デイトナ DT-01
MAXTO M3
サインハウス|ビーコムONE
防水インカムで雨天のツーリングも安心
バイクツーリングに活躍するインカム
両手をハンドルから離さず、バイクに乗りながら会話できる道具がインカムです。タンデムで走っていても、ヘルメットを被っているため風の音で声が聞こえない時にもインカムならクリアに音声が届きます。
運転中に声を聞こうと頭を傾けたり、大声で聞き返したりするのは前方への注意が散漫になり危険です。その点インカムならライダーは運転に集中できるため、セーフティドライブにもおすすめできます。
バイク用インカムで迷ったら防水がおすすめ
これからバイク用のインカムを買うのなら、雨の日対策も視野に入れたアイテム選びをしてみてはいかがですか。今回は防水性能が高いだけでなく、ほかの優れた特徴を持っているバイク用インカムを4つご紹介いたします。
バイク用インカムの特徴と活用方法
インカムとは
インカムとはIntercommunicationの略で、音声の届かない遠くにいる人とコミュニケーションを取る道具のことです。無線機を指す場合もあります。その中でも特に、ヘッドフォンに付属していたりバイクのヘルメットに取り付けて使うようなタイプの通信機器を呼ぶ時に、主に使用される言葉です。
バイク用インカムの特徴
バイク用はインカムは、走行中でも快適に使えるようにヘルメットの外側に小型の受送信機を取付け、そこからマイクを口元まで・スピーカーを耳元まで伸ばして使われる形がほとんどです。
受送信機同士の通信は無線でおこなわれますが、受信機からマイク・スピーカーの接続は無線・有線と2つのタイプがあります。
バイク用インカムの活用例
バイクインカムの使い方1.コミュニケーション
バイク用インカムは単車に乗りながらほかの人とコミュニケーションを取る道具です。グループでのバイクツーリング中に楽しい会話をしたり、休憩の打ち合わせ・路面状況などの注意点をリアルタイムに仲間に伝える場合に役立ちます。
バイクインカムの使い方2.ラジオを聴く
自分はソロでしか走らないという方でも、バイク用インカムはおすすめです。バイク用インカムの中にはラジオ受信機能が付いているものもあるため、ラジオを聞きながら走れます。天候が気になる日には、天気予報をチェックする道具としても優秀です。
防水性能が人気のバイク用インカム1選
屋外で使うものなので、防水性能はバイク専用インカムには必要な機能です。ここでは特に防水性能の高さに定評のあるインカムをご紹介いたします。雨対策を第一に考える方に役立つアイテムです。
雨の日のバイクにおすすめ!防水性能の高いインカム
サインハウス|ビーコムONE
サインハウス|ビーコムONE
デザインはごくごくシンプルで、お気に入りヘルメットのカラーや柄の邪魔をしないという点がこのビーコムONEの外見的特徴です。
価格帯も発売当初は高いといわれる事も多かったですが、現在の多機能インカムは5万円台以上のものもあるため、高価なものという印象は薄れました。性能と価格のバランスの取れたおすすめインカムです。
ビーコムONEの防水性能は
ビーコムONEの耐水仕様はJIS規格のIP67相当です。防塵レベル6防水レベル7と非常に高い仕様となっています。防塵レベルも高いため、晴れた砂の路面を走行しても塵による故障の心配はありません。
ちなみに防水レベル7は水滴だけでなく水の中に水没させても問題なく稼働するというレベルです。どれだけ大雨でびしょ濡れになっても、安心してお使いいただけます。
多機能なバイク用防水インカム1選
バイク専用インカムは話題の商品なので、ほかのメーカーとの差別化として多くの機能を付けた機種も登場しています。ここでは1つ持っているとソロでもグループでも快適に使える、多機能なバイク用インカムをご覧ください。
雨でも使えるカメラ付きバイク専用インカム
MAXTO|M3 with Camera
MAXTO M3
このインカムはフル充電状態で最大30時間という長時間通話タイプです。ドライブレコーダーとして使う場合も、2.5時間の充電で連続7時間のカメラ録画ができます。
ヘルメットに付けた時に前になる先端の丸い突起がカメラのレンズ部分で、操作は上部にあるボタンで可能です。
MAXTO M3の防水性能は
MAXTOM3の防水性能レベルはIP65と公表されています。防水レベルは5で多方向から水に打たれても機能が衰えないものです。上からの静かな雨だけでなく、強い横殴りの雨やヘルメットや肩にあたってはね返った水滴も防げ、安心して使えるものとなっています。
ノイズキャンセルでクリアな通話もできる
アーム付きマイクで話す場合は、強い風によるノイズもインカム通話のネックとなります。その点MAXTO M3はノイズキャンセル機能を搭載しており、風の音や周りの雑音を減少させ言葉を聞き取りやすくしてくれるので便利です。
M3はバイク専用の多機能インカム
グループ通信で役立つ機能
ドライブレコーダーが付いているだけでなく、MAXTOM3は2つの相手との同時接続(通話はその都度切り替えが必要)もできるインカムです。その場合1対1の会話となるのでご注意ください。多人数で1つのグループとして使う場合は、最大6人まで同時通話ができます。
ソロでもうれしい機能
MAXTOM3は海外製のバイク用インカムですが、日本国内のFMも受信できます。バイクに乗りながらラジオ番組を楽しんだり、雨天時に気になる天気予報情報もキャッチできるため安心です。
またBluetooth接続によりスマホなどに保存した音楽を聴く場合は、高音質なHiFiステレオサウンドのスピーカーとしても活躍します。
長距離まで届くバイク用防水インカム1選
一緒に出かけた人と距離が離れてしまった時の連絡用としてインカムを使いたい・グループであるため1列に並ぶと電波の飛ぶ距離が心配という方には長距離まで通信可能なバイク専用インカムが必要となります。ここでは、長距離通話が特徴的なアイテムをご覧ください。
雨の日も使える長距離対応バイク用インカム
デイトナ|バイク用インカムDT-01
デイトナ DT-01
黒一色でエッジの効いたかっこいいデザインが、デイトナDT-01の見た目の特徴です。仕様的な特徴は長距離インカムとしてご紹介していますが、それだけでなく同時に接続できる人数も6人と多く、グループツーリングにも適しています。
どうしても人数が多くなると最前の人と最後尾の人の距離も伸びます。人数と距離の両面を考慮した、グループ通話に適したバイク専用インカムの機種です。
デイトナDT-01の防水性能は
デイトナDT-01の防水性能はIP67相当と公式の発表があります。最後の7が防水に対する数字で、7クラスは直接水没させても大丈夫という強力な防水性能となっているため安心です。
マイク取り付けはアームとメット取り付けの2種類
コミュニケーションには欠かせないマイクは、フレキシブルに口の位置に合わせられるアーム式とヘルメット内部にあらかじめ固定する2つのタイプが付属しています。
顔が露出するヘルメットには前者・フルフェイスには後者と、ヘルメットの形によって選ぶことができるのが便利です。
まとめ
雨の日対策には防水機能の高いバイク専用インカム選びを
今回はさまざまな仕様や性能を持つバイク用防水インカムをご紹介してきましたがいかがでしたか?グループやタンデムの通話のみでなく、ソロとしてもラジオや音楽を聴くのにも使える便利アイテムです。
バイク乗りであれば誰でも1度や2度は体験するのが、ツーリング中の突然の雨です。その対策としても、これから買うなら防水性の高いインカムを選ぶことをおすすめします。
バイクインカムが気になる方はこちらもチェック
バイク走行時にインカムがあるとツーリング中のコミュニケーションが取りやすいです。暮らしーのではバイクインカムの取り付け方の解説記事も発信しています。気になる方はこちらもチェックしてください。

バイクツーリング時の意思疎通が快適に!ヘルメット用インカムの付け方を徹底解説!
バイク用のインカムを導入すれば、ツーリングでなかまと会話を楽しめます。しかし、取り付け方に敷居の高さを感じているバイク乗りは多いことでしょう...

バイク用インカムおすすめランキング8!ツーリング仲間ともっと楽しもう!
今回はおすすめの人気バイク用インカムをご紹介します。ヘルメットへの装着も比較的簡単で、ツーリング時に同時通話に切り替えられ、タンデム走行時は...
出典:https://unsplash.com/