検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

沖縄で琉球ガラス細工が体験できる人気な工房・ショップ7選!口コミ情報も!

沖縄の伝統工芸品として有名な琉球ガラス。とてもきれいでお土産には最適のグッズです。今回は、沖縄の名護や国際通りなどで琉球ガラスのグラス細工体験ができる人気の工房やショップをいくつかご紹介します。実際に体験した人の口コミ情報や当日注意するポイントなどの情報も。
2020年8月27日
shio
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

沖縄土産といえば琉球ガラス!

沖縄のお土産といえば何を思い浮かべるでしょうか。ちんすこう、サーターアンダギー、シーサーなど、観光地である沖縄にはたくさんのお土産がありますよね。その中でもおすすめなのが琉球ガラスです。

色とりどりで透明感のある美しいガラス細工が施されたグラスは沖縄名物の泡盛にも相性ぴったり。自分へのご褒美、大切な人への贈り物としても人気のお土産で、那覇市の国際通りや名護市など沖縄各地のお土産屋や専門店、ショップなどにて購入できます。

沖縄・琉球ガラスの歴史

琉球ガラスの歴史は明治時代にまでさかのぼります。はじめは生活用品作りがメインの小さな工房から始まった沖縄のグラス作りですが、戦後滞在していた米軍が使っていた瓶やガラスを再利用する技術が広まったことで琉球ガラスと呼ばれる美しいガラス細工を特徴とする独特な文化が形成されていきました。

また、1998年には沖縄県の伝統工芸品に指定されています。観光用のお土産としての側面が注目されがちですが、近年では職人やデザイナーが作るユニークな製品も増えてきています。

琉球ガラス体験ができる工房・ショップがある!

お土産としても有名な琉球ガラスですが、オリジナルのグラス作りができる体験も注目されています。今やお子様連れや女性観光客、修学旅行生などに人気のアクティビティですね。

ガラス作りが体験できる工房やショップは名護や那覇市の国際通りなど沖縄各所にあります。場所ごとに特徴があるので、自分に合った場所を探してみるのもいいかもしれません。いろいろな場所にあるので、当日思い付きでふらりと立ち寄って体験ができる場所もあるかもしれません。

沖縄・琉球ガラス体験で何が作れるの?

琉球ガラス体験で作れるのはグラスだけではありません。スポットによりますが、グラス以外にもさまざまなものが作れる体験プログラムが用意されていることがあります。まずは簡単にどんな体験ができるのか紹介していきましょう。

定番はグラス作り体験

最も有名なのはやはり飲み物を入れるグラス作りですね。
最短5分くらいで完成するほど作り方は意外と簡単。スタッフの方に教えてもらいながら息を吹き込んで形を作っていけばばあっという間に自分だけのグラスが完成します。グラスと一言で言ってもロックグラスやジョッキグラス、タンブラー型など様々な種類が存在するので、あなたの好みに合ったものを作ってみましょう。

琉球ガラスのグラス作りました 自分たちでガラスを吹いて回して形作ってととてもいい体験ができました 種類も沢山ありよかったです

女性におすすめ!ネックレス・ブレスレット作り体験

アクセサリーとして身につけることのできる琉球グラスはいかがでしょうか。
色鮮やかできれいな琉球グラスはネックレスやブレスレットにするととても映えます。一点物のアクセサリーが欲しいと思っている女性には特におすすめです。

沖縄での思い出の写真と一緒に飾るならフォトフレーム作り体験

琉球ガラスの破片を使ってフォトフレームを作るのもおすすめです。
沖縄で撮った最高の一枚と一緒に飾っておけば、忘れられない思い出になること間違いなしです。

沖縄の琉球ガラス体験で作れる吹きグラスの作り方

琉球ガラスってどうやって作るの?

琉球ガラスで有名なのはやはりグラス作り。一件難しそうですが、先ほども説明した通りかなり気軽にガラス細工の体験ができます。今回は吹きガラス作りのやり方を紹介します。

①ガラスの巻取り

鉄の棒で溶かしたガラスを巻き取って、形作りの下準備をします。

②吹き込み


巻き取ったガラスに息を吹き込んで丸く成形していきます。
自分で型を作る笛吹法と、下のように型にはめ込む型吹き法の2種類のやり方がありますが、主に型吹き法を体験できます。

③ポンテ付け

ポンテ棹と呼ばれる底面につける鉄棒を接着して、口元にあたる部分についていた鉄棒を引き離します。

④仕上げの成形

再度過熱して、口の部分をはさみや洋バシできれいに成形していきます。

⑤徐冷窯へ

鉄棒から出来上がったグラスを引き離して約600度の徐冷窯でゆっくりと冷やします。

完成!

このようにしてガラス細工のオリジナルグラスが完成します。
本格的に作るには技術や時間がかかりますが、スタッフの方の力を借りれば誰でも簡単におしゃれなオリジナルグラスをお土産として持ち帰れるのでとてもおすすめです。

沖縄の琉球ガラス体験①琉球ガラス村・口コミ

県内最大のガラス細工工房。那覇空港から約25分という立地にあります。ガラス作り体験はもちろん、職人がグラスを作る過程を見学できたり、琉球ガラスの歴史や傑作の展示を見られる琉球ガラス美術館があったりと、琉球ガラスを一日中楽しめるスポットとなっています。「どこへ行けばいいかわからないけど、琉球ガラスをたくさん楽しみたい!」という方におすすめの口コミでも人気のスポットです。

ガラス吹きの体験は事前予約が必要ですが、それ以外のアクセサリー作り・フォトフレーム作りなどは当日参加が可能です。

琉球ガラス村、名前の通り琉球ガラスが沢山あります。手頃な値段のものから本格的なものまで。最近はベトナムで作っているそうです。 ガラス作り体験ができるので、時間があればおススメです。

沖縄の琉球ガラス体験②森のガラス館・口コミ

沖縄県南部の名護市にあるガラス細工工房兼ショップ。名護にあるガラス細工工房の中でもかなり大きな工房で、品質のよいハンドメイドのグラス販売も行われています。琉球ガラスの万華鏡作りというユニークな体験ができるのも特徴的です。
ガラス吹きの体験以外は予約なしの当日来店でも体験が可能です。

フォトフレーム作り、万華鏡作りをしましたが、キットを渡され自分たちで作る、というもので、あまり琉球ならでは、というものではありませんでしたが、子どもは楽しんでました。

予約や口コミチェックはこちらから!

森のガラス館の予約や口コミを確認したい方はこちらのサイトがおすすめです。
 

森のガラス館の予約・口コミはこちら!

沖縄の琉球ガラス体験③琉球ガラス 匠工房・口コミ

種類豊富なグラス作りが石川本店で体験できるほか、恩納店では琉球ガラスを使ったとんぼ玉をネックレスやストラップに加工するとんぼ玉体験を楽しむことができる人気の工房です。
こちらはどの体験も要予約で当日来店は基本的に受け付けていないためご注意ください。

とても綺麗なマイグラスを作ることができます。色も形も多くあるので、オリジナル感が強く、作った後は達成感とともに愛着がとてもわきました。


沖縄の琉球ガラス体験④那覇市伝統工芸館・口コミ

沖縄伝統のさまざまな工芸品を那覇市内の工房で体験できます。ガラス細工作り以外にも紅型や壺屋焼など5種類の体験が楽しめる体験工房は那覇の国際通り沿いにあるのでアクセスも良好です。観光のついでに寄りたい、という方におすすめ。名前や日付など文字を入れてさらにオリジナルな仕上がりになります。

1日前までインターネットでの予約が可能ですので、グラス作りを体験したい方はお忘れなく。空いていれば当日でもグラス作り体験ができるようです。

工房体験受付フォーム

ぽてっとした琉球グラスを自分で作ることができます! 国際通りの牧志よりのほうにあり、寄りやすく手ぶらで行って体験できるのでとてもおすすめです。 その日には受け取りができないですが郵送してくれます! 突然行っても空いていたらできることもありますが、予約をおすすめします。

沖縄の琉球ガラス体験⑤石垣島のガラス館・口コミ

石垣島に本店を構える琉球ガラスの人気専門店。こちらでは、工房でグラスを吹くような体験ではなくグラスにオリジナルの彫刻を施すガラス細工体験やインスタ映え間違いなしのランプ作りなどほかにはない特徴的な体験ができます。オリジナルグラス作りでは持ち込んだグラスを加工することもできるので、他のスポットで作ったグラスをこちらでさらにアレンジしてみるのもいいかもしれません。

予約は不要なので当日来店でも問題ありませんが、事前申し込み優先なので繁忙期はあらかじめ予約しておいた方がよいでしょう。那覇などに支店があります。

結局のところ、かなりオススメです。誰かと一緒に作るのも楽しいと思います。今度来た時はサンゴランプを作りたいです。 楽しい時間をありがとうございました。

予約や口コミチェックはこちらから!

石垣島のガラス館の予約や口コミを確認したい方はこちらのサイトがおすすめです。

石垣島のガラス館の予約・口コミはこちら!

沖縄の琉球ガラス体験⑥琉球ガラス てぃだ工房・口コミ

名護と那覇の真ん中、恩納村にあるスポット。
丸グラスやロックグラス、小鉢やサラダボウルなど様々な形を自分で選ぶことができ、また色や模様も好きなものをつけられるのでこだわり強い方には特におすすめです。職人が隣について教えてくれるコースとアドバイスをもらいながら自分で作るコースどちらも選択可能なので、初めての方も少し器用さに自信がある人にもぴったりの工房です。
グラス作り、とんぼ玉作りともに事前予約が必要なのでご注意ください。

私はガラス作り体験は2回目だったのですが、彼は初めてでとても楽しみにしてました。 すごい火が熱くて難しかったけど、とても楽しかったです!彼も初めての体験でとても満足したみたいです(^-^)

予約や口コミチェックはこちらから!

琉球ガラス てぃだ工房の予約や口コミを確認したい方はこちらのサイトがおすすめです。
 

琉球ガラス てぃだ工房の予約・口コミはこちら!

沖縄の琉球ガラス体験⑦琉球ガラス 煌工房

現代の名工を受賞した方を中心としたプロの職人さんと一緒に初心者でも作れるきれいなグラス細工体験が人気のアットホームな工房です。気泡を追加したりとオプションでさらにおしゃれな仕上がりにすることもできます。
こちらは体験に事前予約が必要なためご注意ください。

説明が丁寧で、子供でも安心してできました。職人さんが手取り足取り助けてくれて、ややオリジナル感にかける気もしますが、すてきな作品ができました。伝統工芸士の匠が教えてくれるのも記念になります。 とても丁寧な工房でした。おすすめです。

沖縄の琉球ガラス体験で注意することは?

服装は?普段着だと危険?


基本的に施設側が必要な衣服を貸してくれるため専用の衣服を用意する必要はありませんが、特に火を使うガラス吹き体験をされる場合はやけどの可能性があるため長袖長ズボンで行くのが無難でしょう。ハイヒールやショートパンツ、スカートなどで行ってしまうと怪我をする恐れがあるので注意してください。

下の写真は職人さんが工房でグラスを作っている様子が映っていますが、よく見ると半そでのTシャツに腕当てのようなものをつけていることが分かります。

グラス作り体験は子どもでも参加できるの?

ほとんどのプログラムは小さなお子様でも体験していただけます。
ただ、ガラス吹き体験に関しては安全面を考慮して小学生未満のお子様の入場を断っている場所もあるため事前に最新情報をリサーチしておくのがよいでしょう。

予約は必要?

予約が必要かどうかは場所によりますが、ガラス吹き体験に関しては予約が必要なものがほとんどです。ただ、当日でも席に空きがあれば予約なしで体験ができる可能性があるのであきらめず問い合わせてみてください。
フォトフレーム作り、アクセサリー作りなどは事前予約が必要なく当日でも受け付けている場所がが多い傾向にありますが、人気のアクティビティに関しては予約が優先される場合があるのであらかじめ体験スポットの公式サイトや口コミをチェックしてみるのがおすすめです。こちらのリサーチ情報も公式サイトを基にしていますが、最新の情報と異なる可能性があるので、行く前にきっちり調べるとよいでしょう。

出来上がった作品はすぐに持ち帰りできるの?

グラス吹き体験の場合は熱されたグラスを冷やさなければならないため完成までに1日から数日を要します。そのため、出来上がったグラスを当日そのまま持ち帰ることはできないのでご注意ください。
基本的には翌日から数日後に現地まで受け取りに行くか自宅まで郵送という手段を使うことになります。国際通りなど受け取りやすい場所以外は郵送にするのがベター。

#琉球グラス体験 で作ったグラスが届きました! 今夜は何で乾杯しようかな♪

まとめ

いかがでしたか?沖縄には各所に沖縄ガラスの体験ができるスポットがあることがわかりましたね。
また、ネックレスやフォトフレーム、ランプ作りなど様々な楽しみ方をご紹介できたかと思います。口コミも参考にしつつ、ぜひあなたにあった体験を選んで沖縄でのバケーションを楽しんでくださいね。

沖縄旅行に興味がある方はこちらの記事もどうぞ

琉球ガラス体験以外にも、沖縄にはたくさんの観光スポットがあります。名護や那覇の国際通りなど、みなさんがご存知の場所も多いのではないでしょうか。沖縄旅行に関心がある方にはこちらの記事もおすすめです。