SEAN LEE 腹筋マシーン
nancylyebr 腹筋ローラー
アブクラッシャー 特別セット 腹筋マシーン
kb-mf-2606 吸盤式腹筋マシーン
amugis プッシュアップバー
Holidaya アームバー
bookset-esp_002 トレーニングチューブ
A1340 プッシュアップバー
4EverShape トレーニングバンド
AORTD エアロ ステッパー
C3JHI905 MIZUNO ル・プリエスクワット
dz38 美尻シェイパー
女性におすすめの筋トレグッズが集合!
引き締まった体を手に入れるために欠かせない、筋トレ。近年は男性だけでなく女性の間でも人気を集めています。ジムに通うことなく自宅で気軽に筋力をアップしたい女性には、筋トレ用のグッズを活用するのがおすすめです。
女性向けの筋トレグッズを役立てよう
本記事では、女性にぴったりなおすすめの筋トレ用のグッズをご紹介します。腹筋、胸・腕、尻・脚と、筋力をつけたい部位にカテゴリ分けをして、グッズを集めました。
女性でも簡単に扱えるものを中心にピックアップしたので、筋トレを頑張りたい時に取り入れてみてはいかがでしょうか。筋トレに慣れている方はもちろんのこと、初心者の女性でも使いやすいグッズを利用して、憧れの体型を手に入れましょう。
女性向け筋トレグッズを選ぶポイント
健康志向の高まりにより、最近はバリエーション豊かな筋トレ用のグッズが出ています。女性向けの商品も多いので、「どれを選べばよいかわからない」と迷っている方も多いのではないでしょうか。そんな時に役立つ、選び方のポイントをチェックしましょう。
選ぶポイント①:鍛える部位を決める
まず考えておきたいのが、筋力をつけたい部位です。筋トレをする箇所によって最適なグッズは変わるので、どこを鍛えたいのか明確にしておきましょう。腹筋やお尻の筋肉など、女性らしい体型に近づくために鍛えておきたい筋力を改善できるグッズを中心に選んでみてはいかがでしょうか。
選ぶポイント②:初心者でも使えるか
慣れていない人がいきなり上級者向けのグッズを使うと、怪我のリスクが高まります。今まで筋トレをしたことがない女性は、初心者でも扱えるグッズか否かを確認してください。初心者でも使えるグッズからスタートして、徐々にレベルアップするのがおすすめです。
選ぶポイント③:収納しやすいと便利
大きなサイズのグッズだと、収納場所に困ることがありますよね。複数部位の筋力を鍛えたい時は、使用するグッズも増えていきます。そのため、収納のしやすさも考慮に入れて女性向けの商品を選びましょう。コンパクトサイズや、折りたたみ可能なタイプのグッズが役立ちます。
選ぶポイント④:付属機能をチェック
筋力を鍛えるだけでなく、マッサージやストレッチにも使えるグッズだと、さまざまなシーンで役立てられます。筋トレ以外の用途で使える付属機能が付いているかも、確認しておきましょう。自宅で気軽にフィットネスを楽しむために活用してみてください。
- 鍛える部位に適したグッズを選ぶ
- 筋トレに慣れていない女性は初心者向けかチェック
- コンパクト&折りたたみ可能グッズだと収納しやすい
- マッサージやストレッチにも使えると便利
女性向け筋トレグッズ4選:腹筋編
引き締まったウエストを手に入れるためには、腹筋を中心に筋トレを行うことが大切です。日常的に鍛えることで、キュッと引き締まった女性らしいくびれを手に入れられるでしょう。おすすめのグッズを使って、頑張ってみてくださいね。
女性向け筋トレグッズ①:SEAN LEE
SEAN LEE 腹筋マシーン
効率のよい方法で腹筋を鍛えられることで人気を集めているグッズです。傾斜は2段階、高さは5段階で調整できるため、初心者の女性から上級者の女性まで、自分のレベルに合わせて使えるのが嬉しいポイント。
負荷を加えたい時は角度を高くすると、しっかり筋肉を鍛えられるようになります。あまり重たい負荷だと筋トレを続けるのが難しい、という場合は角度を低くしましょう。自分好みの筋トレ方法で女性らしい体型を目指してください。
フィットネスデータを表示するディスプレイ
本体には、フィットネスデータを表示するLEDディスプレイを搭載しているのが特徴です。どのくらい筋トレをしたのか一目でわかるため、モチベーションアップにつながるでしょう。使わない時は折りたたんで収納できるのも、女性から人気を集めている理由です。
女性向け筋トレグッズ②:アブクラッシャー
アブクラッシャー 特別セット 腹筋マシーン
「上体を起こす方法の筋トレはキツくて続かない」と感じている方におすすめのグッズです。膝を上げて戻す、というシンプルな動作によって簡単に筋力を鍛えられるため、初心者の女性でもチャレンジしやすいのが特徴です。
一見すると腹筋とは関係のない動作に見えますが、実はしっかりと負荷をかけているので、効率的に筋トレの効果を発揮できると言われています。今までとは違ったアプローチから筋力の改善を目指したい時にいかがでしょうか。
脇腹の筋肉もしっかり鍛えられる
お腹の中央部分の筋肉はもちろんのこと、脇腹の筋肉も鍛えられるのも魅力です。脇腹の筋肉を引き締めることで、女性らしいくびれを作る効果を期待できるでしょう。1セットあたり1分で、お腹周り全体を鍛えられる便利なグッズとして人気を集めています。
女性向け筋トレグッズ③:nancylyebr
nancylyebr 腹筋ローラー
引き締まったお腹周りを手に入れるために欠かせない部位を鍛えられるグッズです。ローラーを転がすことによって、お腹の中央部分と側面部分の筋肉を同時に鍛えられるため、効率的な方法で筋トレを行いたい時に適しています。
1日あたり10回×3セットを行えば、女性も筋力アップにつながると言われているので、短時間で筋肉を鍛えたい方にもおすすめ。また、お腹だけでなく腕周りにも負荷をかけられるのも嬉しいポイントです。
好みに合わせて選べるカラーバリエーション
イエローやブルー、レッドといったカラーの中から好みに合わせて選べるのも、女性には嬉しいポイントです。「グッズの見た目にもこだわりたい」という場合は、好みのカラーを選んでみてはいかがでしょうか。
また、使用後は分解してコンパクトにまとめられるのも特徴です。収納場所に困らないグッズとして役立ちます。
女性向け筋トレグッズ④:吸盤式腹筋マシーン
kb-mf-2606 吸盤式腹筋マシーン
上体を起こして腹筋を鍛えようとすると、どうしても下半身がぶれてしまうことはありませんか?足が浮いて、なかなか腹筋に力を入れられないことも。こちらは、そんな時に役立つグッズとして人気を集めています。
ボタン1つで簡単に床に固定できるのが特徴です。足を引っ掛けておけば、上体を起こした時に下半身が浮いてしまう事態を防げます。吸盤によってしっかり固定されているため、繰り返し腹筋を行ってもズレる心配はないでしょう。
3段階で高さの調整が可能
高さは、3段階で調整できます。自分に合った高さに調整できるため、楽な姿勢でお腹周りを鍛えられるのが嬉しいポイントです。足を引っ掛ける部分は弾力のある素材を使っており、足への負担を抑えられます。ピンクやブルーといったカラーバリエーションも豊富なので、好みに合わせて選んでください。
女性向け筋トレグッズ4選:胸・腕編
脂肪がつきやすい腕周りは、筋トレを行うことで細く綺麗な腕をキープできます。また、女性はきれいなバストを保つために胸周りの筋力を鍛えるのもポイントです。胸や腕を鍛えられるグッズを活用して、すっきりとしたプロポーションを目指しましょう。
女性向け筋トレグッズ①:amugis
amugis プッシュアップバー
手首への負担を軽減しながら、効率的に腕や胸周りを鍛えられるグッズです。「腕立て伏せをする時に、手首が痛くなることが多い」と感じている女性にぴったり。怪我のリスクを抑え、効率的な方法で筋力の改善を目指せるでしょう。
手で持つ部分には弾力のあるスポンジを使用しており、握りやすくなっているのも魅力です。硬さの異なる2種類のスポンジが付属しているので、好みに合わせて付け替えられます。汗をかいても滑りにくく、安全に筋トレすることが可能です。
軽量で持ち運びやすい
1セットあたりの重量は450gなので、簡単に持ち運べるのも人気を集めている理由です。自宅だけでなく、旅行先や出張先でもしっかり筋肉を鍛えたい、という場合に役立ちます。胸の筋力改善につながるプッシュアップや、二の腕を鍛えるリバースプッシュアップを行って、理想の体型を目指していきましょう。
女性向け筋トレグッズ②:トレーニングチューブ
bookset-esp_002 トレーニングチューブ
「全身に負荷をかける筋トレは苦手」と感じている方に役立つ商品です。チューブを両足で踏み、両手で持ち上げるだけで二の腕や胸周りの筋力改善につながると言われています。プッシュアップほど負荷はかからないので、初心者の女性でも気軽に挑戦できるでしょう。
持ち手の部分は耐久性を重視し、繰り返し使用しても劣化しにくい素材を使用しています。チューブに使われているゴムには弾力があり、高い強度を備えているのも魅力です。
便利なドアアンカー付き
ドアの隙間に入れ込んで、筋トレに活用できるドアアンカーも付いています。ドアの隙間に取り付けたチューブを伸ばすだけで、腕や胸周りの筋力アップに役立てられるのが魅力です。
また、筋肉を鍛えるだけでなくストレッチにも活用できます。自宅でさまざまなフィットネスを楽しみたい時におすすめです。
女性向け筋トレグッズ③:Holidaya
Holidaya アームバー
開いたり閉じたりすることで、効率的に筋肉を鍛えられるグッズです。初心者でも簡単にできる方法で筋肉を鍛えたい、という女性におすすめ。ボタン1つで10kg〜200kgまで負荷を無段階調整でき、自分のレベルに合わせた鍛え方ができます。
最初は10kgからスタートして、徐々に負荷を増やしていけば、筋力の改善につながるでしょう。持ち手の部分には柔らかく握りやすいPU素材を使用し、耐久性にも優れています。
強度の高い二重鋼管を使用
メインの素材には、高い強度を誇る二重鋼管を使用しています。しっかりと負荷をかけたとしても壊れにくく、安心して使えるのが魅力です。フィットネス後は折りたたんで収納できるのも人気を集めている理由。気軽に活用できる女性向けのグッズを求めている場合に、取り入れてみてはいかがでしょうか。
女性向け筋トレグッズ④:プッシュアップバー
A1340 プッシュアップバー
好みに合わせて筋トレのパターンを変えられる、便利なグッズです。バーの位置を変えるだけで筋トレ方法も変えられるため、自宅でいろいろなタイプのフィットネスに取り組みたい、という女性に適しています。
胸周りは5パターン、腕周りは3パターンの組み合わせがあり、好みに合わせて選ぶことが可能です。さらに、肩周りは4パターン、背中周りは2パターンと、上半身全体を鍛えるのに役立つ組み合わせも選べます。
手になじみやすい持ち手
持ち手の部分には弾力性のある素材を使用し、掴んだ時にしっかりと手に馴染むのが特徴です。汗をかいても滑りにくく、筋トレに集中できるのもおすすめポイント。使用後はパネルを分解してコンパクトにまとめられるため、グッズの収納場所に困ることはないでしょう。
女性向け筋トレグッズ4選:尻・脚編
「上半身は大丈夫なのに、下半身は太って見える」「最近、お尻が垂れてきた」と悩んでいる女性は多いのではないでしょうか。全身のバランスを整えるために、脚やお尻も鍛えておくことが大切です。便利なグッズを使って、筋トレにチャレンジしましょう。
女性向け筋トレグッズ①:4EverShape
4EverShape トレーニングバンド
スクワットをする際に下半身に取り付けることで、適度な負荷をかけられるグッズです。普通にスクワットをするよりも効率的に筋肉を使えるのが特徴。継続的にスクワットをすることで、脚やお尻周りを引き締め、女性らしいスタイルを手に入れられると言われています。
素材には天然のゴムを使用し、弾力や耐久性、伸縮性に優れているのも注目しておきたいポイントです。怪我のリスクを抑えながら、日常的に筋トレを行いたい女性に適しています。
ストレッチにも使える
筋トレはもちろんのこと、ストレッチにも活用できるのも人気を集めている理由です。バンドを伸ばして背伸びをするなど、お好みのストレッチに活用してみましょう。筋トレの後は、ストレッチをして筋肉痛を防ぐことも大切。女性らしい体型を手に入れるために、活用してみてください。
女性向け筋トレグッズ②:MIZUNO
C3JHI905 MIZUNO ル・プリエスクワット
「本格的なスクワットを続けるのは難しい」と感じている女性におすすめしたいグッズです。座ってゆっくり上下するだけで、簡単にスクワットと同じような効果を得られると言われています。
最も負荷がかかると言われている上昇動作の際にはグッズがしっかりサポートしてくれるため、筋トレ特有のキツさを感じずに済むでしょう。「トレーニングをしたいのに、キツくてすぐに諦めてしまう」という女性は取り入れてみてはいかがでしょうか。
脚とお尻を効率的に鍛えられる
簡単な乗降動作を繰り返すことで、脚とお尻を効率的に鍛えられると言われています。テレビや動画を見ながら、簡単に筋トレにチャレンジできるのが嬉しいポイントです。また、使い方によって、ふくらはぎを鍛えたり、腰のストレッチができたりするのも魅力として挙げられます。
女性向け筋トレグッズ③:AORTD
AORTD エアロ ステッパー
ステップ運動を続けることで、効率的に脚とお尻周りを鍛えられるグッズ。大きな負荷をかけることなく、気軽に鍛えられるグッズを求めている女性におすすめです。平行モードや前後モードといった4種類のモードがあり、鍛え方によって変えられます。
トレーニングの目安がわかるモニター付き
付属のモニターには、トレーニングをした回数や時間、カロリーなどが表示されます。頑張った成果が明確になるので、モチベーションのアップにつながるでしょう。コンパクトサイズで収納しやすいため、置き場所に困りたくない、という女性にも適しています。
女性向け筋トレグッズ④:美尻シェイパー
dz38 美尻シェイパー
脚周りやお尻周りを引き締めるために欠かせない、内転筋を鍛えられる商品です。脚の内側に装着して動かすことで、初心者でも簡単に筋トレに取り組めるのが魅力。本格的な筋トレが苦手な女性でも、チャレンジしやすいと人気を集めています。
人体工学に基づいたデザイン
人体工学に基づいたデザインにより、体に大きな負担をかけることなくお尻や脚周りを鍛えられるのも注目ポイントです。また、体が当たる部分には弾力性のある素材を使用し、使用中の怪我を防ぎます。日常的に使用する筋トレグッズとして、取り入れてみてはいかがでしょうか。
女性向け筋トレグッズで全身スッキリ!
「筋トレを続けていきたいけど、ジムに通うのは大変」と感じている方も、便利なグッズを活用すれば気軽にトレーニングができるようになります。商品を選ぶ際には、鍛えたい部位を明確にすることが大切。また、収納のしやすさや、付属機能も確認しましょう。
近年は女性でも使いやすいグッズがたくさん出ているので、お気に入りを見つけて活用してみてください。今回ご紹介した中から自分にぴったりなグッズを取り入れて、理想の体型を目指してはいかがでしょうか。
女性向け筋トレグッズが気になる方はこちらもチェック!
女性向けの筋トレグッズを手に入れたら、効果的な筋トレをするためのポイントを学んでおくことも大切です。関連記事には効果的な筋トレをするために役立つ情報が乗っているので、ぜひ参考にしてください。

効率的な筋トレメニューとは?一週間の効果の高いプログラムの組み方を徹底解説!
登山の為の筋トレは登山そのもので効果的ですが、一般の登山者ではそんなにしょちゅうは山行できません。スポーツ・ジムで専門家の指導を受けての筋ト...

筋トレは食後/食前どちらがいい?食事のタイミングと筋トレとの関係性を解説!
これから来る夏季シーズンに向けて男性に関わらず女性も美しい体を創り出すのは程良い筋肉です。体づくりの為に食後または食前に筋トレを欠かさない方...

筋トレしてるのに痩せない!その根本的な原因と効果のあるダイエット術をご紹介!
ダイエットのための筋トレは効果的です。現在行っている人はそのまま続けることをおすすめします。しかし、その筋トレ方法は間違っていませんか?間違...