グランピングはビレッジ大滝がおすすめ!
通常のキャンプと異なり、テント設営や料理などの全てを施設側にお任せできるグランピングは、近年人気を集めているアウトドアスタイルです。北海道にもさまざまなグランピング施設がありますが、中でも旧大滝村のビレッジ大滝が人気を集めています。
ビレッジ大滝でグランピングを満喫しよう
おしゃれなテントや美味しい料理など、ビレッジ大滝にはさまざまな魅力が詰まっています。そこで、本記事ではビレッジ大滝の基本情報や設備、周辺の観光など、大滝村を訪れる前に知っておきたい情報を紹介します。ビレッジ大滝で楽しい時間を過ごすための参考にしてみてください。
ビレッジ大滝の基本情報
自分にぴったりなグランピングを見つけるためには、施設の基本情報を把握しておくことが大切です。そこで、まずはビレッジ大滝のアクセスや予約情報など、知っておくと便利な概要について紹介します。
所在地・アクセス
ビレッジ大滝は、北海道伊達市大滝区に位置するグランピング・キャンプ場です。大滝区はかつて大滝村と呼ばれた地域で、2006年に伊達市に編入されました。昔ながらの豊かな自然が残り、落ち着いた雰囲気を感じられるのが旧大滝村エリアの魅力です。
ビレッジ大滝へは、新千歳空港から国道453号経由で1時間半ほどで到着します。電車でのアクセスは難しいので、車を使うのがおすすめです。
チェックイン・チェックアウト時間
ビレッジ大滝のチェックイン時間は14:00、チェックアウト時間は9:00までとなります。チェックアウト時間は一般的なグランピング施設と比べて早めになりますので、寝坊に気をつけるようにしましょう。
予約はオンラインで可能
ビレッジ大滝は、オンライン上で予約可能です。トップページの「利用予約」の欄にアクセスし、必要事項を記入すれば簡単に予約できます。利用月の4ヶ月前から予約を行うことができるので、訪れる日が決まったら早めに予約するのがおすすめです。
施設情報
ビレッジ大滝
- 住所〒052-0303
北海道伊達市大滝区三階滝町40-9 - 電話番号080-8045-1195
- アクセス新千歳空港から1時間半
- 営業時間チェックイン:14:00〜、チェックアウト:〜9:00まで
さらに詳しい情報はこちら
手ぶらOK!贅沢なグランピング
グランピングは、テントや寝袋などのキャンプ用品の準備は必要なく、初心者でも気軽に楽しむことができるのが魅力です。ここでは、手ぶらも可能なビレッジ大滝のグランピング施設について詳しく紹介します。
必要なアイテムが全て揃ったグランピングテント
ビレッジ大滝のグランピング施設には、宿泊に必要となる設備は全て揃っています。ベッドやチェア、フロアランプ、LEDランプの他に洋服をかけるためのハンガーやいつでも清潔な状態を保てる空気清浄機も付いているのが嬉しいポイントです。
グランピング用のテントは最大6名まで対応可能となりますので、友人や家族とアウトドア気分を楽しみたい時にも適しています。贅沢な空間で、旧大滝村の豊かな自然を感じられるでしょう。
デイキャンプは不可
残念ながら、ビレッジ大滝でデイキャンプは行っていません。宿泊のみの対応となりますので、デイキャンプを予定している方は他のキャンプ場を選ぶとよいでしょう。旧大滝村周辺にはデイキャンプ利用可能な施設も多いので、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか。
季節によって変わる食事内容
ビレッジ大滝で提供される料理は、季節によって変わり、訪れるたびに新しい味を出会えるのが嬉しいポイントです。通常のキャンプのように、自分で食事を準備する必要はありません。ここでは、そんなビレッジ大滝の食事について紹介します。
北海道産の食材を使ったメニュー
ビレッジ大滝では、北海道産の食材を中心に使用し、地元の味を堪能できます。例えば4月から10月にかけての季節には、北海道産魚介類を使用したアヒージョや、地元野菜のマリネなど、見栄えもバッチリな料理を楽しめるのが魅力です。
12月から3月にかけての冬のシーズンは、大滝産の野菜を使った筑前煮や室蘭漁港で仕入れた魚介類のお造りなど、バリエーション豊かな料理が揃います。グランピングならではの贅沢感を満喫できるでしょう。
炭火焼きバーベキューも人気
料理のメインには、グランピングならではの豪快な炭火焼きバーベキューも人気を集めています。しっかりとした火力を備えたバーベキューグリルを貸し出してくれますので、初心者でも手軽に炭火料理を楽しめるのが嬉しいポイントです。
北海道産の牛肉や豚肉を中心とした炭火焼きバーベキューは、いくら食べても食べ飽きないくらい美味しいと評判を集めています。
のんびり過ごせる共有スペース
グランピングエリア以外に、誰もが使用できる共有スペースも設けられています。共有スペースには、リラックスできる設備が揃っており、友人や家族とゆったり過ごしたい時に最適です。そこで、ここでは共有スペースについて紹介します。
リラックスできるハンモック
共有スペースには、リラックスタイムを満喫できるハンモックが設置されています。ハンモックに揺られながら読書をしたり、昼寝をしたり、自由な時間を過ごせるのが嬉しいポイントです。日頃の疲れを忘れ、癒しの時間を楽しむことができるでしょう。
みんなで集える焚き火
夜になると、共有スペースにある焚き火台に火が灯されます。グランピングを利用している人たちが焚き火の周りに集い、アットホームな雰囲気の中で夜の時間を楽しめるのもビレッジ大滝が人気を集めている理由です。
おしゃれな青空カフェ
グランピング中に飲み物や軽食をいただきたい時は、施設内にある青空カフェを利用するのがおすすめです。ここからは、美しい展望と豊富なメニューを揃えた青空カフェについて、詳しく紹介します。
展望台から絶景を一望
青空カフェは2階建になっており、1Fには広々としたテラス席があります。そして、2Fには展望台があり、美しい景色を眺めながらゆっくり過ごせるのが魅力です。旧大滝村ならではの雄大な自然を満喫したい時に最適です。
豊富なドリンクメニューが揃う
青空カフェには、アルコールからノンアルコールまで、多種多様な飲み物が揃っています。カクテルや梅酒、ビール、ボトルワインなど、お酒の種類が特に豊富なのでお酒好きの方にぴったりです。また、3Lのビールタワーの提供もあり、家族や友人とワイワイ飲み会を楽しみたい場合に重宝します。
ビレッジ大滝周辺で楽しめる観光
古くからの自然が残るビレッジ大滝の周辺には、立ち寄っておきたい観光スポットもたくさんあります。そこで、ここからはおすすめの観光スポットを紹介しますので、旅行の計画に加えてみませんか。
徳舜瞥山の登山
徳舜瞥山は、北海道の百名山にも選ばれている人気の登山スポットです。夏は新緑、秋は紅葉といったように美しい自然が広がります。登山道がしっかりと整備されていますので、初心者でも安全に登山を楽しめるのが人気の理由です。
基本情報
徳舜瞥山
- 住所〒052-0312
北海道伊達市大滝区上野 - アクセス伊達市大滝総合支所から車で15分
洞爺湖温泉で癒される
日本百景にも選ばれている洞爺湖の周辺には、温泉施設が豊富に揃っています。洞爺湖温泉は、冷え性や皮膚の乾燥などに効能があると言われており、全国から温泉好きが集まる人気スポットです。グランピングを楽しむ前後には温泉で癒されるのもよいでしょう。
基本情報
洞爺湖温泉
- 住所〒049-5721
北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉 - アクセス道央自動車道千歳I.C~虻田洞爺湖I.C 109.1km
さらに詳しい情報はこちら
ビレッジ大滝で素敵な休日を!
ビレッジ大滝には、アウトドア初心者でも気軽に楽しめるグランピング設備がしっかりと整っています。ベッドやチェア、空気清浄機などを備えたグランピングテントは清掃が行き届き、おしゃれな雰囲気を感じられるのが魅力です。
ま食事には北海道産の食材を使った料理が揃い、地元の味を堪能できるのも嬉しいポイントとして挙げられます。また、ハンモックや焚き火台のある共有スペースや青空カフェでのんびり過ごすのもおすすめです。今度の休日は、ビレッジ大滝に出かけてみませんか。
ビレッジ大滝が気になる方はこちらもチェック!
北海道には、ビレッジ大滝以外にもバリエーション豊かなキャンプ場・グランピング施設が揃っています。関連記事では北海道でおすすめのキャンプ場やコテージなどを紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

北海道の旭川付近の人気コテージ&キャンプ場15選!大自然を満喫できるのはココ!
あたり一面を雄大な自然に囲まれている北海道の旭川は、コテージやキャンプ場の宝庫です。絶景とマイナスイオンに満たされた場所では、温泉や釣りやバ...

絶景のロケーションを堪能しよう!北海道のキャンプ場おすすめ11選!【2022最新】
北海道でキャンプを楽しみたいという方におすすめなキャンプ場を紹介します。春夏秋冬様々な季節で空いてる日に予約して出かけられるキャンプ場や、フ...

【北海道の自然を日帰りで満喫】かなやま湖畔キャンプ場の料金・予約方法を解説!
北海道の南富良野町にある「かなやま湖畔キャンプ場」は、雄大な自然とともにゆったりとキャンプが楽しめる人気のスポットです。そんな「かなやま湖畔...