利根川サイクリングロードは観光にも◎
自転車はアウトドアアクティビティである
自転車は、ただの移動手段ではありません。立派な「アウトドア」の1つです。サイクリングは、その漕ぐ楽しさや風を切る心地よさ、美しい景色、時折カフェに立ち寄るなどさまざまな楽しさが詰まっています。
運動にもなる健康的なアウトドアアクティビティであり、コースにもよりますが、初心者でも楽しみやすい平坦な道が主体となっている場所も少なくありません。サイクリングをしながら「観光」も楽しめるようなスポットも存在しています。
利根川サイクリングロードに注目!
今回の記事では、そんなサイクリングが楽しめるコースの1つである「利根川サイクリングロード」について紹介いたします。利根川沿いに設けられている本コースは、一体どのような特徴や魅力を持っているのか、基本情報をチェックしていきましょう。
また、距離やルート・観光情報も紹介いたします。なお、本記事は2022年6月1日に作成されています。料金などの情報は執筆時点のものとなりますので、ご了承ください。
コースの基本情報をチェック!
所在地を確認しよう
最初に、利根川サイクリングロードの所在地について確認しておきましょう。本コースは利根川自転車道や江戸川自転車道と共に「利根川・江戸川サイクリングロード」と括られて紹介されることが多い自転車道です。
利根川自転車道の起点は埼玉県久喜市になるので、利根川サイクリングロードの起点も久喜市と言えるかもしれません。江戸川自転車道なども含めると、終点は千葉県浦安市にまで至るという非常に長い距離が特徴になっています。
およそ170kmのルートであのディズニーリゾートへ
利根川サイクリングロードと江戸川サイクリングロードを組み合わせると、全長約170kmにもなる非常に距離の長い自転車道になります。しかも終点はあの「ディズニーリゾート」ということもあり、自転車ファンの中での知名度も抜群です。
ということは、利根川サイクリングロードを使えば埼玉県久喜市から千葉県浦安市まで自転車だけで到達できるということになります。実行するかどうかはさておき、まさに夢へと向かっていく、夢のあるルートだと言えるでしょう。
川沿いのサイクリングコースとしては日本最長
また、距離に関してもう一点特筆するべきなのが、この利根川サイクリングロードと江戸川サイクリングロードを組み合わせた全長約170kmという長さは日本最長級のものであるということです。
2016年に開通した「つくば霞ヶ浦りんりんロード」が約180kmですので、それまでは日本最長の自転車道でした。そして、今でも川沿いの自転車道としては日本最長の距離を誇っています。自転車ファンなら一度は走りたいスポットだと言えるでしょう。
コースの目安時間や特徴をチェック
走破するのにかかる時間は?
利根川サイクリングロードは、既に触れている通り群馬県渋川市まで至る利根川自転車道と、東京ディズニーリゾートに至る江戸川自転車道が一つにまとめられて語られる非常に長い自転車道です。
自転車の平均時速が15kmほどとすると、ぶっ通しで休みなく漕ぎ続けても11~12時間もかかる非常に長いサイクリングロードであることが分かります。そのため、実際にはスタートからゴールまで走るのではなく、所々をかいつまんでいくような形になるでしょう。
川沿いの開放感が気持ちいい
利根川サイクリングロードは、川沿いの自転車道としては日本最長の長さを誇っています。「川沿い」だからこそ体感できる、見晴らしのよさや風を切る爽快感を思う存分味わいながらサイクリングを楽しめるのも大きな特徴になっています。
また、しだれ桜並木のエリアなどもあるのも嬉しい特徴です。満開の桜の木の下などがロードになっている箇所もあり、川や木々などの自然を思いっきり満喫しながら自転車を楽しめます。
実際に利用する際の注意点
利根川サイクリングロードは、川沿いで見晴らしがいいということもあって、自転車ではなく歩行者の方が散歩で利用していることも珍しくありません。中にはワンちゃんと一緒にお散歩を楽しんでいる方もいらっしゃいます。
そのため、サイクリングロードだからといってスピードの出し過ぎには注意しましょう。基本的には見晴らしがいいため、歩行者の方などはある程度距離が離れている段階で目に入ると考えられますが、いつでもリスクを頭に留めながら利用してください。
近くの観光施設・スポットを紹介
自転車の無料レンタル!「加須サイクリングセンター」
利根川自転車道沿いに位置している「加須サイクリングセンター」という施設では、なんと自転車を無料でレンタルしています。そのため、自転車を持っていない方でも気軽に利根川サイクリングロードでのサイクリングを楽しむことが可能です。
ただし、乗り捨てなどには対応しておらず、必ず加須サイクリングセンターへ返却しなければなりません。走行可能エリアも限られています。なお、年末年始と毎週火曜日、そして12月~2月は月曜日が定休日です。
加須サイクリングセンター
- 住所〒347-0002
埼玉県加須市外野350−1 - 公式サイトURLhttps://www.city.kazo.lg.jp/soshiki/shougyou_kankou/sports/kankou/5659.html
- 電話番号0480686200
- アクセス東北自動車道「羽生IC」から北東へ約8キロメートル
美しい薔薇を楽しもう「敷島公園 門倉テクノばら園」
利根川サイクリングロードは長いので、至る所に観光スポットが点在しています。まず紹介するのは「敷島公園 門倉テクノばら園」という施設です。名前から伝わってくる通り、本施設は見事な美しい薔薇の花々を楽しめるガーデンになっています。
600種にものぼる薔薇が7,000株も植えられており、世界各国のさまざまな品種を楽しめるでしょう。同じ「薔薇」でも品種によってその姿は大きく異なります。可憐なものから気高さ・気品を感じる薔薇などを楽しんでください。
敷島公園 門倉テクノばら園
- 住所〒371-0036
群馬県前橋市敷島町262 - 公式サイトURLhttps://www.city.maebashi.gunma.jp/soshiki/kensetsu/koenkanrijimusho/gyomu/6/3544.html
- 電話番号0272322891
ゆっくり汗を流そう「花湯スカイテルメリゾート」
利根川自転車道の近くには、花湯スカイテルメリゾートという入浴施設が営業しています。生源泉かけ流し露天風呂で、渋川エリアに位置している施設です。地上15mという高さからの眺めを楽しみながら入浴ができます。
利根川沿いからは約1kmほど離れることになりますが、十分に立ち寄れる距離感でしょう。大人は平日なら650円・土日祝などの特定日が750円、小学生以下は300円という料金設定になっています。レストランなどもあるので、ぜひお立ち寄りください。
花湯スカイテルメリゾート
- 住所〒377-0004
群馬県渋川市半田3129−1 - 公式サイトURLhttps://skyterme.com/
- 電話番号0279201126
利根川サイクリングロードを走ろう!
今回の記事では、利根川・江戸川サイクリングロードとも呼ばれている利根川サイクリングロードについてチェックしてきました。川沿いをずっと走れる自転車道で、見晴らしがよく気持ちのいいサイクリングロードです。
全長約170kmという圧巻の長さの終点はディズニーリゾートという特徴をぜひ頭に留めておきましょう。また、自転車がなくても散歩のときに歩くといった楽しみ方もできます。ぜひ足を運んでみてくださいね!
利根川サイクリングロードが気になる方はこちらもチェック
本サイトでは、日本各地のおすすめサイクリングロードにフォーカスを当てている記事を多数掲載しています。自転車ファンの方は、ぜひ本記事だけでなく関連記事も併せてチェックしてみてくださいね!
また、本記事でもよく名前が登場した川・利根川近辺の人気アクティビティについて特集している記事も掲載中です。他にも全国各地の観光スポットなどのトピックを扱っているので、旅行やアウトドアが好きな方はぜひ他の記事もご覧ください!

関東でおすすめのサイクリングロード10選!絶景も楽しめる名所もご紹介!
関東で自転車を楽しむならどのサイクリングロードを選びますか?ただ走るだけでなく周辺の観光名所に立ち寄ってみるももおすすめです。本記事では、関...

利根川の人気アクティビティ5選!大人も夢中になるスリル満点の川下りも!
利根川は群馬から東京まで流れる大きな河川で、その場所柄日帰りでもいけるアクセスのよさが人気のアクティビティエリアです。活発な子供や大人でも興...

東京スカイツリー周辺のデートスポット13選!ランチからディナー、観光まで満喫!
東京スカイツリーへデートなどで出かけた事のある方は多いと思います。東京スカイツリーへ行かれた際他に周辺施設で遊んで帰りませんか?ディナー・ラ...