検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

最強パワースポットが大集合!京都府の鞍馬寺参拝の魅力や人気の理由をご紹介!

天狗や牛若丸、魔王降臨など数多くの有名な伝説が残る「鞍馬寺」。京都を誇る観光地の1つですが、実は最強のパワースポットであることをご存じでしょうか?当記事では、鞍馬寺参拝の魅力や人気の理由に加え、訪れるべきパワースポットについてご紹介します。
2021年8月31日
さくらドッグ
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

鞍馬寺は京都の最強パワースポット!

パワースポット鞍馬寺の魅力や人気の理由は?

そもそも鞍馬山は、山全体にパワースポットが集まる神聖な霊山です。天狗や牛若丸、魔王などたくさんの伝説が残る地としても有名でしょう。

鞍馬寺には、毘沙門天をはじめとする三位一体の神聖な本尊を祀っています。そのため、「宇宙のパワー」を得られるパワースポットとして有名です。当記事では、パワースポット鞍馬寺参拝の魅力や人気の理由をご紹介します。京都中心地からのアクセスがよく、自然や神聖な雰囲気を味わえるでしょう。

鞍馬寺参拝の魅力を解説!

鞍馬寺参拝の魅力1:鞍馬弘教の総本山

パワースポット鞍馬寺参拝の魅力は、「鞍馬弘教の総本山」ゆえの神聖な雰囲気を味わえる点です。鞍馬寺が、鞍馬弘教の総本山となったのは昭和24年。歴史の中では比較的新しいものの、多様な宗教を受け入れてきた懐の深さがあると言われています。

また、鞍馬寺に祀られる尊天(本尊)は、「毘沙門天」「護法魔王尊」「千手観音菩薩」が三位一体に。観音像は普段見られませんが、厨子の扉の前には「御前立」と呼ばれる、身代わりの仏像が置かれています。

毘沙門天を祀る

鞍馬寺では、毘沙門天が神聖な観音として祀られています。鞍馬寺のはじまりは奈良時代末期にまで遡り、唐招提寺の鑑真和の弟子である鑑禎上人(がんていしょうにん)は、鞍馬寺へ登山した際、鬼女に襲われたところを毘沙門天に救われたそうです。

彼は『毘沙門天を祀る』と決め、796年に安置しました。風水では北東の方角は「鬼門」とされており、邪気が侵入するため、鞍馬寺の北側には毘沙門天を祀ったと言い伝えが残されています。

鞍馬寺参拝の魅力2:天狗伝説

パワースポットである鞍馬寺参拝は、興味を惹かれる「天狗伝説」も魅力の1つです。霊山として知られている鞍馬寺には、古くから大天狗がいるという伝説があります。

天狗は山で修行をする「山伏」に姿を変えていました。山伏とは山岳で修行することにより、超自然的な力を体得する人です。また、体得した力を用い、呪術的な活動を目的とする修験道における宗教的指導者としての解釈もあります。

牛若丸との関係

鞍馬寺の天狗伝説と、牛若丸には深い関係があります。牛若丸とは、鎌倉時代の武将「源義経」です。彼は幼少期に父が亡くなると、鞍馬寺で育てられました。

源義経が7歳のとき、「天狗と出会った」とされる伝説が残っています。牛若丸は天狗から兵法や武術を習い、鞍馬寺の境内を修業の場として成長しました。

しかし、鞍馬寺を出た牛若丸は兄の策略に破れ、その身体と魂は鞍馬寺に祀られています。それ以来、パワースポットとして信仰されるようになりました。

鞍馬寺参拝の魅力3:強大な宇宙のパワー

鞍馬寺をパワースポットと呼ぶ最大の魅力は、強大な宇宙のパワーを感るとされている点です。鞍馬寺に祀られるご本尊は「毘沙門天」と「護法魔王尊」、「千手観音菩薩」の3つの観音が三位一体となった尊天です。

特に、本殿金堂前にある金剛床は、宇宙のエネルギーである尊天の波動が果てしなく広がる六芒星を模しています。人間と宇宙が一体化し、強大な宇宙のパワーを感じられるでしょう。大金剛床は、とてもスピリチュアルなパワースポットです。

鞍馬寺参拝の魅力4:魔除けのお守り

鞍馬寺参拝には、魔除けのお守りが手に入る魅力もあります。「降魔扇」は2つのタイプ。そのうちの羽団扇(はうちわ)は、「護法魔王尊」が持っている魔除けの扇の縮小版です。自分だけでなく、周囲の浄化も叶うとされています。

加えて「尊天守護」のお守りには、金運アップのご利益があるとされています。カードタイプでお財布に入るので、持ち歩くのがおすすめ。パワースポットである鞍馬寺のお守りは、絶大なご利益があるとされていますよ。


近隣に宿泊して鞍馬・貴船を満喫!

出典:https://travel.yahoo.co.jp

鞍馬寺周辺にはパワースポットがたくさんあり、1日では回りきれません。周辺に宿泊すればゆとりを持ってパワースポットを満喫できますよ。「貴船ふじや」は情緒あふれる宿と美味しい料理、丁寧な接客で有名な老舗旅館です。鞍馬寺を訪れる前にはチェックしてみてください!

貴船 ふじやの宿泊プラン・予約 - 【Yahoo!トラベル】
貴船 ふじやの宿泊プランと料金をYahoo!トラベルで比較、予約! 希望の宿泊日、プランからあなたにぴったりのプランを予約できます。TポイントがたまるYahoo!トラベルでお得に旅をしよう!

鞍馬寺の人気の魅力とは?

鞍馬寺の人気1:京都の最強パワースポット

鞍馬寺が人気である1番の理由は、この地が京都の最強パワースポットであるためでしょう。鞍馬山は有名な霊山であり、境内にはパワースポットが点在しています。

本尊が祀られる金堂だけでなく、地下や境内の神社、さまざまなお堂が有名なパワースポットです。受けられるご利益も多岐に渡り、毎年多くの参拝客が足を運んでいます。また、鞍馬寺では宇宙のパワーも信仰されており、不思議な力を感じられるでしょう。

鞍馬寺の人気2:京都中心部からのアクセスが便利

鞍馬寺が人気の理由は、京都中心部からのアクセスが便利な点も挙げられます。最寄り駅は叡山電車「鞍馬駅」です。駅から徒歩3分ほどで、鞍馬寺までのケーブルカーに乗車できます。もちろんハイキングとして、鞍馬寺まで散策するものよいでしょう。

また、鞍馬寺は京都中心部から車を使えば30分ほどで訪れられます。関西の観光スポットとして有名な大阪や神戸からも1時間〜2時間圏内。そのため、『訪れやすい!』と多くの人に人気があるパワースポットです。

鞍馬寺の人気3:伝説が豊富

鞍馬寺には、興味深い伝説が豊富です。1つは650万年前、金星から「護法魔王尊」が降臨したという伝説。魔王という名ですが悪い意味ではなく、「人類の救済が必要である」と降り立った神聖な存在です。

もう1つは、有名な鞍馬天狗と牛若丸(源義経)の伝説。牛若丸は父の死をきっかけに、7歳で鞍馬寺に預けられています。牛若丸は鞍馬天狗に武術を習ったと言われ、伝説にまつわるパワースポットがたくさん存在しているため、伝説の地として鞍馬寺は人気のスポットです。

鞍馬寺の最強パワースポット7選!

鞍馬寺パワースポット1:金剛床(きんごうしょう)

鞍馬寺のパワースポットといえば、1番に名が挙がるのは「金剛床」でしょう。金剛床は、本殿金堂にある「六芒星」を指し、鞍馬寺で最もパワーが集まる場所とされています。

本殿前の石畳に、三角形の石が並べられた中心部には宇宙のパワーが集まり「両手を広げて空を仰ぐと願いが叶う」と言われている場所です。ただし、金剛床中央の三角形は踏まないよう注意しましょう。

鞍馬寺パワースポット2:魔王殿

鞍馬寺の魔王殿は、魔王伝説に登場する「護法魔王尊」が降り立ったとされる最強のパワースポットです。また魔王が安置されている場所でもあり、不思議かつ強烈な雰囲気を味わえます。

魔王殿は本殿金堂よりも、さらに山奥に位置。徒歩だと30分ほどかかりますが、強い力を得られるパワースポットです。鞍馬寺に訪れた際には、ぜひ足を伸ばしてみてください。魔王殿はただならぬ雰囲気も漂わせています。騒がず静かに参拝しましょう。


鞍馬寺パワースポット3:本殿の地下

鞍馬寺の本殿には、「宝殿」と呼ばれる地下が存在します。宝殿は「清浄髪(しょうじょうはつ)」と呼ばれる、信徒達が洗い清めた自分の髪を入れた壺が奉納される、神秘的なパワースポットです。

髪は自分の分身となり、奥の間に安置された木彫りの尊天から力を受け取っています。壺の数は1万以上に昇り、参拝客でも洗った髪を持ち込めば奉納可能です。地下はとても暗くなっているため、訪れるときは注意しましょう。

鞍馬寺パワースポット4:由岐神社

鞍馬寺のパワースポットの1つに、「由岐神社」と呼ばれる神社があります。由岐神社は本殿金堂より南側に位置し、遷宮したのは1,000年以上のと古い歴史が。

由岐神社のご利益は、安産や子授。日本で唯一の、「親狛犬」が子供を抱く姿を模した狛犬が印象的です。他にも病気平癒や商売繁昌、縁結びのご利益もあります。「鞍馬の火祭」は、京都の三大奇祭と呼ばれ毎年多くの観光客が訪れる人気のある祭りです。

鞍馬寺パワースポット5:木の根道

鞍馬寺の「木の根道」は、牛若丸伝説が残るパワースポットです。木の根道は魔王堂付近に位置し、木の根が露出した山道が約1kmほど続いています。理由は硬い地質が影響し、根が地中に生えなかったというものです。

この地に残る伝説は、「牛若丸が天狗から修行を受けた地」。「木の根が露出した山道を駆け上がった」とされています。ジブリ映画を彷彿とさせる景観は、神秘的なパワースポット。木の根道を訪れる際、山道には注意が必要です。

鞍馬寺パワースポット6:義経堂

鞍馬寺のパワースポットである「義経堂」は、魔王堂や木の根道付近に位置するパワースポットです。源義経(牛若丸)が討ち死に後、鞍馬寺に帰還し祀られています。

義経堂の奥には水場があり、修行時の義経が喉を潤した場所です。平家を滅ぼし、兄である源頼朝に破れた義経は、「遮那王尊(しゃなおうそん)」として静かに眠っています。神聖なパワー、雄大な自然を感じられるでしょう。

鞍馬寺パワースポット7:僧正ガ谷不動堂

鞍馬寺にある「僧正ガ谷不動堂」は、本殿金堂から離れた山奥に位置するパワースポットです。「魔王殿」や「木の根道」から近く、歩いてすぐに立ち寄れます。この付近は、本格的なハイキングコースとして人気が高い場所です。

僧正ガ谷不動堂は、鞍馬天狗と牛若丸出会いの地とされ、清浄な空気が張り詰めた神秘的な印象を覚えます。また、天台宗の開祖「最澄」が立教の悲願に燃えた頃に刻んだ「不動明王」が奉安される場所です。

パワースポット鞍馬寺のご利益は?

運命改善

パワースポットとして知られる鞍馬寺には、運命改善のご利益があります。鞍馬寺の尊天は「すべての生命を生み出す宇宙エネルギー」です。この力は運命改善に強く働くため、悩みや困りごとがあっても結果的に好転すると言われています。

また、鞍馬寺の「降魔扇」は「運命改善に大きな効果を期待できる」と人気の扇です。家の高い場所に開いて飾れば魔除けになるとされ、さらに、降魔扇で自分を仰ぐと「邪気を祓い運命改善」のご利益があると言われています。

三位一体の本尊

パワースポット鞍馬寺には「毘沙門天」と「護法魔王尊」、さらに「千手観音菩薩」の3つの本尊が三位一体になった尊天が祀られています。それぞれ太陽と月、大地の精霊であり、強力な自然的宇宙のパワーが集まる場所です。

そして、鞍馬寺の尊天は秘仏であり、60年に1度の丙寅しか開放されません。次回の丙寅は2046年です。チャンスがあれば訪れてみたいですね。


鞍馬寺の周辺おすすめスポット2選!

鞍馬寺周辺スポット1:貴船神社

鞍馬寺に立ち寄る際には、ぜひ貴船神社にも足を伸ばしましょう。貴船神社は鞍馬寺本殿から奥へ進み、魔王殿まで辿り着くとすぐの場所にあるパワースポットです。

貴船神社には水の神様が祀られており、「水占い」が名物。さらに、本宮参道には赤い灯篭が並び、京都屈指のフォトスポットとして人気があります。運氣隆昌や縁結び、諸願成就のご利益もあるので、ぜひ貴船神社へも参拝してみてください。

鞍馬寺周辺スポット2:仁王門

仁王門とは、鞍馬エリアのスタート地点であるパワースポットです。仁王門は俗界から神聖な場所(鞍馬山)への結界としての意味を持ち、仁王尊像が祀られています。

1182年頃に建設された後、一度消失。現在の建物は、1911年に再建されたものです。しかし左側の扉1枚だけは、建設当時のものであると考えられています。仁王門は最強パワースポット鞍馬寺への入り口です。一度立ち止まり、神聖な雰囲気を感じてみてください。

鞍馬寺はハイキングコースとして人気!

パワースポットである鞍馬寺は、ハイキングコースとして高い人気を誇っています。鞍馬山は貴船と併せて「鞍馬・貴船エリア」と呼ばれ、京都の奥座敷として有名です。

鞍馬寺の本殿金堂から貴船神社までは約1.5km。この道はハイキングコースとして知られ、国内だけでなく海外からの観光客にも人気です。山越えのハイキングコースですが、道中は比較的なだらかで見所が満載。初心者でも楽しめますが、歩きやすい靴が必要です。

京都最強のパワースポットを満喫しよう!

鞍馬寺がある鞍馬寺エリアは、あたり一帯に最強パワースポットが集合する人気の土地です。運命改善のありがたいご利益は魅力的!自然の中の歴史ある建物も、ぜひ1度は見てもらいたいスポットです。

鞍馬寺の境内には、見所が多数点在しています。京都中心地や関西圏からのアクセスも抜群なので、足を伸ばしてみてはいかがでしょうか。自然的で強大な宇宙のパワーを、きっと感じられますよ。

全国のパワースポットが気になる方はこちらもチェック!

当サイトでは、源氏物語の着想を得た、人気パワースポット!石山寺の名前の由来やご利益を紹介!以外にも全国のパワースポットに関することを取り扱った記事をたくさん掲載しています。気になる方はチェックしてみてください!