検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

登山用ハンディGPSおすすめ11選!携帯しやすく、防水性抜群で雨でも安心!

山登りには欠かせない登山用のGPS!昔は地図を頼りに登山していましたが、現在ではGPSの発達により、地球上のあらゆる場所も安心して自分の位置を確認することが出来るようになり、登山中の遭難事故減少に威力を発揮する、防水性抜群のハンディGPSをメーカー別に紹介。
更新: 2022年5月31日
おわっシー
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

目次

この記事で紹介しているアイテム

GPSと登山用GPS

GPSといえば、カーナビを思い浮かべる方が多いでしょう、まさにその通りで最近販売されている車には必ずカーナビが装着されています。普段身近で手軽に利用できるナビですが、米国海軍の航法システムが発祥です。

「Navy Navigation Satelite System米国海軍航法衛星システム」から「NNSS」と呼ばれました。米国海軍は当初、これをポラリスミサイル搭載の原潜の航法装置に運用していたのです。

国産自動車に搭載されたのは1990年から

海軍にナビシステムが導入される前は、ロランCやデッカ、オメガなどの電波航法システムで測位していました。しかし測位誤差が多いこと・広範囲の運用ができないことから、人工衛星を使ったシステムへと移行したのです。

自動車に搭載され始めたのは1990年からですが、それ以前は日本でも商船や、漁船などで運用されていたのです。当時のシステムは14インチのモニターと、大型アンテナを使って衛星の電波を受信していました。

ハンディGPSとは

登山用のハンディGPSは「登山中の現在位置を確認し、登山する方向を見失わないツール」として、登山者の山の事故防止を目的に開発されました。各メーカーからは腕時計タイプと、ハンディタイプが販売されています。

地図の表示以外にも、緯度経度の表示や磁器コンパスそして高度計など、多くの機能を備えたハンディGPSが販売されています。登山用品としてだけでなく、健康管理ができるタイプも広く活用されているのです。

ハンディGPSが対応している衛星の種類は

ハンディGPSは、次の3つの異なる衛星システムからの情報を得て、位置を表示しています。1つ目はGPSと呼ばれる米国国防省の運営する測位システムで、地球を周回する約30個の衛星からの電波を利用しているのです。

2つ目はロシアの衛星測位システム「グロナス」で、GPSと併用することでより正確な位置が確定できます。3つ目が日本独自の順天頂衛星システムの「みちびき」で、これを使うことで深い谷間に居ても測位が可能です。

ガーミンの登山用ハンディGPS4選

①GARMIN(ガーミン) ハンディGPS eTrex Touch 35

ガーミンハンディGPS eTrex Touch 35

出典:楽天
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
ブランドガーミン(GARMIN)
電池付きいいえ
画面サイズ2.6インチ
ヒューマンインターフェイス入力装置タッチスクリーン
ディスプレータイプ液晶
接続技術USB
マップタイプアジア、地形
本体サイズ5.8 x 10.2 x 3.3 cm / 重量: 159g (電池含)
ディスプレイサイズ幅3.6 x 高さ5.5 cm / 表示タイプ: 2.6インチ 65K半透過型カラーTFT / 解像度: 160 x 240ピクセル
バッテリータイプ単三電池 x 2(別売)、アルカリ、NiMHまたはリチウム推奨 / 稼働時間: 最大 約16時間

このハンディGPSの人気の特徴

ガーミンは、登山者の安全を第一の目的とするメーカーです。この製品の特徴は、GPS機能の他に付属された電子コンパスが、常に正しい方角を決定しサポートしてくれ、遭難した場合でも正確な位置情報が得られる点です。

アメリカのGPSシステムや、ロシアのグロノス、日本のみちびきなど3つの衛星システムを組み合わせており、より正確な位置が表示されます。地形の影響などによる受信不能といったことはありません。

②ガーミン登山用ハンディGPS


ガーミン登山用ハンディGPS

出典:楽天
出典:Amazon
出典:Amazon
ブランドガーミン(GARMIN)
画面サイズ2.2 インチ
サイズ幅5.4cm×高さ10.3cm×厚み3.3cm
重量148g (電地含)
ディスプレイサイズ3.5 × 4.4cm (2.2インチ)
解像度128 × 160 ピクセル
バッテリータイプ単3電地×2 (ニッケル水素/リチウム推奨)
稼働時間25時間 (GLONASS受信時は減少)
防水:日常生活防水

このハンディGPSの人気の特徴

特徴はその大きさにあります、たいへん小さくリュックの隅に忍ばせておける、スマホより小型な点です。動力は単3乾電池2個と利便性もよく、連続稼働時間も30時間と充分、登山用におすすめのハンディGPSです。

アメリカGPS衛星の電波だけではなく、日本の衛星「みちびき」からの電波受信と、ロシアのGLONASSなどの電波も受信します。そのため、ビルの谷間や深い渓谷でも、かなりの精度で地図上の位置が判断できます。

③ガーミン in Reach mini2

ガーミン inReach Mini 2 Flame Red

出典:Amazon
ブランドガーミン(GARMIN)
レッド
バッテリー稼働時間約14日~1年間(GPSのトラッキング間隔や電源状態によって異なります。)
素材プラスチック
サイズ
レッド
梱包サイズ13.3 x 12.2 x 5.4 cm; 100 g

このハンディGPSの人気の特徴

ガーミンmini2の特徴は、イリジウム衛星を介した通信方法のため、地球上のどこでも受信通信が可能な点でおすすめできるのです。約70機の衛星が781kmの高度で地球を周回し、地球の全域をカバーしています。

通信はスマホと同じ双方向通信が可能なのです。緊急時のSOSなど緊急通報のみでなく、通常の受信・送信も、どの場所にいても可能である点や、さらには防水性・耐衝撃性に優れ、重さが100gとは驚きです。

④ガーミン登山用GPS MAP 64cskブラック

ガーミン GPSMAP 64csx ブラック

出典:楽天
出典:楽天
出典:楽天
出典:Amazon
出典:Amazon
ブランドガーミン(GARMIN)
ブラック
電池付きはい
ヒューマンインターフェイス入力装置ボタン
接続技術Bluetooth
マップタイプアジア

このハンディGPSの人気の特徴

このGPSの特徴は、3軸電子コンパスに気圧高度計を備えている点と、同時に8MPオートフォーカスカメラも搭載している点です。また直射日光下でも画面の地図が見やすい、2.6インチ半透過型6.5Kカラーディスプレーを採用している点と、グローブをはめたままボタン操作が可能な点も優れた特徴と言えるでしょう。

スント登山用ハンディGPS 4選

①スント9 バロトレイルランニング スマートウォッチ GPS 登山

スントO9 BAROトレイルランニング GPS 登山

出典:Amazon
出典:楽天
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:楽天
出典:楽天
出典:Amazon
ブランドスント(suunto)
対応デバイススマートフォン
画面サイズ50mm
スタイルBaro(気圧式高度計)あり
主な用途登山 ランニング トライアスロン サイクリング など (80種類以上のスポーツ対応)
主な機能時刻表示/心拍・消費カロリー・正確な高度計測・速度・距離・方角/ルートナビゲーション/スマートフォン着信通知
液晶/画面操作カラーディスプレイ/タッチパネル・ボタン操作
防水100m/10気圧防水
電池専用バッテリー(USB充電式)
駆動時間約25時間 (25時間/精度BEST、50時間/精度GOOD、120時間/精度OK)
サイズ/重量50m×50×15.8mm /79g

このハンディGPSの人気の特徴

このタイプは、バッテリーの稼働時間が長い点と万全な防水機能が特徴です。 25時間から120時間もの連続使用が可能なほど稼働でき、残量が少なくなると別のバッテリーへの変更をおすすめする安心機能もあります。

FUSED TRACK TM 機能の加速度センサーが正確な精度で、GPSトラッキングをアシストしてくれます。この機能で軌跡の精度は改善され、1分に1度のデーター取得でも、実際に近い軌跡を描いてくれるのです。


②スントトラバースシリーズスマートウォッチ GPS 登山 気圧計

スントスマートウォッチ GPS 登山 気圧計

出典:楽天
出典:Amazon
出典:楽天
出典:楽天
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
ブランドスント(SUUNTO)
ブラック
電池付きはい
ヒューマンインターフェイス入力装置ボタン
商品寸法 (長さx幅x高さ)7 x 7.5 x 10.7 cm
接続技術USB
マップタイプアジア
主な機能時刻表示/高度・気圧・方角・距離・速度・心拍測定/ルートナビゲーション/スマートフォン着信通知
電池専用バッテリー(USB充電式)
駆動時間約10時間 (GPS毎秒計測時/10時間、60秒おき/100時間、時計表示/14日)
サイズ/重量50m×50×16.5mm /80g
保証期間2年
言語表示日本語 英語 中国語 ほか
付属品保証書 説明書 USBケーブル

このハンディGPSの人気の特徴

GPSを活用したルートナビゲーションと、高度計や気圧計そして方位測定に必須のの電子コンパスや、天候予測機能などアウトドア全般にわたる安心機能を装備しました。気圧の急激な変化にもアラームで対応が可能です。

アメリカ国防総省が定めた環境体制テストをクリアできた安心のナビです。登山にはもちろん、ハンティングやフィッシングなどアウトドア全般にわたる機能と、耐候性を備えたおすすめの人気モデルと言えるでしょう。

③スントトレイルランニング スマートウォッチ GPS登

スントトレイルランニング スマートウォッチ GPS登山

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
ブランド(SUUNTO)スント
ケース素材ガラス繊維強化ポリアミド製
ケースサイズ50x50x16.8mm/1.97x1.97x0.66
防水100m防水
風防素材サファイアクリスタル
付属品充電ケーブル、クイックガイド、保証書

このハンディGPSの人気の特徴

特徴は、手首で心拍数を計測できる機能と100mの防水機能です。急な天候の変化にも対応できるなど80ものスポーツに対応可能な機能を有しており、さらなる特徴と言えることは長時間の使用に耐える丈夫さと言えるでしょう。

丈夫なサファイアガラスが装備され、少しくらいの衝撃にも耐えてたいせつなデーターを守ってくれます。操作そのものは、タッチスクリーンで操作は簡単、防水性に優れたハンディGPSであることは間違いありません。

④スント9 バロスマートウォッチ GPS 登山

スント9 バロスマートウォッチ GPS 登山

ブランドスント(SUUNTO)
ホワイト
電池付きはい
画面サイズ1.97インチ
主な機能時刻表示/心拍・消費カロリー・速度・距離・高度(GPS高度)計測/ルートナビゲーション/スマートフォン着信通知
液晶/画面操作カラーディスプレイ/タッチパネル・ボタン操作
防水100m/10気圧防水
電池専用バッテリー(USB充電式)
駆動時間約25時間 (25時間/精度BEST、40時間/精度GOOD、120時間/精度OK)
サイズ50m×50×16.5mm 72g 保証期間: 2年
保証期間2年

このハンディGPSの人気の特徴

スント09は、登山を含むあらゆるアウトドアスポーツに対応した機能を有するGPS対応ウォッチとして人気があります。おすすめな点は、電池の残量が少なくなった場合は電池切れを防いでくれる機能があるのです。

この便利な機能は、インテリジェンス・バッテリーモードという名の機能で、フル充電を促したり、別のバッテリーモードへの変更を促してくれると言った安心の機能なのです。

カシオ製登山用ハンディGPS 2選

①スマートアウトドアウォッチ プロトレックスマート GPS搭載 WSD-F30-BK

アウトドアウォッチ プロトレックスマート GPS搭載

出典:楽天
出典:Amazon
出典:楽天
出典:楽天
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
対象メンズ
セット内容本体、ボックス、取扱説明書、保証書は取扱説明書に付属、ACアダプター、専用充電ケーブル
日常生活防水5BAR(カシオ社内試験による独自基準)
原産国日本
衛星利用衛星3測位対応、低消費電力GPS搭載
アプリWear OS by Google採用、アウドドア機能を実現する多彩なアプリを搭載

このハンディGPSの人気の特徴

おすすめな点は、オフラインでもカラー地図が表示できる点と、GPS機能が長時間使えるエクステンドモードの搭載です。一度の充電で3日間のアクティビティが可能で、睡眠時には省電力モードに自動的に切り替わります。

この機能が備わったことで、消費電力が抑えられました。行動計画に基づいた最適な電源管理が可能となり、宿泊を伴う活動の場合でも、オフライン上で現在地や軌跡の確認が可能な機能が備わっているのです。

②G-SHOCK G-SQUAD GBD-H1000-1JR ブラック


ジーショックG-SQUAD GBD-H1000-1JR

出典:楽天
出典:Amazon
出典:楽天
出典:楽天
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
セット内容本体、ボックス、取扱説明書、保証書は取扱説明書に付属
日常生活用強化防水20BAR
耐衝撃衝撃や振動に強い耐衝撃構造
GPS機能GPS衛星から現在の位置情報を取得。移動距離、ペースなどを計測できるGPS機能
光学センサーLED光を照射して体内の血流量を感知し心拍数を測定する光学式センサー搭載。
高精度表示各種計測データーを高精細、高コントラストで見やすく表示。

このハンディGPSの人気の特徴

特徴は、心拍計測が可能な光学式センサー、歩数計測が可能な加速度センサー、方位や高度気圧に温度センサーが搭載されていることです。GPS機能のみでなく、使う人の健康状態を常に計測できる機能が備わっています。

これらの機能が追加されることによって、ワークアウト中の活動状況をリアルタイムに計測できることになりました。またGPS 衛星で現在地の位置情報を取得し、走行距離や速度ペースなどの計測が可能となったのです。 

キャンモアGPSデーターロガー 小型ハンディGPS

①GPSデーターロガー 小型ハンディGPS登山対応

GPSデーターロガー 小型ハンディGPS

出典:楽天
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
ブランドCANMORE
イエロー
接続方式USB
マップタイプワールドワイド

このハンディGPSの人気の特徴

データロガーの最大の特徴は、単に所持しているだけで移動のログが記録されることです。登山はもちろんのこと、トレイルランニングやウオーキング、その他マイカーでの移動や、自転車などの移動の軌跡も記録できるのです。

GPS 衛星を用いているため、山道などの地図に記載していない道も記録が可能で、世界中のどこでも使うことができる優れものです。事前にソフトウェアなどを用いて旅行や運動などの予定を立てることも可能なです。

登山用ハンディGPSのまとめ

 

登山に必須となったアイテムの、小型のハンディタイプGPSをメーカー別に紹介しました。最近流行の「スマートウオッチ」タイプや、持ち運びが便利なスマホと勘違いするような「携帯型」がメーカーによって異なります。

 

山での遭難事故の大半は、道に迷うことです。登りでは迷う事は少ないのですが、下りは一歩間違えば深い谷などに迷い込んでしまう危険があります。各メーカーの携帯型GPSで常に現在地を確認しながら、下山することが大切です。

アウトドアウオッチが気になる方はこちらをチェック!

最近はいろんなタイプのアウトドアウオッチが発売されています。登山やアウトドアウオッチが気になる方は、こちらもチェックしてみてください。