しまむらのあったかパンツの評判や履き心地は
寒がりメンズ・レディースが大注目
ファッションの中でも、トップスはコートを着たり、セーターを着たりと重ね着できますが、ボトムは重ね着するにしてもモコモコして動きにくい、限度があるなど、寒い思いをしている人もたくさんいるのではないでしょうか。そんな寒いのが苦手な人、寒い地域の人におすすめなのが、あったかパンツ。今回は、そんなあったかパンツの中でもしまむら製品について注目してみましょう。
しまむらのあったかパンツのCMが評判
あったかパンツのCMをチェック!
まずは、しまむらのあったかパンツのCMを御覧ください。スタイルの良いモデルさんが、素敵にデニムを履きこなしていますね。とてもスリムで履き心地も良さそう。これが、裏起毛のあったかパンツだなんて信じられない。ちょっと見ただけでは、普通の素敵なジーンズですよね。
CMの口コミ①印象的
裏地あったかパンツしまむらの呪いにかかった 助けてほしい 脳内に裏地あったかパンツが流れ続ける どうしたらいい
— うまき (@stmkism) October 7, 2018
しまむらのあったかパンツのCMを見た人は、どんな印象をうけたのでしょうか。
特に多かったのが「頭について離れない」という人。CMそのものが、より記憶に残りやすい印象的な表現をしているものですが、とくにその中でもしまむらのあったかパンツのCMが思い出されるコマーシャルとなっています。とくに「ぬくぬく」という繰り返されるフレーズが特に印象的となっています。
CMの口コミ②モデルさんについて
しまむらの裏地あったかパンツの CMの子、スタイル良すぎ!エロすぎ!赤いトップスの子だれや。#しまむら #裏地あったかパンツ
— 五代目JSB (@5daime_jsb) October 7, 2018
人気のしまむらのあったかパンツは、そのCMモデルさんも評判がよく、注目されています。デニムのコマーシャルなので足が綺麗なモデルさんが選ばれるのは当たり前なのでしょうが、特にその脚線美は羨望の眼差しです。「あったかパンツでもしまむらのだったらモコモコしない」そんな印象を受けますね。
あったかパンツの公式サイトはこちら
CMを見て履き心地良さそうな、あったかパンツが気になる!すぐにチェックしたい!!という人は、しまむらの公式ホームページの「新裏地あったかパンツ」のページへどうぞ。2018年-19年冬のあったかパンツのラインナップが確認できますよ。
しまむらのあったかパンツの特徴
2018年版は体感温度プラス5度
寒さなんてへっちゃら!裏地あったか #ボーイズパンツ☆
— ファッションセンターしまむら (@shimamura_gr) October 13, 2017
外で元気に遊んじゃお~♪
裏地あったかパンツ ボーイズ各種 税込2,900 円 !#しまむら #しまパト
詳しくは▼https://t.co/JXnTISI8wq pic.twitter.com/k3q4gJzm7C
しまむらのあったかパンツは、2017年-18年版もありました。冬の定番人気商品なのですが、今年はレディースのデニム製のものに関してのみは、防風効果+体感温度プラス5度となっています。
(スウェットやメンズ商品は、あったかパンツと明記されていても、防風効果やプラス5度効果に関しては両方ついているわけではありません。ご注意ください。)
その秘密は「裏起毛」
しまむらのあったかパンツ。なぜ人気なのかというと、それは裏地に秘密があります。あったかパンツの裏地は裏起毛。裏起毛というと、モコモコの素材を想像しますが、それをできるだけ薄く、なめらかに仕上げたのがしまむらのあったかパンツの特徴です。
重ね履き不要でモコモコしない履き心地の良さ。裏地もできるだけ薄くしてモコモコさせない。
この2つのモコモコさせない効果によって、まるで普通にパンツを履いているような見た目の、履き心地の良いスリムなパンツなのに、裏起毛の特徴である「暖かさ」を感じたまま過ごすことができるのです。
注意!体感プラス5度はレディース製品のみ
2018-19年版のあったかパンツは、レディース、メンズ、ガールズと3つのカテゴリに分かれて展開されています。しかし、その中で体感温度プラス5度となっているのは、レディースのデニム製品のみとなっています。
おなじ「あったかパンツ」シリーズでも、メンズやガールズに関しては、同じような裏起毛のパンツでも、防風効果のみです。
しまむらのあったかパンツのカラーとサイズ展開
カラーは
レディースのあったかパンツは、デニムがブルー、白、カーキの3色。レディーススウェットは、グレー、白、ブルーの3色。メンズのデニムは、ブルーのみの2デザイン。メンズスウェットのカラーは、杢、グレー、ブラックの3色となっています。
サイズは
レディース用は、デニムはW58cm~88cmまで。3cm刻みの10サイズが用意されています。スウェットタイプはM・L・LLの3タイプ。メンズのあったかパンツも同様で、メンズサイズのMからLLまでの3タイプとなっています。
しまむらのあったかパンツの種類
デニムパンツ
しまむらのあったかパンツには、CMでもモデルさんが履いているデニムとその他のパンツがあります。デニムはしまむらのあったかパンツの中でも「履き心地の良い裏起毛のパンツ」と評判の人気商品。
その中でも、2018年-19年版のデニムあったかパンツは、レディース、メンズ、ガールズ共に、防風機能がプラスされています。
スウェットパンツ
どんな体型の人でもフィットして、履き心地のよいスウェットタイプのあったかパンツ。こちらは、レディースだけでなくメンズのパンツも用意されています。ただし、スウェットタイプのあったかパンツは、ガールズサイズはないので、ご注意を。
しまむらのあったかパンツの値段
あったかパンツの値段は安い高い?
あったかパンツの値段は2017-18年版と変わらず、定価3,900円。物価があがってもお値段据え置きです。とはいっても、しまむら商品で3,900円は高い方ですね。
口コミや評判でも「3,900円は高い」というものもいくつか見かけました。でも、ご安心ください。しまむらは時々50%OFFなどのセールがあります。
2017年情報ですが、あったかパンツもこのセール対象商品に入っていましたので、2018年版も安くなる可能性があります。また、2018年はしまむらオープン65周年ということもあり、大きなセールが来る可能性が高いのです。
値段についての口コミは
しまむらの裏地あったかパンツ、やっと買ったよ。ずっと買おうか迷ってたけど今年は買ったよ。
— ピェ〜 (@natto_710maki) October 5, 2018
3900円はちょっと高けーと思うけど、買ってよかったよ。あったけーもん。
しまむらのあったかパンツについての口コミです。やはりこちらの方も「3,900円は高い」と感じるようですが、最終的には購入されたようです。そして、何よりも良かったことは、買ってよかったとおっしゃっていること。裏起毛暖かさは値段には変えられないという口コミをされています。
しまむらのあったかパンツを選んだ理由は?
評判1.お腹に優しい
ここで、あったかパンツの評判・口コミと共に、あったかパンツがおすすめな人を見ていきましょう。まずは、お腹が弱くて冷やせない人。寒さは下からあがってくるといいますね。
足元の冷やされた血液も、下から上へとあがってきます。足を温めることが、お腹を温めることにもなります。お腹を直接温める効果にプラスして、足腰を冷やさないためにも、あったかパンツはおすすめです。
お腹が弱いからあったかパンツ履いてる
— 大森萌華bot (@rnmmk_109) October 1, 2018
評判2.女性だから
ばばあだから裏地あったかパンツ欲しいな
— y♡† (@kana31love) October 8, 2018
あったかパンツが特に人気があるの層に、主婦層の女性がいらっしゃいます。年齢を重ねるたびに、だんだんと体温調節機能も衰えてきて、冬の寒さがキツイという人も。
特に女性は、下半身を冷やすことは厳禁とされています。あったかパンツの人気は、女性、特にミドルからの世代を中心に広がっています。
評判3.寒い地域だから(行くから)
北海道に備えて、裏地あったかパンツ:jeans:買おうかな
— ガンヒ※下総 (@ganghee_go) October 8, 2018
これから、寒い地域に行く予定がある人、または、寒い地域にお住まいの方には、とくにあったかパンツはおすすめです。いくら暖房が進化したとはいえ、屋外での気温差は防ぎようがありません。寒い地方に住む人には、毎日着用するパンツはあったかパンツがいいですね。
しまむらのあったかパンツの良さは?
口コミ1.神商品
しまむらの"あったかパンツシリーズ"の良さについて、神商品だと口コミしている人もいます。
どこがどう良いといわなくても、買っている人、話題にしている人が多いのはその商品が「注目されている」「評価を受けている」ということに他ならないのですが、ここでは、あえてどこが良いかという良い口コミを集めてみました。
しまむらの裏地あったかパンツは神商品やからな。
— けーくん@:elephant::crown::penguin::cow::lollipop::tophat::wolf::japanese_ogre: (@Tatsuhisa0807) October 6, 2018
口コミ2.暖かい!
しまむらの裏地あったかパンツを買った。スキニーの白とデニムのワイドパンツ。ウィンタースポーツ観戦用:ice_hockey_stick:⛷:snowboarder:めちゃ暖かいよ?
— karuizawalife (@karuizawalife) October 5, 2018
ウィンタースポーツの観戦用にしまむらの"あったかパンツシリーズ"を購入したというこちらの方の口コミ。
寒い季節でも動いていれば暖かいこともありますが、同じところでジッとしていなければいけない屋外のスポーツ観戦には、あたたかいパンツが必須ですね。いろいろと裏起毛商品があるなかで、しまむらの"あったかパンツシリーズ"は「めちゃ暖かいよ」といわれています。
口コミ3.信頼
こちらの方は、他の商品も試しての口コミなのだということがわかります。もしかしたら、昔しまむらの商品でガッカリしたことがあるのかも知れませんね。
または、他のメーカーのあったかパンツと比較して評価されているということも考えられます。実際に着用した人、他と比較した口コミはとっても参考になりますね。
しまむらの"あったかパンツシリーズ"には「信用している」という、これから買おうか考えている人にとっては、とても心強い口コミです。
しまむらの裏地あったかパンツ買わなきゃ
— みゃたろ❅ (@rock_luving) October 3, 2018
これだけはしまむらを信用してる
しまむらのあったかパンツが欲しい人
冬もオシャレしたい
昨年までは、しまむらに限らず、あったかパンツを買わなかったけれど、「今年はしまむらのあったかパンツを考えている」という口コミです。たしかに、オシャレはある程度見た目重視で我慢しなければいけないことも多いですね。
特に女性はそうなのではないでしょうか。しかし、そんな見た目重視の人にも、薄手な裏起毛でできている、しまむらの"あったかパンツシリーズ"はおすすめです。
しまむらの裏地あったかパンツてどうなんだろ。今日はあついですがそろそろ寒いので冷え性対策を…末端冷え性がやばいので冬はオシャレは我慢とか行ってる奴はこごえしんだらいいのにって思う。
— mona (@kiemoto752) October 7, 2018
しまむらのあったかパンツでの失敗談
しまむらあったかパンツが合わない人
履き心地もよく、あたたかい。口コミでも評判のしまむらの"あったかパンツシリーズ"。でも、製品は良くても、合わないところがあったという口コミもありました。しまむらの"あったかパンツシリーズ"が合わない人は、どのような人なのでしょうか。あったかパンツの失敗談の口コミ、評判を見てみましょう。
口コミ1.足が長い人
裏地あったかパンツ好きだったのに去年は丈が足りなくて失敗した。中年日本人向けの短足丈やめてほしい。 https://t.co/qe0NDsJvgu
— のんさく☆花子 MOMO3号機パトロン (@nonsaku) October 7, 2018
ここで、ちょっとしまむらのうんちくを…。しまむらがターゲットにしている年齢層と性別をご存知でしょうか。「20代~50代の主婦」なんです。そのターゲット層のおかげで、苦労したという口コミがありました。
年齢が若ければ足が長い、年配の人は足が短いということは、決してありませんが、この口コミをされた方は特に足の長い方だったようで、しまむらの製品はパンツの長さが合うものがなかったようです。
足の長い人は、しまむら製品は試着してから購入しましょうね!
口コミ2.サイズが小さい人
こちらも、しまむらのあったかパンツがほしかったけれどサイズが合わなかったという、失敗談を語っておられました。試着してみたら、どうもフィットしない…ということで購入を断念されたそうです。
2018年の最新バージョンのあったかパンツの口コミですので、今年はもう無理だとしても、こんな口コミから、来年版からでもパタンナーさん(デザインから型紙を起こすお仕事)さんがパターンの改善してくれると良いですね。
あったかパンツの失敗談はサイズに多いようなので、購入の際にはは、試着必須ですよ!
しまむらの裏地あったかパンツ試着してきたけど 暖かくて神だけど腿がフィットしなくて体型に合わなかった:innocent:せめてもうワンサイズ小さいのがあれば…
— 断捨離 (@g_rose2) October 6, 2018
しまむらのあったかパンツ購入の注意点
口コミ1.欠品
しまむらのあったかパンツ、特に、フィットした履き心地が求められる「デニムパンツ」タイプでは、合うサイズがないというのは=買えないということに繋がります。
サイズが切れると新しく入荷するのが難しですし、入荷してもすぐに売り切れてしまうサイズも多いです。自分に合うサイズが売り切れそうと予想できる人は、早めに、そして見つけたらできるだけ早く買うかどうか決めることをおすすめします。
しまむら!
— あんにん・3歳7ヶ月 (@annin83451246) October 2, 2018
裏地あったかパンツのCMやってるー!早く買わないとサイズが売り切れちゃうからなー!ああー行きたいなー!
毎年冬は、これにお世話になってる!
ユニクロのあったかパンツは履いたことなくて、気になる
口コミ2.去年のものもある
今日唐揚げを買いに行き、あげてもらってる間にしまむらに行って裏地あったかパンツを買ったんだけど、これ去年のやつかな?
— みゆきち:o:️ (@_deep_snow_) September 30, 2018
サイズもデザインも揃ってたから今年のかな?
どっちだろー?
しまむらの商品は、定番商品でも毎年新しい商品を作っています。そして、去年の売れ残りを在庫にしていて、また今年店舗に置くことも度々あります。
しまむらの"あったかパンツシリーズ"においても、毎年販売される定番ともいえる商品ですが、去年のものと今年のバージョンがある可能性があります。
自分が選んだ「あったかパンツ」は今年のものか、去年のものか、タグの違いや表記違いなど確認できる店舗で、じっくり見てから購入した方がよいですね。
同じ"あったかパンツシリーズ"商品でも、型紙や生地によっては、古いものと新しいもので、微妙に履き心地が違う場合もあります。
口コミ3.透湿ではない?
冬とはいえ、人はいつも汗をかいているそうです。いくら暖かくても、暖かいからこそ汗でじっとりしてしまうのは、決して履き心地が良いとはいえませんね。
こちらについては、しまむらでも言及していませんし、あまり問題にされる方はいないようですが、特に汗っかきである、体を動かすことが多いという人は、透湿であるかどうかも実際に履いた人の感想や口コミ、評判を聞いて判断した方がよいのではないでしょうか。
ユニクロの最新ブロックテックパーカ(MENS)に「透湿」の文字があったので、しまむらの最新「あったかパンツ」に使われている防風素材も「透湿」であって欲しいのですが、品物に付いているタグを見る限り「透湿ではない」感じなので…(リンクはユニクロのブロックテックパーカ)https://t.co/mAj1XHPYua
— ス.ʕ•ᴥ•ʔ (@kn03) September 29, 2018
口コミ4.足首は寒い
裏フリースあったかパンツ!クロップド丈!
— ランチチョコ定食 (@tchyo) October 8, 2018
足首寒いじゃん!
いくらあったかパンツでも、パンツがない部分まではカバーすることができません。それは仕方がないことですね…。
しまむらのあったかパンツは通販で買える?
しまむらのあったかパンツの通販情報
しまむらの公式サイトでは通販のアナウンスはされていなうように見えますが、実はページトップにこっそりとZOZOTOWNのアイコンが貼られており、そこをクリックするとZOZOTOWNのしまむらのページで通販にて購入することが可能です。
一覧に「あったかパンツ」の表示がないので、少し探しにくくはあります。しかし、画像をクリックすると出てくる商品詳細ページでは「あったかパンツ」と表示があります。しまむらのあったかパンツを通販で購入するときは、ZOZOTOWNの通販が利用可能です。
あったかパンツが買えるところ
しまむらの店舗
\#しまむら 設立65周年 誕生祭/
— ファッションセンターしまむら (@shimamura_gr) October 2, 2018
TVCM放映中!
今年の裏地あったかパンツは、
防風機能をプラス!
65周年限定アイテムが税込650円( `>ω<´๑)
※お一人様各2点限り
他にも特別記念プライス盛りだくさん:sparkles:
このチャンスをお見逃しなく:eyes:
詳しくは▼https://t.co/2uenXmmiht
セール期間:10/3-10/8 pic.twitter.com/6BKVjS1HjJ
人気のあったかパンツ。通販では、ZOZOTOWN内のしまむらのページから購入することができますが、人気商品だけに決品が心配。実際に履いてサイズを確認したいという人は、実店舗での購入をおすすめします。
2018年版あったかパンツは、しまむら店舗で販売中です。お近くのしまむら店舗は、しまむら公式サイトから検索可能です。
ZOZOでも買えない実店舗にもいけない人は…
ネット通販は、いろいろと不便なことも多いですね。いくつも通販サイトにクレジットカード登録するのは個人情報漏洩の観点でも心配という人もいるでしょう。
そんな方には、実店舗での購入を強くおすすめしたいのですが、お住まいの地域にしまむらの店舗が無いという場合も…。そんな人には、しまむら以外のメーカーのあったかパンツも候補に入れてみるのはいかがでしょうか。
他の「あったかパンツ」しまむらとの違いは?
他のあったかパンツ・2メーカーとの比較
しまむらの他にもあるあったかパンツの中でも、人気の高い「ユニクロ製」と通販の有名メーカー「ベルメゾン製」の2つのパンツを値段、サイズなどから比較してみました。しまむらのあったかパンツがどうしても手に入らないという人は、比較の参考にしていただければ幸いです。
ユニクロ製品の特徴は
ユニクロのお家芸のひとつでもある「ヒートテック」を使った仕様が特徴です。値段も1,900円としまむらよりも安く買えるのも注目ポイント!レディースだけでなく、メンズパンツもあるのも、ユニクロのあったかパンツの大きな特徴となっています。
デニム、コーデュロイ、スウェットパンツと豊富なあったかパンツが揃っています。
ベルメゾン製品の特徴は
通販で買えるというのが、ベルメゾン製品のあったかパンツの最大の特徴です。サイズも5から6Lまでと幅広いのが魅力。パンツの形もジーンズ色(ブルー)だけでなく、全6色展開。TPOに合わせたあったかパンツ選びができるのも特徴のひとつ。
値段はサイズによって違い、2,990円~3,490円(税込み値段)となっています。
まとめ
メンズもレディースもあったかパンツ!
薄手の裏起毛で、寒い季節でも暖かく過ごせる「しまむらのあったかパンツ」。薄手なので履き心地も良いのが特徴でした。2018年版では、防風効果がプラスされたものとなっています。
お値段はしまむら製品にしてはお高いですが、それでもやはりしまむらのあったかパンツが良いと、利用者の信用も高い商品です。
人気ファッションが気になる人はこちらをチェック
しまむらのあったかパンツだけでなく、最近の人気ファッションアイテムが気になる人は、ぜひこちらの記事もチェックしてみてくださいね。

驚きの値段で買える「ハリスツイード×しまむら」の注目コラボ商品10選!
高級感のある風合いとかわいいデザインが魅力の「ハリスツイード×しまむら」コラボ商品は、レディースだけでなくメンズアイテムとしても人気がありま...

メンズダウンジャケットの着こなし方!人気ブランドの冬コーデ術をご紹介!
メンズダウンジャケットは寒い冬には欠かせないアイテムです。いつものダウンジャケットの着こなしをおしゃれにするには、どのようなコーデがよいのか...

メンズのウルトラライトダウン冬コーデ23選!おしゃれに暖かく着こなす方法!
人気のユニクロのメンズウルトラライトダウンは、リーズナブルな価格で暖かく、おしゃれな着こなしができることで、愛好家たちはコーデを楽しんでいま...