検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

吊るすだけで室内の雰囲気が一変!ハンギングにおすすめの観葉植物12選!

ワンランク上のおしゃれなインテリアを楽しみたい時におすすめなのが、ハンギングタイプの観葉植物です。本記事では、素敵な雰囲気を演出するハンギングタイプの植物をご紹介。多肉植物やエアプラントなど、ハンギングにぴったりな人気植物をインテリアに取り入れましょう。
2021年9月29日
kon_w
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

この記事で紹介しているアイテム

サボテン アポロカクタス フラゲリフォルミス(金紐)

観葉植物:エピフィラム グアテマレンシス*5号 吊り鉢

(観葉植物)ぶらりサキュレント グリーンネックレス

多肉植物 ハクビクジ ジグザグカクタス 3号

エアプランツ チランジア ウスネオイデス 太葉タイプ

観葉植物:リプサリス クルシフォルム*4号 吊り鉢

エアプランツ チランジア ジュンセア SSサイズ

(観葉植物)エアープランツ ティランジア ハリシー(1株)

ストレプトフィラ【10cm前後】エアプランツ

エアプランツ ブラキカウロス Mサイズ

食虫植物:うつぼかずらアラータ5号吊鉢入り

ネペンテス レディラック 食虫植物

観葉植物はハンギングにするとおしゃれ!

ハンギングされた観葉植物クリックすると楽天商品ページへ飛びます

室内に彩りを添えたい時におすすめなのが、インテリアグリーンです。鉢植えに入れて置くのも素敵ですが、ワンランク上のおしゃれなインテリアにするために、ハンギングタイプの植物を使ってみませんか?

ハンギングとは?

カゴでハンギングされた植物クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

ハンギングとは、植物を吊るして飾るインテリアの一種。鉢植えや容器に入れた植物を紐で括り、カーテンレールや天井の梁、突っ張り棒などに吊るします。

棚やテーブルなどに置くよりも立体感が出て、インテリアに変化を加えられるのが魅力です。また、植物を置くスペースがない室内でも、ハンギングにすることで気軽にインテリアグリーンを楽しめるようになります。

ハンギングできる観葉植物をチェックしよう

天井や窓辺に吊るすことによって、植物の新たな魅力を引き出せるハンギング。本記事では、ハンギングにぴったりな人気の植物をご紹介します。いろいろなタイプの植物を集めたので、参考にしながらお気に入りを選んでみませんか?室内を緑溢れる空間にしていきましょう。

ハンギング用観葉植物5選:多肉植物編

棚に吊り下げられた植物クリックすると楽天商品ページへ飛びます

簡単に育てやすいタイプとして人気を集めているのが、多肉植物です。手間をかけることなく元気に育ってくれるので、初心者にも人気。バリエーション豊かな多肉植物の中でも、特にハンギングに適したものをご紹介するので、役立ててみてください。

ハンギング用観葉植物①:アポロカクタス

サボテン アポロカクタス フラゲリフォルミス(金紐)

出典:楽天
出典:楽天

下に垂れ下がるように伸び、ハンギングにぴったりな品種として人気を集めている植物です。さまざまな多肉植物の中でも、特に金色の突起が綺麗なことで知られています。光が当たるとキラッと光り、美しい様子を見せてくれるのが魅力です。

内部に水分を溜め込んでおけるので、頻繁な水やりは必要ありません。初心者でも簡単に育てやすいため、気軽に取り入れられます。手間がかからない植物を求めている場合におすすめです。

ピンク色の花を咲かせる

上手に育てていれば、暖かい時期にピンク色の花を咲かせてくれます。花を咲かせるためには、肥料を与えるのがポイント。秋と春の2回、肥料を与えてください。

肥料が植物の生育をサポートし、綺麗な花を咲かせる確率が上がります。また、湿度が下がる時期は、定期的に霧吹きで水を与えて、虫を予防するのも育て方のコツです。

ハンギング用観葉植物②:リプサリス

観葉植物:リプサリス クルシフォルム*4号 吊り鉢

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

近年、おしゃれなハンギング用グリーンとして人気を集めている品種です。表面に少しトゲがついていますが、ほとんどが退化しているので、触れても痛くないのが特徴。万が一ぶつかってしまったとしても、痛い思いをせずに済むでしょう。

春先には花を咲かせ、かわいらしい様子を見せてくれるのも魅力です。種類によって、白やピンク、黄色など、花の色は変わります。好みの色の花を咲かせてくれるものを選んで、おしゃれな雰囲気を楽しんでみてください。

直射日光を避けよう

太陽の光が直接当たる時間が長くなると、表面が焼けてしまうことがあります。元気に育てるためには、直射日光を避けて、柔らかな光が入る場所を選びましょう。

土の表面が乾燥したら、4日後を目安に水やりをします。頻繁に水をあげすぎると根っこが腐ることがあるので注意が必要です。

ハンギング用観葉植物③:エピフィラム

観葉植物:エピフィラム グアテマレンシス*5号 吊り鉢

出典:楽天
出典:楽天

ツルツルとした肌触りと、鮮やかなグリーンが魅力的な植物です。平べったく、縮れたような形をしており、インテリアにおしゃれなアクセントを加えたい場合にぴったり。優しげで上品な雰囲気があり、さまざまなインテリアに合わせやすいことから人気を集めています。

夏から秋の時期には、白い花を咲かせるのも嬉しいポイントです。花が咲くと甘い香りが広がり、優雅な気分に浸れます。緑だけでなく、花の鑑賞も楽しみたい時に取り入れてみてはいかがでしょうか。

成長期に液体肥料を与えよう

しっかりと花を咲かせたい時は、成長期にあたる春や夏に液体肥料を与えるのがおすすめです。10〜12日に1回の頻度で、与えるようにしてください。水やりの際に肥料を薄めて入れておくのがおすすめです。また、葉っぱの間が蒸れないように、風通しのよい場所にハンギングしましょう。


ハンギング用観葉植物④:グリーンネックレス

(観葉植物)ぶらりサキュレント グリーンネックレス

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

コロコロとした形が可愛らしい、人気の植物です。ハンギングにすると、グリーンの滴が垂れ下がっているような様子を楽しめます。インテリアにキュートな雰囲気をプラスしたい場合におすすめ。1つあるだけで、柔らかで優しげな印象を与えられます。

愛らしい見た目とは裏腹に、とても丈夫で育てやすいのも人気を集めている理由です。乾燥気味の環境でよく育てつため、水やりの手間がほとんどかかりません。簡単に育てられる植物をハンギングにしたい時に最適です。

肥料は控えめに

基本的に、自分の力で元気に育ってくれるので、過度な肥料は必要ありません。特に冬場は成長のスピードが緩やかになるため、肥料を与えることで弱ってしまうことがあります。

春から秋にかけて、少し元気がなくなっている場合のみに与えるとよいでしょう。ハンギングした植物の様子を見ながら、手入れをしてください。

ハンギング用観葉植物⑤:ハクビクジ

多肉植物 ハクビクジ ジグザグカクタス 3号

出典:Amazon

うねるような形がユニークな植物です。成長するごとに葉っぱが垂れ下がっていくので、ハンギングにするのにぴったり。柔らかな雰囲気を感じられ、寝室などのリラックススペースに飾るのにも適しています。

強い日差しは苦手なので、半日陰の場所にハンギングをするのがおすすめです。特に夏の日差しは葉っぱが焼ける可能性があるため、気をつけましょう。また、春から秋にかけて肥料を与えると、花を咲かせることがあります。

水捌けのよい土がおすすめ

水捌けがよく、湿気がたまりにくい土を好む傾向があります。赤玉など、水捌けのよい素材が入った土を選ぶようにしてください。また、乾燥気味に育てるのも重要なポイントです。土の表面が乾いた後、4〜5日後を目安に水を与えていきましょう。

ハンギング用観葉植物5選:エアプラント編

針金でハンギングされた植物クリックすると楽天商品ページへ飛びます

さまざまなハンギングスタイルを楽しめることで人気を集めているのが、エアプラントです。土から水分を吸収するのではなく、空気中の水分を取り込んで成長するので、鉢植えは必要ありません。好みの方法でハンギングできる、人気の品種をチェックしていきましょう。

ハンギング用観葉植物①:ウスネオイデス

エアプランツ チランジア ウスネオイデス 太葉タイプ

出典:楽天
出典:楽天
出典:楽天

ふわふわとした質感で、ボリューム感のある形が特徴的な品種です。成長するごとに枝分かれしていき、大きくなった場合は1mほどになります。ハンギングにすると、ボリューム感が出て、美しい様子を楽しめるのが魅力です。

風通しの悪いところに吊るしておくと蒸れることがあるので、なるべく風が通る場所にハンギングしてください。夏は暑さによって乾燥しやすいため、定期的に霧吹きで水を与えるのがおすすめです。

冬は時々日光浴をさせよう

冬の間は、定期的に外に出して数時間日光浴させるとよいでしょう。生育を促進し、元気に育ってくれます。

もし、葉っぱの先が縮れたり、茶色くなったりしてきたら水不足のサイン。水をためた容器に潜らせて、しっかりと水を与えましょう。また、暖房やエアコンの風が当たらない工夫も必要です。

ハンギング用観葉植物②:ジュンセア

エアプランツ チランジア ジュンセア SSサイズ

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

細く伸びた形がスマートな印象を与えてくれる植物です。スタイリッシュなアクセントをインテリアに加えたい場合におすすめ。小ぶりサイズなので、いくつか並べてハンギングをしても素敵なインテリアになります。

壁に吊り下げたり、ガラス容器に入れたり、ハンギングの方法はさまざまです。好みに合わせて飾り方を変えられるのも魅力として挙げられます。3〜4日に1回の頻度で霧吹きで水を与えてあげると元気に育ち、初心者にも適した品種です。

根元を乾燥させるのを忘れずに

水を与える際に注意しておきたいのが、根元の部分です。根元には水気が残りやすいため、放置しておくと腐ってしまうことがあります。水を与えた後は、根元を乾かすようにしてください。風通しのよい場所を意識して置いておけば、根元に水分が溜まりすぎるのを防げます。

ハンギング用観葉植物③:ハリシー

(観葉植物)エアープランツ ティランジア ハリシー(1株)

出典:楽天
出典:楽天
出典:楽天

放射線状に伸びていく形がユニークな植物として知られています。まるで、花が咲いているような形に見えるのも魅力。最初は小さくても、上手に育てていくと大きなサイズへと成長していきます。ワイヤーで吊るしたり、麻紐でカーテンレールに括り付けたり、ハンギング方法も多種多様です。

乾燥が進むと、葉っぱが内側へと丸まっていきます。放置しておくと枯れてしまうことがあるので、丸まっている様子が見られたら、早めに水を与えるようにしてください。


紫の花を咲かせることがある

大きく育てていくと花芽が出て、紫色の花を咲かせることがあります。花を咲かせるまでは時間がかかりますが、丁寧に育てたからこそ花が咲いたときの感動は大きいでしょう。ハンギングを楽しみながら、植物から花芽が出てくる時を待ってみてはいかがでしょうか。

ハンギング用観葉植物④:ストレプトフィラ

ストレプトフィラ【10cm前後】エアプランツ

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

平べったい形の葉っぱが個性的な植物です。根元の方に水をためておけるので、水やりの手間がかからないのが嬉しいポイント。水をたっぷり与えた場合は葉っぱが真っ直ぐに伸び、乾燥気味に育てるとクルクルとカールした形になります。好みに合わせて水分量を変えて、育ててみてください。

育て方のポイントは、風通しのよさです。風が通る場所に吊るすことで生育がよくなり、美しいグリーンカラーになります。風通しが悪いと蒸れることがあるため、気をつけましょう。

定期的に掃除をしてあげよう

平べったい形をしている植物なので、ハンギングをしていると表面にホコリがたまることがあります。ホコリは虫が発生する原因になるため、定期的に掃除をしてください。水分が足りないようなら、掃除をする時に霧吹きで水を与えるのがおすすめです。

ハンギング用観葉植物⑤:ブラキカウロス

エアプランツ ブラキカウロス Mサイズ

出典:楽天
出典:楽天
出典:楽天

淡く綺麗なグリーンカラーが魅力的な品種です。表面にふんわりとした白い毛のようなものがあり、光の角度によって色の風合いが変わります。

園芸店だけでなく100円均一ショップでも手に入れられるため、気軽に植物を育てたい時におすすめ。リーズナブルな価格でも丈夫に育ち、初心者向けの植物として人気を集めています。最初は小ぶりなサイズでも、年数を経るごとに大きくなるので、成長度合いも楽しんでみてください。

紅葉するタイプもある

1年を通して緑色を保つタイプの他に、紅葉するタイプもあります。秋が訪れると赤く染まり、美しい様子を見せてくれるのが魅力。また、紅葉と共に花を咲かせてくれるので、観賞用の植物にぴったりです。花が枯れたら早めに摘み取ってあげましょう。

ハンギング用観葉植物2選:食虫植物編

2つ並んだハンギングプランタークリックするとAmazon商品ページへ飛びます

ユニークな植物をインテリアに取り入れたい時は、食虫タイプも選択肢に入れてみてはいかがでしょうか。他とは違った個性的な形を楽しめる他、虫を食べてくれるのも嬉しいポイント。ハンギングに適した品種をご紹介するので、参考にしてみてください。

ハンギング用観葉植物①:アラータ

食虫植物:うつぼかずらアラータ5号吊鉢入り

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

ふくらみを帯びた袋がつき、ユニークな形を楽しめる植物として人気を集めています。袋の中に虫を取り込むのが特徴。ほんのりと赤みを帯びた袋がインテリアのアクセントになるでしょう。

1年を通して、定期的に霧吹きで葉っぱに水を与えることで、元気に育ちます。寒さに弱いので、冬は暖かい場所でハンギングをしてください。

剪定を行って形を整えよう

成長が進むと、ツルが伸びて長くなります。形を整えるために、剪定を行ってください。また、葉っぱが黄色や茶色くなった場合は早めに取り除きます。そのままにしておくと葉っぱが蒸れる原因になるため、気をつけましょう。

ハンギング用観葉植物②:レディラック

ネペンテス レディラック 食虫植物

出典:楽天
出典:楽天

真っ赤に染まった袋が特徴的な植物として知られています。湿度が高い場所を好むため、乾燥した環境に置いておくと、袋がうまく成長しないことも。袋の成長度合いが悪い時は、定期的に霧吹きで水を与えるようにしてください。

また、冬は暖かい場所に吊るしておくのも育て方のポイントです。寒い場所に放置しておくと、袋が小さくなります。

艶々とした葉っぱも魅力

艶々とした緑色の葉っぱも魅力として挙げられます。赤い袋とのコントラストが美しく、おしゃれなインテリアを楽しめるのが嬉しいポイント。幅が広い葉っぱなので、ハンギング中はホコリが溜まらないように掃除を行うようにしてください。

ハンギング植物の栽培方法と作り方のコツ


壁面にハンギングされた植物クリックすると楽天商品ページへ飛びます

お気に入りの植物が見つかったら、栽培方法やハンギングの作り方にもこだわっていきましょう。初心者が意識しておきたいポイントをご紹介します。どのような点に注意すればよいかチェックして、おしゃれなハンギングを楽しんでみてください。

栽培方法のコツ:吊るす場所を厳選する

植物が育ちやすい場所に吊るすのが栽培の基本です。太陽の光が入りやすい窓辺に吊るすのがおすすめ。日陰に強いタイプなら、窓から離れた場所でも問題ありません。室内の梁にハンギングしたり、突っ張り棒を取り付けて吊るしたり、いろいろな場所で試して、納得のいく場所を探してみてください。

動線の邪魔にならないように

場所を決める際に気をつけておきたいのが、動線の邪魔にならないようにすることです。どんなに見栄えがよくても、普段からよく通る場所に植物が吊るしてあると、邪魔になります。動線を確認して、邪魔にならない場所でハンギングを行うようにしてください。

作り方のコツ:ハンギング素材にこだわる

室内でハンギングを行うと、植物だけでなく鉢植えを始めとしたハンギング素材にも注目がいくようになります。鉢植えのデザインによって雰囲気がガラッと変わるので、こだわっていきましょう。インテリアのテイストに合ったデザインを選ぶのがおすすめです。

また、鉢植えをカゴや木の箱に入れてハンギングするのもおしゃれ。オリジナルの工夫を凝らせるのがハンギングの魅力なので、ぜひいろいろな容器を使ってみてください。

吊り下げる紐もおしゃれに

吊り下げる紐の色や素材にも意識を向けると、ワンランク上のインテリアになります。麻紐でナチュラルに仕上げたり、ワイヤーを使ってスタイリッシュに見せたり、紐の種類によっても見た目の印象が変わるので、植物や鉢植えとの相性を見ながら決めましょう。

ハンギングでおしゃれな植物を楽しもう!

ハンギングされたツル系の植物クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

棚やテーブルに植物を置くだけでなく、ハンギングも行うことで変化に飛んだインテリアを楽しめるようになります。ハンギング可能な品種は多種多様なので、好みに合わせて選ぶことが大切。

1種類だけでなく、複数の種類を取り入れて、いろいろな吊り下げ方を楽しむのもおすすめの方法です。植物を入れる容器や吊るす紐によっても雰囲気が変わるため、こだわってみてください。ぜひ、インテリアにハンギング植物を飾っていきましょう。

ハンギング系の植物が気になる方はこちらもチェック!

ハンギングで植物を育てるには、基本の情報を押さえておくことが大切です。関連記事ではハンギングプランターの作り方や、植物の育て方を詳しく紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。