柿田川公園は柿田川湧水が流れるパワースポット
静岡県駿東郡清水町を流れる「柿田川(かきたがわ)」は、その水のほとんどが湧き水で、しかも柿田川は一級河川です。
柿田川を流れる水は日本全国でもトップクラスの清流で、一年を通し水温も安定しています。そんな、柿田川の水源に近いところにある緑と清流が自慢の公園が「柿田川公園(かきたがわこうえん)」です。
柿田川公園はパワースポット
柿田川を流れる水は、日本最大のパワースポット富士山に降った雨や雪です。その雨や雪が富士山の地下にしみ込んで、時間をかけてゆっくりと富士山の裾野から沿岸部分に進み、柿田川湧水となり柿田川に流れ出します。
この一連の流れから、柿田川湧水群はパワースポットといわれてます。また、その湧水が流れる柿田川もパワースポットにふさわしい河川。そして、その柿田川を含む柿田川公園もパワースポットといえるでしょう。
パワースポット柿田川湧水の柿田川は稀な川
柿田川は川の全長が約1.2kmしかなく、一級河川として日本で一番短い川です。水源の柿田川湧水は主要なものだけでも数十カ所あり、1日120万トンという豊かな柿田川湧水が流れる日本のでも稀な川といわれています。
柿田川湧水は自然溢れる清流
清く済んだ透明度の高い柿田川は、岐阜の長良川、高知の四万十川とともに日本三大清流に数えられている透明度が高い水が流れる川です。
昭和60年(1985年)には、柿田川湧水群として名水百選に選定されました。また、国の天然記念物に「地質鉱物」の枠で指定され、日本で2番目に河川そのものが天然記念物に指定されています。さらに、日本の秘境100選にも選定されました。
柿田川公園は散歩に最適
柿田川湧水群を含む柿田川は、国道1号線に近い街中を流れ、柿田川公園があります。公園には整備された散策路や散歩道があり、展望台も完備。家族で楽しめるエリアで、地元で有名なデートスポットです。そんな、柿田川湧水群を含む、人気パワースポット・柿田川公園一帯を紹介します。
柿田川湧水が流れるパワースポット柿田川公園
名水百選にも選ばれ、清らかな柿田川湧水が流れる柿田川を間近で存分に楽しめるのが、静岡県清水町にある柿田川公園です。
柿田川公園は昭和61年(1986年)4月に「自然の保護・保全」「コミュニティー広場の確保」を目的に清水町の町民の健康増進と憩いの場として開園しました。
柿田川湧水が流れる柿田川公園5つのパワースポット
園内には「第1展望台」と「第2展望台」があり、足を入れて柿田川湧水の冷たさが体験できる「湧水広場」に、噴水とせせらぎがある「芝生広場」の2つの広場があります。さらに、ゆっくりと散策が楽しめる「木製八つ橋」も完備。
柿田川公園ではパワースポット柿田川をすぐ側で眺めながら、公園内を散歩できます。また、柿田川ならではの光景である、わき出す柿田川湧水を見ることもでき、散策しながらの写真撮影がおすすめです。
柿田川公園のパワースポット①:第1展望台
柿田川湧水が流れる柿田川公園の最初の見どころは、柿田川上流部分にある「第1展望台」です。第1展望台からは公園周囲の森と、柿田川湧水が湧き出る瞬間をしっかりと見ることができます。柿田川湧水が湧き出ているところは砂が絶えず動いていて、その動きを眺めるだけでも癒されそうです。
第1展望台近くは多数の「湧き間」のパワースポット
第1展望台の右側をよく見ると、柿田川湧水が勢いよく湧き出しているひょうたんの形をした場所があります。その中央あたりをよく見るとそこでも砂が動いており、これが柿田川湧水が湧き出る「湧き間」と呼ばれる場所です。第1展望台の周辺には、湧き間が多く大小数十カ所ほどあります。
柿田川湧水の柿田川ではアユやカワセミも見られる
秋になると第1展望台から産卵するためにアユが遡上する姿も見ることができます。アユは柿田川湧水が湧きだす柿田川の上流で産卵を行うため、群れをなすアユを第1展望台から見ることができるのです。
柿田川公園では、清水町のシンボル鳥・カワセミを見かけることもあります。カワセミは羽根が綺麗な青色をしていて「渓流の宝石」「渓流のヒスイ」と言われるのです。カワセミの繁殖期は3月~8月頃で、この時期は第1展望台からカワセミを見ることが多くなります。
柿田川公園パワースポット②:第2展望台
木々に囲まれた第2展望台には展望用のデッキが用意されています。付近は柿田川の川幅が広がり、柿田川湧水の水量が増えパワースポット感が増しているエリアといえそうです。
第2展望台から下を覗くと、コバルトブルー色に輝きながら流れる柿田川湧水を存分に眺めることができます。
パワースポットの流れにふさわしいコバルトブルー
第2展望台からは、柿田川の川底にある巨大なホールが見ものです。直径が約5m、深さは3.5mもあります。しかし、柿田川湧水は最高クラスの透明度で、きれいなコバルトブルーの水に見え、目視だけでは深さは理解しにくいようです。
この巨大なホールは、もともとは紡績会社が柿田川湧水の採水用に使用していた井戸で、この井戸から管を通して綺麗な柿田川湧水を工場へ流していたと伝わっています。
柿田川公園のパワースポット③:湧水広場
柿田川公園の「湧水広場」は子供さんが楽しめるスポットです。水深が浅めに整備されてるエリアがあり、その場所では子供さんも安心して水遊びが楽しめます。柿田川湧水の水温は一年中15度程度で安定していて、夏は冷たく感じられる水温です。
湧水広場には華やかな赤レンガの橋があり、またベンチもあって小休止スポットとして利用することもできます。
柿田川公園のパワースポット④:芝生広場
柿田川公園の芝生広場は公園の中心部に位置し、広場としてゆっくりとくつろげる設備が充実しています。
綺麗に手入れされた芝生が生えそろい、直接水に触れられるせせらぎがあり、木陰にベンチが設置してあって、ゆっくり休憩したり、軽くランチするの時に使えるのです。手洗い施設も、水飲み場もあって、もちろんトイレも完備しています。
柿田川公園のパワースポット⑤:木製八つ橋
柿田川公園内で、第一展望台から最も遠い場所に「八つ橋」がります。木製の散策コースのような橋です。
「八つ橋」は、木製桟橋のような構造の上を散策するのですが、橋の下の柿田川の川底にからは、そこでも柿田川湧水が湧き出ています。写真に残せるデートコースでインスタ映えも期待できます。
柿田川公園のパワースポット⑥:「貴船神社」
柿田川公園内には貴船神社があります。公園内最大のパワースポットともいわれています。貴船神社は水を司る神様が祀られている神社で、わざわざ、京都にある貴船神社本社から霊分された分社です。
ご利益は「心願成就」「縁結び」「家内安全」「商売繁盛」などがあり、大変人気になっています。特に、公園内の貴船神社の参道は「えんむすび通り」と呼ばれ、人気のデートスポットです。
貴船神社は人を結ぶパワースポット
貴船神社の縁結びのご利益は、男女間の恋愛関係だけでなく、仕事の良好な関係や、大切な友人関係などのご縁も期待できるそうです。まず、素直な気持ちで神様に感謝し、その後に祈願するとご利益が期待できるそうで、柿田川公園内では最強のパワースポットといえます。
パワースポット貴船神社で「水みくじ」を試そう
貴船神社には「水みくじ」があります。おみくじを引いて、ご神水の入った丸い桶に水みくじを浸すと文字が浮かび上がります。おすすめのパワースポットの占いは期待大です。
境内には上の部分にハートが描かれた石碑があり、その上に紅白の「おむすび」と呼ばれる丸石が乗っています。この石をなでると恋愛運がアップするとそうなので、恋人募集中の方は試してみましょう!
パワースポット柿田川湧水の湧き出る仕組み
柿田川湧水群は、今から約8500年前の富士山の大爆発で誕生したと推定されています。その時の富士山の爆発により大量の溶岩が噴出され、溶岩は箱根山と愛鷹山(あしたかやま)の狭い谷間を流れ出て、三島市や柿田川上流部まで流出しました。これが現在の「三島溶岩流」です。
三島溶岩流は多孔質の層で水が通ります。その下の層となる古富士火山の表層は水を通さず、富士山や周囲に降った雨や雪は地下水となって柿田川方面に流れ、柿田川湧水となって湧き出すのです。
柿田川湧水はパワースポット富士山地下を約30年流れる
国土交通省の分析によると、富士山周辺に降った雨や雪が、柿田川湧水となって地表に湧き出すまでに、26~28年の歳月がかかるそうです。
長い時を経て地中でろ過されたからこその、柿田川湧水の美しさなのかもしれません。
パワースポット柿田川湧水の歴史
柿田川周辺では、縄文、弥生の時代から人々が生活していたと思われる土器片が、川の両岸から発見されています。その当時から、柿田川湧水が湧出していて、古代人は柿田川に集まってくる魚を獲っていたと推測できるのです。
戦国時代になると、柿田川を自然の堀として利用し、柿田川上流東岸の水源地に、北条氏康が天文23年(1554年)に「泉頭城(いずみがしらじょう)」を築いています。
柿田川湧水の地は戦国時代にもパワースポットだった
天正18年(1590年)になり、豊臣秀吉公の小田原征伐が始まると、北条氏は泉頭城を焼き払いこの地から撤退しています。
その後、時代が変わり江戸時代になると、江戸幕府初代将軍・徳川家康公が引退後の隠居所をこの地に建てようと計画しました。しかし、まもなく家康公は逝去しこの計画は頓挫しています。
パワースポットの柿田川湧水は現代も貴重
明治以後、柿田川湧水は農業用水としてだけでなく、工業用水や生活用水として利用されています。現在でも、柿田川湧水は家庭の生活用水はじめ、工場、病院、学校、レストランなどいろいろな場面で利用されているのです。
特に飲料水として、静岡県の東部地域35万人の飲料水として利用されています。まさに、富士山の麓、パワースポットの尊い水といえます。
パワースポット柿田川湧水は持ち帰り可能
パワースポットに湧出する、柿田川湧水が汲める場所があり、富士山の地下水が家まで持ち帰り可能なのです。
柿田川公園内にある「柿田川豆腐館」隣に水汲み場があります。ペットボトルなどに入れて持ち帰りOK。カラのペットボトルも売っています。
その他にも、柿田川湧水の水汲み場は静岡県駿東郡清水町八幡に一か所と、静岡県駿東郡清水町伏見にもう一か所あるのです。
柿田川湧水が美味しい理由
柿田川湧水には、100mlあたり約1.40mgのカルシウムが含まれ、ナトリウムも約0.94mg含まれています。マンガン等の金属成分やアンモニア性窒素などのイオンは極めて少ないことから、飲用すると美味しいと感じるのです。分類上は日本人が日ごろから飲んでいる軟水になります。
柿田川公園住所・連絡先・アクセスの基本情報
柿田川公園
- 住所静岡県駿東郡清水町伏見71番地の7
- 電話番号055-981-8224(清水町都市計画課)
- 公式サイトURLhttp://www.town.shimizu.shizuoka.jp/toshi/toshi00054.html
- アクセスJR三島駅下車 バス約20分、東名沼津ICで下りて一般道約6km
パワースポット柿田川湧水が活きている地元グルメ
富士山の伏流水が絶え間なく湧き出る「柿田川湧水群」のすぐそばに「柿田川湧水の道」があります。お土産処やお豆腐屋さんがあり、柿田川公園巡り中でも、後でも小休止できる複合型のお休み処です。
パワースポット柿田川に近く、水と緑に囲まれた空間で、ゆったりとした時間が楽しめます。その場所の地元グルメの紹介です。
パワースポット水・名水百選水使用のゼリー
柿田川ならではのおすすめのお土産があります。柿田川公園の「柿田川湧水の道おみやげ館」では、6個入りの柿田川湧水ゼリーが人気のお土産です。 ハチミツレモン風味などの詰め合わせで、名水百選水を使用しこの地でしかできないゼリーといえます。
パワースポット柿田川湧水のおいしい豆腐
同じエリアにある「柿田川豆腐館」のおすすめが「柿田川百年水豆腐」。絹ごしと木棉があり各250円(税抜)です。
豆腐館は、富士山の恵みである柿田川百年水をふんだんに使って新鮮な豆腐を作っています。富士山の恵みの水を使って作る豆腐は大変な人気豆腐です。
パワースポット柿田川湧水のスイーツ
「柿田川湧水の道」の人気スイーツが、豆腐館が製造したお豆腐を使用したアイスクリームです。サクラ、イチゴ、サツマイモ、ニューサマーオレンジなど、季節味が楽しめます。
柿田川湧水を使った濃厚でなめらかな豆腐の風味がアイスクリームの味の決め手。パワースポット柿田川のおすすめスイーツです。
柿田川湧水の道おみやげ館の住所と連絡先の情報
柿田川湧水の道おみやげ館
- 住所静岡県駿東郡清水町伏見86番地
- 電話番号055-973-7700
パワースポット柿田川湧水で元気をゲット!
日本三大清流の一つ、柿田川の水源となる柿田川湧水や、柿田川の川沿いにある柿田川公園などを採り上げました。日本最大のパワースポット富士山に降った雨や雪が水源となっていて、約30年ほどの時間をかけて柿田川に流れています。
富士山と30年近い時間をかけて湧出する柿田川湧水は、すべてがパワースポット呼べるだけの価値があるのです。柿田川公園に出かけて柿田川湧水をいただき、元気さレベルをパワーアップしましょう!
パワースポット柿田側湧水が気になる方はこちらをチェック!
時間をかけ湧き出し、名水百選にも選ばれている柿田川湧水が気になる方は以下の記事のチェックがおすすめです。
静岡のパワースポットとして人気の大自然や散策スポットや人気の観光地の住所など、さまざまな観光地が写真付きで紹介され、貴重な情報が確実に得られます。
静岡県三島市「三島スカイウォーク」特集!日本一長い吊り橋にアスレチックも登場!
三島スカイウォークは全長400m日本一長い吊橋をメインとした観光施設です。 吊橋からは、日本一高い富士山と日本一深い駿河湾の絶景をお楽しみ...
静岡県で絶景な紅葉名所ランキング!エリア別におすすめスポットをご紹介!
静岡県で秋の紅葉が楽しめるスポットの名所ランキングを地域別にご紹介します。静岡県は、関東や中部地方から行きやすい紅葉スポットの名所がたくさん...