MACPAC コルークラシック 32L
Burke Mountain バックパック PU8380
ミステリーランチ 2デイアサルト
グレゴリー DAY PACK 全17色 26L
KIRIRU 帆布 バックパック 23 リットル
FrostRiver ブッシュクラフトパック 20L
MYSTERY RANCH インアンドアウト19
ロゴス CADVEL-DESIGN17
背負いやすいソロキャンプ用ザックを使おう
ソロキャンプ用ザックの選び方について
ソロキャンプで使用するザックの選び方ではまず容量に注目しましょう。ザックの容量は荷物をどれだけ収納できるかを測る目安でもあります。
日帰りのソロキャンプであれば、15〜20L前半のザックを使うのがおすすめです。日帰りよりも荷物量が増える泊まりのソロキャンプであれば、大きめな25L以上のザックを使用するのがよいでしょう。
背負いやすさを高める機能が搭載されているか
ソロキャンプ用ザックの選び方の続いてのポイントは、背負いやすさを高める機能が搭載されているかです。ショルダーストラップ以外にも、胸部分で留められ、自分の好きな位置で固定できる可動式チェストストラップが付いていたり、腰回り付近に留められるヒップベルトがあるかを確認しましょう。
小物収納のポケット数も大切なポイント
ザックの選び方では、収納ポケットの数も比較することも忘れないようにしましょう。ポケットが多いだけで小物の整理もしやすいです。どこに何が入っているかを前もって把握しておけば取り出しも簡単にできます。
容量別にソロキャンプ用ザックを解説!
本記事では、日帰りで行くソロキャンプをはじめ、テント泊まりをするソロキャンプに必要な荷物を持ち運びやすいおすすめザックを集めて解説していきます。容量別に人気の高いザックを紹介するので、使いたい製品があるかチェックしてみてくださいね。(記載内容は2022年1月28日現在の情報を元に作成しています。)
15〜19Lのソロキャンプ用ザック2選
①CADVEL-DESIGN17
ロゴス CADVEL-DESIGN17
ロゴスが販売する「CADVEL-DESIGN17」は、日帰りで行くキャンプにおすすめの女性用ザックです。チェック柄が可愛らしく、お値段もリーズナブルなので通販サイトでも人気の高いザックです。フロントにはジッパーで開けられるポケットがあり、使用頻度の高い貴重品を収納しておくのに役立ちます。
約450gしかない超軽量設計
日帰りソロキャンプで活躍するこちらのザックは、約450gしかない超軽量設計で、長時間体に負担少なく快適に背負い続けられるでしょう。イヤホンジャックホールも付いていて、音楽プレイヤーを入れて音楽を聴きながら移動することもできます。
ロゴスのブランドロゴマークが描かれたタグも付いていて、ワンポイントになっています。ソロキャンプ以外にも、日帰りでのトレッキングやハイキングなどの荷物運びにも役立つコスパの高いザックです。
小分け収納に便利なインナーポケット付き
小分け収納に便利なインナーポケットも付いています。ザックの上部には片手で持つことができるハンドルが付いていて便利です。ショルダーストラップも幅広で、肩にも圧迫感なく背負うことができます。ドリンク入りのボトルを入れておけるサイドポケット付きのザックです。
②インアンドアウト19
MYSTERY RANCH インアンドアウト19
ミステリーランチが販売する「インアンドアウト19」は、ソロキャンプで必要な装備品を収納して持ち運ぶのに役立つおすすめザックです。コンパクトに折りたためて持ち運びも簡単なパッカブル仕様で、ソロキャンプでも使用しやすい機能も充実しています。
ハイドレーション対応のデザイン
日帰りでのソロキャンプで活躍するこちらのザックは、メインルームがスリムシルエットのA4サイズです。チューブを通せる穴を背面に備えたハイドレーション対応のデザインで、内側のポケットに給水バッグを収納することもできます。
ジップポケットが2か所装備
ザックのフロントには、ソロキャンプで使用する細かな道具の出し入れに便利なジップポケットが2か所装備されました。サイドにもメッシュ仕様のポケットが設けられていて、小物類をすっきりとまとめられる豊富な収納スペースが備わっているザックです。正面にはミステリーランチのブランド名が付いています。
耐久性の高いコーデュラ素材を採用
ソロキャンプにおすすめのこちらのザックは、耐久性の高い100デニールのコーデュラミニストップストップナイロンを素材にして作られました。本体の重量も約390gととても軽量なので、長時間背負っていても体が疲れにくいことを実感できるでしょう。
ハイキングでも使用できる
カラーはブラック・フォレスト・フムスの3種類より選べます。比較的お値段も安く、コスパも高いと感じられる人気ザックです。ソロキャンプ以外にも、日帰りで行くハイキングやピクニックなどで使用するのも問題ありません。
20〜24Lのソロキャンプ用ザック2選
①ブッシュクラフトパック
FrostRiver ブッシュクラフトパック 20L
フロストリバーのブッシュクラフトパックは、日帰りソロキャンプに必要な各種道具の装備を持ち運びするのにおすすめのザックです。両サイドに水分補給用のボトルを入れておけるポケットがあります。下部にはキャンプで地面に敷くマットや防寒対策用のブランケットを括り付けられるストラップが付いたザックです。
ワックスコットンキャンバス生地で製作
ソロキャンプに役立つこちらのザックは、18オンス・ワックスコットンキャンバスを素材にして作られているため、丈夫で高い防水性も備えています。鹿革&クッションのショルダーパッドや、牛革製のショルダーベルトも採用しているザックです。
両サイドに締め付け機能が付いたネット
両サイドに締め付け機能が付いたネットがあります。ザック正面には大きなサイズのポケットが2つ付いていて、頻繁に使用するキャンプ道具を入れておくのに便利です。フロントには茶色のワッペンを付けてワンポイントにしています。
②帆布バックパック
KIRIRU 帆布 バックパック 23 リットル
KIRIRUが販売している「帆布バックパック」は、機能性に優れていながらリーズナブルなお値段で購入できるのでコスパもよいと実感できるおすすめザックです。扱いやすくて丈夫な帆布生地を採用しています。男らしさを感じられる無骨なデザインであることも人気の理由です。
小物収納に便利なオーガナイザーポケット付き
大きく開けられるソロキャンプ向けザックなので、使用する装備品を収納しやすいと感じられるでしょう。小物をすっきりと整理できるオーガナイザーポケットも付いているザックです。
オーガナイザーポケットには、丈夫な360度回転式キーフックをはじめ、深さもあって長財布も入れやすいオープンポケット、小さなものや紛失したくない物の収納に便利なファスナーポケット、中身が見やすいメッシュポケットなどがあります。
防水性の高いレインカバーを付属
急に雨が降ってきた時にも素早く対処できる、防水性の高いレインカバーを付属したソロキャンプ向けザックです。カラーはグリーン・ベージュ・ダークネイビーの3色から選べます。購入時には返品交換保証やプレミアム保証もついてくるザックなので、初めての方も安心して活用できるでしょう。
25〜29Lのソロキャンプ用ザック2選
①DAY PACK 26L
グレゴリー DAY PACK 全17色 26L
アメリカ合衆国の人気バックパックブランド・グレゴリーが販売する「DAYPACK」は、一泊だけするソロキャンプの荷物運びで使いやすい26L容量の人気ザックです。メンズだけでなくレディースも使用できます。
YKKジッパー採用のソロキャンプ向けザック
ザックについているウエストベルトは必要なければベルトキーパーに収納することも可能です。ザックのメイン開口部には高品質なYKK製ジッパーを採用しました。正面には斜めに切られたジッパー付きフロントポケットがあって、使用頻度の高いアイテムを入れておくのに便利です。
裏地を貼って補強した丈夫なボトム部
ザックのボトム部は、裏地を貼って補強した丈夫な仕様となっています。別売りのシングルポケット用の8リングアタッチメントもあるザックです。高さ調節ができるチェストストラップもついていて、ソロキャンプの移動時にも快適に背負うことができます。
アックス&ポール装着用ストラップが装備
ソロキャンプだけでなく登山やトレッキングなどでも背負える耐久性の高いザックで、アイスアックスやトレッキングポール装着用のストラップも付いていて便利です。ザックの正面にはグレゴリーのブランドロゴマークやネーム付いたワッペンが刺繍されています。
カラバリ豊富で好みの色から選べる
一般的なサイズのノートパソコンやタブレットPCを収納可能なスリーブも付いている機能的なザックです。カラーバリエーションも豊富なので、自分好みの色から選んで使うことができます。比較的リーズナブルな価格のザックで、コスパもよいと実感できるでしょう。
②2デイアサルト
ミステリーランチ 2デイアサルト
アメリカ軍も支持する人気ブランド・ミステリーランチが販売する「2デイアサルト」は、一泊だけするソロキャンプでも使いやすい27L容量の人気ザックです。カラーの種類も豊富なソロキャンプ向けザックで、好きな色から選んで使用することができます。
ノートPCを収納することも可能
ソロキャンプの荷物携行に役立つこちらのザックは、サイドジッパーからメインコンパートメントへのアクセスができる設計されました。メインコンパートメントにはノートパソコンを収納するのに役立つスリーブが設けられています。
ポケットも充実しているザック
メインコンパートメント内には2か所のポケットがあり、ソロキャンプで使用する小物を入れておくのに便利です。ザックの上部にパッチなどを取り付けできるベルクロや、片手携行するのに便利なハンドルも付いています。ペットボトル飲料やメモ帳などを入れておけるトップリッドポケットも2つあるザックです。
3ジップデザインで素早く簡単にアクセスできる
雨水の侵入を許さない姿勢ジッパーも採用されています。3ジップデザインで内部に素早く簡単にアクセスできるように設計されました。フロント2箇所にはコンプレッションストラップが付いていて、荷物が多い時に圧縮してコンパクトにできます。フロントやサイドにはモールシステム対応のウェビングベルトが備わっているザックです。
背面長調節機能のフューチュラヨークシステム採用
上下調節できるチェストストラップもついていて、体にもよく密着させて背負えます。体型に合わせて背面長を無段階調節できる「フューチュラヨークシステム」を搭載していて、背負っている時にも抜群のフィット感を得られるでしょう。
底部分にもウェビングベルトを搭載していて、さまざまな連結ができます。フロントにはミステリーランチのブランドロゴのワッペンが刺繍されているザックです。
30〜34Lのソロキャンプ用ザック2選
①Burke Mountain バックパック
Burke Mountain バックパック PU8380
アメリカ合衆国の人気アウトドアブランド・コロンビアのバークマウンテンは、テント泊まりするソロキャンプの荷物運びに役立てられる人気ザックです。荷物が取り出しやすいように、大きなサイズのダイレクトアクセスファスナーをフロントパネルに搭載しています。
背面形状の確保や荷重をサポートしながら背負える
ソロキャンプにおすすめのこちらのザックは、背面内部に設けているシングルアルミステイによって背面形状の確保や荷重をサポートすることが可能です。ウエストパッドには、小物の収納に役立つファスナーポケットが付いています。
レインカバーが付属された30Lザック
防水性や耐久性の高いレインカバーが付属された30L容量のザックで、急に雨が降ってきた時にも素早く対処することができます。行動中の水分補給を快適にするハイドレーションシステム対応なので、登山やトレッキングなどで背負うことも問題ありません。背面上部左右にはハイドレーションのチューブを通す穴があります。
サイドにドリンクボトル用ポケット
ソロキャンプでも活躍するこちらのザックは、フロントに縦型アクセスファスナーが付いていて、フロント左右にはトレッキングポール用のホルダーがあって便利です。左右サイドにはドリンク入りボトルを入れるのに便利なポケットがあります。
左右ウエストパットにファスナーポケット
左右ウエストパットにもファスナーで開けられるポケットが付いているザックです。カラーの種類も豊富なので、好きな色から選んで使用できます。30Lと大きめな容量でありながらリーズナブルな価格で購入できるザックなので、コスパもよいと感じられるでしょう。
②コルークラシック 32L
MACPAC コルークラシック 32L
MACPACの「コルークラシック」は、上部を雨蓋で閉じる開閉方式を採用した32L容量の人気ザックです。テントに一泊するソロキャンプへ出掛ける時に必要な荷物を持ち運ぶのに役立てられます。正面にはマックパックのブランド名とロゴが付いたワッペンが付けられました。
成型された背面構造を採用
ソロキャンプで活躍するこちらのザックは成型された背面構造を採用していて、可動式のチェストストラップも装備されているため、男女関係なく背負いやすいと実感できるでしょう。通気性の高いエアメッシュのバックパネルを採用しているため、背負っている時にも背中が蒸れにくいです。
取り外し式のヒップベルトも採用
トップリッドのキークリップが付いたジッパーポケットもあります。小物の仕分けに便利なオーガナイザー付フロントポケットもあるザックです。メインコンパートメントに素早くアクセスできるフロントセンターコンパートメントを採用しています。
安定感よく背負えるように、身体への密着性を高められる取り外し式のヒップベルトも採用しました。ソロキャンプだけでなく低山トレッキングでも快適に背負い続けられる丈夫で機能的なザックです。
おすすめなソロキャンプ用ザックのまとめ
いかがでしたでしょうか?ソロキャンプでの荷物運びを楽にしてくれるコスパの高いザックがいろいろなメーカーより販売されています。日帰りやテント泊まりするソロキャンプで使いたいザックがありましたら手に入れることを検討してみてくださいね。
キャンプが気になる方はこちらもチェック!
以下は、ソロキャンプに役立つさまざまな容量のリュックサックのおすすめを紹介してたり、バックパックの正しい選び方についてを解説している記事、キャンプで役立つウレタンマットのおすすめや選び方についてを紹介している記事です。
最後の記事では、キャンプで焚き火をする時に使う薪を切断する鉈のおすすめや選び方についてを解説しています。
ソロキャンプにおすすめのリュック13選!バックパックの正しい選び方も解説!
今回はソロキャンプをする時に使う、荷物を持ち運ぶのにおすすめなリュックを紹介していきます。重量も軽くて女性にも楽に持ち運びできるリュックを多...
初心者が選ぶべきウレタンマット4選!キャンプに合わせた選び方とご紹介
テントなどに宿泊する際の必須アイテムがウレタンマットです。ゴツゴツした地面に直接シュラフを布くと、腰や背中を痛めますし、快眠の妨げになります...
【キャンプ】薪割りにおすすめの鉈(ナタ)8選!かっこいい×コスパが良い選び方は?
今回は、キャンプでの薪割りで活躍してくれるおすすめな鉈を紹介しています。キャンプで薪を割る作業だけに使える鉈だけでなく、枝を払ったり、魚を捌...
出典:rakuten.co.jp