検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

絶景の自然がつくり出す…広島の紅葉スポット10選、場所別の見頃も解説!

観光やグルメでも人気の広島には紅葉の名所も多くあります。カラフルな紅葉が極彩色の寺院になじむお寺や、世界遺産の神社と紅葉のコラボレーションが楽しめる穴場、険しい峡谷が続く秘境など種類が豊富です。そんな魅力的な広島の紅葉名所を厳選してご紹介します。
2021年9月16日
haekon
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

目次

広島には紅葉の名所が目白押し!

広島には厳島神社や原爆ドームなどの世界遺産をはじめとして見どころがたくさんあります。映画のロケ地としても人気の尾道や鞆の浦のほか、北部には三段峡や帝釈峡などの絶景スポットが満載です。また、牡蠣(かき)やお好み焼きなどの地元グルメも多く、旅行を満喫できるエリアになります。

広島には個性的な紅葉スポットも!

観光・グルメだけでなく広島には紅葉の名所も目白押しです。極彩色の寺院とカラフルな樹木との相性がよいお寺や、世界遺産の神社と紅葉のコラボ風景を楽しめる穴場もあります。

また、色彩豊かな紅葉樹が険しい岩肌から生える、絶景の峡谷などバリエーションが豊富です。そんな魅力的な広島の紅葉名所を、備北・備後・芸北・安芸の4つのエリア別にピックアップしていきます(本記事は2021年9月16日の情報をもとにしました)。

広島の紅葉名所【備北】2選!

最初は広島の備北エリアです。三次市や庄原市などを含む地域で、自然が豊かなのが特徴になります。ここで取り上げるのは、江戸時代の藩主の屋敷跡を利用した丘陵の絶景スポットと、18kmほども続く渓谷が真っ赤に染まるダイナミックな名所の2つです。下にはご参考のため、周辺の宿泊施設情報もリンクしました。

備北周辺の宿泊施設はこちら

1:尾関山公園

広島の紅葉といえばコチラ!

広島県三次市三次町の有名な観光スポットです。JR尾関山駅から徒歩10分と公共交通でもアクセスしやすい立地になります。江戸時代には三次藩初代藩主・浅野家の下屋敷があったところで、山頂には天文台も設置されていました。

天文台の跡は、周辺の眺望を楽しめる展望所になっていて、この公園でも人気のスポットです。また、池を起点に散策路も整備され、桜やつつじ、紅葉など季節を問わず自然の絶景を楽しめます。散策路には歌碑が点在しているのも特徴です。

紅葉見頃&広島観光の楽しみ方!

この公園の紅葉のシーズンは例年、10月下旬から11月中旬になります。 800本ほどのモミジを中心とした植生で、緑から赤までのグラデーションがきれいです。標高が200m弱あるので、ふもとから山頂までの見頃が長いのも売りになります。

ふもとにある清心池では、水面に映える紅葉が写真映えすると評判です。また、池から屋外ステージへの遊歩道はモミジの並木が続きます。紅葉狩りシーズンにはライトアップもあり、幻想的な雰囲気も楽しめるスポットです。

尾関山公園の情報はこちら

基本情報

尾関山公園

  • 住所
    〒728-0021
    広島県三次市三次町
  • 公式サイトURL
    https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/ozekiyamapark/
  • 電話番号
    0824-64-0066
  • アクセス
    JR尾関山駅から徒歩で約10分

2:帝釈峡

広島の紅葉といえばコチラ!

広島県庄原市から神石高原町までの、18kmにわたる渓谷を中心にした自然の景勝地tになります。帝釈川の浸食でできた地形で、北部にある上帝釈エリアと、中心部の神龍湖エリアが観光のメインです。

神龍湖には3つの橋を経由し湖を眺める周回コースがあります。遊覧船も運行し、湖面から断崖・絶壁の迫力を感じるのもおすすめです。また、上帝釈には1時間ほどのトレッキングコースが整備され、石でできた自然橋・雄橋(おんばし)や鍾乳洞などの見どころがあります。

紅葉見頃&広島観光の楽しみ方!

このエリアの例年の紅葉時期は10月下旬から11月上旬です。モミジやカエデ、イチョウなどが自生していてカラフルな紅葉を楽しめます。神龍湖付近では桜橋から見る紅葉が有名、晴れた日には湖面に映る姿がきれいと評判です。

また、湖畔にある約1.5kmの紅葉のトンネルも外せない名所になります。遊覧船やカヤックからのんびりと紅葉を眺めるのも贅沢な過ごし方です。少し足を延ばした上帝釈の遊歩道にも随所に紅葉樹があり、川とコラボした絶景を満喫できます。

帝釈峡の情報はこちら

基本情報

帝釈峡

  • 住所
    〒729-3602
    広島県神石郡神石高原町永野5034-7
  • 公式サイトURL
    http://taishakukyo.com/
  • 電話番号
    0847-86-0611
  • アクセス
    JR東城駅から車で約15分

広島の紅葉名所【備後】3選!

次は広島の備後エリアの名所です。福山市や三原市などを含む地域で、空港にもアクセスがよいのも旅行のメリットになります。室生寺や平等院などを彷彿とさせる建物とカエデのコラボを楽しめるところや、海や山などの広島の名所を表現した大規模な庭園など多彩です。下には合わせて利用したい宿泊施設もリンクします。

備後周辺の宿泊施設はこちら

1:佛通寺

広島の紅葉といえばコチラ!

住所は広島県三原市高坂町で、三原駅からバスで40分ほどの所要時間になります。1397年に創建された臨済宗の有名お寺です。毎月第一土曜日には座禅会を開催し(10時から11時)、一般の方でも体験ができます。

境内には見どころが満載です。1406年築の地蔵堂は国の重要文化財で、木造の地蔵菩薩を拝観できます。雪舟作と伝えられる崑崗(こんこう)池はきれいな錦鯉が泳ぐ風情のあるスポットです。紅葉の時期のみ拝観料が必要で、大人300円ほどになります。

紅葉見頃&広島観光の楽しみ方!

このスポットの紅葉時期は例年11月の初旬から中旬になります。イチョウやモミジなどが植えられていて、黄色や赤色などのカラフルに染まるのが特徴、歴史のある建物とのコラボがきれいと評判です。

境内には「掬水」という休憩処があり、抹茶やぜんざいのほか、陶器やお土産類なども扱っています。周辺を木々に囲まれているので、紅葉の名所としても人気です。例年、紅葉にあわせてライトアップイベントも実施、デートにもおすすめのスポットになります。

佛通寺の情報はこちら

基本情報

佛通寺

  • 住所
    〒729-0471
    広島県三原市高坂町許山22
  • 公式サイトURL
    http://buttsuji.or.jp/
  • 電話番号
    0848-66-3502
  • アクセス
    三原駅からバスで約40分

2:三景園

広島の紅葉といえばコチラ!

広島県三原市本郷町善入寺にある紅葉名所になります。広島空港隣接で、本郷駅から車で約15分です。空港開港を記念した施設で、広島の山や渓谷、海などの自然をイメージしたつくりが特徴になります。

「山のゾーン」には高低差14mの人口の三段滝があるのもユニーク、「海のゾーン」には瀬戸内海をイメージした大きな池がつくられ、浮いたような潮見亭は宮島がモチーフです。開園時間は9時から18時、料金は大人260円(イベント時は310円)ほどになります。

紅葉見頃&広島観光の楽しみ方!

この施設では11月上旬から下旬が紅葉のシーズンです。カエデが中心で、時期により緑から朱色までのグラデーションを楽しめます。特に「里のゾーン」のもみじ谷は、カラフルな樹木が群生する人気の写真スポット、中央部にある東屋から撮影するのがおすすめです。

滝見台では三段滝と色とりどりの葉が見事なコントラストになります。もみじまつりの期間中は潮見亭で食事もできて、池を眺めてゆったり過ごせるのが魅力です。また、休日を中心にライトアップも実施されます。

三景園の情報はこちら

基本情報

三景園

  • 住所
    〒729-0416
    広島県三原市本郷町善入寺64−24
  • 公式サイトURL
    http://www.chuo-shinrin-koen.or.jp/sankei/sankei.html
  • 電話番号
    0848-86-9200
  • アクセス
    本郷駅から車で約15分

3:耕三寺

広島の紅葉といえばコチラ!

広島県尾道市瀬戸田町にあるお寺です。実業家の耕三寺耕三氏が、母の菩提寺として昭和10年から長期にわたって建立しました。しまなみ海道の生口島北ICから車で10分ほどのアクセスになります。 

境内にある「孝養門」は、日光東照宮の陽明門を忠実に再現した美しい建物です。ほかにも本堂は京都の平等院鳳凰堂、五重塔は奈良の室生寺をモチーフにしています。併設の博物館では平安・鎌倉時代の仏像・仏画などを展示、入場料は大人1400円・高校生 800円ほどです。

紅葉見頃&広島観光の楽しみ方!

お寺の紅葉の時期は11月中旬から下旬になります。カエデやイチョウが主な植生で、孝養門周辺も人気の場所、極彩色の建物と鮮やかな樹木の競演は見事です。国の文化財にもなっている「銀龍閣」は周りを池に囲まれた書院造りの落ち着いた建物で、紅葉がよく映える場所になります。

また、自然の中に立つ15mの巨大な救世観音は、シーズンになると後光がさしているようなお姿です。境内には大理石を使ったカフェがあり、地中海リゾートのような気分で休憩ができます。

耕三寺の情報はこちら

基本情報

耕三寺

  • 住所
    〒722-2411
    広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田553-2
  • 公式サイトURL
    http://www.kousanji.or.jp/
  • 電話番号
    0845-27-0800
  • アクセス
    三原港から船で約25分

広島の紅葉名所【芸北】2選!

ここからは広島・芸北の紅葉スポットです。安芸太田市や安芸高田市などを含むエリアで、備北と同様、自然が残っているのが特徴になります。ここでは渓谷に広がる広島県でも有数の紅葉スポットと、比較的静かに鑑賞できる湖に面した穴場のご紹介です。下には宿泊施設情報もリンクしました。

芸北周辺の宿泊施設はこちら

1:三段峡

広島の紅葉といえばコチラ!

広島県山県郡安芸太田町にある景勝地で、戸河内ICから車で10分ほどのアクセスタイムです。太田川の支流の横川川や紫木川が長期にわたって削った長さ16kmの渓谷になります。川沿いにはセラピーロードが整備され、歩きながら自然を鑑賞するスタイルです。

駐車場から続く黒淵コースは、赤滝や女夫淵などの名所を通過しながら黒淵に向かう5.8kmほどのルート、渡船で気軽に黒淵までスキップすることもできます。周辺にはキャンプ場も多くアウトドアも楽しめます。

紅葉見頃&広島観光の楽しみ方!

このエリアの紅葉シーズンは10月下旬から11月中旬です。原生林を中心にしたコナラ、ミズナラ、ケヤキ、カエデなどの植生が豊富で、パッチワークのようなスケールの大きな絶景が特徴になります。

散策路周辺では、険しい岩肌に彩色豊かな紅葉樹が並んでいるのが魅力、エメラルドグリーンの水とのコントラストも見事です。三段峡の上流には猿飛コースなるセラピーロードがあり、三段滝などの名所を巡れます。コース外にある二段滝の紅葉は渡船からの鑑賞が可能です。

基本情報

三段峡

  • 住所
    〒731-3813
    広島県山県郡安芸太田町柴木三段峡正面口
  • 公式サイトURL
    https://www.hiroshima-kankou.com/spot/3660
  • 電話番号
    0826-28-1800
  • アクセス
    戸河内ICから車で約10分

2:土師ダム

広島の紅葉といえばコチラ!

広島県安芸高田市八千代町土師エリアにあるレジャースポットで、中国道の千代田ICから車で8分ほどです。メインのスポットの「のどごえ公園」は芝生広場や遊具などが整備され、ファミリーからも人気があります。

周辺は桜の名所としても有名で、ライトアップイベントでもにぎわう場所です。また、土師ダムスポーツランドはテニス、サッカー、カヌーなどのアクティビティを楽しめる施設、キャンプ場や釣り堀などもあり、アウトドアが満喫できるスポットになります。

紅葉見頃&広島観光の楽しみ方!

このスポットの例年の紅葉時期は10月下旬から11月中旬になります。カエデが中心で一斉に真っ赤になる姿が特徴です。青い水面にはカラフルな葉が映り、秋ならではの絶景を満喫できます。

広島市内からは車で90分ほどですが、穴場のため静かに鑑賞できるのもメリットです。のどごえ公園からダムまでの間は並木が続き、土師大橋からのダイナミックな紅葉も見どころになります。散策でも楽しめますが、レンタサイクルで効率よく鑑賞するのもおすすめです。

土師ダムの情報はこちら

基本情報

土師ダム

  • 住所
    〒731-0301
    広島県安芸高田市八千代町土師
  • 公式サイトURL
    https://www.hiroshima-kankou.com/spot/7003
  • 電話番号
    0826-52-2841
  • アクセス
    中国道・千代田ICから車で約8分

広島の紅葉名所【安芸】3選!

最後にピックアップするのは広島の安芸エリアのスポットです。広島市や竹原市などを含むエリアで、宮島などの有名観光地もあります。その宮島にある隠れた紅葉名所や、広島駅から徒歩圏内の便利なスポットなどのご紹介です。下には周辺の宿泊情報も追記します。

安芸周辺の宿泊施設はこちら

1:大聖院

広島の紅葉といえばコチラ!

広島県廿日市市宮島町にありフェリーの宮島棧橋から徒歩20分ほどの所要時間です。世界遺産の厳島神社から約5分登ったところにある古刹で、弘法大師の開山とされます。参道には表情の異なる五百羅漢が並び、最初からほっこりとした気分になれるお寺です。

境内では真っ暗闇の通路を歩いてお参りする戒壇めぐりも体験、摩尼殿の2階からは厳島神社までの眺望を満喫できます。公開時間は8時から17時まで、拝観料が無料というのもおすすめポイントです。

紅葉見頃&広島観光の楽しみ方!

この神社は535mの弥山のふもとにあり、イロハモミジやヤマモミジ、オオモミジなど多種なのが特徴になります。紅葉狩りは11月中旬から下旬が目安で、落ち着いた寺院と鮮やかなモミジとのコラボが魅力的です。

今年は11月13日から23日までの予定で、もみじ祭りを開催します。チベット仏教の菩薩像などの公開も実施、写真がきれいに撮れるように工夫されたライトアップも人気です。さらに今回は、護摩行の撮影ができるユニークなイベントも話題になっています。

大聖院の情報はこちら

基本情報

大聖院

  • 住所
    〒739-0592
    広島県廿日市市宮島町210
  • 公式サイトURL
    https://daisho-in.com/
  • 電話番号
    0829-44-0111
  • アクセス
    宮島棧橋から徒歩で約20分

2:縮景園

広島の紅葉といえばコチラ!

住所は広島県広島市中区上幟町で、広島駅から徒歩15分ほどになります。1620年に広島藩主により築庭されたもので、全国的にも代表的な大名庭園です。園内には1周や半周の散策路があり、一部は車椅子も利用できます。

大池を中心に、茶室やあずまやが点在するレイアウトで、敷地内には四季の植物が植えられ、広島中心部とは思えない自然豊かなスポットです。泉水亭なる軽食処もありゆったり過ごすのがおすすめ、大人260円・大学生 150円ほどになります。

紅葉見頃&広島観光の楽しみ方!

こちらの例年の紅葉のシーズンは11月下旬から12月上旬と、ほかよりも遅めになります。種類はモミジやハゼ、ケヤキのほか大イチョウもあり、カラフルなのがセールスポイントです。

跨虹橋(ここうきょう)なる池にかけられた小橋や、迎暉峰(げいきほう)という小高い丘などが、見晴らしのよい写真スポットで、散策路には小規模な紅葉のトンネルがいくつかあります。高層マンションと紅葉のコラボが見られるのもユニーク、例年もみじまつりでも、にぎわうスポットです。

基本情報

縮景園

  • 住所
    〒730-0014
    広島県広島市中区上幟町2-11
  • 公式サイトURL
    http://shukkeien.jp/
  • 電話番号
    082-221-3620
  • アクセス
    広島駅から徒歩で約15分

3:三瀧寺

広島の紅葉といえばコチラ!

広島県広島市西区三滝山にある古刹で、標高356mの三滝山の中腹にあります。三滝駅からは徒歩15分ほど、登り道ですが門前の落ち着いた街並みです(広島駅からバスも運行)。ひときわ目立つのが朱色の多宝塔で、室町時代に創建されたものになります。

境内には「幽明(ゆうみょう)の滝」などの3か所の滝があり、それがこの寺の名前の由来です。茶屋もありゆっくりと過ごすことができるのも人気点、拝観料や駐車料金が無料なのもうれしいサービスになります。

紅葉見頃&広島観光の楽しみ方!

このスポットの紅葉は11月中旬から下旬がベストの時期です。もみじやかえでのほかイチョウやハゼなどの樹木があり、赤や黄色など色彩豊かなのが特徴、歴史のある建物によく生えます。

参道の階段や多宝塔、3つある滝の周辺が紅葉の見どころ、ほかにも境内に多く鎮座するお地蔵さんや仏像周辺も人気スポットです。例年11月の第3日曜にはもみじ祭を開催しています。余力があれば、三滝山の山頂までハイキングをして瀬戸内海を望むのもおすすめです。

三瀧寺の情報はこちら

基本情報

三瀧寺

  • 住所
    〒733-0805
    広島県広島市西区三滝山411
  • 公式サイトURL
    https://www.hiroshima-kankou.com/spot/3863
  • 電話番号
    082-237-0811
  • アクセス
    三滝駅から徒歩で約15分

広島で紅葉狩りを満喫!

広島でおすすめの紅葉スポットをピックアップしました。「耕三寺」は色鮮やかな建物と樹木がよくなじむインスタ映えの名所です。また、「大聖院」からは厳島神社とモミジの赤色の競演も楽しめます。

「帝釈峡」は市街地にはないスケールの大きさが特徴で、パッチワークを施したようなカラフルな絶景が魅力です。10月末から12月初旬までと場所を選べば、広島の紅葉は長く楽しるのもメリット、ご旅行の際にはこのような魅力的なスポットにもお立ち寄りください。

広島の紅葉が気になる方はこちらもチェック!

広島にはほかにも多くの紅葉スポットがあります。下には広島の紅葉ランキングや観光スポット、ホテルや旅館などの特集記事をリンクしました。あわせて広島旅行のご参考にしていただければ幸いです。