土佐渓流鉈 tosakeiryu-002
土佐鍛ダマスカス豆山遊鉈 剣鉈 bip-802
ダッチウエストジャパン越乃火匠 久八
ユニフレーム つるばみ鉈
シルキー 鉈210
五十嵐刃物工業 鋼典 鋼付 両刃鞘鉈 165mm
千吉金賞 小型石付きエビ鉈 全鋼
ジャパニーズナタアックス2.0
キャンプで使う鉈の選び方は?
選び方①:種類
キャンプ用鉈の選び方は、鉈の種類のことを把握して、使いやすいタイプのものから選ぶのがオススメです。鉈には、主にブレード部分の先端が尖っている剣鉈、ブレード部が長方形型の腰鉈タイプの物があります。
剣鉈は、ブレード部がナイフのような形状の鉈なので、焚き火用の小さな枝をカットする以外にも、肉や魚など、キャンプで料理する食材などをさばくためにも使えます。
対して腰鉈は、ブレード部が四角いので、重厚感もあり、焚き火をする時に燃やす薪も、剣鉈と比較して割りやすい特徴があり、斧のように使えます。
選び方②:サイズ
キャンプ用の鉈には、両刃タイプと片刃タイプがあります。両刃タイプは、右と左のどちらの面にも刃が付いていますので、利き腕を気にせずに使用可能です。薪割りにも適しているタイプで、切り口をしっかりと入れると垂直に綺麗に割れます。
対して片刃タイプの鉈は、小さな枝をカットする時や、木の皮を剥いだりする作業の時に役立ち、紐を切ったり、草や枝を払う時にも便利です。切ることに特化している鉈ともいえます。
選び方③:刃の違い
鉈を選ぶ時には、柄の長さやブレードの長さなども、しっかりと確認するようにするのがおすすめです。太さのある重厚感たっぷりな薪を割りたい場合には、刃をしっかりと薪に食い込ませて割るようにするためにも、ブレードの長い鉈をチョイスするのがおすすめとなります。
【キャンプ】薪割りにおすすめの鉈①
土佐渓流鉈 tosakeiryu-002
デザインからかっこいい雰囲気で、キャンプの薪割りにも、ちょっと魚を捌くのにもおすすめな鉈です。コンパクトな小型なのでナイフのように使用でき、鉈を使うのは焚き火の時くらいという初心者の方にもうってつけな、おすすめ両刃鉈となります。
鉈のおすすめポイントは?
ダマスカス鋼でできた刃は、厚さが4mmと頑丈な刃になっており、オールマイティに作業を行えるのは嬉しいポイントです。
樫の柄の部分は、手彫りのチェッカー加工を残していて、グリップ力を高めています。鞘には銅板で部分補強された木製のものとなっており、雰囲気もバツグンです。
製品詳細
【刃長】約80mm
【刃幅】4mm
【刃形】両刃
【重量】約150g
【素材】柄/樫オイルステンチェッカー、鞘/木鞘
【キャンプ】薪割りにおすすめの鉈②
土佐鍛ダマスカス豆山遊鉈 剣鉈 bip-802
こちらのダマスカス山遊鉈は、江戸時代から伝統製法を受け継ぐ、土佐打ち刃物を作り続けている鍛冶屋「トヨクニ」から販売されている、焚き火用の薪を割る時に役立つ両刃鉈です。
小型タイプなので、細かい作業にも使用しやすく、持ち手も滑りにくい仕様となっている点も魅力となります。
鉈のおすすめポイントは?
ダマスカス模様が入ったブレード部に、湾曲した樫の木製の柄を採用しています。柄は手にフィットしやすい形状で、初めての方にも扱いやすいです。
また職人さんによる手彫りのチェッカリング加工も施されていて、味わい深い雰囲気の柄となっています。焚き火の薪割としてだけでなく、川釣りで釣った魚をさばいたり、キャンプでバーベキューをする時に肉をカットする時など、さまざまなシーンで役立つ鉈です。
製品詳細
【全長】約200mm
【刃形】両刃
【重量】150g
【素材】柄/樫オイルステン チェッカー加工済、鞘/木鞘
【キャンプ】薪割りにおすすめの鉈③
ダッチウエストジャパン越乃火匠 久八
焚き火用の薪を割る時に役立てられる他にも、枝切りや木の表面を削る時など、さまざまな種類のシーンで役立てられるおすすめな鉈です。
鉈のおすすめポイントは?
切れ味の鋭い片刃なので、切ったり削ったりする作業も両刃の鉈よりも優れています。柄には木材の中で最も重硬で、弾力性に優れている国産の白樫材を使用。またブレード部の裏面には、山仕事での安全を祈願したおまじないという意味がある一筋の「朱」が入っています。
柄の部分には、戦国武将である真田幸村が強くて丈夫な紐として、武具・甲冑にも用いていたことでも有名な、真田紐のストラップも付いていますので、手首に巻きつけて安全に使えます。
製品詳細
【刃渡り】165mm
【全長さ】355mm
【重量】540g
【素材】刃/鋼、柄/白樫、鞘/天然革、
【キャンプ】薪割りにおすすめの鉈④
ユニフレーム つるばみ鉈
キャンプで使うアウトドア用品をさまざま揃えているユニフレームのつるばみ鉈は、柄と刃を合わせた長さが35cmで、刃の厚みが約0.6cmある切れ味抜群の「片刃はまぐり刃」仕様の鉈になります。
鉈のおすすめポイントは?
かっこいい黒打ち仕上げで、見た目もおしゃれな鉈となります。柄のグリップエンドには、ユニフレームのブランド名が付いている真鍮製ロゴプレートが備わっていて、かっこいいです。また黒打ちブレードと天然木ハンドルの接合部(かずら)も手打ちのこだわり。
ブレードが当たっても破れることのない特殊構造の鞘も付属されていて、鉈の入れ方は、縦と横の2種類から使用状況によって選べます。柄もつかみやすい形状となっており、焚き火用の薪を割るときにも力を込めやすい鉈となります。
製品詳細
【刃渡り】160mm
【身厚】6mm
【全長】350mm
【重量】500g
【素材】軟鉄+SK-5、柄/カシ
【付属品】収納ケース(2WAY仕様、ポリエステル)
【キャンプ】薪割りにおすすめの鉈⑤
シルキー 鉈210
シルキーの焚き火で使う薪を切る時に役立つ両刃鉈になります。キャンプで焚き火の薪を割るとき以外にも、生木の剪定や枝打ちなどにも適している両刃鉈です。お値段も1万円以下とコスパが高い鉈なので、おすすめとなります。
鉈のおすすめポイントは?
グレード全体には、特殊な合金鋼を使っている鉈で、強力な衝撃にも耐えられるように、一体構造の刃全体に硬い焼き入れが施されている特徴があります。
ハンドル部分には、強力なゴムグリップを採用しているので、力を込めて薪を割るときなどにも、腕に伝わる衝撃も少なくて、またしっかりとした握り心地を得ることが可能です。ブレードの交換も簡単に行えて便利な特徴もあります。
製品詳細
【刃渡り】240mm
【全長】450mm
【重量】750g
【素材】刃/特殊合金鋼、柄/ゴム
【キャンプ】薪割りにおすすめの鉈⑥
五十嵐刃物工業 鋼典 鋼付 両刃鞘鉈 165mm
切れ味の高い刃が特徴的な鉈で、一本で焚き火用の薪をカットしたり、枝木を払ったりできるアウトドアにぴったりなアイテムとなっています。
鉈のおすすめポイントは?
持ち歩き用に便利なサイズで薪がよく切れるので、キャンプの際には重宝する鉈となっています。カバーや見た目もシンプルなので、幅広い層が選びやすく持ちやすいデザインです。
両刃タイプとなっているので、刃先も厚く、薪割りの切れ味が心配な初心者の方にもおすすめとなります。
製品詳細
【重量】580g
【刃形】両刃
【全長】約355mm
【素材】刃/刃物用炭素鋼・軟鉄、柄/樫
【キャンプ】薪割りにおすすめの鉈⑦
千吉金賞 小型石付きエビ鉈 全鋼
キャンプで薪ストーブを使う時に必要となる、薪を割る際に役立つ海老鉈になります。キャンプでの薪割りだけでなく、山林での枝打ち・藪払い作業など、さまざまな種類の使い方ができます。価格も安いのでコスパが高い鉈となります。
鉈のおすすめポイントは?
ブレード部分は、鋼材を熱処理しているために耐摩耗性に優れている特徴があって、刃研ぎすることも可能なため、切れ味を長くキープさせながら使える両刃鉈です。
ブレード部の先端部分には、石付きの突起物をつけていますので、薪を割っている時に、刃を痛めないように考えられています。こぶつきの柄を採用しているため、グリップ力も高く、しっかりと力を込めて薪割り作業が可能です。
製品詳細
【刃長】135mm
【全長】285mm
【重量】360g
【素材】刃/スチール、柄/天然木
【キャンプ】薪割りにおすすめの鉈⑧
ジャパニーズナタアックス2.0
薄くて軽い利便性の高い鉈となっています。長めの刃は切れ味も鋭く、木を削ったり、雑草を払ったりするだけでなく、包丁としても使用可能の一本あると万能で嬉しい鉈です。
鉈のおすすめポイントは?
長さがあり、スリムな見た目はスタイリッシュで、持ち歩きも楽しくなりますね。ウォールナットの柄の色味や質感、刃の形など、ヴィンテージ風な和を感じられてデザインも魅力的となります。デザインだけでなく握りやすく、丈夫という点も魅力的ですね。
ケースの裏には、パンツやバッグに引っ掛けられるフック付きとなっているため、持ち歩きもしやすいです。
製品詳細
【サイズ】約49×約2×約5(㎝)
【重量】約1㎏
【材質】刃/ステンレススチール、柄/ウォールナット
まとめ
いかがでしたでしょうか?キャンプで焚き火をする時に必要となるのが、薪や枝になります。
今回ご紹介してきた種類多くの鉈は、キャンプでの薪割りで活躍してくれることはもちろん、魚や肉などの食材を調理するためにさばいたりする時や、草や枝などをはらうことにも役立てられる使いやすい鉈ばかりなので、キャンプで活用してみたい鉈がありましたら、ご購入を検討してみてくださいね。
焚き火が気になる方はこちらもチェック!
キャンプの醍醐味といえる焚火のコツをご紹介している記事もございます。お気に入りの鉈をもって、火種から焚火をして楽しみましょう。
焚き火のスペシャリストに!やり方やコツ・準備するおすすめ道具まで解説!
キャンプの夜に行う焚き火は、単に調理を行ったり暖をとるという目的以外に、安心感や安らぎを心に与えてくれます。焚き火というと難しくとらえがちで...