるようにジンジャーエールを注いで、カットレモンを入れれば完成になります。
ほかの蒸留酒も、このカクテルならば、簡単に飲みやすくすることができますので、ストレートやショットで飲むのが苦手な人は試して見てください。
トロピカルマリア カット・レモン
冷凍ライム
③市販のウォッカカクテル
スミノフウォッカを使ったスミノフアイス
ウォッカを簡単に楽しむならば、市販のカクテルもおすすめです。そこで、世界一売れているウォッカである「スミノフ」を使ったスミノフアイスをご紹介します。
スミノフアイスはコンビニで普通に売られているので、手軽に蒸留酒を楽しむことができます。味わいも、独特の匂いや苦味が少ないので、誰でも簡単にウォッカを楽しむことができます。ウォッカカクテルの中でも、飲みやすいのでおすすめです。
スミノフ ウォッカ 40度
スミノフのバリエーション
スミノフのよいところは、蒸留酒のような強いお酒を、飲みやすい状態で楽しむことができることだけではありません。他にも、フレーバーが充実している点もよいところです。
カクテルは味を変えるために、さまざまな材料を用意する必要がありますが、スミノフシリーズならば、グレープやオレンジ、はたまた甘くないものまで幅広く用意されているので、簡単に味わいを変えることができます。
④しょっぱさと甘さの融合
ソルティドッグをご自宅で
グレープフルーツと塩でウォッカを割って楽しむのがソルティドッグですが、ご自宅で作る際にも、簡単に作ることができるカクテルの1つになります。
注意点としては、蒸留酒などの度数の高いお酒が、非常に飲みやすいものになるので、どうしてもセーブができず飲みすぎてしまう場合があるので、飲みすぎには注意しましょう。
ソルティドッグのレシピ
ソルティドッグのレシピは非常に簡単です。まずは、グラスの縁を水気を帯びた布巾で拭ってから、更に塩を巻いてから、縁を塩に押し付けてスノースタイルを作ります。氷を入れてかき混ぜてグラスを冷やします。
その後、ウォッカを1ショットと、グレープフルーツジュースを入れて、かき混ぜれば完成です。本当にお手軽にできますので、ぜひ試して見てください。
沖縄の海水塩 青い海 500g
ゴールドパック グレープフルーツジュース
こんな方法も
ソルティドッグをしっかりと作るのも楽しいですが、ご家庭で飲むならば、堅苦しいことを気にせずに作っても楽しくなります。
特に夏場などで、アイスが美味しい季節に、グレープフルーツ系のアイスをウォッカの中に入れて少し溶かして、塩をお好みで加えるだけでも、美味しく蒸留酒であるウォッカを楽しめるのでおすすめです。
ガリガリ君 グレープフルーツ
⑤フルーツアイスを使って
スパークリングフルーツアイスウォッカ
ウォッカは炭酸水との相性がよいことはお伝えしましたが、そのことを考えて市販のフルーツ系のアイスを加えることで、さっぱりとしたウォッカソーダにさまざまな味わいを加えることができるので、
ここでは、市販されている「アイスの実」というジェラート系のフルーツアイスを使った、ウォッカのカクテルをご紹介します。
アイスウォッカのレシピ
アイスウォッカの作り方は、まずはグラスに氷を半分程度入れてグラスを冷やします。その後、ウォッカをグラスの1/4ほど入れてから炭酸水を入れます。
そして、そこにお好みのフレーバーのアイスの実を入れて、少しかき混ぜれば完成になります。この方法は、スパークリングワインやスパークリング日本酒などにも合うレシピですので、お好みのお酒で手軽に味わってみてください。
アイスの実 アソート
⑥甘口のアップル割り
甘口で飲みやすいビックアップル
ウォッカを甘くして飲むのは、カクテルの本場でもあるアメリカでも人気のスタイルになります。そこで人気なのが、アップルジュースとウォッカを割ったカクテルになります。
ストレートよりもあきらかに飲みやすくなっているので、誰でも楽しめるウォッカになります。
ビックアップルのレシピ
まずは、タンブラーに氷とウォッカを1ショット加えて、アップルジュースをお好みの量を入れて、かき混ぜれば完成です。
またこれだけですと、少し寂しいカクテルになってしまうので、りんごを薄くスライスして、縁に飾るのもいいですし、すりおろしたりんごを入れて、更に飲みやすいカクテルを作るのもウォッカを楽しむことができます。
バヤリースアップル 1500ml×8本
⑦デザートとしても楽しめる
ブラックルシアン
甘い食後のデザートとして楽しむことのできるカクテルが、ブラックルシアンです。ウォッカとコーヒーリキュールを混ぜ合わせたブラックルシアンを、食後にコーヒーのかわりに飲む粋な方もいらっしゃいます。
ブラックルシアンに生クリームを浮かべれば、なめらかな味わいの「ホワイトルシアン」というカクテルになります。
ベースのウォッカをブランデーにかえれば「ダーティーマザー」になり、ウォッカはそのままで、コーヒーリキュールのかわりにアーモンドリキュール(アマレットが有名)を加えると、「ゴッドマザー」というカクテルになります。このバリエーションは限りなく続いていきますので、この辺りにしておきましょう。
ブラックルシアンレシピ
ブラックルシアンは、氷を入れた「ロックスタイル」が特長です。ルシアンという同じウォッカベースのカクテルもありますが、こちらはカカオリキュールを使った全く違うカクテルですので、ご注意ください。
ブラックルシアンのレシピは、氷を入れたオールドファッショングラス(ロックグラス)に大きめの氷を入れ、ウォッカ2に対してコーヒーリキュールを1注ぐだけの簡単なカクテルです。コーヒーリキュールは「カルーア」が有名ですが、ティアマリアなど他のコーヒーリキュールを好む人もいます。
カルーア コーヒーリキュール
ティアマリア コールドブリュー
明治フレッシュクリーム35
⑧カクテルの代表
ウォッカのカクテルの代表「モスコミュール」
ウォッカの代表的なカクテルであるモスコミュールですが、材料はジンジャーエールとライムジュースを入れるだけなので、非常に簡単です。ストレートなどのきつい飲み方が苦手なウォッカ初心者でも、安心して飲むことができます。
モスコミュールのレシピ
蒸留酒を気軽に楽しめるモスコミュールのレシピですが、まずはウォッカを1ショット、氷を入れたグラスに注いで、軽くかき混ぜます。
その後、ライムジュースとジンジャーエールを適量加えて氷をプラスして、かき混ぜれば完成になります。大人のジュースをウォッカが苦手な方でも楽しんで見てください。
エトナ シシリーライムジュース
⑨大人のトマトジュース
大人のトマトジュースの作り方
大人のトマトジュースである「ブラティメアリー」は、なかなか怖い名前のカクテルですが、トマトジュース好きには特におすすめのカクテルです。
グラスに氷を入れて、ウォッカを1ショット加えて、トマトジュースをグラスが満たすくらい入れて、塩を軽くふりかければ完成になります。
デルモンテ トマトジュース
まとめ
いかがでしょうか?蒸留酒であるウォッカは、ストレートで楽しむものと考える方もいるでしょうが、お酒は自分が楽しんで飲むのが大切です。無理にストレートで飲まずに、カクテルにしてお手軽に楽しみましょう。