検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

ピンクでハート型の花が可愛い、秋海棠の花言葉を紹介!意味の由来や原産地も解説!

さまざまな場所で見かける機会も多い秋海棠(シュウカイドウ)。ハートの形をした花びらが印象的な花ですが、一体どんな花言葉を持っているのでしょうか?本記事で、秋海棠の花言葉やその由来、原産地などさまざまな角度から紹介いたします!
2021年9月9日
奏咲
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

目次

ハート形がかわいい秋海棠

Photo by4924546

ペゴニアの仲間である秋海棠(シュウカイドウ)。日本でもいたるところで見かける花で、なじみ深く目にする機会も多い植物だと言えるかもしれません。中国大陸やマレー半島に分布し、日本に伝わってきたのは江戸時代とされています。

ハートのように見える花びらが特徴的。とてもかわいらしい姿を見せてくれる花です。今回は秋海棠の花言葉をはじめ、花言葉の意味の由来、誕生花としての側面、開花時期や原産地などを紹介していきます。

秋海棠の原産地は日本ではなく中国

最初に秋海棠の原産地をチェックしておきましょう。日本国内でもさまざまな場所で見かけるので勘違いしてしまいがちですが、元々日本の花というわけではありません。では、秋海棠の原産地はどこなのでしょうか?

既に軽く触れてしまいましたが、秋海棠の原産地は中国です。江戸時代に、中国から日本に渡ってきたとされています。英名はHardy begoniaで、学名はBegonia grandisなので頭に留めておいてください。

実は秋海棠は「ベゴニア」の仲間!

「秋海棠」という名前でお馴染みですが、実は秋海棠はベゴニアの仲間です。Begonia grandisという学名を見れば分かる通り、名前に「Begonia」(ベゴニア)と含まれています。英名も同様です。

しかし、古くから秋海棠として定着していることもありベゴニアとは呼ばれていないのです。ベゴニアと似ている部分も多くあり、パッと見判断がしづらい場合も少なくないでしょう。観察してみると、仲間であることが分かりますね。

秋海棠の開花時期・季節は秋ごろ!

Photo byHans

さて、花には開花時期というものがあります。その名の通り花を咲かせる時期という意味ですが、秋海棠の開花時期はいつ頃なのでしょうか。秋海棠は、8月から10月が開花時期となっています。2~3cmほどの小さなハート形の花びらに癒されること間違いありません。

秋海棠には別名が存在している?

秋海棠という名前でお馴染みですが、実は別名もあることはご存知でしょうか。秋海棠には「相思草」や「断腸花」、「瓔珞草」、「八月春」といった別名も存在しているのです。他の別名も含め、元々が中国の花ということもあって漢字の名前が印象に残ります。

「秋海棠」の名前の由来は見た目が要因


そんな別名も多数持っている秋海棠ですが「秋海棠」という名前は一体どんな由来で名付けられたのでしょうか。これは「カイドウ」が由来になっています。秋海棠の花は、バラ科である海棠(カイドウ)と少し似ています。

そして、秋海棠の開花時期は8月~10月、季節でいえば秋頃。つまり、海棠と似ている花を秋に咲かせるということで「秋海棠」という名前が付けられたとされています。似ている花と咲く季節が由来になっており比較的シンプルですね。

秋海棠は球根で越冬する

Photo by salchuiwt

秋海棠は雌雄異花同株。耐寒性に優れているという特徴を持っており、冬は球根で越冬をするのもポイント。ぜひ秋海棠の基礎知識として秋海棠は球根植物であることを頭に留めておいてください。

秋海棠を育てる時は半日蔭で!

秋海棠を育てる際には、置き場所に注意しましょう。直射日光などはあまり得意としておらず、葉焼けを起こしてしまう可能性があります。そのため、半日陰に配置するのがオススメです。また、土は保水性の高いものにしましょう。秋海棠は乾燥もあまり得意ではないということも意識して育てるようにしてください。

秋海棠の品種は少ないのが特徴

Photo by TANAKA Juuyoh (田中十洋)

花によっては、同じ名前でも複数の品種があるというケースは珍しくありません。同じ花の名前でも色や見た目が別物レベルで異なる花も多いです。後ほど紹介する「花言葉」も、品種や色によって微妙に異なるというパターンもあります。

では、秋海棠にはどんな品種があるのでしょうか。実は秋海棠は変異がしにくいためか、品種が少ないのも特徴。品種改良もっ積極的には行われていないそうです。

秋海棠の品種の一部をチェックしてみよう

秋海棠の品種はとても少ないことを押さえておきましょう。主に3種類あり、最も有名なのがピンク色の花が印象的なシュウカイドウです。そして、白い花を咲かせる白花シュウカイドウという品種もあります。

加えて、葉の裏が特徴的な裏紅シュウカイドウという品種もあるので覚えておきましょう。品種が多数あるとややこしく、区別もつきにくいことがあります。しかし、秋海棠であればそういった心配は不要。また、品種の判断が容易で分かりやすいのもポイントですね。

秋海棠の花言葉は恋に関係している?

Photo byHans

それでは、秋海棠には一体どんな花言葉があるのでしょうか。花言葉は花それぞれが持っていますが、それぞれユニークであったり、花の特徴や外見が見事に表現されていたりと興味深いものが多いです。もちろん、秋海棠も花言葉を持っています。

秋海棠の花言葉は恋愛が絡んでいて少し切ない

秋海棠の花言葉は複数あります。それが「片思い」・「恋の悩み」・「自然を愛す」・「未熟」というもの。これらが秋海棠の花言葉です。全体的に恋愛関連の花言葉が多く、少し切なさを感じさせるフレーズに感じられる方も多いのではないでしょうか。

恋愛関連の花言葉は、見た目がハートで可愛らしい秋海棠にピッタリの花言葉ですね。ピンクの印象が強い秋海棠だとなおのことイメージ通りです。また「自然を愛す」という温かい花言葉も印象に残ります。

秋海棠の花言葉は「ハート形の花びら」が由来!

Photo bydeeptuts

秋海棠の花言葉が「片思い」・「恋の悩み」ということが分かりました。では、一体この2つのフレーズは何が由来となって秋海棠の花言葉になったのでしょうか。実は、秋海棠の花びらの形が花言葉の由来になっているとされています。

秋海棠の特徴はやはりその「ハートの形をした花びら」です。このハートを見立て「片思い」や「恋の悩み」という、恋愛に密接した花言葉になったといわれています。やはり秋海棠の特徴が表現されている花言葉だといえますね。

秋海棠の花言葉「片思い」はハートの大きさが由来

秋海棠の花言葉の中でも、特に「片思い」については詳細に由来が語られていることがあります。やはりハート形の花びらが由来です。一体どういった部分から「片思い」になったのでしょうか。

花言葉が「片思い」になったのは、秋海棠のハートの形をした花びらの大きさが左右で異なるという特徴が「片思い」を連想させるためそのまま花言葉になった、と言われています。秋海棠の姿・形を見事に形容している花言葉ではないでしょうか。

秋海棠の花言葉「恋の悩み」は頬を赤らめ俯く姿が由来

また「恋の悩み」もやはりハートの形をしている特徴的な花びらが由来とされています。秋海棠は、ピンク色の花びらを下に向けて咲かせます。「花びらが下に向いている」という印象に残る部分がポイントです。

「下に向けてハート形の花を咲かせる」姿が、さながら頬を赤らめて俯く姿のようだというので「恋の悩み」という花言葉になったとされています。先ほどの「片思い」同様に、秋海棠の見た目や特徴を表現している花言葉だと言えます。

秋海棠が誕生花として設定されている日は?

Photo byHans

秋海棠は、誕生花として設定されている花でもあります。誕生花は366日それぞれに花が割り当てられているもので、知っておくとプレゼントや雑学として役に立つので、ぜひ押さえておきましょう。

秋海棠が誕生花として定められているのは「8月29日」と「9月10日」です。どちらも秋海棠が花を咲かせる時期・季節で、見ごろともいえる時期かもしれません。ぜひ両日を覚えておきましょう。


秋海棠をプレゼントするアイデア

秋海棠は、人へのプレゼントとして贈ることもできます。特に先ほどお伝えした8月29日と9月10日生まれの人には「誕生花」という関連性もあるため、比較的渡しやすいかもしれません。自身の誕生花を知ってもらう機会にもなります。

また、秋海棠の花言葉を利用することも選択肢の1つです。場合によっては「片思い」という花言葉をそのままに、本当に自分が片思いしている相手に秋海棠を贈れるかもしれません。花言葉を伏せて渡すのもロマンチックです。

秋海棠は愛くるしいお花

Photo byHans

今回の記事では、秋海棠について注目してきました。ハートの形をした可愛らしい花びらを持つ秋海棠は愛くるしく、見ている人を癒してくれる花だといえます。基本的な情報はもちろん花言葉や誕生花についてもチェックしてきました。

秋海棠は球根で越冬するということや、原産地は中国だということなどは、案外知らなかったという方も少なくないのではないでしょうか。日本でもよく見かける花ですから、原産地が外国というのは意外な事実と感じるかもしれません。

恋愛関係の花言葉が目立つ

そんな秋海棠が持っている花言葉は「片思い」・「恋の悩み」・「自然を愛す」・「未熟」という4つでした。特に恋愛に絡んだ花言葉が多く、中でも「片思い」はハートの形をした花びらを持つ秋海棠にピッタリ。

誕生花としても定められている花ですから、秋海棠を使ってメッセージを伝えたり、はたまた恋に悩む友人へ応援の意味を込めてプレゼントをしたりなど、贈り物でも活躍することでしょう。見た目も可愛らしいので安心です。

秋海棠が気になる方はこちらもチェック!

今回の記事では「秋海棠」に的を絞って紹介してきましたが、本サイトには他の花・植物に注目した記事も多数掲載中です!今回のように花言葉などに注目した記事はもちろんのこと、育て方などをより深く紹介している記事もあります。

また、ガーデニング関連記事も多数掲載されているのでぜひチェックしてください。初心者の方を対象とした記事もあるので、ガーデニングに興味を持ち始めたという方もぜひご覧ください!