夏休みの国内旅行は8月がおすすめ!
夏休みを8月に取って旅行に行きたいと考えている方に、おすすめの旅行スポットをご紹介しましょう。8月下旬になると気温が下がり過ごしやすくなる北海道や、真夏の海が楽しめるベストシーズンの沖縄など、全国の8月の人気観光地をエリア別にお知らせします。(こちらの記事は2021年8月29日の情報を元に作成しています。)
8月旅行におすすめの観光地3選【北日本】
①知床【北海道】
北海道東部の知床半島に位置する知床は、ユネスコの世界自然遺産に登録されており、国内でも最大級の国立公園です。手つかずの大自然が残る人気観光地で、ハイキングには6月から10月が適しています。
知床の8月は1年で最も暑い季節ですが、平均気温は20度前後と過ごしやすく、湿度が低いため快適に観光が楽しめるでしょう。夜間は気温が下がるので、ジャケットなど羽織るものがあると安心です。最寄りは女満別空港で、レンタカーで回るのがいいでしょう。
8月旅行におすすめのスポット
知床の見どころはたくさんありますが、中でも8月の旅行におすすめなのは「知床五湖」です。知床八景の一つに数えられる人気スポットで、多くの野生動物や植物が見られます。高架木道と地上遊歩道の2つの散策路が整備されており、異なる角度から風景が楽しめるのが魅力です。
「オシンコシンの滝」は落差30mの名瀑で、「日本の滝100選」の一つ。途中から2つに分かれる「双美の滝」で、迫力のある景観が人気を集めています。
8月旅行「知床」の基本情報
知床五湖
- 住所〒099-4111
北海道斜里郡斜里町大字遠音別村字岩宇別 - アクセス斜里町ウトロから車で約20分。
②霧幻峡【福島】
霧幻峡(むげんきょう)は福島県奥会津に位置する只見川沿いの渓谷で、夏に深い霧が発生し幻想的な光景が見られることから、「霧幻峡」という美しい名前で呼ばれています。地図には載っておらず、穴場の観光スポットです。
川霧が発生するのは6月から8月の早朝か夕方が多く、気象条件が合わないと見ることができません。運がよければ川面に霧が広がり、まるで水墨画のような絶景が見られます。只見川を和船が運行されており、ご夫婦や大人の旅行におすすめです。
8月旅行におすすめのスポット
霧幻峡では、かつて住民の足として使われていた渡し舟が「霧幻峡の渡し」としという名称で復活し、観光に使われています。4月から11月まで定期運航されており、渡し舟と集落の観光を組み合わせたツアーが人気です。約1時間のコースで、のどかな景観が楽しめます。
「霧幻峡の渡し」は朝7時から日没まで運航されており、川霧が見られることも。また、川霧が見られなくても、小舟の上から絶景を眺めることができ、楽しい時間が過ごせます。
8月旅行「霧幻峡」の基本情報
霧幻峡の渡し
- 住所〒福島県大沼郡三島町大字早戸19
- アクセスJR只見線早戸駅から徒歩で約2分磐越自動車道会津坂下ICから車で約35分
③伊豆沼・内沼はすまつり【宮城】
宮城県の伊豆沼・内沼は大人の夏休み旅行におすすめの穴場の観光地です。宮城県北部の登米市と栗原市の境に位置する東北エリア最大の低地湖で、約387ヘクタールもの広さがあります。
夏は湖面を埋め尽くすほどの蓮の花が咲き、7月中旬から8月下旬まで「はすまつり」が開催。また冬は渡り鳥の飛来地として有名で、多種多様な野鳥が数万羽訪れます。ラムサール条約に登録され、湿原の環境を守る取り組みが行われている場所です。
8月旅行におすすめのスポット
ベストシーズンは8月で、8月下旬まで行われる「はすまつり」では遊覧船が運航され、蓮の花が湖面を埋め尽くす絶景が見られます。蓮の花は早朝に開くので、観光は午前中がおすすめ。観光船は朝7時30分から運航されているので、早起きをして訪れましょう。
「伊豆沼・内沼サンクチュアリセンター」では大型水槽があり、沼に住む生き物を紹介しています。また沼の風景写真や昔の漁具を展示しているので、合わせて訪れてみてください。
8月旅行「伊豆沼・内沼」の基本情報
伊豆沼・内沼
- 住所〒989-4601
宮城県登米市迫町新田字新前沼 - アクセスJR東北新幹線「くりこま高原駅」から車で10分
8月旅行におすすめの観光地3選【東日本】
①長瀞【埼玉】
埼玉県の北部、秩父エリアにある長瀞(ながとろ)は国内で人気の観光地です。荒川の中流に位置する渓谷で、「長瀞岩畳」は国の名勝・天然記念物に指定されています。都心から車で約90分とアクセスが便利で、日帰り旅行にもいいでしょう。
長瀞はどのシーズンでも楽しめますが、ラフティングにチャレンジするなら夏の8月がベストシーズン。急流をゴムボードで下るスリリングな体験ができます。かき氷など、夏ならではのグルメも魅力です。
8月旅行におすすめのスポット
夏休みは多くの人で賑わう長瀞ですが、8月下旬になると人出が減り、旅行におすすめです。長瀞といえば「長瀞ライン下り」は外せません。大人から子供まで楽しめる人気アクティビティで、船頭さんのお話を聞きながら、長瀞の絶景が見られます。
長瀞のおすすめグルメは「阿左美冷蔵」の天然氷で作るかき氷です。かつては製氷屋が多くあったのですが、現在残っているのは「阿左美冷蔵」だけ。ふわふわの氷に自家製シロップをかけていただくかき氷は絶品です。
8月旅行「長瀞」の基本情報
長瀞渓谷
- 住所〒369-1312
埼玉県秩父郡長瀞町大字井戸131 - アクセス【電車】秩父鉄道「長瀞駅」から徒歩5分
【車】関越自動車道「花園IC」から国道140号経由約30分
長瀞の観光スポットが気になる方はこちらをチェック!
長瀞の見どころをまとめた記事をご紹介します。アクセスや観光スポットなどが気になる方は、旅行前にチェックしてください!

長瀞渓谷の楽しみ方!石畳での散策以外にもあるおすすめの観光方法をご紹介!
ゴツゴツした岩肌と荒川の激流が醍醐味の長瀞(ながとろ)渓谷は、迫力に満ちた観光ができる名所です。岩畳や伝統のライン下りを楽しむ他にも、渓谷に...
②伊豆大島【東京】
伊豆大島は東京の南、約120kmに位置する離島で、高速船で2時間弱とアクセスが便利。昔から避暑地として人気があり、海水浴やダイビング、シュノーケリングなどもマリンスポーツや、キャンプ、トレッキングなどが楽しめます。
大自然が広がる美しい島で、2010年には日本ジオパークに認定。三原山や裏砂漠など景勝地も多く、山も海の楽しめるリゾート地です。8月は東京都内よりも気温が低く、大人の夏休み旅行にもいいでしょう。
8月旅行におすすめのスポット
夏休みに伊豆大島を訪れたら海水浴を楽しみましょう。伊豆大島には海水浴場が6つあり、澄んだ海でシュノーケリングなどマリンアクティビティが楽しめます。「元町 浜の湯」は海水浴場の近くにある混浴の露天風呂で、海を眺めながらリラックスできると好評です。
伊豆大島では星空ウォッチングもおすすめ。都会とは違って光の影響が少なく、満点の星が眺められます。郷土料理の「べっこう寿司」や伊勢海老やサザエなどのグルメも満喫できるでしょう。
8月旅行「伊豆大島」の基本情報
伊豆大島
- 住所〒100-0101
東京都大島町元町 - アクセス東京竹橋ふ頭から高速ジェット船で1時間45分熱海から45分
伊豆大島の観光スポットが気になる方はこちらをチェック!
伊豆大島のベストシーズンは夏!伊豆大島には観光スポットがたくさんあります。伊豆大島を旅行で訪れる前に、グルメや観光名所について知りたい方は、こちらの記事をチェックしてください!

伊豆大島の観光スポットおすすめ14選!遊びやグルメなど楽しみ方別にご紹介!
伊豆諸島の最大の島である伊豆大島は東京などからのアクセスも良く、豊かな自然や火山島ならではの独特な地形が楽しめる観光スポットも豊富で人気の島...
③上高地【長野】
上高地は長野県松本市の山岳エリアに位置する景勝地です。標高1500mのところにあり、3000m級の北アルプスの絶景が楽しめます。中部山岳国立公園の一部で、国の特別名勝・特別天然記念物に指定されており、夏でも涼しく避暑地としても人気があるスポットです。
湿原や池、清流など絶景スポットが点在し、ハイキングやトレッキングが楽しめます。8月は川が澄み、深い緑と相まって、美しい景観が見られるのが魅力です。
8月旅行におすすめのスポット
上高地を代表する景勝地は「河童橋」です。美しい梓川に掛かかる橋で、橋の上からは穂高連峰の雄大な景色を見ることができます。上高地バスターミナルから歩いて5分のところにあり、アクセスが便利なのも魅力です。
上高地には、1時間程度のコースから5時間かかる本格コースまでさまざまなハイキングコースがあるので、大自然の景観を楽しみながら歩いてみましょう。大正池や田代池、明神池など絶景スポットがいくつもあります。
8月旅行「上高地」の基本情報
上高地
- 住所〒390-1516
長野県松本市安曇上高地 - 電話番号0263-95-2433
8月旅行におすすめの観光地3選【西日本】
①淡路ファームパークイングランドの丘【兵庫】
淡路島にある観光スポットで、大人の夏休み旅行に人気。イギリスの湖水地方をモチーフにしたテーマパークで、コアラやワラビーなどのかわいい動物、四季折々の花々、手作り体験、農作物の収穫体験などが楽しめます。
淡路島の食材を使ったレストランが点在しており、淡路島のグルメが味わえると好評です。淡路牛で作る「島バーガー」や「淡路島牛乳ソフト」、淡路牛のバーベキューなど、絶品グルメが楽しめます。
8月旅行におすすめのスポット
8月の見どころは、花畑に広がるひまわりです。中には草丈が2mを超すものもあり、フォトジェニックな景観が見られます。野菜畑では、トマトやキュウリなど夏野菜の収穫体験ができ、新鮮な野菜をお土産にできるでしょう。
園内にはコアラをはじめ、さまざまな動物が飼育されており、珍しいうさぎと触れ合える「うさぎのくに」や「ラビットワーレン」、ペリカンやエミュー、ワラビーと触れ合える「ワラビー広場」なども人気があります。
8月旅行「淡路ファームパークイングランドの丘」の基本情報
淡路ファームパークイングランドの丘
- 住所〒656-0443
兵庫県南あわじ市八木養宜上1401 - アクセス洲本ICから13分
②吉野川【徳島】
激流で知られる吉野川は、利根川、筑後川とともに「日本三大暴れ川」に数えられており、ラフティングが盛ん。国内だけではなく、海外からも多くの人が訪れるラフティングの名所です。
ラフティングは1年中楽しめますが、初心者は夏にチャレンジするといいでしょう。大自然の中でエキサイティングな体験ができます。コースによっては、10mの岩場から川に向かって飛び降りる体験ができ、アクティブ派に人気がある観光地です。
8月旅行におすすめのスポット
吉野川のおすすめはラフティングだけではありません。中流域には日本三大秘境の一つ祖谷(いや)があり、ハイキングが楽しめます。「祖谷のかずら橋」は重要有形民俗文化財にも指定されている吊り橋で、渡るとゆらゆらと揺れ、スリリングな体験ができると人気。
温泉宿『ホテルかずら橋』には山の上に天空露天風呂があり、祖谷の絶景を眺めながら源泉掛け流しの温泉が楽しめます。囲炉裏では郷土料理を味わうことができ、グルメも魅力です。
8月旅行「吉野川」の基本情報
吉野川ラフティング
- 住所〒789-0233
高知県大豊町磯谷 - アクセス大豊ICなど
③国賀海岸【島根】
国賀海岸は島根県の沖合に位置する隠岐諸島西ノ島の景勝地で、ユネスコ世界ジオパークにも登録されています。西ノ島へは、島根県七類港または境港からフェリーや高速船でアクセスしましょう。大人の夏休み旅行におすすめの穴場です。
西ノ島の西海岸一帯は、日本海の荒波による海食作用の影響が大きく、断崖絶壁が続きます。奇岩が並びダイナミックな景観が見られるスポットです。お盆の時期は混雑するので、旅行は8月下旬がおすすめです。
8月旅行におすすめのスポット
国賀海岸を代表する景勝地は「通天橋」。波によって岩がアーチのように削り取られており、天に通じる架け橋のように見えることから名付けられました。「摩天崖」は国内で最大級の海崖で、高さは257m。展望所から絶景が楽しめる人気スポットです。
「国賀めぐり観光船」が運航されており、海から海岸線を眺めるのもおすすめ。鬼ヶ島や金棒岩などと名付けられた奇石を見ることができるでしょう。島内はレンタカーの他、サイクリングで回るのもおすすめです。
8月旅行「国賀海岸」の基本情報
国賀海岸
- 住所〒684-0303
島根県隠岐郡西ノ島町 - アクセス別府港から西ノ島町営バスで20分
8月旅行におすすめの観光地3選【沖縄】
①石垣島【沖縄】
石垣島は沖縄の八重山諸島の中心に位置する島で、沖縄を代表する観光地。羽田空港や成田空港から直行便があり、宿泊施設も多いので、夏休み旅行に人気があります。
8月は沖縄旅行のベストシーズンで、石垣島にも多くの観光客が訪れます。旅行の予約は早めにしましょう。8月下旬になると台風が多くなりますが、お盆の時期より旅費が安くなるのでおすすめです。8月は行事も多く、地元の人と一緒に楽しめるでしょう。
8月旅行におすすめのスポット
8月は石垣島の海が最も輝くベストシーズンです。シュノーケリングやダイビングなどマリンスポーツをして楽しみましょう。8月はマンタやウミガメにも遭遇しやすい季節で、海中世界が満喫できるのが魅力です。
その他にも神秘的な「青の洞窟」を訪れたり、干潮の時しか現れない「幻の島」へのツアーに参加したりと、さまざまな楽しみ方ができます。夜はグルメを楽しんだり、満点の星を眺めたりして過ごしましょう。
8月旅行「石垣島」の基本情報
石垣島
- 住所沖縄県石垣市
- アクセス羽田空港、成田空港、那覇空港などから直行便
石垣島の観光スポットが気になる方はこちらをチェック!
石垣島の8月旅行におすすめの観光スポットについて、さらに詳しい情報を知りたい方はこちらをチェックしてください!

石垣島のおすすめビーチランキング12!絶景サンセットや海水浴が楽しめる!
夏といえばやっぱり海です。ハワイのきれいな海はあこがれますが、なかなか行くことはできません。そこでおすすめなのが石垣島です。東京から石垣島へ...
②古宇利島【沖縄】
古宇利島(こうりじま)は沖縄本島北部の今帰仁村にある小さな島です。周囲約8Kmの有人島で、沖縄屈指の絶景スポットとして人気があります。別名「恋島」とも呼ばれ、縁結びのパワースポットとしても話題の島です。
古宇利島はドライブスポットとしてもおすすめで、全長長1960mの古宇利大橋を渡ってアクセスできます。橋の上から見るエメラルドグリーンの海は美しく、爽快なドライブが楽しめるでしょう。橋はCMのロケ地にもよく使われています。
8月旅行におすすめのスポット
古宇利島には「アダムとイブ」に似た伝説があり、昔から「恋島」と呼ばれています。島のティーヌ浜はハート型に削られた「ハートロック」があり、縁結びのパワースポットとして人気です。人気グループが登場するCMにも使われたことがあり、ファンが多く訪れています。
古宇利島には美しいビーチがあり、8月に旅行で訪れたら、海水浴や磯遊びが楽しめるでしょう。気軽に立ち寄れるフードスタンドも多く、ドライブをしながらグルメも楽しめます。
8月旅行「古宇利島」の基本情報
古宇利島
- 住所沖縄県国頭郡今帰仁村古宇利
- アクセス那覇から車で約1時間30分
③西表島【沖縄】
西表島は沖縄の八重山諸島に位置する島で、自然豊かな島です。島のほとんどが原生林に覆われ、島固有の動植物が多く存在することから「東洋のガラパゴス」とも呼ばれています。西表島には空港がないので、石垣島からフェリーでアクセスしましょう。
西表島の8月は真夏で、太陽が輝き一年で最も海がきれいに見えるベストシーズンです。その一方で、8月は台風が接近することが多いので、旅行の際には注意しましょう。
8月旅行におすすめのスポット
西表島はアクティブ派におすすめの観光スポットです。カヤックやSUPで行くマングローブツアーや、青く透き通った海が楽しめるシーカヤック、ガイドと一緒に歩くトレッキングなどが人気を集めています。
またジャングルナイトツアーやキャニオニング、ダイビングなど夏の旅行ならではの楽しみ方も満載。夏限定のツアーも多く開催されているので、旅行の際にはチェックしてみましょう。八重山そばや海鮮、泡盛、マンゴーなどグルメも楽しめます。
8月旅行「西表島」の基本情報
西表島
- 住所〒907-1541
沖縄県八重山郡竹富町上原 - アクセス石垣港離島ターミナルから船で約50分
西表島の観光スポットが気になる方はこちらをチェック!
西表島には旅行で訪れたいスポットがたくさんあります。気になる情報はこちらの記事をチェックしてください!

西表島の観光スポットおすすめ15選!楽しみ方別に絶対行くべき場所をご紹介!
西表島のおすすめ観光スポットをお探しでしょうか?美しい自然やのんびりとした雰囲気を楽しめる西表島には観光名所が沢山あり、遊びに行く方で何処に...
夏休みの旅行は8月に決まり!
国内の人気観光スポットや穴場など、8月の旅行におすすめの場所をエリア別にご紹介しました。北海道から沖縄まで、さまざまな観光名所を旅行で訪れて楽しんでください。8月は人気旅行シーズンなので、旅行の予約は早めに行いましょう!
夏休みのおすすめ旅行先はこちらをチェック!
夏休みや8月の旅行先に迷っている方は、こちらの記事を参考にしてください。全国の人気観光スポットや穴場、家族で訪れたいスポットなどをご紹介しています。

夏休みの旅行におすすめの行き先15選!定番の名所や楽しいスポットをご紹介!
日本全国には今年の夏休みの旅行で訪れたいおすすめの行き先がたくさんありますが、中でも有名なスポットから穴場的な場所まで、また距離も遠出するエ...

お盆に穴場の旅行先ランキング13!夏休みでも人が少なくて楽しい観光地をご紹介!
お盆は観光地が混雑し、旅行客がうんざりすることも多い時期。帰省などの関連で、大都会の周辺や海水浴場などでは少し穴場になる時期でもあります。本...

夏休みに子供も喜ぶ旅行先おすすめ12選!家族観光で楽しめるスポットをご紹介!
家族旅行を楽しむ絶好の機会が夏休みでしょう。大人ももちろんですが子供たちもどこに行くのか楽しみにしているに違いありません。本記事では、子供も...