検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

平塚八幡宮ってどんなとこ?パワースポットと噂の神社のご利益や見どころを解説!

神奈川県平塚市にある「平塚八幡宮」はご利益のあるパワースポットとしても有名です。勝負祈願・厄除け・安産祈願といったご利益が頂ける他に、七夕まつりやぼんぼり祭りなど、季節のイベントも満載です。今回の記事では、そんな平塚八幡宮の魅力についてお伝えしていきます。
更新: 2021年4月25日
tokagen
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

パワースポットとして人気が高い平塚八幡宮!

関東地方の各所には、数多くパワースポットが点在しています。その中でも、神奈川県の中央付近に位置する平塚市に建造された「平塚八幡宮」は、複数の神様からご利益が頂けるパワースポットとして有名です。今回は、訪れるだけでも運気が頂ける平塚八幡宮の見どころをご紹介してきましょう。
 

ご利益あり!平塚八幡宮の見どころ①

平塚八幡宮の長年の歴史

平塚八幡宮は1900年以上の歴史を持つ由緒正しき神社です。昔は「鶴峯山八幡宮」と呼ばれ、仁徳天皇が大地震に見舞われた人々の国土安穏を祈り、應神天皇の御神霊をお祀りしたのが始まりだとされています。また、記録によると源義朝が妻の安産を祈願したり、徳川家康が社領を寄進したりするなどと有名な武人達の信仰も篤かったとされています。

大震災、空襲を乗り越えて今の平塚八幡宮がある

江戸時代には、平塚が日本で8番目の宿屋地帯として賑わいをもたらし、道中の安全を祈りに旅人が神社を訪れて参拝していた記録も残されています。名称が「平岡八幡宮」に改称されたのは、大東亜戦争後の空襲によって大きな被害を受けた頃でした。平塚の町も全国で名高い「七夕まつり」が開催させるまで復興し、現在の平塚八幡宮があります。

強力なパワースポット「末社三社」には、絶対祈願すべし!

本殿とは別に、右手側にある社が「末社三社」になります。左から出世・商売繁盛のご利益がある「神名社」、子供を守るご利益がある「若宮社」開運・交通安全のご利益がある「諏訪社」になります。これらの三社はパワースポットとしても有名で、本殿参拝と併せて祈願しにくる人がほとんどです。本殿と末社三社の全てに祈願していくとより強いご利益を受けられるでしょう。

ご利益あり!平岡八幡宮の見どころ②

ご利益のある3種類の御朱印を頂ける

平塚八幡宮には、全部で3種類の御朱印を頂くことができます。まず一つ目は「鎮地大神」と記載され、「平塚八幡宮」の判が押された御朱印です。二つ目は七福神の弁財天に関係した「平塚弁財天」の御朱印です。境内には「湘南ひらつか七福神」の弁財天が祀られており、こちらの御朱印も頂くことができます。最後に「鶴峯山稲荷」と書かれた御朱印、平成28年に鎮座された鶴峯山稲荷の御朱印になります。

オリジナルの御朱印帳も販売中!

平成30年の1月からは、御朱印をまとめる御朱印帳も頂くことができますので、訪れた際には購入を検討されてみてはいかがでしょうか。購入場所は、二の鳥居を過ぎた先、境内の右奥にある授与所で拝受することができます。 御朱印を頂ける時間は限られていますので、訪れる際には時間に注意してください。

時間帯・料金

【時間帯】:8:00頃~15:00頃まで
【御朱印料金】:各300円
※2018年11月20日 現在

ご利益あり!平塚八幡宮の見どころ③

平塚八幡宮で頂けるご利益とは?


平塚八幡宮のご利益には主に「厄除」「方位除」「八方徐」「安産祈願」「交通安全」「勝負運」などがあります。特に、安産祈願として妊娠5ヶ月目の戌の日に岩田帯をしめるために参拝する方が多く、妊婦の方にとって大きなご利益が頂けます。子供を出産後は、子供の御名を神様から頂くこともできます。他にも三十日前後には「お宮参り」として初めて参拝し、子供の健やかな成長を祈ることも可能です。

七五三詣から成人祝にわたって長年ご利益が頂ける

平塚八幡宮では、七五三詣や成人祝といった子供の成長に合わせた年間行事も行われています。そのため、物心つかない頃の年齢から立派な大人に成長するまで間、何度もご利益を頂くことができます。ご利益の効果は幅広いため、子供の幸せのためにも節目の年には必ず訪れておきたい場所になります。

ご利益あり!平塚八幡宮の見どころ④

湘南ひらつかの七福神で7つの社巡り

境内に祀られている弁財天は、平塚市の観光スポットである「湘南ひらつか七福神巡り」に含まれています。7つの社は約2~3時間ほどで全ての箇所を回ることができます。平塚八幡宮に祀られている毘沙門天には「金運」「芸能」「美容」のご利益があるとされており、特に女性客に人気です。他全ての社も巡れば、ご利益が増すこと間違いなしですので、気になる方は湘南ひらつか七福神巡りに参加してみてください。

ご利益あり!平塚八幡宮の見どころ⑤

春には誰もが圧倒する枝垂桜が絶景!

春には立派な枝垂桜を眺めることができ、お花見に来る参拝客も大勢います。境内の洗練された風景と桜の美しさに見とれてしまうこと間違いなしです。家族で訪れて一家団らんのひと時を過ごすのもいいですね。見ごろの時期は3月下旬か~4月上旬頃になります。

梅雨には色とりどりの紫陽花が咲き誇る!

梅雨の時期になれば、境内のいたるところで色とりどりの紫陽花が開花します。青、紫、ピンクの色彩を目に焼き付けてもよし、写真に収めてもよしです。平塚八幡宮はパワースポットとしてだけでなく、四季の素晴らしさを楽しむことができる場所と言えるでしょう。紫陽花の見ごろのは6月上旬~中旬辺りになります。

ご利益あり!平塚八幡宮の見どころ⑥

7月には平塚市総出で行われる「七夕まつり」

毎年7月に開催される「湘南ひらつか七夕まつり」は、関東三大七夕祭りの一つにあげられており、一番早い時期に行われる祭りとされています。お祭り期間中は七夕まつりのシンボルでもある「竹飾り」が平塚市一帯に飾られ、そのきらびやかさは仙台の七夕祭りにも引けを取りません。境内には大きな短冊が飾られ参拝客の願いが込められた短冊が毎年つるされています。子供から大人まで、多くの人たちが心から楽しめるお祭りです。

お祭り中は、平塚八幡宮の文字が書かれた「竹飾り」を鳥居につるし、訪れた人を優雅に出迎えてくれます。メイン会場である湘南スターモール商店街付近では「七夕踊り千人パレード」や「織姫と音楽隊パレード」など見どころ満載なイベントが見られます。

夜になれば祭りはさらに盛り上がり、みこしを担いだ人たちが神社の周りを練り歩きます。三大七夕祭りと言われるだけあって観光客も多く、目を見張るような豪快さがあるお祭りです。お祭りならではの雰囲気に合わせて、地元の人たちと交流を深めてみるのもよいでしょう。七夕まつりは毎年、金・土・日の3日間開催され、夜9時まで行われています。最終日は夜8時となりますので、気を付けてくださいね。

9月中旬には幻想的な「ぼんぼり祭り」

9月中旬頃には、平塚八幡宮の敷地内で手作りのぼんぼりを灯す「ぼんぼりまつり」が行われます。境内には約400個ものぼんぼりが飾られ、幻想的な風景はまさに絶景です。江戸時代に参道として栄えた商店街にもぼんぼりが飾られ、昔ながらの古風な街並みを垣間見ることができますよ。


夜になれば、ぼんぼりに灯がともり、昼とはまったくの別世界になります。手作りされたぼんぼりの絵柄が光に浮き上がる様は一生忘れることができないことでしょう。池の水面に移るぼんぼりの明かりをながめながら優雅な時に身をゆだねるのも風流ですね。ぼんぼりまつりは3日間続きます。予定を開けて大切な人と過ごしてみてはいかがでしょうか。

ご利益あり!平塚八幡宮の見どころ⑦

初詣は平塚八幡宮に参拝しに行こう!

平塚八幡宮には、年末になると毎年大勢の人が参拝に訪れます。地元の人たちはもちろんのこと、遠方の方からも参拝しに来る方は年々増えているほどです。また、初詣に向かう際には、電車か徒歩がおすすめになります。初詣ともなると大勢の人で混雑が予想され、車だと余計な時間がかかることがあります。駐車場が込み合う時間帯を避けて向かうように心がけておくとよいでしょうね。

初詣ならではの露店も出店!

初詣の際には、境内に屋台が開かれ、神社全体が賑わいに満ち溢れます。食べ物の屋台からダルマなどの縁起物の販売までさまざまです。初詣に訪れた参拝客も本殿を参拝後は露店へ足を運び、年初めの買い物を楽しむことが醍醐味です。境内では、干支の置物や甘酒など、初詣ならではの商品も販売されています。1年のご利益を祈願するためにも、平塚八幡宮の初詣へ訪れてみてはいかがでしょうか。

ご利益あり!平塚八幡宮の見どころ⑧

お守り効果でご利益!他にはない珍しいお守りも!

神社には、多数のお守りも販売されています。出世祈願のお守り、厄除けのお守り、勝負運を付けるお守りなどさまざまです。七夕まつりの時には、七夕にちなんだお守りも販売されています。また、ご当地お守りとしてリラックマの絵柄が装飾された「リラックマお守り」も販売されています。こちらのお守りの効果は「健康」「家庭円満」「家内安全」といった家庭に関係したご利益を頂けるお守りです。神社に伺った際には、家族や友人、自身のご利益のために購入を検討されてみてください。

ご利益あり!平塚八幡宮の見どころ⑨

鳥居をくぐればアヒルたちがお出迎え

正面の鳥居をくぐり、神社に入るとかわいらしいアヒルを間近で見ることができます。参道の両側にある大きな池では、アヒルやカモが優雅に泳いでいる姿を観察することもでき、参拝ついでに癒しのあるの風景を堪能することも可能です。

『アヒルせんべい』でエサあげ体験!

アヒルのエサとなる「アヒルせんべい」が100円で販売されています。運が良ければ池から上がったアヒルやカモたちが行列をなして行進していく姿が見られますよ。休日に訪れて、お子さんと一緒にエサやりを体験してみるのも楽しいそうですね。ぜひ、参拝ついでにアヒルと戯れてみてください。

ご利益あり!平塚八幡宮の見どころ⑩

緑豊かな風景にリラックス効果あり!

平塚八幡宮の敷地内にはとても大きな池があります。その池を見ている事によって優雅な自然の風景を堪能することができます。境内にあるご神木から神聖なパワーを頂けば、さらにご利益アップの効果が期待できます。自然の緑があなたにリラックス効果をもたらしてくれることでしょう。日常で溜め込んだストレスを心落ち着く風景で癒していってください。


情緒的な夜間の風景が魅力的!

夜になれば昼間の風景とは一変し、きらびやかな風景が訪れる参拝客を迎えてくれます。神聖感あふれる夜間の景色は何度でも見返したい程です。神社の景観と提灯の明かりがあなたを幻想的な世界に連れて行ってくれます。静かなひと時を過ごせる憩いの場として最適な場所です。

平塚八幡宮までのアクセス

全部で3通りのアクセス手段

電車&徒歩でのアクセス

【JR東海道線 平塚駅北口より役所方面へ徒歩8分】
駅から徒歩でのアクセスでも8分~10分の時間で目的地に到着できます。道のりは平塚駅を降りて北口にまっすぐ歩くだけなので、道中迷うことはありません。

バスでのアクセス

【市役所前のバス停下車 徒歩3分】
バスでアクセスする際には、事前に時刻表を確認してから向かうことをおすすめします。神社までそれほど距離はありませんが、時間帯によっては徒歩よりも時間がかかることもあります。

車でのアクセス

【東名高速道路厚木インターチェンジから20分 平塚駅から6分】
車のお祓いを行う場合は、「宮の前交差点側」の鳥居から入場を指定されています。指定された駐車場へのアクセスを心がけて神社へ向かいましょう。

□所在:〒254-0041 平塚市朝熊町1-6 
□TEL:0463-23-3315

平塚八幡宮まとめ

いかがだったでしょうか。平塚八幡宮の見どころが満載であり、たくさんのご利益も頂ける場所です。イベントごとも多数開催されており、パワースポット以外にもデートスポットとしても最適です。小さな子供がいる方にとっては、アヒルとのふれあいが楽しめる場所にもなっています。興味を持った方はぜひ一度、平塚八幡宮に足を運んでみてくださいね。

パワースポットが気になる方はこちらもチェック!