検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

贅沢な気分になるカニ缶の絶品レシピ10選!簡単で見栄えの良い活用法を大公開!

お中元やお歳暮で贈ったり頂いたりする「カニ缶」。高級缶詰めというイメージで、使い方やレシピに悩んでしまう方も多いのではないでしょうか?ここではカニ缶の種類や、ご家庭からアウトドアまで活用できそうな簡単で人気のカニ缶レシピ10選を紹介します!
更新: 2021年3月16日
nozominmi1005
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

カニ缶をもっと身近に!

本格人気メニューに簡単早変わり!

カニ缶と言えば、お歳暮やお中元などに贈ったり頂いたりする、ちょっと特別なイメージの高級缶詰。「値段が高いのでツナ缶のように頻繁に購入するものではない」、「頂いたものの、食べ方がワンパターン」という方も多いのではないでしょうか?

しかし、夕飯のメニューにカニが入っていると、テンションが上がることは間違いなし。

それがアウトドアのメニューになれば尚更、記憶に残る料理になるのではないでしょうか。そこで、カニ缶をもっと身近になるよう、カニ缶の種類や人気のレシピをまとめました。食べ方に困っている缶詰があれば、ぜひ参考にしてみてください!

出典: https://item.rakuten.co.jp/maruyasuisan/c0102-3/#c0102-3

カニ缶の種類と特徴

レシピに応じて使い分けよう!

一口に「カニ缶」と言っても、カニの種類や産地、部位などによって、当然味も値段も変わってきます。

メーカーによっても異なりますが、北海道産タラバガニの一番脚肉だけを詰めたものなどは「特選」や「金線」というラベルが付いていて、値段も高く贈答品として人気のカニ缶です。

また、同じタラバガニでも、製造工程で割れてしまった脚肉や、肩肉のほぐし身などの混ざったものは、おもてなし料理や特別なおつまみとして便利で人気です。

やはり値段とカニの旨みや甘みというのは比例しており、それぞれに応じた食べ方がおすすめです。

出典: https://www.pinterest.jp/pin/74520568812462471/

それぞれのカニの味の特徴や適した食べ方などを知っていると、料理や値段に応じてもっと気軽にカニ缶を選ぶことができます。

タラバガニ

脚の直径が5㎝以上になるタラバガニ。その身の大きさ、多さが特徴で食べごたえも十分。大きな脚肉がそのまま入ったカニ缶は、値段も立派で贈答品として人気です。

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

同じ高級タラバガニでも、フレーク状であれば値段も手ごろで普段の料理に取り入れられそうです。

本ズワイガニ

身の入り・味共に良いズワイガニ。上品な甘みと濃厚なカニ味噌が特徴で日本では一番食べられている人気のかにです。ズワイガニは、地域によって呼び名が異なり、松葉ガニ、越前ガニ、間人ガニなどと呼ばれ北海道から山口県まで生息しています。

国産のズワイガニはブランドガニとして扱われているため、値段も高めです。

出典: http://jibanoaji.com/snow

味噌が美味しいズワイガニ!

Photo by takamorry

毛ガニ

甘みが強く旨みが濃いものの身の入りが少ないため、毛ガニの缶詰めは、かに汁(北海道のご当地グルメ「鉄砲汁」)として販売されているものが多いです。缶詰の食べ方は、カニ鍋や雑炊のスープ、ラーメンなどがおすすめです。またカニ味噌も人気の毛ガニは、カニ味噌の缶詰もあります。

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

紅ズワイガニ

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

こちらは無選別の大きさが不ぞろいの脚肉がたっぷり詰まっています。家庭用にお得な缶詰を選べば、使いやすく食べ方の幅もひろがります。サラダやちらし寿司など、様々な料理にたっぷり使えそうですね。

マルズワイガニ

マルズワイガニは大西洋に生息するカニで、日本ではあまり流通しておらず、業務用食材か缶詰として加工されています。しかしヨーロッパ、特にスペインでは高級料理の食材として使われる、旨みが強く美味しいカニです。


クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

ワタリガニ

ワタリガニの缶詰は値段が安く手に入りますが、食べ方によっては若干水っぽく感じてしまいます。身はピンク色で彩りが鮮やかなので、サラダやあんかけなどのメニューに入れるとカニの存在感が出て綺麗です。食べ方を工夫しながら積極的に使ってみてください。

出典: https://item.rakuten.co.jp/japan-ds/024-4582152491173f/

●原産国:タイ ●60gで約100円ほど。

カニは高たんぱく&低カロリー食材

カニの種類によって味も値段も異なるように、そのカロリーや栄養価も異なってきます。

カロリーを比較すると、 ズワイガニ:63kcal/100g タラバガニ:59kcal/100g 毛ガニ:72kcal/100g 紅ズワイガニ(カニ缶):40kcal/55g と、この中では毛ガニが一番高くなっています。

しかし毛ガニを200g食べても約150kcalほどで、ご飯一杯(150g)約250kcalであることと比べれば、低カロリーで安心です。

(コロッケやグラタンなど、カニの食べ方によってはカロリーも上がりますので注意!)また、カニには脂質や炭水化物がほとんど含まれておらず、たんぱく質やセレン、ビタミンB12、亜鉛など、豊富な栄養が含まれていることも魅力。

アウトドアでたっぷりと筋肉を動かしたあとは、その修復メニューとして手軽に豪華な「カニ缶」料理をおすすめします!

出典: https://pixabay.com/ja/%E3%82%BA%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%82%AC%E3%83%8B-%E3%82%AB%E3%83%8B-%E9%A3%9F%E5%93%81-%E9%AD%9A%E4%BB%8B%E9%A1%9E-%E8%AA%BF%E7%90%86-%E7%88%AA-%E8%92%B8%E3%81%97-%E7%85%AE-%E7%94%B2%E6%AE%BB%E9%A1%9E-19745/

おすすめカニ缶レシピ10選!

ここからは、「ご飯系」「スープ系」「サラダ系」「おかず・おつまみ系」の順番に、おすすめのカニ缶レシピを紹介していきます。どれも人気の簡単にできるメニューばかりですので、使い方に悩んでいるカニ缶が眠っていたらぜひチャレンジしてみてください!

カニ缶レシピ➀【かに飯】

お米と一緒にカニ缶を入れ、炊飯器で炊き上げるだけの簡単ステップ!お酒を加えることで、カニの缶臭さを取ることができます!

出典: https://www.pinterest.jp/pin/350366045989191248/

《材料》(2人分) ●お米:1合 ●カニ缶:100g ●酒:大さじ1 ●だし汁:180ml ●みりん:大さじ1 ●薄口しょうゆ:大さじ1/2 ●みつ葉:適量(刻み)

1 お米は炊く30分以上前に水洗いし、ザルに上げておく。カニ缶に酒を加えて混ぜる。 2 炊飯器に(1)、だし汁、みりん、薄口しょうゆを加えひと混ぜして炊く。炊きあがったら大きく混ぜて蒸らしておく。 3 器に盛り、ミツバを散らす。

カニ飯【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピ
カニ缶で簡単カニ飯。

カニ缶レシピ➁【かにのあんかけチャーハン】

「紅ずわいがにほぐし身」を缶汁ごと使って旨みたっぷり。とろとろ中華あんにジューシーな旨みが染み込みこんだ本格メニューです。アウトドアでは、焚火の強い火力でパラパラチャーハンを作りましょう!先にご飯とたまごを混ぜておくのもポイント。

出典: http://www.nissui.co.jp/recipe/item/00231.html

《材料》(2人分) ●紅ずわいがにほぐし身:1缶 ●ご飯:小丼2杯分 ●たまご:2個 ●レタス:2枚 ●わけぎ:1本 ●しょうが(みじん切り):小さじ1 ●サラダ油:大さじ2 ●しょうゆ:小さじ1 ●塩・こしょう:少々 (中華あん) ●紅ずわいがにほぐし身:1缶 ●顆粒中華だし:小さじ1 ●水:400㏄ ●酒:大さじ1 ●塩・こしょう:少々 ●片栗粉:大さじ1

(1).ボウルにあたたかいごはんと溶いたたまごを入れて混ぜます。 (2).レタスは大きめの短冊切り、わけぎは約1cm幅の小口切りにします。 (3).小鍋に顆粒中華だし・水を入れて沸騰させ、「紅ずわいがにほぐし身」缶汁ごと・酒・塩・こしょうを加えて味をととのえ、水大さじ2(分量外)で溶いた片栗粉でとろみをつけて【中華あん】を作ります。 (4).フライパンにサラダ油を熱し、しょうがを入れて香りが出たら強火で(1)を炒めます。たまごが半熟になったら「紅ずわいがにほぐし身」を缶汁ごと加えて手早く混ぜながら、しょうゆ・塩・こしょうで味をととのえます。最後にレタス・わけぎを加えて軽く火を通します。 (5).(4)を器に盛り、(3)をかけていただきます。

かにのあんかけチャーハン|レシピ|ニッスイ
「紅ずわいがにほぐし身」

カニ缶レシピ➂【カニマヨトースト】

お子様にも人気のカニマヨ。そんなたっぷりカニマヨが乗ったマフィンに、ピリッと効いた一味唐辛子がアクセント。混ぜて焼くだけの簡単メニューなので、キャンプの朝ごはんにもピッタリですね。

出典: https://oceans-nadia.com/user/10777/recipe/102582

《材料》(4人分) ●イングリッシュマフィン:4個 ●カニ缶:1缶 ●一味唐辛子(仕上げ):適量 ●マヨネーズ:大さじ4 ●とろけるチーズ:大さじ4 ●オレガノ:適量

(1)ボウルにかに缶とAを入れよくまぜる。 (2)半分に切ったマフィンにをのせ、お好みで一味唐辛子をふる。 トースターでチーズが溶けるまで焼いたらできあがり。

イングリッシュマフィンのカニマヨトースト
イングリッシュマフィンのカニマヨトースト

カニ缶レシピ➃【蟹のトマトクリームパスタ】


簡単ステップですが、白ワインを加えた本格的なパスタレシピ。カニ缶の汁ごと無駄なく使います!アウトドアでこんな本格パスタが作れたらかっこいいですね!生クリームを牛乳に変えたり、パスタをペンネに変えたり、とアレンジも楽しんでみてください。

出典: https://oceans-nadia.com/user/21649/recipe/131724

《材料》(3人分) ●ニンニク:2かけ(みじん切り) ●オリーブオイル:大さじ1 ●玉ねぎ:50g(みじん切り) ●白ワイン:大さじ1 ●カニ缶:1缶 ●トマト缶:1缶(400g) ●コンソメ顆粒:大さじ1弱 ●生クリーム:100㏄ ●塩・こしょう:適量 ●パスタ:210g

(下準備) ・ニンニクと玉ねぎは、みじん切りにしておきます。 (1) 大きめのフライパンに、ニンニクのみじん切りとオリーブオイルを入れて、火にかけます。 (2) 香りが出てきたら、玉ねぎのみじん切りを加えて、透き通るぐらいになるまで炒めます。 (3) 白ワインと、蟹缶を汁ごと加えて、汁気を飛ばすように煮詰めます。 (4) 汁気がなくなってきたら、Aトマト缶 1缶(400g)、コンソメ顆粒 大1弱を加えて、中火で約10分ほど煮込みます。 (5) 最後に生クリームを加えて、さっと煮たたせたら、ソースの完成です。 (6) 別の鍋で、1%の塩を入れたお湯で茹でたパスタ(表示よりも1分短めに茹でる)を5のフライパンに加え、弱火でソースと和えます。 ※この時、パスタの茹で汁も、お玉2杯分加えて下さい。ソースとの絡みがよくなります。 (7) 味をみて足りない場合は、塩・コショウで調えて、完成です。

蟹缶で作る、蟹のトマトクリームパスタ by 本村 美子 | レシピサイト「Nadia | ナディア」
蟹缶で作る、蟹のトマトクリームパスタ

カニ缶レシピ➄【カニ入りコーンスープ】

とろみがついて温まるコーンスープも、カニ入りで豪華にアレンジ。コーンスープの素を利用するので、アウトドアでも調理が簡単でおすすめのメニューです!キャンプの朝食にもちょっと特別な嬉しいスープ。

出典: https://www.pinterest.jp/pin/127930445636700372/

《材料》(2人分) ●コーンスープの素:2袋 ●牛乳:250~300ml ●水:200ml ●カニ缶:1缶 ●白菜:1~2枚 ●玉ねぎ:1/4個 ●白ねぎ:1本 ●とうふ:1/4丁 ●塩・こしょう:少々 ●粉パプリカ:少々

1 鍋にコーンスープの素を牛乳と水で溶き、カニを加えて中火にかける。 2 白菜、玉ネギは粗いみじん切りに、白ネギは縦半分に切って斜め薄切りにする。(1)の鍋に入れ、全体にしんなりしたら食べやすい大きさに切った豆腐を加える。 3 豆腐が温まったら器に注ぎ分け、粉パプリカを振る。

カニ入りコーンスープ【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピ
カニ入りコーンスープ

カニ缶レシピ➅【キャベツとカニのノンオイルサラダ】

カニの旨みをそのまま味わうことができる、さっぱりノンオイルサラダ。値段が高めの、旨みたっぷりなカニ缶は、シンプルにサラダでそのまま頂くのがおすすめ!カットするのはキャベツとりんごだけの簡単お手軽レシピ!

出典: https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1490006808/

《材料》(4人分) ●キャベツ:150g ●カニ缶(フレーク):115g ●ブロッコリースプラウト:1/2パック ●りんご:1/4個 ●りんご酢:大さじ2

1. りんごは芯を取り、皮は剥かずに細切りする。 2 ガラスボウルに1と酢を入れる。 3 キャベツを千切りし、スプラウトの根元を切る。 4 2にカニ缶を汁ごと入れてよく混ぜ、3を入れて混ぜる。

千切りキャベツとカニのノンオイルサラダ
楽天が運営する楽天レシピ

カニ缶レシピ⑦【アスパラの蟹の甘酢さっぱり餡かけ】

見た目にも涼しげで華やかなこちらのメニューは、おもてなし料理にもおすすめです!あんをかけるだけでササッと作れるので、キャンプで仲間を待たせることなく素敵なパーティーが始まります!

出典: https://oceans-nadia.com/user/20614/recipe/130623

《材料》 ●カニ缶:1缶 ●アスパラガス:1わ A●水:100㏄ A●チキンスープの素:小さじ1/2 A●砂糖:小さじ1/2 A●穀物酢:大さじ1 A●醤油:少々 A●塩・こしょう:少々 A●紹興酒(酒):大さじ1 B●片栗粉:大さじ1 B●水:大さじ1.5

下準備 アスパラはさっと茹でて水に取り、水気を拭いて皿に置く。 1 Aを鍋で加熱し、沸騰したら蟹缶を汁ごと入れて、混ぜたBでとろみ付けして火を切る。アスパラにあんをかけて、あれば糸唐辛子をかけます。

アスパラの蟹の甘酢さっぱり餡かけ
アスパラの蟹の甘酢さっぱり餡かけ by いくみ 

カニ缶レシピ⑧【蟹クリームチーズのオープンサンド】

カニ缶とクリームチーズを混ぜたこちらのレシピ。ハーブが入っておつまみにもピッタリです!バゲットに乗せるだけでなく、野菜のディップやソースなど、お好みの食べ方で楽しんでみて下さい。

出典: https://cookpad.com/recipe/2174106

《材料》 ●バゲット:4枚 ●カニ缶:1缶 ●クリームチーズ:30g ●ケイパー:小さじ1/2 ●ディル:1枝 ●ブラックペッパー:小さじ1/4 ●白ワインビネガー(レモン汁でも可):小さじ1/2 ●きゅうり:1/2本

1 蟹缶の身を取出し(固形量55gでした)水気をよく切っておく。 2 胡瓜を斜めにスライスし、ディルとケイパーを荒微塵切りにする。 3 クリームチーズをレンジで10秒~15秒位チンして柔らかくし白ワインビネガーとケイパー、ディル、①のカニを混ぜる。 4 お好みでバケットを焼き、胡瓜を乗せてその上に④を乗せてブラックペッパーを振る。 ディルがあれば飾りに乗せても♪

蟹缶で☆蟹クリームチーズのオープンサンド
「蟹缶で☆蟹クリームチーズのオープンサンド」

カニ缶レシピ➈【はんぺんとアボカドのクリームコロッケ風】


はんぺんのフワフワ感とアボカドのトロッと感、そこにカニが入ればまさにみんなに人気の簡単「カニクリームコロッケ」の出来上がり!成形も楽なので、みんなでワイワイ作りたいですね!アウトドアでは、フードプロセッサーではなく、ビニール袋などを利用して練ってください。

出典: https://oceans-nadia.com/user/12015/recipe/134196

《材料》(2人分) ●はんぺん:100g ●アボカド:1/2個 ●カニ缶:1缶 A●小麦粉・溶き卵・パン粉:適量 ●揚げ油:適量

下準備 ・Aをそれぞれバットやボールに用意しておく。 ・揚げ油は180℃に設定する。 1 はんぺんとアボカドをフードプロセッサーにいれてタネをつくる。 ここにお好みでカニ缶(汁気をきったものを)加えて混ぜる。 2 ①を4等分にし(1個当たり50g)、スプーン2つを使って小麦粉のバットにおとす。 手に小麦粉をつけて、俵状にやさしく成型する。スプーンを使いながら溶き卵にくぐらせ、パン粉をたっぷりつける。(同じようにあと3つをくり返す) 3 180℃の油でこんがりとするまで揚げる。

はんぺんとアボカドのクリームコロッケ風
はんぺんとアボカドのクリームコロッケ風

カニ缶レシピ⑩【カニ入り夏野菜カレー】

食べ方に困っているカニ缶があれば、大胆にアウトドア料理の定番人気メニュー「カレー」に入れてしまいましょう!カニの旨みが染み込んだ絶品カレーになります!夏野菜の彩を活かすためにも、煮込みすぎに注意。アウトドアでは短時間の簡単料理も嬉しいですね。

出典: https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1650007891/

《材料》(2~3人分) ●カニ缶:1缶 ●水:320㏄ ●カレールー:2かけ ●ウスターソース:大さじ1 ●玉ねぎ・トマト:1/2個 ●ピーマン・なす:小2個 ●炒め用油:大さじ1

1. 鍋に油を入れ弱火で点火。トマト以外の野菜を切っては順に入れて炒める。タマネギは8つ程度のクシ型。ピーマンは4つ程度。ナスは一口大の乱切り。 2 トマトは一口大に切っておく。野菜に油が回ったら、水とトマトを加えて蓋をして煮る。すぐ火が通るので、半煮え程度でカニ缶の汁ごと大まかに崩して加える。 3 ソースを加え、ルウを溶かして出来上がり。 4 ★野菜の炒め具合いですが、ナスがしっかり油を吸っていない状態でも大丈夫です。 ★煮込み具合いは、カニ缶のカニが程よく崩れた頃で丁度です。煮込み過ぎると野菜の色が悪くなります。

カニ缶で:heart:サラサラな夏野菜カレー♪
楽天が運営するレシピサイト

おまけのレシピ【カニ味噌缶レシピ】

カニと言えば、忘れてはいけない高級食材カニ味噌。こちらの缶詰を使って、「混ぜるだけ」「乗せるだけ」「焼くだけ」のアウトドアに嬉しい簡単レシピもご紹介します。

出典: https://item.rakuten.co.jp/terazuya/suto-kanimiso/

こちらのズワイガニのカニ味噌は、80gで約500円。濃厚なカニ味噌は、少量でもしっかりと旨みを味わうことができるので、お得ですね。

【その1】クリームチーズと和えて、クラッカーに! 【その2】パスタソースに混ぜて、カニ味噌パスタ! 【その3】魚介類(イカやホタテなど)のカニ味噌&バター炒め! 【その4】豆腐に乗せて、カニ味噌奴! 【その5】カニ味噌焼きおにぎり! などなど、ご飯もお酒も進みそうなメニューばかり。手軽に使えるカニ味噌缶もアウトドアにおすすめです! (注)甲殻類アレルギーの方がいる場合はご注意ください。

どうする?カニ缶独特の缶臭さ

酒や香味野菜を使おう!

カニ缶には、プラフィルムや包み紙などで缶特有の臭みをなくす工夫がされています。しかし中には貴重なカニに、缶臭さが移ってしまっている場合も。そんな時は、調理に酒や長ネギ・玉ねぎなどの香味野菜を使用すると、缶臭さが気にならなくなります。また、生で食べるサラダや手巻き寿司などに使用するより、しっかりと味付けする、カニクリームコロッケや、天津飯などに使うことをおすすめします。せっかくのカニ缶。がっかりしないように、工夫して美味しく食べたいですね。

出典: https://item.rakuten.co.jp/maruyasuisan/c03-24cans/

火を通せば、独特の匂いは少なくなります。

まとめ

いかがでしたか?ちょっと高価な缶詰「カニ缶」も、家族や仲間の喜ぶ顔でお値段以上の素敵なメニューに早変わり。栄養もたっぷり詰まっているので、オリジナルな食べ方を楽しみながら、ご家庭でもアウトドアでも積極的に使ってみましょう!