ダッチオーブン
コーティング済フライパン
折りたたみシリコンボウル
キャンプにおすすめ!うどんの4つの魅力
【うどんの魅力01】作り方が簡単
アウトドアでのごはんタイムは何よりの楽しみ。とはいえ、朝食・昼食・夕食と1日3回のキャンプ飯は、考えるのも準備するのも大変です。
そんな時に、すぐに火が通り手軽に調理できるうどんは、アウトドアの手作りごはんにぴったり。時間のない朝、乾麺のうどんをさっと茹でてキャンプの朝食にするのもよし、冷凍うどんに豪華な具材を加えて調理すれば、みんなで盛り上がれる昼ごはんや晩ごはんのごちそうが完成です。
【うどんの魅力02】味のアレンジをしやすい
だしや味噌など和風の味付けからクリームやケチャップなど洋風の味付けまで、色々な調理のアレンジができるうどん。朝食にはうどんを入れたお味噌汁、夕食にはみんなでワイワイ調理しながらの焼うどんという風に、1日に何度あっても飽きずに楽しめます。
また、味のアレンジだけでなく、冷たくても温かくても美味しく食べられるのも嬉しいポイントです。春夏秋冬どの季節のアウトドアのキャンプ飯にも重宝するでしょう。
【うどんの魅力03】子供も大人も楽しめる
子供から大人まで馴染みがあり人気のうどん。離乳食にも活用されるほどで、小さな子供連れでのキャンプ飯にもおすすめです。だからといって大人には物足りないということがなく、大人も満足できる食材でしょう。
また、大人だけ七味唐辛子をかけるなど、大人用と子供用で味の変化をつけるのも簡単。最近はいろいろなレトルト商品が販売されています。たとえば、お鍋の元で冷凍うどんを茹でればすぐに完成!いちから手作りしなくても手軽にいろんな味を楽しめます。
【うどんの魅力04】季節を問わず美味しい
キャンプは夏だけでなく、春夏秋冬どのシーズンも楽しめます。季節ごとの風や空気を外で感じるのは最高の時間。春夏秋冬の季節に合わせて、美味しく食べられるごはんを考えたいところです。
夏には乾麺を茹でて冷やしたサラダうどん、冬にはあつあつの煮込みうどんなど、温かくしても冷たくしても美味しいうどんはアウトドアにぴったり。では、春夏秋冬楽しめる、キャンプ飯におすすめのうどんレシピを紹介します。
おすすめアウトドアレシピ【初級編・3選】
【初級レシピ1】関西の味!きざみうどん
細く切った薄揚げとネギをたっぷり入れるきざみうどん。同じ薄揚げを使うきつねうどんとはまた違う味わいで、関西地方で人気のうどんです。
ちなみに、あらかじめ薄揚げを砂糖と醤油で炊いておくきつねうどんとは違い、きざみうどんは下味なしの薄揚げをうどんと一緒に煮込みます。簡単なのにとても美味しいので、アウトドアシーンにおすすめです。
きざみうどんの作り方
九条ネギを斜め細切り、油揚げを1cmくらいの細さに切ります。キャンプなどアウトドアシーンではキッチンバサミでチョキチョキと切ると時間短縮になって便利。また、キャンプに行く前にあらかじめ切ったものを持っていってもよいでしょう。
お鍋に水を入れ沸騰したら、冷凍うどん、切った油揚げ、白だし、みりんを投入。冷凍うどんの溶け具合にもよりますが数分で火が通るので、最後に切った九条ネギを加えたら完成です。すぐできて食べやすいので、何かと忙しいキャンプの朝食にもいいですね。
きざみうどんの材料(一人前)
白だし 50cc
みりん 大さじ1
水 250cc
油揚げ 1枚
九条ネギ 1本
お湯 適量
【初級レシピ2】缶詰活用!サラダうどん
夏のキャンプ飯など、あっさりと食べたいシーンにぜひ取り入れたいサラダうどん。作り方が簡単で短時間で完成します。トッピングは自分で好きなものを好きなだけがアウトドア風。それだけで盛り上がること間違いなしです。
ツナの缶詰やコーンの缶詰、ミニトマトなどを活用すれば、包丁いらず。小さな子供連れのキャンプにもぴったりです。
サラダうどんの作り方
鍋でうどんを茹で、茹だったうどんを流水で洗いながら冷やします。流水がない場合はボールなどに水を入れその中でサラサラと洗いましょう。
お皿にうどんを盛り、その上にコーン缶やツナ缶、トマト、細く切ったきゅうりをトッピングすれば完成。レタスや玉ねぎなどお好みの野菜でもOKです。大人用にはキムチやミョウガ、紫蘇などを加えるのもGOOD。最後に分量の水と混ぜためんつゆをかけましょう。お好みでマヨネーズもどうぞ。
サラダうどんの材料(3人前)
きゅうり 1本
トマト 1個
コーン缶 1缶
ツナ缶 2缶
マヨネーズ 適量
うどん 3玉
めんつゆ 大さじ3
水 大さじ6
【初級レシピ3】みんな大好き!カレーうどん
川遊びなどで体力を使ったらガッツリ食べたいですね。簡単かつボリューミー、みんな大好きなカレーうどんはいかがでしょう。
アウトドアのキャンプ飯は豪快さが魅力のひとつ。カレーを出汁で割るといった本格的な調理手順はさておき、レトルトカレーを活用しましょう。
カレーうどんの作り方
レトルトカレーを鍋で袋ごと茹でます。別の鍋でうどんを茹でて器に盛り付け、お好みでほんだしを振りかけましょう。その上から温めたレトルトカレーをかけたら完成。それぞれ好きなレトルトカレーを選べば準備段階からキャンプ気分を楽しめますよ。
カレーうどんの材料(1人前)
好きなレトルトカレー 1袋
うどん 1玉
ほんだし 大さじ半分
好きな具 適量
おすすめアウトドアレシピ【中級編・3選】
【中級レシピ1】キャンプ飯定番・焼きうどん
簡単なのにみんなでワイワイ盛り上がれる焼うどん。調理しながら食べられるのも便利なところで、ぜひキャンプ飯の1食に加えたい一品です。
うどんと一緒に焼く野菜やお肉などの具材は好きなものでOK。レシピの材料に厳密でなくても大丈夫です。たとえば、前日のバーベキューで余ったキャベツや玉ねぎを活用するといいですね。
焼うどんの作り方
まず、にんじん、玉ねぎ、キャベツを一口大にカットします。フライパンや鉄板、鍋などで豚バラを炒め、軽く火が通ったら、カットした野菜を加えて炒め続けましょう。
材料すべてに火が通ったらうどんを加え、酒を入れてうどんをほぐしながら炒めてください。白だしと醤油、お好みで黒胡椒で味を整えたら完成です。上から鰹節をトッピングしましょう。
焼うどんの材料(2人前)
にんじん 1/2本
玉ねぎ 1/2玉
キャベツ 1/4個
うどん 2玉
豚バラ 200g
酒 大さじ1
白だし 大さじ3
醤油 小さじ1
黒胡椒 たっぷり
鰹節 適量
【中級レシピ2】冬キャンプに!味噌煮込みうどん
冷たく澄んだ空気や美しい星空など、夏には体験できない魅力がたくさんある冬キャンプ。身体が冷えるので、しっかり温まるキャンプ飯を準備しましょう。
意外と簡単にでき、何より身体が温まるのが味噌煮込みうどん。赤味噌を使った名古屋風の味噌煮込みうどんをご紹介します。
味噌煮込みうどんの作り方
油揚げは短冊切り、長ねぎは斜め切り、しいたけは石づきを取り半分にカットします。えびは殻をむき背わたを取り塩をもみ込んだら水洗いしましょう。キャンプにえびを持って行くのが大変な場合は、なくても大丈夫です。
鍋に水と赤みそ、みりん、和風顆粒だしを入れ沸騰させ、油揚げを加えて煮込みます。うどんとえびを加えて火が通ったらたまごを割り入れましょう。たまごが半熟になったら完成です。
味噌煮込みうどんの材料(2人前)
ゆでうどん 2玉
油揚げ 1枚
えび 4尾
長ねぎ 1/2本
しいたけ 2個
たまご 2個
赤みそ 大さじ2と1/2
みりん 大さじ1と1/2
和風顆粒だし 小さじ1
水 400cc
【中級レシピ3】トローリあんかけうどん
あんかけうどんは煮込みうどんと並んで身体を温めてくれる代表選手。とろりとあつあつのあんが最後まで冷めにくく、秋冬のキャンプ飯にぴったりです。
逆に、しっかり冷やしてから食べるのも美味。あんに染み込んだ具材の滋味が疲れた身体を癒します。春夏秋冬、どのシーズンも楽しめますよ。
あんかけうどんの作り方
沸騰したお湯に冷凍うどんと一口大にカットした冷凍ほうれん草を入れ茹でます。めんつゆと味の素を加え強火にし、とき卵を加えましょう。沸騰した状態で少しずつ加えるとふわふわのたまごになりますよ。
コップなど別の器に水大さじ1と片栗粉大さじ2を入れて混ぜ合わせ、先ほどのうどんのお鍋に少しずつ入れていくと、トロトロあんかけうどんの完成です。
あんかけうどんの材料(1人前)
冷凍うどん 1玉
湯 200〜250cc
めんつゆ 大さじ2
味の素 小さじ1
冷凍ほうれん草 20g
卵 M1個
片栗粉 大さじ2
水 大さじ1
おすすめアウトドアレシピ【上級編・3選】
【上級レシピ1】洋風も美味!カルボナーラうどん
きざみうどんや煮込みうどんなど普通のうどんに飽きたら、カルボナーラうどんはいかがでしょう。パスタより茹で時間が短くて手軽にでき、子供づれのキャンプにぴったりです。
通常のカルボナーラは牛乳や生クリームを使うことが多いですが、キャンプなどのアウトドアに牛乳を持っていくのは少し不安。コーヒーフレッシュでできるカルボナーラうどんをご紹介します。
カルボナーラうどんの作り方
うどんを鍋で茹で、器に盛り付けます。上からコンソメ顆粒、とろけるチーズ、刻んだハム、卵黄をのせたら、コーヒーフレッシュをかけてください。
手早くトッピングすることで、うどんの熱でコンソメやとろけるチーズが溶けていきます。最後にお好みで細かく刻んだパセリとブラックペッパーをかければ完成です。
カルボナーラうどんの材料(1人前)
うどん 1玉
卵黄 1個
コーヒーフレッシュ(あれば牛乳でも生クリームでも) 2個
とろけるチーズ 1掴み
パセリ 適宜
ハム 適宜
コンソメ顆粒 少々
ブラックペッパー 好みで
【上級レシピ2】もちもちのうどんピザ
キャンプなどのアウトドアにピザが出てきたら盛り上がること間違いなし。そのピザをなんとうどんで作ることができますよ。ピザ生地をいちから手作りするより簡単で、朝食のパンがわりにもなります。
トッピングはお好みでどうぞ。子供にはウィンナー、大人にはトマトたっぷりであっさりとなど、1枚ずつまったく違うピザを作ってもいいでしょう。
うどんピザの作り方
うどんをビニール袋に入れ、原型がなくなるまで手で揉み潰すか足で踏みます。袋から取り出し、ひとまとめに丸めたあと、生地を薄く伸ばします。
生地にピザ用ソースを塗り、その上から細切りにしたピーマン、玉ねぎ、ウィンナーをトッピング。さらにピザ用チーズをふりかけてフライパンで焼きましょう。
うどんピザの材料(2枚分)
うどん 1袋
玉ねぎ 1/6玉
ピーマン 1/2個
ウィンナー 4本
ピザ用チーズ 好きなだけ
ピザ用ソース 適量
【上級レシピ3】1から手作り!手打ちうどん
うどん、手作り、アウトドアというと、いつか挑戦したいのが手打ちうどんでしょう。材料はとてもシンプル。コツをつかめばそれほど難しくありません。
大人も子供も一緒になって、生地をこねましょう。きっとキャンプなどアウトドアの一大イベントになりますよ。多少太さが違ってもご愛敬。完成した手打ちうどんで煮込みうどんなどを作るのもいいですね。
手打ちうどんの作り方
ボールなどに分量の水と塩を入れ混ぜ合わせたら、小麦粉を加えて手でしっかりこねます。耳たぶくらいの固さでひとまとまりになったら、生地を30分寝かせましょう。寝かせた生地をもう一度こね、再び15分ほど寝かせます。
寝かせた生地に打ち粉をし綿棒などで伸ばしたら、3つ折りにして1cmくらいの太さに切りましょう。沸騰したお湯で10分ほど茹でたら完成です。
手打ちうどんの材料(3人前)
小麦粉(中力粉)300g
水 150ml
塩 12g
打ち粉 少々
調理に便利なアウトドアグッズ
グツグツ煮込みうどんも最後まであったか!ダッチオーブン
ダッチオーブン
ダッチオーブンは、煮る・焼く・蒸すと色々な調理方法に使える金属鍋。食材にゆっくりと均等に熱が加伝わります。料理が冷めにくいので、みんなで一緒に食べる煮込みうどんにも最適でしょう。
重いのが少しデメリットかもしれませんが、1つ持っておけば煮込みうどんだけでなくさまざまな手作りキャンプ飯レパートリーが広がりそう。最近では自宅のコンロやオーブン対応のダッチオーブンも販売されています。
ピザがくっつかないコーティング済フライパン
コーティング済フライパン
料理をする時にお鍋に食材がくっついてしまうのはとてもストレスです。火加減の調整が難しいアウトドアシーンではなおさらでしょう。
とくにフライパンは、朝食から夕食まで使用頻度が高いので、ストレスのないアイテムを使いたいところ。ぜひ、フッ素加工の施されたフライパンを準備しましょう。
直火NGのキャンプ場で重宝する焚き火台
焚き火台
火事の予防や環境保全の観点から直火での焚き火を禁止しているキャンプ場やのアウトドア施設が多くなっています。焚き火設備のないキャンプ場などで調理を楽しむには、焚き火台を持参しましょう。
何より、焚き火台は効率的に燃え続けるよう工夫されているので料理しやすいのが最大のメリット。また、燃えかすが出にくく灰が一か所に集まる設計になっているので後片付けがとても楽です。
うどんを冷やすのにも便利!折りたたみシリコンボウル
折りたたみシリコンボウル
キャンプで何かと重宝する折りたたみシリコンボウル。冷凍うどんを水でほぐしておいたり、ミニトマトなどの材料を洗ってそのまま食器がわりにするなど、さまざまに活用できます。
アウトドアで使わない時も小さく折りたためばかさばらずに片付けておけますし、自宅で料理する時にレンジで使うこともできます。
キャンプ飯でうどんを楽しもう
キャンプやアウトドアでのごはん作りは楽しい一大イベントです。大人から子供まで参加者みんなが食べられる料理、調理が簡単なレシピに悩んだら、ぜひうどんを取り入れてください。
うどんは、和風から洋風までさまざまに調理でき、難しい手順はありません。冷たくしても温かくしても美味しく季節を問わないのも大きな魅力。お鍋ひとつあればキャンプ初心者さんから上級者さんまで満足できますよ。
キャンプ飯としても人気のうどん!が気になる方はこちらもチェック
うどんと同じように、安い・美味しい・簡単と三拍子そろい、春夏秋冬どの季節にも楽しめるキャンプやアウトドアにおすすめの料理をご紹介します。春夏秋冬のアウトドア料理をぜひ楽しんでください。
キャンプ飯はこれで決まり!初心者でも簡単に作れる料理12選!手軽で超おしゃれ!
キャンプ飯(キャンプ料理)はキャンプの最大の楽しみ。でもキャンプ初心者には「屋外調理メニューって難しそう」と、敷居が高いですよね。今回は誰で...
出典:https://pixabay.com