検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

初心者も管理が楽チン、室内向き多肉植物おすすめ12選!丈夫で育てやすい品種を紹介!

室内のインテリアに彩りを添える植物として注目を集める、多肉植物。本記事では、室内で育てやすい多肉植物の種類をご紹介します。簡単な育て方でスクスクと成長する室内向けの多肉植物を取り入れて、緑のあるインテリアを楽しみませんか?
2021年10月14日
kon_w
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

この記事で紹介しているアイテム

多肉植物 osユーフォルビア イネルミス 九頭竜

多肉植物 ユーフォルビア 孔雀丸 4号鉢 ②

多肉植物 sdユーフォルビア ドラゴンボール 3号鉢

多肉植物:ユーフォルビア ホリダ*

多肉植物 seクラッスラ キムナッキー

紀ノ川 クラッスラ Mサイズ

多肉植物 クラッスラ 数珠星 6.5cmポット

クラッスラ・レモータ3号ポット苗 1個売り

アガベ チタノタ ホワイトアイス

アガベ・アメリカーナ 3号ロングポット

多肉植物 caアガベ チタノタ ブルー

室内で育てやすい多肉植物が集合!

「室内で植物を育ててみたいけど、管理が難しいものはハードルが高い」と感じている方におすすめしたいのが、多肉植物です。他の植物と比べて水やりなどの手間がかかりにくく、育て方にこだわらなくてもきちんと成長します。

室内で多肉植物を育てよう

白い鉢に入った多肉植物
Photo byNietjuh

本記事では、室内の栽培にぴったりな品種をご紹介します。さまざまな種類の中でも、特に室内で栽培するのに適したものを集めました。

同じように見えても、属性によって見た目や育て方は異なります。初心者向けの属性でカテゴリ分けをして解説するので、ぜひ参考にしてみてください。お気に入りを取り入れて、緑のあるおしゃれなインテリアを楽しんでいきましょう。

室内向け多肉植物4選:ユーフォルビア属編

世界中に1900種類以上あると言われており、種類によってさまざまな形・色を見せてくれるのが特徴です。初心者でも育てやすいものが多く、室内に置くのにも最適。数ある多肉植物の中でも、おすすめのものをチェックしていきましょう。

室内向け多肉植物①:イネルミス

多肉植物 osユーフォルビア イネルミス 九頭竜

出典:楽天

細く長い枝を伸ばし、放射線状に広がっているのが特徴的な多肉植物です。寒いところから暑いところまで、さまざまな環境に適応しやすく、室内なら簡単に育てられることで知られています。初心者が最初に取り入れるのに最適です。

一見するとトゲがあるように見えますが、柔らかく、触れても痛くないので、うっかり触れて怪我をするのを防ぎたい場合にもおすすめ。地植えにすれば高さ1mになることもありますが、室内で栽培すれば小さくて可愛らしい形を維持できます。

日差しが強い時期は葉焼けに注意

黒い鉢に入った多肉植物クリックすると楽天商品ページへ飛びます

基本的に日当たりのよい場所で育てるのがおすすめですが、日差しが強い夏場は、葉焼けを起こすことがあります。強い日差しが入る場所は避けておきましょう。冬は寒さを避けて、暖かい室内で育てるのもポイントです。

室内向け多肉植物②:孔雀丸

多肉植物 ユーフォルビア 孔雀丸 4号鉢 ②

出典:Amazon
出典:Amazon

初心者でも簡単に育てられる、丈夫な品種として知られています。多肉植物を初めて取り入れる方でも、元気に育ってくれるでしょう。寒さに強いため、室内なら特に大きな手間をかけることなく冬を越せます。

まるでクラゲが足を伸ばしたようなユニークな形も魅力的。室内に置けば、おしゃれなアクセントになります。ちょっと変わった植物を置きたい時にいかがでしょうか。ホームセンターや園芸店でよく見かけられるので、ぜひチェックしてみてください。

土が乾いたのを確認してから水やり

黒い鉢に入った孔雀丸クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

水やりは、しっかりと全体が乾燥してから行ってください。土の中が湿った状態なのに水やりを行うと、根っこが腐る可能性があります。寒い時期は特に土が乾燥しにくいため、慣れないうちは土に触れて湿り具合を確認するのがおすすめです。

室内向け多肉植物③:スザンナエ

多肉植物 sdユーフォルビア ドラゴンボール 3号鉢

出典:楽天
出典:楽天
出典:楽天

丸みを帯びた株が群生し、個性的な形が特徴的な多肉植物です。地植えにした場合は大きく育ちますが、鉢に入れて室内で育てていれば小さなサイズのまま鑑賞を楽しめます。

昼間と夜で寒暖差のある春によく育つので、乾燥を確認したら水を与えてください。蒸れると株が弱る場合があるため、風通しのよい窓辺に置く育て方がおすすめです。窓辺なら適度に日差しが入り、スクスクと成長してくれるでしょう。ただし、直射日光は当てないのがポイントです。

冬は水やりを控えよう

鉢を持つ手クリックすると楽天商品ページへ飛びます

冬になると成長のスピードが緩やかになり、根っこから吸い取る水分も少なくなります。寒い時にたくさん水を与えると根っこが腐ることがあるので、十分に乾燥させることが大切。1ヶ月に2〜3回を目安に水を与えるとよいでしょう。


室内向け多肉植物④:ホリダ

多肉植物:ユーフォルビア ホリダ*

出典:Amazon
出典:Amazon

他の多肉植物とは異なり、銀色を帯びたカラーが魅力的な品種です。上品な雰囲気を感じられ、スタイリッシュなインテリアとの相性がよいことで人気を集めています。1つでも十分に存在感があり、室内に飾ればおしゃれな印象を与えられるのが魅力です。

湿気を嫌う傾向があるので、育てる際には風通しのよい窓辺で管理してください。湿気が多い場所で育てていると、間延びして、形が崩れることがあります。

特徴的なトゲも魅力

全体的にトゲがついているのも、大きな魅力として挙げられます。個性的な雰囲気を感じられ、多肉植物でインテリアにアクセントをつけたい時にぴったり。触れると痛いので、棚の上など手が届きにくい場所に置くのがおすすめです。

室内向け多肉植物4選:クラッスラ属編

主に、アフリカで自生している品種が多いことで知られています。暑さに強く、室内なら冬越しも簡単にできるので、初心者が取り入れておきたい属性の1つ。個性的な形のものが多いので、インテリアにアクセントを加えたい時におすすめの多肉植物です。

室内向け多肉植物①:キムナッキー

多肉植物 seクラッスラ キムナッキー

出典:楽天
出典:楽天

葉っぱが重なり合うように上へと伸びていき、ユニークな形状を楽しめる多肉植物として知られています。1つだけでもおしゃれですが、寄せ植えの一部として使うのもおすすめ。寄せ植えに入れると高さが出て、メリハリのある仕上がりになります。

肥料が足りないと、下の葉っぱから枯れてくるので、よくチェックしてみてください。元気がないようなら、肥料を与えるとよいでしょう。また、3年に1回程度の頻度で植え替えをすると、根詰まりを防げます。

日差しが強すぎると黒いシミができる

2つ並んだキムナッキークリックすると楽天商品ページへ飛びます

寒さや暑さに対しては比較的強い品種ですが、日差しが強すぎると黒いシミができることがあります。室内で育てる場合は、日光が直接当たらない場所を選びましょう。冬は、室内でも暖かな場所を選び、柔らかな日差しが当たる場所で管理してください。

室内向け多肉植物②:紀の川

紀ノ川 クラッスラ Mサイズ

出典:楽天
出典:楽天

ぷっくりとした葉っぱが重なるように上に伸び、愛らしい姿を見せてくれるのが特徴です。重厚感があり、1つ置いておくだけでもインテリアのアクセントになることから、人気を集めています。葉っぱに目を近づけて見てみると、ふんわりとした産毛が生えているのもポイントです。

春から秋にかけてよく育つので、土が乾いたら水を与えてください。冬の間は、ほとんど水は必要ありません。月に1回、霧吹きで葉っぱに水をスプレーするだけでも十分に育ちます。

春にはオレンジ色の花を咲かせる

春になると少しずつ茎が伸びていき、オレンジ色の花が咲きます。室内で花を楽しめる多肉植物を求めている場合にもぴったり。花が落ちた後は新しい株が出てきます。形が崩れることがあるので、好みに合わせて剪定を行ってください。

室内向け多肉植物③:数珠星

多肉植物 クラッスラ 数珠星 6.5cmポット

出典:楽天
出典:楽天
出典:楽天

幾重にも重なった葉っぱが無数に伸びていき、ユニークな形に育つのが魅力です。単体でもしっかりとした存在感がありますが、寄せ植えにするのもおすすめ。個性的な寄せ植えを作りたい時にぴったりです。

真っ直ぐ伸びるものや、クネクネと曲がりながら伸びるものなど、同じ品種でも株によって育ち方が変わります。どのような形に育つのか、変化を楽しむのもよいでしょう。ホームセンターなどでもよく見かけられる、代表的な多肉植物です。

湿気が多いと多肉植物の葉っぱが枯れる

湿気が多い場所に長期間置いておくと、葉っぱが枯れることがあります。下の葉っぱが黄色っぽくなっていたら、弱っているサインです。日当たりと風通しのよい場所に移してください。また、弱っている時は水やりを控えめにすることも大切です。

室内向け多肉植物④:レモータ

クラッスラ・レモータ3号ポット苗 1個売り

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

ぷっくりとした葉っぱが無数につき、ボリューム感のある見た目が個性的な多肉植物です。全体的に銀色を帯びた色味をしており、他の多肉植物と比べて色の違いを楽しめるのが魅力として挙げられます。

基本的に、乾燥気味に育てるのがポイントです。湿気が多いと弱る可能性があるので、注意してください。また、秋が訪れると葉っぱが赤く染まります。季節による多肉植物の変化を楽しみたい時に、室内に置いて見てはいかがでしょうか。


カットすると枝分かれしてボリュームアップ

適当な場所をカットすると新しい芽が出て、どんどん枝分かれしていきます。初心者でも簡単にボリュームアップでき、迫力のある姿へと成長させることが可能。切り取った枝を他の鉢植えに植えて、新しい株を育てるのもおすすめです。

室内向け多肉植物4選:アガベ属編

主に南米に自生する属性として知られています。品種の中にはシロップやお酒の原料として使われるものもあるのが特徴です。放射線状に葉っぱを伸ばすタイプが多く、洗練された雰囲気を感じられます。初心者でも簡単に栽培できるので、お気に入りを見つけましょう。

室内向け多肉植物①:ホワイトアイス

アガベ チタノタ ホワイトアイス

出典:楽天
出典:楽天

緑色の中に赤色のラインが入り、美しい見た目を楽しめる多肉植物として人気を集めています。洗練された雰囲気を感じられ、スタイリッシュ系からナチュラル系まで、さまざまなインテリアにフィットするのが特徴です。

放射線状に伸びた葉っぱは、力が加わると折れてしまうことがあります。うっかり傷つけてしまわないように、室内では人の体が当たりにくい場所に置くのがおすすめです。

夏場は湿気に注意

基本的に風通しがよい場所を好むので、湿度が上がりやすい夏場はなるべく風が通る場所で管理してください。寒くなると成長スピードが落ちるので、水やりは控えめに。霜が下りないように、室内の暖かい場所に置きましょう。きちんと温度管理をしておけば、室内で枯れるのを防げます。

以前は高価な多肉植物の1つでしたか、近年は気軽に手に入れられるようになりました。手間がかからず、初心者向けなので、見つけた際には取り入れてみてはいかがでしょうか。

室内向け多肉植物②:雷神

アガベ 雷神 Agave Potatorum

出典:Amazon
出典:Amazon

赤みを帯びたトゲが特徴的な多肉植物です。他の多肉植物とは異なる、個性的な形のものを室内で育てたい時にぴったり。単体で置いておくだけでも、室内がおしゃれな雰囲気になることから人気を集めています。

また、菱形のような葉っぱの形もポイントです。他の品種とは異なり、どっしりとした重厚感があります。室内で育てる時は、しっかりと日の当たる場所に置くと元気に育つでしょう。

冬に室内で育てるなら水やりは月に1回

冬の季節が訪れると、多肉植物はお休みモードに入ります。頻繁に水を与えていると根っこが腐るので、月に1回程度に抑えましょう。室内であれば寒くなっても元気な状態をキープできます。

また、春の季節には花が咲くことも。花が咲くまでには時間がかかる場合がありますが、室内で根気よく育てて見てください。

室内向け多肉植物③:アメリカーナ

アガベ・アメリカーナ 3号ロングポット

出典:楽天
出典:楽天
出典:楽天

葉っぱから無数のトゲが出ており、個性的な雰囲気を感じられる多肉植物です。他の多肉植物と比べてもトゲの存在感があるので、個性的なものを室内におきたい時におすすめ。

地植えにした場合は30cm以上になることがありますが、鉢植えに入れて室内で栽培していれば、適度な大きさをキープできます。元々は乾燥する土地で生まれた多肉植物なので、室内に置いた場合も土が乾くまでは水を与えないようにしてください。

高温の場所は避けよう

さまざまな多肉植物の中でも、特に気温が高い場所を嫌う傾向があります。室内で育てる時は、クーラーが効いた涼しい場所に置きましょう。また、湿気も苦手なので、風通しを意識した場所に置く育て方が適しています。

高温多湿の場所に長期間置いていると株が弱って枯れてしまうことがあるため、注意してください。夏の温度に気をつけていれば、後は手間をかけなくても元気に育ちます。

室内向け多肉植物④:チタノタ

多肉植物 caアガベ チタノタ ブルー

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

全体的に赤みを帯びたカラーが魅力的な品種です。他の多肉植物にはない、力強い様子を見せてくれます。幅広の葉っぱが放射線状に伸びていき、大きく育てるとボリューム感が増していくのが特徴です。

また、冷たい風が当たると弱ることがあります。クーラーの風が直接当たる場所に置いていると枯れる可能性が高まるので、注意してください。自然の風が通る場所を中心に置くと、元気に育ってくれるでしょう。また、寄せ植えにも適しています。

しっかりと日光を与えと赤みが増す

赤みを強くしたい時は、室内の中でも特に日光が当たる場所を選んでください。日光が足りないと、徐々に緑色の方が濃くなります。赤い色味の方が鑑賞的な価値が高くなると言われているので、色味にこだわりながら育てて見てはいかがでしょうか。

室内用の多肉植物を選ぶポイント


いろいろな多肉植物を見ていると、「どれを選べばよいか分からない」と感じることがあるのではないでしょうか。最後に、ホームセンターや園芸店などで選ぶ際に意識しておきたいポイントをご紹介するので、参考にしてください。

ポイント①:春や秋に園芸店をチェック

上から見た多肉植物
Photo byFree-Photos

なるべくたくさんの種類を見てみたい時は、春か秋にお店を訪れるのがおすすめです。この時期には成長期を迎えた多肉植物が多く出回り、選択肢の幅が増えます。夏や冬は出回る品種が少なくなるので、避けた方がよいでしょう。

ポイント②:虫がついていないか確認

多肉植物を持つ人
Photo byDomPixabay

室内で育てる時に気をつけておきたいのが、虫の存在です。室内で栽培するのであれば、後から虫がつく可能性は低いですが、購入時に虫がついている場合は、そのまま居着く可能性があります。虫の有無をきちんと確認した上で、好みの多肉植物を選ぶようにしてください。

ポイント③:肉厚なものがおすすめ

放射線状に伸びた多肉植物
Photo bymartin_hetto

葉っぱや枝の様子もしっかりと確認しておきましょう。できる限り肉厚で、ハリのあるものがおすすめです。萎びていたり、細くなったりしている多肉植物は、元気がないサイン。購入後にすぐ枯れてしまうこともあるため、避けてください。

ポイント④:葉っぱの間が間延びしていない

葉っぱがついた多肉植物
Photo by nokia32

1つの枝に複数の葉っぱがついている種類の場合は、間延びしていないかチェックしてください。葉っぱと葉っぱの間が空きすぎているものは、日当たりが悪い場所に長期間置いていたために、弱体化している可能性があります。葉っぱの間が詰まっているものを選びましょう。

POINT室内用多肉植物を選ぶポイントまとめ

  • 春か秋ならたくさんの品種が出回る
  • 購入時に虫がついていないか確認する
  • 肉厚でハリのある多肉植物は元気な証拠
  • 葉っぱが間延びせず、元気に育っているものがベスト

育てやすい多肉植物を室内に飾ろう!

棚に並んだ多肉植物
Photo bymilivigerova

おしゃれなインテリアを楽しみたい時は、室内に複数種類の多肉植物を置くのがおすすめです。それぞれに個性を感じられる多肉植物を置けば、あっという間に素敵な空間を作れるでしょう。

単体で置くのはもちろんのこと、寄せ植えにするのもおすすめです。性質が似た多肉植物を集め、同じ鉢に植えることで、オリジナリティのあるインテリアになります。今回ご紹介した多肉植物をチェックして、室内で緑を育てる楽しみを経験してみませんか?

室内向けの多肉植物が気になる方はこちらをチェック!

室内でも育てやすい多肉植物の種類は、バリエーション豊か。関連記事でも簡単な育て方で成長する室内向けの多肉植物をご紹介しているので、ぜひ参考にしてください。