キャノンデールブランドとは?
米国のクロスバイク業界トップに君臨する老舗ブランド
キャノンデールは1971年に創業されたアメリカの老舗自転車メーカーです。自転車のパーツやウェアなども幅広く販売していますが、何と言ってもキャノンデールを業界トップの座に押し上げたのが、伝統鋳造技術で生み出したアルミフレームロードバイクの信頼性の高い高機能と言えます。
そのアルミの技術を継承しているクロスバイクも当然トップクラスです。だからこそ世界のクロスバイク業界に高い技術力と人気で君臨しています。
キャノンデールのブランド名の由来
創業当時コネチカット州のオフィスのそばに「キャノンデール」駅があったことがブランド名の由来です。当初はフレームに「HAND MADE IN USA」と刻むほどアメリカ製にこだわっていましたが、モーターサイクル事業に手を出し失敗。
再建後は、アジアでパーツ生産やカーボンフレームの充実も図っています。今回はキャノンデールロードバイクの最新シリーズとおすすめの人気モデルをシリーズ別に11選して紹介しましょう。
キャノンデールの高い技術力2つの証明
キャノンデールのクロスバイクは、自転車の技術の結晶ともいうべきロードバイクの高機能をそのまま受け継いでいます。キャノンデールのクロスバイクはレース用のロードバイクの機能をシティバイクのように乗りやすくアレンジしたバイクです。キャノンデールの高い技術を証明するエピソードを2つ紹介します。
キャノンデールはツールドフランスにも技術提供
キャノンデールのロードバイク最上位モデルの「SUPERSIX EVO CARBON ULTEGRA」は世界のトップレーサーがこぞってレースに使用し、世界最高峰の自転車レース・ツールドフランスにも技術提供しています。
キャノンデールの技術とレーサーが連携した「キャノンデール・ドラパックプロサイクリングチーム」は、2021年現在ツールドフランス参加10回、優勝1回の実績があるのです。
ツールドフランスとは
ツールドフランスは3週間かけて、アルプスを舞台に3000kmを超える距離を走破する、想像を絶する過酷なレースです。平地だけでなく山岳地帯も走る耐久性と軽量性、スピード性がなければなりません。そのレースに10回も挑み優勝経験さえあるのがキャノンデールです。技術力の高さがお分りいただけるのではないでしょうか。
キャノンデールは人気漫画「弱虫ペダル」のモデル
人気漫画とアニメで有名「弱虫ペダル」は、小野田坂道が主人公の自転車ストーリーです。自転車部副キャプテンの手嶋純太が乗るロードバイクは、なんとキャノンデール製!まさにキャノンデールの高い技術の証明になる作品です。作者が自転車に精通していて、キャノンデールの高機能を知っているからこそモデルに起用したのではないでしょうか。
キャノンデールクロスバイク最新3シリーズ
①キャノンデールBad Boyシリーズ
ハンドルからフレーム、全部品まですべて光沢を抑えたマッドブラックのボディは、ネーミングの通り「Bad Boy(バッドボーイ)」の風貌で異彩を放つキャノンデールです。
クロスバイクの概念にとらわれないアーバンバイクスタイルを新作シリーズでも守り続けています。フロントフォークが左側1本だけ(片持ちLEFTY)というユニークな構造で、アグレッシブなのにスタイリッシュなクロスバイクです。
まるでステルス戦闘機
街の中をさっそうと走るマッドブラックのクロスバイクは、まるでステルス戦闘機のようです。余計な装飾がないシンプルな外観で街中を疾走するBad Boyは、まさに時代の先端を行くユニークなパフォーマンスを備えたキャノンデールのクロスバイクです。
②キャノンデールQuickシリーズ
キャノンデールのクロスバイクの中で、フィットネスをコンセプトに設計されたシリーズです。屋内のジムではなくアウトドアでフィットネスを行うような爽快感があるクロスバイクです。
全機種にディスクブレーキとホイールセンサーを装備し、衝撃吸収力の高いマイクロサスペンションを採用した、スピード系のクロスバイクの王道といっても過言ではありません。
キャノンデールのホイールセンサー
QuickシリーズとTreadwellシリーズのクロスバイク全機種に装備されているホイールセンサーは、キャノンデールの技術が光る特徴的なアイテムです。
クロスバイクで走り出せば自動的に走行スピードや距離に時間などを900時間のデータを集積します。アプリと連携してスペックの管理やテクニカル情報、メンテナンス時期も簡単にアクセスできるのが特徴です。
③キャノンデールTreadwellシリーズ
2020年から登場した最新のフィットネスクロスバイクです。遊び心をクロスバイクに取り入れ、軽やかな爽快感で毎日乗りたくなります。
ディスクブレーキとホイールセンサーは標準装備、前傾姿勢がきつくならない設計でシティバイク風に乗りこなせるフィットネスバイクです。初めてクロスバイクに乗る人におすすめします。
クロスバイクBad Boyシリーズおすすめ3選
キャノンデールの3つの最新クロスバイクシリーズの中で、余計なものがないシンプルなデザインでクロスバイクの上・中級者に人気があるシリーズです。キャノンデールBad Boyシリーズからおすすめを3台紹介します。
①キャノンデール Bad Boy 1
シリーズ中で最高位のクロスバイク、各パーツの細部に至るまで品質にこだわったキャノンデールの最高傑作と言えるクロスバイクです。
最大の特徴はチェーン部分が金属ではなく、ゲイツ製のカーボンベルトを採用していること。非常に耐久性に優れ注油も不要、トラブルもなくメンテが格段に軽減されます。高品質のクロスバイクを求めている方におすすめです。
Bad Boy 1 商品スペック
フレーム素材 | アルミ製(超軽量C1アロイフレーム) |
フォーク | 片持ちLEFTY(サスペンション付き) |
変速機 | シマノ・アルフィネ内装式8段 |
サイズ | S、M、L、XL |
タイヤ | 650b×40c |
チェーン | カーボンベルトドライブ |
ブレーキ | シマノ MT400 hydro disc(油圧式) |
カラー | マットブラック |
その他 | LED内蔵フォークとシートポスト |
②キャノンデール Bad Boy 2
シリーズの中位グレードモデルで、主な機能はBad Boy1と同等に残しながら、コンポーネントやパーツ構成を見直すことでリーズナブルな価格を実現したクロスバイクです。Bad Boyシリーズ代名詞のレフティーフォークやディスクブレーキも標準装備しています。クールでスタイリッシュなクロスバイクです。
Bad Boy 2 商品スペック
フレーム素材 | アルミ製 |
フォーク | 片持ちLEFTY |
変速機 |
マイクロシフター・2×8速ドライブトレイン |
サイズ | S、M、L、XL |
タイヤ | 650b×40c |
チェーン | メタル |
ブレーキ |
Tektro M275(油圧式) |
カラー | マットブラック |
その他 | LED内蔵フォークとシートポスト |
③キャノンデール Bad Boy 3
シリーズ中で最もコスパに優れたモデルでありながら、Bad Boy の最大の特徴であるステルス戦闘機のようなスタイルと機能を維持したクロスバイクです。フレームは上位機種と同レベルながら部品構成を再検討することで、高いコスパを実現しています。通勤や通学、フィットネスにもおすすめのキャノンデールのクロスバイクです。
Bad Boy 3 商品スペック
フレーム素材 | アルミ製 |
フォーク | 片持ちLEFTY |
変速機 | シマノ・2×9速ドライブトレイン |
サイズ | S、M、L、XL |
タイヤ | 650b×40c |
チェーン | メタル |
ブレーキ | シマノ BB-MT500(油圧式) |
カラー | マットブラック |
その他 | LED内蔵フォークとシートポスト |
クロスバイクQuickシリーズおすすめ3選
Quickシリーズは名前の通り機敏で軽快に乗れる、フィットネスをコンセプトにしたクロスバイクモデルです。コントロールがしやすく安定性があり気軽に街走りやサイクリングにおすすめ。ホイールセンサーとディスクブレーキが標準装備されたQuickシリーズからおすすめのクロスバイクを3台紹介いたします!
①キャノンデール Quick 3
フルカーボンのフォークを採用することで、軽量で高い振動吸収性を実現しているQuickシリーズ最上級クラスのクロスバイクです。気軽にフィットネスができる設計なので、通勤・通学・街乗りから、長距離のサイクリングまで軽快にライドすることができます。
360度の反射素材で夜間の走行も安全、ホイールセンサーでフィットネス管理も万全、カラーバリエーションも豊富なクロスバイクです。
Quick 3 商品スペック
フレーム素材 | アルミ |
フォーク素材 | フルカーボン |
変速機 | シマノ・アセラ+アルタス2×9段変速 |
サイズ | S、M、L、XL |
タイヤ | 700 x 35c |
ブレーキ | Tektro hydraulic disc(油圧式) |
カラー | Chameleon、Black Pearl、Mercury、Rally Red |
②キャノンデール Quick 4
Quickシリーズのミドルグレードモデルで、リーズナブルな価格に抑えながら上位クラスに劣らない機能を備えているクロスバイクです。
キャノンデールのどんなクラスでも最高のパフォーマンスを得られるように、努力工夫するメーカーの姿勢が感じられるクロスバイクモデルになっています。Quickシリーズの標準装備の機能は下位モデルでも必ず搭載しているので安心です。
Quick 4 商品スペック
フレーム素材 | アルミ |
変速機 |
マイクロシフト・アドヴェント9速 |
サイズ | S、M、L、XL |
タイヤ | 700 x 35c |
ブレーキ | テクトロ製油圧ディスクブレーキ |
カラー | White、Midnight |
その他 | マウント&スマホケース(別売り) |
③キャノンデール Quick 5
Quickシリーズの中で最もコスパがよいクロスバイクですが、この安さでこの機能はありえないと誰もが驚きます。Quickシリーズ標準装備の機能はすべて搭載されていても、高コスパを実現できるキャノンデールの技術力の高さを証明するクロスバイクといっても過言ではありません。
Quick 5 商品スペック
フレーム素材 | アルミ |
変速機 |
シマノ・ターニー2x7ドライブトレイン |
サイズ | S、M、L、XL |
タイヤ | 700 x 35c |
ブレーキ |
Promax mechanical disc |
カラー |
マットブラック 、エメラルド |
その他 | ー |
クロスバイクQuickシリーズ女性向け2選
キャノンデールのQuickシリーズのクロスバイクには、女性向けのWomen’sモデルがあります。キャノンデールのWomen’sは、サイズ展開が女性向きでカラーデザインがおしゃれというだけでなく、細部にわたって女性に配慮されているのが特徴です。Quickシリーズ女性向けクロスバイクおすすめの2台を紹介します。
①キャノンデール Quick Women’s 4
キャノンデール Quick4の女性向けモデルで、淡いパステルカラーで桜を彷彿させるSherpa(シェルパ)やCool Mintがおしゃれなクロスバイクです。サイズもXSから展開され身長145cm~の方でもOK、さらにサドルは柔らか仕様になっていて女性のお尻を痛めない配慮がされています。
その他の機能は Quick4とまったく変わらない仕様で、女性でもスピードと快適性を味わえるクロスバイクです。
Quick Women’s 4 商品スペック
フレーム素材 | アルミ |
変速機 |
マイクロシフト・アドヴェント9速 |
サイズ | XS、SM、M |
タイヤ | 700 x 35c |
ブレーキ | テクトロ製油圧ディスクブレーキ |
カラー |
Sherpa(ピンクベージュ)、Cool Mint |
その他 | クッションサドル(幅広) |
②キャノンデール Quick Women’s 5
Quick Women’s 4のパーツ構成やカラー展開をシンプルにして、シリーズ中で最も優れたコスパを達成した女性向きクロスバイクです。安価で提供しても性能やパフォーマンスを下げないのがキャノンデールの技術力のすごさと言えます。
パーツを細部までアレンジすることで、レギュラーバージョンQuick5と同等の機能をWomen’s 5で実現、キャノンデールの製品への熱意が感じられるクロスバイクです。
Quick Women’s 5 商品スペック
フレーム素材 | アルミ |
変速機 |
シマノ・ターニー2x7の14段変速 |
サイズ | XS、SM、M |
タイヤ | 700 x 35c |
ブレーキ |
Promax mechanical disc |
カラー |
Highlighter(ネオンイエロー+メタリック)、Sage Gray |
その他 | ハンドル&サドル幅:女性フィット仕様 |
クロスバイクTreadwellシリーズ3選
Treadwellシリーズは2020年にリリースされ、キャノンデールで最も最新のクロスバイクモデルです。遊び心をクロスバイクに取り入れ誰でも乗りやすくしています。Treadwellシリーズの中より人気のおすすめモデル3台を紹介いたします!
①キャノンデール Treadwell EQ
このモデルはシリーズの中のハイエンドのクロスバイクです。乗り降りが楽なデザインで、前カゴやキックスタンドも装備され、日常生活で最高のパフォーマンスができます。
コンテンツや機能は信頼のキャノンデール仕様なので、安心して楽しみながら街走りができる遊び心溢れるクロスバイクです。鮮やかなカラーのAlpine(アルパイン)がおしゃれで目を魅了します。
Treadwell EQ 商品スペック
フレーム・フォーク素材 | アルミ |
変速機 | シマノ・アルタス(9段変速) |
サイズ | S、M、L |
タイヤ | 650b×47c |
ブレーキ | Tekro HD-R280 hydraulic disc |
カラー | Alpine(アルパイン) |
その他 | ホイールセンサー標準装備、前カゴ・キックスタンド付属 |
②キャノンデール Treadwell 2 Ltd
変速機はアドヴェントのシングル9段変速、前カゴやキックスタンドをオプションにすることで低コスト化を実現したクロスバイクです。最上級モデルTreadwell EQと変わらない機能を持ち、抜群の乗りやすさと安定感があります。
サドルもふかふかで、ペダルもサンダル履きでも安心のラバー付きです。渋めでおしゃれなカラーDeep Purple Fadは限定販売なので注意しましょう。
Treadwell 2 Ltd 商品スペック
フレーム・フォーク素材 | アルミ |
変速機 | マイクロシフト・アドヴェント(9段変速) |
サイズ | S、M、L |
タイヤ | 650b×47c |
ブレーキ | Tekro HD-R280 hydraulic disc |
カラー | Deep Purple Fade(台数限定) |
その他 | ホイールセンサー標準装備、前カゴ・泥除け(オプション) |
③キャノンデール Treadwell 3 Ltd
キャノンデール Treadwellシリーズの中で、最も手頃な価格帯のクロスバイクです。スポーティーになり過ぎず、ママチャリのようなダサさがない、初めてクロスバイクに乗って見たいと思う方にピッタリのバイクでしょう。
価格も手頃でカラーもおしゃれ、男性や女性を問わず遊び心を持って快適に街中を走れる、おすすめのキャノンデールクロスバイクです。
フレーム・フォーク素材 | アルミ |
変速機 |
シマノ・ターニー(7段変速) |
サイズ | S、M、L |
タイヤ | 650b×47c |
ブレーキ | Tekro HD-R280 hydraulic disc |
カラー | Deep Purple Fade(台数限定) |
その他 | ホイールセンサー標準装備、前カゴ・泥除け(オプション) |
キャノンデールクロスバイクで快適ライド!
キャノンデールクロスバイクのまとめ
キャノンデールは米国の老舗自転車メーカーで、技術力の高さはレースの最高峰ツールドフランスでも証明されています。キャノンデールが提供するクロスバイクにもロードバイクて培った技術があちこちに散りばめられ、世界で最も優れたクロスバイクと評されるほどです。
キャノンデールのクロスバイク最新シリーズの特徴やおすすめの人気機種を11選して紹介してきました。この記事を参考にして快適なライドを楽しんでください。
キャノンデール以外のギアが気になる方はこちらをチェック!
当サイトではクロスバイクに関する記事をたくさん掲載しております。キャノンデール以外のクロスバイクや、初心者や女性でも簡単に乗りこなせるクロスバイクをお探しの方はぜひ参考にしてください。

クロスバイクの初心者向け人気おすすめ15選!購入前の選び方も解説!
今回は初心者向けにおすすめクロスバイクをご紹介!お手軽な価格帯で購入ができて、評判のおすすめクロスバイクを徹底解剖します!通勤や休日のサイク...

女性おすすめクロスバイク15選!おしゃれで可愛いバイクはコレだ!
クロスバイクの女性におすすめモデルをご紹介します。最近は女性の為のモデルが開発され、高性能なモデルが粒ぞろいです。女性の休日のフィットネスラ...

クロスバイクメーカーまとめ!初心者向けにメーカー選びを簡単解説
スポーツバイクの入門におすすめなのがクロスバイク! クロスバイクはメーカーごとに、走りの追求、乗りやすさ重視、デザインへのこだわりなど様々...
出典:unsplash.com