検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

高知県の名物お土産といえば!絶品&人気なお土産おすすめランキング13!

高知県の名物お土産といえばこれ、とおすすめできるお土産ランキングTOP13位の紹介です。名産を使ったのものから地元でも有名なお菓子や食べ物まで、高知県といえば、とおすすめできる商品ランキングにしました。高知県といえばどんなお土産なのでしょうか。
更新: 2021年12月10日
tryyua
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

この記事で紹介しているアイテム

スイーツ アイスブリュレ 高知

土佐の赤かつお かつお ふりかけ ほぐし 無添加

土佐銘菓 かんざし

南国製菓 水車亭 芋けんぴ 1kg

ミレービスケット まじめミレー

はじめに:高知県のおすすめお土産を紹介します

四国地方にある高知県を観光した際に人気のあるお土産はどのようなものがあるのでしょうか。今回は高知県のおすすめお土産ランキングを13位から1位まで紹介します。有名なお菓子や地元民も愛する定番の食べ物に名産を使ったものなど、高知といえばこのお土産と自信を持って紹介できる食べ物が勢揃いです。銘菓や和菓子、ご飯と食べる食べ物など、高知県に行きたくなる高知といえばな食べ物をお伝えします。これから高知県に行く方や四国に旅行に行こうと考えている方、必見です。

高知県のお土産おすすめランキング1位

日本初のホイール焼の西洋和菓子

土佐銘菓 かんざし

出典:Amazon

高知のお土産おすすめランキング1位は土佐銘菓「かんざし」です。かんざしは(株)浜幸が製造・販売するホイール焼きの西洋和菓子になります。ホイール焼きとは料理方法の1種で、食材をアルミホイルで包み、蒸焼きにする有名かつ定番の調理方法です。ホイール焼き西洋和菓子といえばかんざし、と言っても過言ではありません。土佐や高知県を代表するお菓子・銘菓として有名・人気です。

マドレーヌ生地と白餡を味わえるお土産

かんざしは外側にマドレーヌ生地、内側にゆずの香りをもった白餡が詰まっているお菓子となっています。ゆずの爽やかな香りを感じながら白あんとマドレーヌ生地の甘さを味わえる非常に贅沢なお菓子です。マドレーヌ生地にあるかんざし模様は浜幸の長きにわたる努力のたまもの、ホイール焼きの課題を解決した証拠でもあります。歴史と味の両方を味わえるお土産としておすすめの土佐の銘菓・和菓子です。

高知県のお土産おすすめランキング2位

ジャージー乳を使ったアイスブリュレ

スイーツ アイスブリュレ 高知

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

高知のお土産おすすめランキング2位はとろけるアイスブリュレです。株式会社スウィーツと呼ばれる会社が製造するこのアイスブリュレは、高知県にある雪ヶ峰牧場のジャージー牛のジャージー乳を材料に使っています。雪ヶ峰牧場は敷地120haの敷地を持つ人気のある牧場です。その牧場で飼育されるジャージー牛は60匹で、1年中放し飼いされています。ジャージー牛といえばジャージー乳で、搾乳率が少ないですが豊富な栄養素を含む高価なミルクです。お土産としても人気がある商品になります。

ジャージー乳のコクとキャラメリーゼの食感をお土産に

ジャージー乳のコクとこんがり焼かれたキャラメリーゼの食感を味わえるのがとろけるアイスブリュレの美味しさです。回答時間を調整するとまた違った味わいを楽しめます。半解凍ならアイスブリュレのひんやり濃厚な味わい、そして完全解凍ならとろとろでクリーミーなブリュレを味わえる、贅沢なお菓子です。和菓子とはまた違った味わいがあります。ブリュレ好きや牛乳好きなら必ず食べたいおすすめの人気お菓子です。

高知県のお土産おすすめランキング3位

郷土菓子の芋けんぴ

南国製菓 水車亭 芋けんぴ 1kg

出典:Amazon
出典:Amazon

高知県のお土産おすすめランキング3位は芋けんぴです。この芋けんぴは水車亭が販売している商品になります。味は昔ながらの甘味です。高知県で昔から用いられている独自製法で作られています。芋けんぴは高知の名物・名産といっても過言ではありません。味付けは砂糖蜜・佐藤・食油だけで行うことで昔ながらの味を再現しているというこだわりも特徴です。

徳用でたくさん味わいたい人へのお土産に

この芋けんぴのもう一つの特徴はその量です。徳用で1kg芋けんぴがはいっています。芋けんぴといえば食べ始めたら手が止まらないことで有名な定番のお菓子、1kg入っているので簡単になくなる心配もありません、たくさんおいしい芋けんぴを食べましょう。お土産にも便利です。

購入してパーティー開きで友人・知人・家族と自宅で味わることもできます。名物をみんなで味わい楽しめる、定番おすすめのお土産です。

高知県のお土産おすすめランキング4位

60年以上の歴史を持つ生和菓子


価格:880円(2018/6/1時点)
原材料:卵・小麦粉・砂糖・白餡・蜂蜜
 

高知のお土産おすすめランキング4位は都まんです。高知名物として知られている都まんは、都まんが製造・販売する生和菓子になります。販売を開始してすでに60年以上を経た歴史のある和菓子です。カステラ生地で白あんを包んでいます。白あんの甘さと生地の組み合わせが絶妙な和菓子です。

素材にこだわった和菓子

都まんに製造に使う材料は卵・小麦粉・砂糖・白餡・蜂蜜、添加物や保存料は一切使われておりません。使われている材料を見るだけで味にこだわりを持っていることがよくわかります。材料の配合から都まんの焼き上げまですべて職人が行っている手作りです。定番のお菓子を徹底して作る、これが都まんが有名かつ名物である理由になります。

高知県のお土産おすすめランキング5位

トマトを使ったゼリー

価格:税込1,080 円(2018/6/1時点)
賞味期限:120日間
保管方法:常温保存
 

高知のお土産おすすめランキング5位はフルトマ完熟ゼリーです。フルトマ完熟ゼリーは青柳が販売するトマトを材料に使用したゼリーで、平成19年土佐のいい物おいしい物発見コンクール大賞受賞、平成20年第25回全国菓子大博覧会・兵庫にて農林水産大臣賞受賞などの輝かしい実績を持っています。ゼリーに使っているトマトは「池トマト」と呼ばれるもので、高知県産です。名産のトマトを使った贅沢なトマトゼリーとなっています。

トマト本来の味を活かす

定番のゼリーを高知の名産トマトを使った青柳名物のフルトマ完熟ゼリーは池トマトが持っている甘みを存分に活かした味で、味だけでなく栄養価も持っています。ゼリーに使った寒天は食べると口当たりさわやかでおいしく食べられるのがこのゼリーの良さです。ゼリーのような食べ物をおいしくかつその栄養も摂取したい、それが可能な食べ物です。

高知県のお土産おすすめランキング6位

ミレービスケット

ミレービスケット まじめミレー

出典:Amazon
出典:Amazon

高知のお土産おすすめランキング6位は、ミレービスケットです。ミレービスケットは高知県民なら誰もが知っている、お馴染みのお菓子です。豆を揚げた油を使うことで独特の香ばしさがあり、その少し塩味のきいた素朴な味は多くの人に愛されています。

ミレービスケットを作っているのは大正12年創業の老舗野村商店。もともと豆菓子や甘納豆を製造していた会社で、昭和30年頃から現在のミレービスケットを作るようになりました。

贈り物には箱入りのミレーギフトも

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

今や全国に名の知れるミレービスケットですが、お土産品としても人気です。大切な人への贈り物には、箱入りのミレーギフトがおすすめ。色々なパッケージの小袋7個が入った詰め合わせになります。このほか、保存食用のミレービスケットの缶詰めやハローキティとコラボした商品などもありますので、贈る相手に合わせて選びましょう。

高知県のお土産おすすめランキング7位

土佐ジロー卵を使ったロールケーキ

価格:税込1,080円
消費期限:5日間
保管方法:要冷蔵
 

高知のお土産おすすめランキング7位は土佐JIROLL(ジロール)です。土佐JIROLLは菓子処青柳が販売するロールケーキになります。土佐ジロー卵に高知県産の生クリームをたっぷり含んでいて、おいしいロールケーキです。価格は税込で1本あたり1,080円と少しお買い得になっています。高知県でロールケーキを食べたくなったら土佐JIROLLで決まりです。空港でも買えます。

土佐ジローの卵は栄養価たっぷり

土佐JIROLLの原材料に使われている卵は土佐ジローの卵です。土佐ジローはオスの土佐地鶏とアメリカが減産となるロードアイランドレッドという鶏の交配で誕生した鶏になります。土佐ジローの特徴として挙げられるのが栄養価の高さやです、ロールケーキに使用することでスポンジのふわふわ感が非常に高くなっていて、美味しいです。高知といえば土佐ジローは有名ですが、その卵も同じく有名、定番の材料になります。和菓子や銘菓も良いけど洋菓子も好き、そんな方におすすめの人気のお菓子です。

高知といえば土佐ジローは有名ですが、その卵も同じく有名、定番の材料になります。和菓子や銘菓も良いけど洋菓子も好き、そんな方におすすめの人気のお菓子です。一度食べたらまた食べたくなります。


高知県のお土産おすすめランキング8位

右城松風堂のようかん

価格:税込1本160円/3本入箱530円/5本入箱865円(2018/6/2時点)
保存料・着色料:無使用
賞味期限:4ヶ月(室温)
保存方法:室温ないしは冷蔵庫
 

高知のお土産おすすめランキング8位は筏羊羹(いかだようかん)です。筏羊羹は右城松風堂が販売する羊羹になります。土佐にある誕生しておよそ80年経った会社です。このようにおよそ80年という長い歴史がある右城松風堂が揃える商品ラインナップの中でも同社を代表する有名商品になるのがこの筏羊羹になります。同社が誕生した土佐の小京都中村の風物詩であった筏、その筏をイメージして作られたのがこの筏羊羹なのです。

厳選した北海道産小豆を使用

筏羊羹に使われている小豆は有名な北海道名産の北海道産小豆で、ただの北海道産小豆ではなくそこから厳選された北海道小豆になります。手作りで作られる筏羊羹は味も一品、小豆の甘さが際立つ銘菓にふさわしい羊羹です。

高知県のお土産おすすめランキング9位

四万十川川のり佃煮

高知のお土産おすすめランキング9位は四万十川川のり佃煮です。高知県と言えば日本最後の清流とも呼ばれる四万十川。水質も良く、古くから青のりの生産が行われてきました。この川のりの佃煮は四万十川河口の栽培地で育った青さのり(ひとえぐさ)を用いて製造されています。自然の恵みが凝縮された川のりの佃煮には深い香りとうま味があり、ご飯が進むこと間違いなしです。

青しその実入りも!

出典:https://www.amazon.co.jp/

川のりの佃煮には、定番のしょうゆ味の他、青しその実が入った商品もあります。しその香りとぷちぷちした食感が新鮮で、こちらもおすすめ。川のりの深みのある香りと、しその実の爽やかさが相性抜群です。加用物産が製造する川のりの佃煮は化学調味料・添加物は一切仕様していません。小さな子どもからお年寄りまで、安心して食べることができますよ。

高知県のお土産おすすめランキング10位

柚子を使ったドリンク

原材料:はちみつ、ゆず、水
賞味期限:4ヶ月
商品重量:180ml/本
保存方法:常温

ごっくん馬路村 アルミ缶タイプ 24本

出典:Amazon
出典:Amazon

高知のお土産おすすめランキング10位はごっくん馬路村です。ごっくん馬路村は馬路村農協が販売する柚子を使ったドリンクです。地元での人気で、地元民の定番ドリンクにもなっています。柚子、はちみつ、そして馬路村に流れる安田川の自然豊かな水を材料に作られ、発売開始から28年たった今でもロングセラーの人気名物商品として人気です。

柚子が良く育つ馬路村

ごっくん馬路村を販売する馬路村農協が位置する馬路村はゆずが良く育つ地域として知られています。村全体にゆずが広がっていて、100年を超える柚子の木が多く存在しているのです。馬路村が位置する地域の環境なども相重なって品質の高い、香りや味に優れた柚子を収穫が可能となっています。柚子は馬路村の名産でもあり、高知県の名産でもあるのです。

高知県のお土産おすすめランキング11位

馬路村農業協同組合 ぽん酢醤油 ゆずの村

ぽん酢醤油 ゆずの村

出典:Amazon

高知のお土産おすすめランキング11位はぽん酢醤油「ゆずの村」です。このぽん酢醤油は先にご紹介した、馬路村農業協同組合が製造する商品で、特産のゆずを利用しています。「ゆずの村」は昭和61年から販売されるロングセラー商品。ゆずの爽やかな香りが特徴です。お鍋やサラダ、餃子など万能に使えるぽん酢なので、お土産として喜ばれること間違いなしですよ。

個性異なる4種類のぽん酢

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

定番の「ゆずの村」に加えて、4種類の異なる個性をもったぽん酢が販売されているので、お好みで選びましょう。「ぽん酢しょうゆ1000人の村」は村民の好みを反映させた、よりゆずの効いたぽん酢。「ゆずかつおぽん酢のーがえい」はゆずの酸味を控え、出汁にこだわったぽん酢になっています。また、塩分控えめ、よりまろやかな味の「ぽん酢しょうゆ朝日出山」、原材料にこだわった「組合長ぽん酢しょうゆ」があります。

高知県のお土産おすすめランキング12位

カツオの煮込み

土佐の赤かつお かつお ふりかけ ほぐし 無添加

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

高知のお土産おすすめランキング12位は土佐の赤かつお(にんにく)です。土佐の赤かつお(にんにく)は池澤本店が製造・販売するごはんのお供になります。土佐の赤かつおを池澤本店秘伝のタレで煮込み、そこに油や一味、にんにくを絡めているのが特徴的です。これを考えただけでもご飯何杯でも食べられるのではないかというくらい美味しそうな食べ物になります。

ごはん好きの人に大人気

かつおの年間消費量が全国で最も多いのは高知県です。その高知県民のご飯のお供であるかつおを使った土佐の赤かつお(にんにく)は高知県民の舌を満足させるご飯のお供でもあります。高知を訪れた際にはこの高知名物を購入して自宅へ持ち帰り、ご飯を書き込みましょう。ネット通販でも購入可能です。この有名・人気かつおいしいご飯のお供は買いです。

高知県のお土産おすすめランキング13位

昭和29年から販売されているお菓子

価格:税込2,160 円(2018/6/1時点)
個数:30個入り
管理方法:常温保存
賞味期限:30日

高知のお土産おすすめランキング13位は土佐日記です。土佐日記は菓子処青柳が販売するお菓子になります。歴史が長い銘菓で、販売が始まったのは昭和29年です。青柳が販売するお菓子の中でも特に長い歴史を誇る同社伝統のお菓子になります。もちの中にこしあんが入っていて、もちの外側に寒梅粉をまぶしているのが特徴的です。

名称は紀貫之との関わりから

『土佐日記』と言えば935年ごろに紀貫之が執筆した旅日記として有名な書物です。そのことに由来して菓子処青柳はそのお菓子に土佐日記という名前を付けました。当時の日本国において土佐を紹介した初めての文献が紀貫之の『土佐日記』でもあったのです。土佐と言えば紀貫之の『土佐日記』、そして青柳の銘菓である土佐日記、60年以上続く人気お菓子は高知県おすすめのお土産の1つです。日本らしい食べ物を探している方におすすめします。

まとめ

高知といえばこのお土産というものを13点紹介しました。銘菓や名菓、ご飯のお供など、お土産におすすめできる商品が高知県にはたくさんあります。数多くの名産を使った銘菓や食べ物も揃えているので、訪れる際には購入して味わってみてください。ここで紹介した有名なお土産の他にもさまざまな名産品があります、ご自身の目でいろいろなお土産を探してみましょう。

おすすめの関連記事

同じ四国地方にある香川県のおすすめお土産の記事です。