紀の川サイクリングロードは初心者にも◎!
サイクリングを楽しみながら観光も楽しむ!
自転車に乗り、走り、景色や風を切る感覚、心地よい疲労感を楽しめるサイクリングは、手軽でありながらも充実感溢れる時間を過ごせるアウトドアアクティビティの1つです。日本各地にサイクリングロードがあり、レンタサイクルなどもあって気軽に楽しめます。
サイクリングは身体を動かすという楽しさももちろんですが、「観光」の手段の1つにもなっているという特徴があります。その地域が持つ美しい眺めを自転車で移動しながら楽しめるのです。
紀の川サイクリングロードに注目!
今回の記事では、そんな「観光」スポットでもあり、サイクリングを楽しめるエリアでもある「紀の川サイクリングロード」について紹介いたします。初心者の方でも満喫できるコースになっており、気軽にサイクリングを楽しみたい方にぴったりです。
ルート所要時間や距離といった紀の川サイクリングロードに関する基本情報などを紹介いたします。なお、本記事は2022年5月31日時点の情報を基に作成されています。
スポットの基本的な情報を紹介
所在地は和歌山県!
紀の川サイクリングロードが位置しているのは、和歌山県です。歩行者と自転車のみ通行を許可されており、自動車は進入できません。そのため、地元の人たちの散歩コースとしても親しまれており、河川敷の風景と共にのどかな景色や雰囲気を楽しめるでしょう。
和歌山県はサイクリング王国
実は紀の川サイクリングロードが存在している和歌山県は「サイクリング王国わかやま」と呼ばれているほど、サイクリング関連の施設・設備・コースが整っている県です。県民はもちろん、お隣の大阪府からもサイクリングに来訪する人がいらっしゃいます。
「WAKAYAMA800」と名付けられたサイクリング推奨ルート・約800㎞が、初心者から経験者までさまざまなレベルの人が楽しませてくれるでしょう。海・山・川を、サイクリングをしながら楽しみましょう!
紀の川コースとも呼ばれている
本サイクリングロードは、紀の川エリアの「紀の川コース」とも呼ばれています。他のWebサイトや和歌山県の案内などで「紀の川コース」と表記されている場合もあるので、どちらも同じエリア・コースを指しているということを頭に留めておきましょう。
紀の川サイクリングロード
- 公式サイトURLhttps://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/130200/rentalcycle/rentalcycle.html
魅力を紹介
河川敷の景色
本ロードは、紀の川沿いに作られている歩行者・自転車の専用道です。見晴らしのいい河川敷の景色が高く評価されており、コースに沿って走っているだけで爽快感を得られるスポットになっています。川に架かる橋や青空・芝生・川の組み合わせを楽しめるでしょう。特別な建造物などはなくても「いい景色」が楽しめるエリアです。
コース沿いに数多くのスポットが点在している
本コース沿いおよびエリア周辺には、さまざまな絶景スポット・グルメスポットが点在しています。サイクリングを楽しみつつ、途中で思わず足を止めて立ち寄ってしまうような魅力的なお店などが詰まっているのです。
そういったグルメなどを「探す」のも楽しみつつ、時には絶景を焼き付けつつ、五感全てでサイクリングを楽しめるコースだと言えるでしょう。「自転車を漕ぐ」ことに抵抗を感じる未経験者の方にもおすすめできる、楽しさが詰まったコースです。
豊富なレンタサイクル
サイクリング王国らしい豊富なレンタサイクル
紀の川エリアでは至る所でレンタサイクルが可能です。粉河駅前の「創-HAJIME-cafe」・岩出駅前「スタジオフジヒラ」・貴志駅前「カフェしおん」など、駅前をはじめとする各地点で営業中です。
道の駅や街中でも借りられるので、気軽にサイクリングを楽しめるでしょう。なお、レンタサイクルの利用料金は共通化されているのも嬉しいポイントです。1日(8時間)で1,000円、半日(4時間)の場合は500円となっています。
便利なワンウェイ返却サービスを活用しよう!
上述の3店舗を含む、計6店は「ワンウェイ返却サービス」に対応しています。このサービスは、自転車を借りた場所と返す場所が異なってもいいというとても便利なサービスです。わざわざ同じ場所に戻って返却をする必要がありません。
片道だけのサイクリングを楽しみやすく、観光ついでで気軽にサイクリングを楽しむのにぴったりす。なお、本サービスはレンタサイクル代金にプラスで1,000円が発生するので注意してください。
確実に借りるなら「予約」しておこう
レンタサイクルは、予約優先です。仮に予約をせずに店舗に直接足を運んでも、空きがなければ諦めざるを得ません。確実に利用したいのであれば、予めレンタサイクルの予約手続きを行っておきましょう。
下記ページからWeb予約が可能です。借りる時間およびワンウェイ返却サービス(乗り捨て)の有無を選び、借りる場所・返す場所を選択し、日程を指定・連絡先を入力するという流れで予約ができます。ぜひWeb予約をご活用ください。
コースの例
周辺は魅力がたくさん
紀の川サイクリングロードは紀の川沿いを走る道ですが、実は本サイクリングロードを絡めたおすすめのサイクリングコースが複数存在しています。美しい「桃源郷」と呼ばれる桃の花と桜のトンネルを楽しめるコースや、貴志川サイクリングロードと組み合わせて走るコースなどさまざまです。
桃源郷を楽しめるコース
本記事では代表コースとして、桃源郷を楽しめるコースを紹介いたします。全長は17.9キロメートルで、粉河駅~貴志駅の区間のサイクリングを楽しむイメージです。入り口となる粉河駅付近で桜のトンネルが早速お出迎えしてくれます。
龍門橋からは紀の川サイクリングロード・貴志川サイクリングロードを楽しめるコースで、桃源郷の桃の花の景色も見られるでしょう。全ルートがほぼ平坦なので初心者の方でも安心してチャレンジできるでしょう。
さまざまなルートが掲載中
本記事では桃源郷を楽しむコースを紹介いたしましたが、紀の川サイクリングロードや貴志川サイクリングロードなど本エリア近辺で楽しむサイクリングには他にも数多くのコースが存在しています。
和歌山県公式サイトでコース例が紹介されています。マップ付きなのでスタート地点や入り口などもしっかり確認できて便利ですので、他のコースも気になる方はぜひ下記公式サイトからご確認ください。
紀の川サイクリングロードを満喫しよう!
サイクリング王国である和歌山県は、全長約800kmにもなる「WAKAYAMA800」という多くのサイクリングコースを有しています。その中でも、紀の川エリアは全体的に平坦で初心者の方でも安心して臨めるコースです。
レンタサイクルも充実しているので、サイクリングを始めたての方や、これから挑戦してみたい・興味があるという方にぴったりでしょう。ぜひ紀の川サイクリングロードで、美しい景色を楽しみながら自転車に挑戦してみてください!
紀の川サイクリングロードが気になる方はこちらもチェック
本記事では紀の川サイクリングロードにのみ注目をしてきましたが、本サイトでは全国各地のサイクリングコースに注目している記事を多数掲載しています。ぜひ本記事だけでなく、他の記事もチェックしてみてくださいね!
また、和歌山県のおすすめ観光スポットを特集している記事も掲載しています。紀の川サイクリングロードを含め、和歌山県へ足を運ぶ際はぜひ参考にしてみてください!
関西でおすすめのサイクリングロード15選!一度は行きたい場所はココ!
関西地方でおすすめのサイクリングロードを紹介します。関西の2府4県は、旅行でも楽しい観光名所が目白押しですが、サイクリングロードも充実してい...
東京都内のおすすめサイクリングスポット10選!初心者も楽しめるコース情報も!
東京都には数多くのサイクリングスポットがあります。今回は都内と東京近郊の中でも、おすすめのサイクリングスポットをご紹介しています。都内在住か...
和歌山県のおすすめ観光スポットランキング21!エリア別の見どころを大公開!
和歌山県の山や海の自然に恵まれ観光地ランキングを紹介します。世界遺産の高野山などの他、太平洋の海岸はおすすめの海水浴スポットや奇岩、絶壁スポ...