年末年始の郵便局って?
12月は師走と言うほど、誰もが慌ただしくなる時期。仕事納め・大掃除・年賀状の準備・新年の準備などなど、もたもたしているとあっという間に大晦日なんてことも。
年末年始は多くの業種がどこもお休みになります。郵便局に行かなきゃ!と思った時には、お休みになってしまった…なんてことにならないように、しっかり営業状況を知っておきましょう。
年賀状の取り扱いにも注意!
年末年始の忙しい準備と言えば、年賀状作成。年賀状の販売は、例年11月1日〜販売を開始します。
郵便局の年賀状の引き受け開始は12月1日〜。確実に元旦に配送してもらいたい方は、12月25日までに投函することが推奨されています。年賀状は通常1/1~1/7までの松の内の間であればよいとされていますが、元旦に配送したい方は12月25日までに投函しましょう。
年末年始の郵便局情報
では年内はいつまで郵便局は営業しているのでしょうか。通常、郵便局の年末年始のお休み期間は「12/30~1/3」までとしているところがほとんどです(カレンダーの暦によって変動します)。
郵便局の窓口や営業の形態によって、一部のみ営業している場合などもあるので、年末年始も郵便局によって営業時間が違う場合も見受けられます。年末年始に郵便局に用事がある方は、行かれる郵便局や最寄りの郵便局をピンポイントで調べてから行くのがベストな選択です。
郵便局の営業形態って?
郵便局は、地域に密着した小さな郵便局と、その地域の郵便物などを一括している「本局」などと呼ばれる大きな郵便局があります。
大きな郵便局は、週末や祝日などの郵便局が基本的にお休みしている間でも、郵便物の発送や受け取りなどに対応していることが多いです。ゆうパックなどの不在票が入ってしまった荷物の受け取りなどもこの本局で受け取りができます。
※営業時間は各局によって異なります。行かれる際は確認の上、来局してください。
ゆうゆう窓口って?
地域の郵便物を一括している大きな郵便局にある「ゆうゆう窓口」は、いわゆる「時間外受付」をしてくれる窓口のこと。郵便局がお休みの時間や24時間体制で、通常の郵便窓口と同様の業務を担っています(郵便局ごとに異なる)。
ここでは、時間外での郵便物の受付や不在通知のあった局留めになっている荷物の受け取りができます。郵便物全般(普通郵便だけでなく速達・書留・特定記録・切手販売など)に関する業務はもちろん、ゆうパックなどの荷物の受付も可能です。
ゆうゆう窓口でできないこと
「ゆうゆう窓口」は、通常の郵便局と同様の業務が可能ですが、一部対応していない業務もあります。
例えば「書き損じのハガキの交換」や「切手の交換」・「当選ハガキの商品交換」などです。また、特別な押印やグリーティングカードなど郵便局で販売している特別な商品などもありません。通常の郵便局にある「ゆうちょ銀行」の窓口対応とも違うので、振込や入出金などもできないので、覚えておきましょう。
年末年始・郵便窓口の営業情報
何かと忙しい年末年始。最近では、遠出よりも近場で過ごすことも多くなっている傾向にあるので、年末年始のお金の工面も必要なこともあるでしょう。
年末年始の郵便局は大変混み合います。郵便物やゆうパックの受付などは早めに済ませておきましょう。また、郵便局の「ゆうちょ銀行」窓口やATMを利用している方は、年末年始に困らないように、事前に把握して準備しておきましょう。
年末年始・ゆうちょ銀行の窓口業務
2021年・郵便局の最後の営業日は12/30(木)までです。この日まで地域の小さい郵便局は通常営業しています。郵便業務・ゆうちょ銀行業務・保険窓口なども通常通りの営業時間です。
12/31~1/3までの大晦日から三が日は、郵便局はお休みになります。また地域の多きな郵便局はゆうゆう窓口で対応している場合もあります。地域によって異なる場合が多いので、必ず最寄りの郵便局など行かれる郵便局単位でお調べすることをおすすめします。
郵便局では新券両替できない?
年末年始に必要なお金はさまざま。親戚の集まりなどがあり、「お年玉」の用意をしておくという方も多いでしょう。
お年玉の準備に欠かせない「お金の両替」。ご祝儀やお年玉など渡す際には「新券」で用意するのがマナーとして定着しています。実は郵便局は、新券両替に対応していない局が多いです。手持ちのお札を確実に新券にしたい場合は、郵便局ではなく銀行などの新券両替ができる金融機関へ行った方が確実です。
新券両替の豆知識
年末年始に向けて、お金の動きは活発になります。特に上記で述べたように、新券両替に行く方は年内とても多いです。
そのため、各金融機関の窓口では通常よりも多く「新券」の準備をしています。しかし、予想よりも新券両替が多い場合には、行った先の窓口で新券の両替ができないこともあります。年内に新券両替をしておきたい方は、余裕を持って金融機関の窓口へ行くことをおすすめします。
2021年・年内〜お正月の郵便局窓口営業
- 〜12月30日まで→通常営業
- 12月31日〜1月3日→休業
(ゆうゆう窓口対応・一部窓口業務あり)
年末年始・郵便配達の営業情報
2017年より、1月2日の年賀状の配達が取りやめになったのも記憶に新しいところ。郵便の配達にお休みはあるのでしょうか。郵便物配達の年末年始の状況について解説していきます。
郵便配達は「1月2日」のみ休み
年末年始の郵便物の配達は、土日以外は全て通常配達となっています。年賀状の配達と普通郵便に関しては、1月2日のみ休みとなっています。「速達」「書留」「レターパック」などの急ぎの郵便物類等は、休みでも配達の対象なので、違いに気をつけましょう。
普通郵便に関しては12月31日まで通常配達となり、元旦から通常配達と年賀状の配達がスタートします。1月2日は年賀状・普通郵便の配達は休み、1月3日〜配達は通常通りになります。
年末年始のゆうパックの配達は?
年末年始のゆうパックについては、基本的に通常通りの配達と思っていて大丈夫です。小さな郵便局での受付は12月31日〜1月3日までできませんが、ローソンやミニストップ・ローソンストア100・セイコーマートなどの一部コンビニでは、ゆうパックの発送やレターパックの購入などに対応している店舗があります。
年末年始に郵便局でゆうパックの発送ができなかったという方や急ぎで荷物などを送りたい方は、お近くのコンビニで対応可能な場合がありますので調べてみましょう。
2021年・年内〜お正月の郵便配達情報
- ~12月31日→通常配達
- 1月1日→通常配達・年賀状配達
- 1月2日→休み
(普通郵便・年賀状以外は配達あり) - 1月3日以降→通常配達
- ゆうパックに関しては配達は随時有り。
年末年始・慌てずに過ごそう!
あっという間に年末の足音が近づいてきました。師走とはよく言ったもので、12月は年末年始の準備に追われ、仕事だけでなくプライベートも大忙しになる時期です。
年末年始の郵便局情報を頭に入れておいて、損はありません。年賀状の準備やお年玉の準備など、お正月に慌てることのないよう年内に準備を済ませましょう。ゆったりした気持ちで年明けを迎える準備に役立ててください。
その他、年末年始の営業情報が気になる方はこちらをチェック!
その他の金融機関や配送会社などの年末年始の営業情報について知りたい方はこちらをチェックしてみてください。
21-22年、年末年始の銀行の営業情報!主要バンクはいつまでやってる?ATMについても!
年末年始に急な出費が重なって現金が必要になったことありませんか。しかしほとんどの銀行は、年末年始を休業日にしていることが多いです。今回は、主...