検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

【危険すぎる】チャドクガ(毛虫)の4つの駆除方法!発生させない対策術もご紹介!

チャドクガは有毒な体毛を持ち私たちに害を及ぼすこともあるため、毛虫駆除などが必要です。今回はチャドクガ駆除の注意点や方法など、毛虫駆除のハウツーをご紹介していきます。チャドクガ駆除方法のメリットデメリットを踏まえ、安全にチャドクガ駆除を行いましょう!
更新: 2022年9月23日
てつはる
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

危険な虫チャドクガとは

チャドクガを知っていますか?その名の通りドクガ科に属する大変危険な虫です。その体毛に毒を持ち、触れるだけで湿疹やかゆみなどの激しい症状にみまわれます。そんな危険な虫ですが、比較的私たちの身近に存在しており、かつそれに気づかず過ごしていることがあります。

チャドクガはどこに毒があるの?

チャドクガの毒は、体に2齢幼虫以降の幼虫の身体に生えている、長さ0.1-0.2mmほどの「毒針毛」の中にあるヒスタミンなどの毒です。その毒針毛は大変抜けやすいため、風に舞ったりして拡散します。

毒針毛の表面には小さなトゲが無数にあり、皮膚に付着すると抜けにくくなっています。終齢幼虫の抜けた毒針毛は、繭・メス成虫・卵塊・1齢幼虫と成長過程すべてで付着し、受け継がれます。

チャドクガを発見したら

チャドクガを発見したら安易に近づいたり、触ったりすることはやめましょう。毒の被害に合わないために正しい手順で駆除する必要があります。

チャドクガ成虫を発見したら

チャドクガの成虫は走光性のため、灯りに集まります。成虫が飛んできた場合は、とまったところを濡れた雑巾(ウエットティッシュ5枚程度重ねても可)や厚手のキッチンペーパーを重ねたものなどで、毒針毛を飛散させないよう注意しながら捕獲します。

成虫は飛びまわり被害を拡散する危険があるため、追いかけたり殺虫剤をかけたりすると、暴れて毒針毛をまき散らすことになるので注意が必要です。

チャドクガ幼虫を発見したら

卵からかえった幼虫は、樹木の葉の裏や枝に群れています。しかし、あちこちに動きだしてしまっているため、一部の群れを駆除しただけでは解決できません。また駆除方法によっては、さらに被害を拡大させる恐れがあります。とにかく不用意に触れたりしないようにしましょう。

チャドクガ毛虫駆除までは看板などで注意喚起を!

チャドクガを発見してもチャドクガに関する知識や経験がなく、どうしたらよいか分からなかったりすることもあるでしょう。

また駆除の方法を検討したり準備をしたりするなど、チャドクガの駆除までに時間がかかる場合、そのまま放置しておいて被害が拡大することがあるため、看板などで注意喚起をし、その周囲に人が近づかないようにしましょう。

チャドクガ駆除時の注意

チャドクガの駆除を自分でやろう!と思われた方は、これからお伝えするどのチャドクガ駆除方法を行うにしても、時期の決定や入念な準備が必要です。これをせずにチャドクガの駆除を行えば、身の安全は保障できません。くれぐれもチャドクガの毒を甘く見ないようにしましょう。

チャドクガ駆除の時期の見極め

チャドクガの駆除に1番適している時期は、被害の少ない卵の時期です。孵化して幼虫となってしまうと動き出してしまうため、駆除が広範囲になったり、大切な樹木の葉が食害にあってしまいます。 かといって卵が安全なわけではありません。チャドクガの卵は成虫の体毛に覆われているため、同様に有毒で注意が必要です。

チャドクガの産卵時期と毛虫駆除のタイミング

チャドクガの産卵時期は年2回あり、8月頃に産み付けられた卵は20日前後で孵化、10月頃成虫になります。そしてまた産卵時期を迎えます。この時期の卵は越冬し、5月頃に孵化します。成虫は一度の産卵で100匹程誕生します。これこそまさにチャドクガ発生の無限ループです。そうなる前の駆除を是非ともお勧めします。

チャドクガ毛虫駆除は無風の日を選ぼう!

風の強い日は抜けやすい性質のある毒針毛が、風に乗って飛び散る可能性が強くあまりお勧めできません。 そこに直接毛虫に向け殺虫剤を噴霧すれば、その噴射の勢いでさらに毒針毛が舞い上がり・・・とまさに地獄絵図となります。

できるだけ風の強い日は避け、また風上での作業をお勧めします。雨上がりの空気が水分を含んだ日は、毒針毛の飛散が少ないため適していると言えます。

チャドクガ毛虫駆除時の服装

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

駆除の際には必ず長袖長ズボンを着用するようにしましょう。毛虫などに触れることがなくても、風で舞った毒針毛が皮膚に触れるだけで症状が出る場合があります。マスクやゴーグルの使用など、皮膚はできるだけ露出しないようにしましょう。

また、衣服についた毒針毛はそのまま洗濯しただけでは無毒化しません。ですので、捨ててもよい服や作業用のカッパの着用などは、後の処理が面倒でなくよいかもしれません。


チャドクガ消毒の意味

「消毒」とは毒を消すという意味ですが、チャドクガの毒針毛の毒を薬剤で予防する方法はありません。殺虫剤で幼虫や成虫を死滅させても、その毒針毛の毒は有害なままです。

一般的に言われる消毒という言葉は「虫を近寄らせない」環境を作る、若しくは小規模な発生段階で「駆除」し、被害を拡大させないという意味と考えてください。

チャドクガ駆除方法4選!

チャドクガの駆除の基本を押さえたところで、駆除の実際について見てみましょう。今回は毛虫駆除を想定した4つの方法をご紹介したいと思います。

チャドクガ駆除方法①:薬剤などを使用する方法

まずご紹介するのはチャドクガ駆除方法としては、一番ポピュラーと言える薬剤などを使用した駆除方法です。

殺虫剤で毛虫駆除する方法

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

幼虫が比較的成長し、植物全体に毛虫が分散してしまっている場合は、殺虫剤を散布する駆除方法になります。手の届く範囲や比較的小規模の場合は、スプレー殺虫剤が手軽で使いやすいです。樹木全体など範囲が広い場合は、液体殺虫剤(農薬)がおススメです。

しかし、器具を購入したりとかなり大掛かりになります。殺虫剤の中には殺虫駆除と言うより、消毒目的として利用できるものもあります。

殺虫剤毛虫駆除のデメリット

手軽に入手でき、使用できる毛虫駆除殺虫剤ですが、殺虫剤駆除にはデメリットもあります。 殺虫剤を直接枝葉や幼虫に噴霧することで、その勢いにより毒針毛が飛散してしまいます。また殺虫剤の殺虫効果により幼虫が暴れ、糸を引きながら地面に落ちていきます。

生き残りが逃げて拡散することもありますし、死んで落ちた幼虫でもその毒針毛は有毒のままのため、一匹ずつ箸などで拾い集める必要があり、大変な手間になります。農薬散布など範囲が広ければ広いほど、後処理が大変なことになります。

殺虫成分がない毛虫駆除剤での方法

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

チャドクガの幼虫は群れて固まっています。この習性から、殺虫成分を含まない毛虫駆除剤を使用して、拡散や毒針毛の飛散を最小限にする方法もあります。 毒針毛固着剤を使用すると、チャドクガの幼虫を葉や枝に毒針毛ごと固着させてしまうため、そのあとの駆除が比較的容易で、毒針毛の飛散を最小限にできます。

チャドクガ駆除方法②:幼虫がついたまま枝を伐採する方法

チャドクガ幼虫は群れており、またいくつかの集団が同じ枝についていることも多いため、ひとつの集団を発見した場合、周りをよく確認しましょう。 振動で幼虫が落ちたり毒針毛を飛ばすこともあるので注意しましょう。

できれば枝もとから切ってしまうのがよいかもしれません。切り取った枝はビニールの袋に穴をあけたりすることもあるため新聞紙に包むなどしてから、2重にしたビニールゴミ袋に入れましょう。

毛虫駆除枝葉のゴミ処理マナー

切り落とし、チャドクガ幼虫がついたままの枝葉は、厳重に包んだり袋の口を閉じて処分しますが、ごみ集積場などでチャドクガの毒針毛による被害報告があるそうです。

大量な場合など自治体ごとにその処分に決まりがある可能性もあるため、清掃事務所などに確認するとよいでしょう。また袋に「毛虫注意」などと注意喚起をするのもよいでしょう。

チャドクガ駆除方法③:お湯を使用する方法

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

薬剤でも消毒できないチャドクガの毒ですが、実は無毒化する方法があります。それは50℃以上のお湯を利用する方法です。これで毒針毛を無効化できます。毒さえ消えてしまえばその後の処理もぐっと楽になります。

そもそも多くの生物は50℃以上の熱湯にさらされると、たんぱく質が変性してしまうため生命維持が難しくなります。つまりお湯をかける方法は、無毒化と駆除両方を兼ね備えた方法と言えます。

チャドクガ駆除方法その④:業者へ依頼する方法

毛虫の姿を見るだけでも無理!という方は多いはず。無理せず業者の方にお願いしてしまいましょう。

毛虫などを見慣れた植木職人の方でさえ、葉裏などにその姿をみつけてしまうと、テンションがダダ下がりになってしまうという職人の天敵、チャドクガ。中には劇薬取扱い免許を取得し、独自にチャドクガ駆除方法を編み出した植木屋さんもいるそうです。

気になるのはそのお値段ですが、安い業者さんは数千円からあるようですね。~20,000円くらいが相場のようです。

チャドクガ駆除方法番外編①:焼殺する方法


以前は焼殺する方法も取られていたようですが、やはり毒針毛飛散のデメリットがありますし、火事などの危険もあるため、最近はあまりとられない手法のようです。

しかし、切り落とした枝葉ごと処理する方法として、敷地内で焼却処分ができる方もいるかもしれません。しかしうっかりすると消防車が来てしまうこともあり、関係先へ確認や連絡が必要です。また火の勢いで毒針毛が広範囲に飛散しないように十分注意が必要です。

チャドクガ駆除方法番外編②:天敵を利用する方法

チャドクガにも天敵がいます。クモやカマキリ、アシナガバチやスズメバチのような狩りバチ、卵寄生バチ類、寄生バエなどです。しかしこれらの天敵の力もあまり期待はできません。食べてくれない訳ではないのですが、数が少なかったり鳥などは好んで食べてくれなかったり。

またスズメバチは人間にとっても天敵であり、危険も伴うことは言うまでもありません。悩ましい所ではありますが、比較的温和なアシナガバチなどでしたら、共生することも可能かもしれませんね。

チャドクガ駆除方法最強は熱の力!

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

いろいろな駆除方法をご紹介しましたが、どの方法をとるにしても気を付けなければならないのは、その毒針毛の被害を最小限にするということです。そこでコストをかけずに比較的容易に準備できる、お湯などの熱源はチャドクガの駆除に大いに活用できます。

駆除の際に衣類についてしまったりした毒針毛は、スチームアイロンをかけたりすれば無毒化できますし、熱の力を上手に利用して、後の処理も安全に行うようにしましょう。 ただくれぐれも熱湯で火傷などをしないようにしてください。

害虫のプロがおすすめ!チャドクガ駆除商品

自力で毛虫駆除を志した時、果たして各駆除方法で使用する薬剤はどんなものがよいのか?ホームセンターにいって悩んでしまうこともありますね。ここでプロがお勧めする駆除商品をご紹介します。

その①:毒針毛固着剤

金鳥 チャドクガ毒針毛固着剤

出典:Amazon

殺虫成分を含まないため、毒針毛の飛散なく幼虫の動きを封じ、後からの駆除処理を容易にします。

その②-1:樹木へ噴霧する殺虫剤

樹木へ直接噴霧するタイプの殺虫剤(農薬)です。広範囲に生息する幼虫駆除に適しています。希釈や専用器具が必要になるため、やや導入が難しいです。

その②-2:樹木の周りにまく殺虫剤

毛虫に噴霧するのではなく、樹木周囲に散布し虫自体を寄り付きにくくする殺虫剤です。液剤もあります。産卵防止対策として、予防・消毒として使用することができます。

その③:ガ(成虫)防除剤

チャドクガ成虫用スプレータイプの殺虫剤です。成虫をスプレーで追いかけてしまうと毒針毛をまき散らして暴れるため、かえって被害を拡大することもありますので、室内などでは使用を控えた方がよいかもしれません。

その④:毛虫駆除スプレー

ケムシコロリジェット

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

毛虫に直接噴射し殺虫するタイプの殺虫剤です。噴砂の勢いで毒針毛が舞い上がることがありますので注意が必要です。伸びるノズルで高い所にも噴射できます。

チャドクガ毛虫駆除対策は一に予防!二に予防!

チャドクガ駆除方法についていろいろご紹介しましたが、どれをみても本当に大変と感じたのではないかと思います。そうです、チャドクガが発生してからではその毛虫駆除に大変な労力を要します。では私たちはどう対策すべきでしょうか?もうお分かりですよね。

そうです、とにかくできるだけ発生させない、被害を拡大させないといった予防が大切なのです。ここではさまざまな予防法や被害を最小限にするための対策をご紹介していきます。

予防対策①:チャドクガが好む樹木に注意すること!

毎年きれいに花を咲かせる椿や山茶花。その花で私たちの目を楽しませてくれますが、ツバキ科の植物は残念なことにチャドクガが好む樹木です。学校や公園などにもよく植えられているため、子供の被害が多い原因になっています。

できるだけ産卵の時期を過ぎたら、そういった樹木の下などに安易に入り込まないようにしましょう。また近隣の庭から入り込むことも想定して、ご近所ネットワークを駆使することも早期発見につながります。

予防対策②:毛虫駆除のサインを見逃すな!


チャドクガの発生時期前後にはこまめに葉裏などを確認し、卵の段階で駆除するのがベストですが、大きな木などは確認だけで大変な手間ですよね。 しかし!毛虫駆除の第一歩は「早期発見」です。根気よくチェックしましょう。

その際のポイントとして、チャドクガが発生すると葉が食害にあいます。姿が見つけられなくても葉がの食い跡などの兆候が見られたら、幼虫の孵化を疑いましょう。そういったサインを見逃さないことも、繁殖拡大予防に大きな力を発揮します。

予防対策③:毛虫駆除に天敵の力を借りるためにもこまめな剪定を!

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

駆除方法のひとつとして天敵の力を借りる方法をご紹介しましたが、この天敵の力を有効活用するためにも枝葉の剪定は欠かせません。重なり合わないように風通しよく通年剪定をするようにしましょう。

予防対策④:消毒で毛虫が寄り付かない木にする!

木に寄せ付けないという意味では「消毒」と言えるのがこの殺虫剤です。直接的に毛虫に噴霧するタイプと違い、毒針毛の影響を受けにくく簡単です。予防対策として孵化前の時期にまいておくのが有効です。

チャドクガ駆除方法のまとめ

チャドクガが大変危険で一度発生してしまうと、チャドクガの駆除も容易でないことはご想像いただけましたでしょうか?チャドクガ駆除方法にも、それぞれメリットデメリットがありました。上手に組み合わせるなどして毛虫駆除を安全に行って頂けたらと思います。

最後にチャドクガ駆除方法を予防から駆除まで時期別に分け、それぞれの時期に対策として、なにをすればいいのか?チャドクガの駆除のおさらいをして整理してみましょう。

チャドクガ駆除方法予防期:消毒作業

チャドクガの予防としてまず行っておきたいのは、産卵前の5月、8月頃にオルトランなど毛虫をよりにくくする殺虫剤をまき消毒しておくことです。これを行っておくことで、次の予防作業や毛虫駆除がぐっと楽になります。

チャドクガ駆除方法予防期:卵発見作業

消毒で毛虫がよりにくくなったとはいえ、とにかくチャドクガ駆除対策の基本は卵から!と心得ましょう。卵の間の比較的毒針毛の被害が広がりにくい時期に着手することが、まず予防の第一歩です。具体的には孵化前の4~6月、8~9月頃が望ましいです。

チャドクガ駆除方法駆除期

惜しくも卵が孵化してしまい、幼虫が発生してしまったら適切な方法で駆除にとりかかりましょう。発見が早ければ固着剤や殺虫剤などでこまめに駆除し、食害の範囲をできる限り抑えるようにしましょう。

あまりにも広がり過ぎてしまった場合は、無理せず専門業者へ相談しましょう。駆除後は適切な時期に予防作業(消毒)をするようにしましょう。

まとめ

好きで嫌われ者になったわけじゃないけれど

チャドクガ駆除方法についての情報はお役に立ちましたでしょうか?画像にはあまり気持ちのよくないものも多かったかもしれません。確かにチャドクガは私たち人間から見ると、かぶれなどを引き起こす厄介な天敵と言えるでしょう。

チャドクガの駆除は必要不可欠な行為とも言えます。でも彼らも好きで嫌われているわけではありませんよね。なぜチャドクガはその体毛に毒を持つようになったのでしょうか?それは進化の偶然と言えます。

チャドクガが天敵の鳥に食べられ、絶滅してしまうことを避けるため、天敵から身を守るために蓄えた物ということだと思います。

命のつながりを考える

自然界では何かが何かを食べ、生き残っていきます。逆に言えばどんな生き物でもいなくなってしまえば、それを食らう生き物もまた死に絶えるということです。

確かに人間に害のあるこまった虫チャドクガですが、人間の知恵で上手かつ適正に共生していくことも考えなければ、彼らを餌とする天敵となる生き物達もろとも絶滅の危機に追いやられる可能性はゼロではないかもしれません。

今回の記事が単なる毛虫駆除方法の話だけでなく、これからの自然のあり方を考えるきっかけとなったら、また人間が進んでここでご紹介したような知識を駆使し、また応用して自然界の誰もが住みよい環境を作っていけたらいいですね。