検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

境内を真っ赤に彩る、毘沙門堂の紅葉の見所を徹底紹介!徒歩で巡る周辺スポットも!

京都の京阪山科駅から徒歩で散策できる、地元民に愛される隠れた紅葉の名所である毘沙門堂。境内や参道を真っ赤に染め上げる紅葉の美しさは圧巻です。境内の見所や紅葉の見頃、毘沙門堂から徒歩で行ける周辺スポットも紹介しますので、是非京阪山科駅の周辺を満喫してください。
2021年9月28日
arcana.0701
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

京都で紅葉見るなら毘沙門堂へ

京都府山科区の北の端に建てられている寺院が毘沙門堂です。階段を埋め尽くす毘沙門堂の敷き紅葉が見所で、『そうだ!京都へ行こう』のポスターに選ばれました。京都府外の方にはあまり聞き馴染みのないスポットですが、京都府近郊の方にはゆっくりと紅葉を楽しめる名所として年々人気が高まっております。

有名処と比べると人も少なく、写真を撮りながらのんびり過ごせるでしょう。最寄りの京阪山科駅からも徒歩で移動でき、隠れた紅葉スポットです。

毘沙門堂の最寄り駅と徒歩目安時間

毘沙門堂は京都駅から一駅のJR山科駅、もしくは京阪京津線の京阪山科駅から徒歩で約20分で移動できます。グーグルマップなどでルートを確認しながら毘沙門堂へ向かってもいいですし、途中立て看板も出ているので道はわかりやすいです。

車で毘沙門堂へ行く方は、拝観時間より前の到着を目指すと無料の駐車場を利用できるでしょう。50台までは境内に停められるのでおすすめです。タクシーで向かう際は京阪山科駅から出てすぐの所にタクシー乗り場があります。

毘沙門堂の口コミ一覧 - じゃらんnet
毘沙門堂の口コミ一覧ページ。口コミ評点:4.2(口コミ件数208件)。「毘沙門堂への階段」や「毘沙門堂本堂」などの口コミが集まっています。また、毘沙門堂周辺のホテル/観光スポット/ご当地グルメ/イベント情報も充実。

京都の隠れた紅葉名所、毘沙門堂とは

京都府山科区の北の端に建てられた毘沙門堂は天台宗の寺院の一つで正式には「毘沙門堂門跡」であり、有名な寺院である三千院・曼殊院・青蓮院・妙法院と並んで天台宗京都五箇室門跡の一つとして数えられている歴史ある門跡です。

ご本尊は七福神の一仏、財福を司る毘沙門天が祭られております。参道に舞い散り、降り積もる紅葉や境内の動く襖絵など自然を感じられる美を体感できるでしょう。デートでも、一人で写真撮影に訪れるにもおすすめの紅葉スポットです。

天台宗とは

天台宗とは仏教の一つで、最澄が約1200年前である平安時代に唐から日本へ持って帰ってきました。総本山である比叡山延暦寺がすぐ隣、滋賀県との県境にありそこから派生し毘沙門堂として建築されております。全ての人々は仏になれるという教えを説いているのが天台宗です。

七福神とは

七福神とは七つの神様の名称であり、七福神巡りをすることで七つの厄災から逃れられ七つの幸福を得られると伝えられております。京都では七福神巡りが古くより親しまれており、参拝方法は定められた七か所を移動しながら巡る方法と一か所で全て周れる場所へ行く方法の2パターンです。

各寺院で御朱印や笹飾りを購入し、店舗や自宅に飾ることで商売繁盛のご加護を得られるでしょう。毘沙門堂も七福神巡りの一つです。

毘沙門天とは

毘沙門天とは、ヒンドゥー教で古来より金運や福徳を司る神様として祭られてきました。日本に伝承してからも、金運にまつわる神様として信仰されています。金運の神様といえばゑびす様のようなふっくらしたお姿を思い浮かべますが、毘沙門天は本来武神であるため見た目は鎧を身に着け右手に宝棒(ほうぼう)と呼ばれる武器を握りしめた猛々しいお姿です。

邪気を追い払い左手の宝塔(ほうとう)にて豊かさを与えてくれるありがたい神様に是非、手を合わせてお参りしましょう。

毘沙門堂境内で紅葉を満喫するには

毘沙門堂境内で紅葉を楽しめる名所がいくつかあります。歴史ある閉ざされた門や参道を彩るポスターの世界、池に映る美しい自然美や高台からの景色など見所が満載です。基本は無料で参道の紅葉を楽しめますが、中には拝観料を支払わないと行けない場所もあるのでチェックしてからいきましょう。拝観料を支払えば見られる毘沙門堂の動く襖絵は必見です。

勅使門(ちょくしもん)で映え写真を撮影する

毘沙門堂本堂への表門である仁王門(におうもん)を抜け参道を進むと、ポスターで見たことのある緩やかな階段が目に入ります。色鮮やかな紅葉が敷き詰められた敷き紅葉は映えること間違いありません。美しい写真を撮りたい方は拝観時間前に到着しゆっくり撮影をされています。

早めに到着することで周辺の人波を気にせずに、ゆっくりよいアングルを探せるでしょう。当門跡門主晋山の大事以外は一切開門されないという、勅使門も一緒に入れて映え写真を撮ってください。

晩翠園(ばんすいえん)で池紅葉を楽しむ

毘沙門堂の中にある晩翠園は中央に大きな池が広がり、池の周囲にタカオカエデやドウダンツツジが沢山植えられております。見所は池に映った美しい真っ赤な紅葉で、直接池に降りることはできませんが目で見て堪能することができるでしょう。

サルスベリやキリシマツツジも植えられているため、紅葉だけでなく春や夏にも庭園も見頃が訪れます。紅葉や庭園の美しさと共に、江戸時代から残る建築物の佇まいをお楽しみください。

高台弁財天で紅葉を楽しみながら参拝

毘沙門堂門跡の境内の一角に高台弁財天があります。弁財天も七福神の一仏であり、水に関連する神様です。頭に白蛇がのった鳥居の冠を被っており、金運や商売繁盛のご利益を与えてくれるでしょう。他にも恋愛成就や交通安全、子孫繁栄や長寿など様々なご利益を与えてくれる万能の神様として人々の信仰を集めています。

高台弁財天へ向かうまでの参道も紅葉が美しく、季節によっては青紅葉とのグラデーションも楽しめるでしょう。


動く襖絵と紅葉のコラボ

拝観料の500円を支払うと毘沙門堂本殿から宸殿まで、各部屋の動く襖絵を鑑賞できます。左から右へ動きながら見ることで、襖に描かれた絵や机が常に視界の中心にくるよう遠近法を使用し作りこまれた空間です。紅葉とのコラボレーションが見所で、更に美しい襖絵を眺めることができるでしょう。

霊殿の守護龍が天井に描かれており、龍の目を見ながら動くと常に目が合い見守られているような神秘的な体験ができます。

毘沙門堂で紅葉を楽しめる見頃とは

毘沙門堂の紅葉は11月の中頃から徐々に色づき始め、12月の上旬から遅くても中旬位までが見頃です。遠方から毘沙門堂へ行く際は、12月に入ってすぐ位に予定をたてると見頃である真っ赤な紅葉を鑑賞できるでしょう。不安な方はインターネットで紅葉の色づき具合を調べることもおすすめです。

真っ赤な紅葉も綺麗ですし、早めの時期に毘沙門堂へ行くことで青紅葉とのグラデーションも楽しめます。見所満載ですので是非、いろいろなパターンをお楽しみください。

京都紅葉夜間ライトアップ

京都の紅葉名所では、期間限定で夜の紅葉ライトアップを行っているので時間に余裕があれば観光ついでに行ってみるのもよいでしょう。計算された灯りとの調和で、日光とはまた違う紅葉の美しさが見所です。宿泊地を街中で探される方も多いため、中心地付近のライトアップをご紹介しますので夜ご飯の前後にお立ち寄りください。

清水寺の夜間拝観

京都の中心地に近い清水寺の夜間拝観は、2021年の11月18日~30日が見頃で拝観時間は17時30分~21時です。京都の風情が詰まった坂を上った先にある清水寺。有名な清水の舞台と夜の紅葉のコントラストは圧巻で、写真映え間違いありません。別売りのチケットを購入すれば普段入ることができないお部屋にて、お話を聞きながらの紅葉鑑賞もできます。

夜間特別拝観 - 清水寺の口コミ - じゃらんnet
じゃらんnetユーザーAlexzさんからの清水寺への口コミ。期間限定の冬の夜間特別拝観に行きました。ライトアップされた清水寺はとても綺麗でした。 海外からの観光客も多く、日本の修学旅行生も多くかなり混雑しており...。

清水寺

  • 住所
    京都府京都市東山区清水1-294
  • 電話番号
    075-551-1234
  • アクセス
    京阪電鉄「清水五条駅」から約徒歩25分
  • 公式サイトURL
    https://www.kiyomizudera.or.jp/

高台寺ライトアップ

豊臣秀吉とねね様ゆかりの地である高台寺へは、清水寺から徒歩約10分以内で到着できます。夜の紅葉ライトアップは2021年10月22日~12月12日までが見頃で、拝観時間は17時点灯で22時閉門です。境内にある臥龍池(がりょうち)に映る紅葉の美しさが見所で、お二人がまるで優しく見守ってくれているような暖かい灯りが揺らめきます。

階段の多い寺院ですので、夜間の散策は足元に気をつけてお楽しみください。

高台寺の口コミ一覧 - じゃらんnet
高台寺の口コミ一覧ページ。口コミ評点:4.3(口コミ件数984件)。「桜の襖絵展」や「夜のお茶会に参加」などの口コミが集まっています。また、高台寺周辺のホテル/観光スポット/ご当地グルメ/イベント情報も充実。

高台寺

  • 住所
    〒605-0825
    京都府京都市東山区下河原町526
  • 電話番号
    075‐561‐9966
  • 営業時間
    9:00~17:00
  • 公式サイトURL
    http://www.kodaiji.com/index.html

東寺ライトアップ

JR京都駅から徒歩15分で到着できる東寺は紅葉の名所であり、人気の観光地です。ライトアップ期間は2021年10月30日~12月12日が見頃で、拝観時間は18時~21時30分となります。夜の灯りの中、五重塔と共に眺める紅葉はまた別格でしょう。境内の中で見る角度によって見所が変わる景色を存分に堪能してください。

東寺(教王護国寺)の口コミ一覧 - じゃらんnet
東寺(教王護国寺)の口コミ一覧ページ。口コミ評点:4.3(口コミ件数1546件)。「まさくんさんのクチコミ」や「心は東寺 身は高野山。。」などの口コミが集まっています。また、東寺(教王護国寺)周辺のホテル/観光スポット/ご当地グルメ/イベント情報も充実。

東寺

  • 住所
    〒601-8473
    京都府京都市南区九条町1
  • 公式サイトURL
    https://toji.or.jp/
  • 電話番号
    075-691-3325
  • アクセス
    京都駅より徒歩15分

毘沙門堂から徒歩で楽しめる見所スポット

Photo bychulmin1700

毘沙門堂で見頃の紅葉を堪能した後に京阪山科駅から電車で街中へ出るのもよいですが、毘沙門堂から徒歩圏内で楽しめる名所も沢山あります。毘沙門堂周辺の寺院や人気のご飯処を何か所かピックアップ致しました。徒歩では遠くなりますが、毘沙門堂から電車ですぐ移動できる体験教室もご紹介致しますので、参考に旅のプランに周辺スポットを練りこんでみましょう。

毘沙門堂から徒歩で行ける寺院


毘沙門堂の他にも、地元民に愛される名所的寺院がまだまだあります。徒歩で移動できる範囲ですので、毘沙門堂の周辺をお散歩がてら寄り道してみるとよいでしょう。パワースポット好きなかたや、歴史好きなかたに好まれる寺院を2か所選出しました。是非、お立ち寄りください。

日向大神宮(ひむかいだいじんぐう)

京都の伊勢神宮と密かに人気を集める日向大神宮。毘沙門堂から徒歩約60分で到着できます。パワースポットとして注目を集め、口コミでもよい評価を集める神々しい聖地です。建物の作りや橋・階段に至るまで伊勢神宮をコンパクトにまとめたような造りとなっており、天照大御神のご加護を得られるでしょう。

2021年9月現在、境内の駐車場は大雨の影響で修理中の為使用できませんのでお車のかたはご注意ください。

日向大神宮の口コミ一覧 - じゃらんnet
日向大神宮の口コミ一覧ページ。口コミ評点:4.1(口コミ件数14件)。「隠れたパワースポット」や「京都市のお伊勢さん」などの口コミが集まっています。また、日向大神宮周辺のホテル/観光スポット/ご当地グルメ/イベント情報も充実。

日向大神宮

  • 住所
    〒607-8491
    京都市山科区日ノ岡一切経谷町29
  • 公式サイトURL
    http://www12.plala.or.jp/himukai/
  • 電話番号
    075-761-6639
  • アクセス
    東西線:蹴上駅下車徒歩15分
  • 営業時間
    社務所受付9:00~17:00

随心院(ずいしんいん)

小野小町ゆかりの寺とされる随心院には、小野小町の屋敷跡があり化粧に使用したという井戸を拝見できます。隋心院にも毘沙門堂に展示されていたような襖絵が展示されており、映え写真を撮ることができるでしょう。毘沙門堂から徒歩約55分で到着でき、日によっては写経や写仏の体験もできます。事前に電話で確認してください。

隨心院の口コミ一覧 - じゃらんnet
隨心院の口コミ一覧ページ。口コミ評点:4.0(口コミ件数69件)。「小野小町ゆかりの寺」や「醍醐寺と合わせてどうぞ」などの口コミが集まっています。また、隨心院周辺のホテル/観光スポット/ご当地グルメ/イベント情報も充実。

隨心院

  • 住所
    〒607-8257
    京都市山科区 小野御霊町 35
  • 公式サイトURL
    https://www.zuishinin.or.jp/
  • 電話番号
    075-571-0025
  • 駐車場
    あり
  • 営業時間
    9:00〜17:00(受付終了は16:30)

毘沙門堂から徒歩で行けるご飯処

毘沙門堂で参拝と紅葉を楽しんだ後は、美味しいご飯を食べに行きましょう。毘沙門堂から徒歩で移動できる、毘沙門堂周辺の美味しいご飯処をご紹介します。散策で疲れた体を休めて、毘沙門堂周辺の観光名所を堪能してください。

fine・dining山科

京阪山科駅から徒歩1分の場所にある、fine daining山科。隣の滋賀県で育てられた近江牛を堪能できるホテルレストランです。おすすめは選べるコースランチで、メイン料理を自分の好きに選べる部分が人気を集めております。お肉だけでなくお魚も選べますので、お肉が苦手なかたも美味しく召し上がっていただけるでしょう。

fine dining ファインダイニング 山科 京都山科ホテル山楽(洋食)の口コミ | ホットペッパーグルメ

fine dining山科

  • 住所
    〒607-8012
    京都市山科区安朱桟敷町23番地[山科駅前]
  • 公式サイトURL
    https://sanraku.premierhotel-group.com/kyoto/restaurant/
  • 電話番号
    075-502-1111
  • 駐車場
    なし
    近隣にコインパーキング有
  • 営業時間
    11:30 - 14:30(ランチ時間)
  • 定休日
    年中無休

LionCAFE

京阪山科駅から徒歩約5分の場所にあるLionCAFEは、おしゃれなパンケーキが人気のお店です。パティシエが素材に拘ったぷるしゅわパンケーキはデザート好きにはたまらない魅力。季節の食材を使用し美しくデコレーションされて運ばれてきます。

ライオンカフェのオリジナルコースやパフェなど幅広いメニュー展開で、女性だけでなく男性も満足できるでしょう。ドリンクメニューも揃っているので、毘沙門堂での紅葉散策後の休憩に是非ご利用ください。

Lion CAFE 口コミ - ぐるなび
【ネット予約で楽天ポイントが貯まる】Lion CAFEのファンが投稿する応援フォトと口コミ一覧ページです。お店のウリキーワード:サラダバーランチなど。ぐるなびなら詳細なメニューの情報や地図など、「Lion CAFE」の情報が満載です。パティシエが作る当店でしか味わえないぷるしゅわパンケーキ、旬をほおばる見た目も美しいパフェが人気

LionCAFE

  • 住所
    〒607-8080
    京都府京都市山科区竹鼻竹ノ街道町74アースビル3階
  • 公式サイトURL
    https://lioncafe.gorp.jp/
  • 電話番号
    050-5487-1120
  • 営業時間
    11:00~17:00
  • 駐車場
    なし
    近くにコインパーキングがあります。
  • 定休日
    不定休日あり

毘沙門堂体験教室の周辺にある体験教室

Photo bymarcelkessler

毘沙門堂の周辺にある観光名所を巡るのもよいですが、京都らしい体験教室を楽しむのもおすすめです。舞妓さんや花魁の衣装撮影も楽しめますし、陶芸教室も形に残るお土産になってよいでしょう。毘沙門堂から気軽に移動できる範囲にある体験スポットをピックアップしたので、参考になさってください。


コトブキ陶春

京阪山科駅からバスで約15分移動した場所にあるコトブキ陶春さんでは、器の下絵を描いたり手びねりの体験をすることができます。手びねりとは粘土を指先で伸ばして形を作っていく陶芸で、茶わんやマグカップなどが作成可能です。

オリジナルの陶器は愛着が湧き、旅の素敵で思い出深いお土産となってくれるでしょう。基本年中無休ですが、12月~2月の間は日曜日がお休みなのでご注意ください。

コトブキ陶春

  • 住所
    〒607-8322
    京都府京都市山科区川田清水焼団地町13−6 アートきよみず
  • 公式サイトURL
    http://www.toushun.com/
  • 電話番号
    075-581-7195
  • 駐車場
    あり
  • 営業時間
    9:00~17:00
  • 定休日
    不定休日あり

笠原寺

地下鉄山科駅から2駅移動し、地下鉄椥辻駅から徒歩約15分の場所にある【川先大師京都別院 笠原寺】。このお寺では一日尼僧体験をすることができ、法衣装を身にまとい読経や写仏や境内の四国八十八カ所の参拝を行えます。毎月第1土曜と第3日曜に8,000円で体験できるので、ご興味がある方は笠原寺にお問い合わせください。

【川崎大師京都別院 笠原寺】アクセス・営業時間・料金情報 - じゃらんnet
川崎大師京都別院 笠原寺の観光情報 営業期間:営業:9時~16時頃(尼僧修行~15時30分)、交通アクセス:(1)地下鉄東西線椥辻駅より橘女子大学方面へ徒歩20分。川崎大師京都別院 笠原寺周辺情報も充実しています。京都の観光情報ならじゃらん

笠原寺

  • 住所
    〒607-8172
    京都市山科区大宅岩屋殿2
  • 公式サイトURL
    https://www.kawasakidaishi.com/about/ryuugen.html
  • 電話番号
    075-572-9400
  • 駐車場
    あり
  • 営業時間
    9:00~16:00

京都で紅葉を見るなら毘沙門堂へ

京都で紅葉を見るなら、隠れた名所である毘沙門堂をプランに入れましょう。早めの拝観時間を狙えば参拝客も少なく、毘沙門堂境内でゆったりと美しい見頃の紅葉とお庭の風景を堪能できます。見頃である11月中旬~12月の中頃に行くと、真っ赤で美しい敷紅葉をカメラに収めることができるのでおすすめです。

周辺にも見所のある観光スポットが多数あり、一日かけて山科近郊で観光名所を楽しめるでしょう。美しい紅葉と美味しいご飯を存分に味わってください。

毘沙門堂門跡の立地情報

毘沙門堂門跡

  • 住所
    〒607-8003
    京都府京都市山科区安朱稲荷山町18番地
  • 公式サイトURL
    http://www.bishamon.or.jp/
  • 電話番号
    075-581-0328
  • アクセス
    JR・地下鉄東西線・京阪「山科」駅より徒歩約20分
  • 営業時間
    通常期9:00~17:00(受付終了16:30)
    冬季(12/1~2月末日)9:00~16:30(受付終了16:00)

毘沙門堂周辺の宿泊施設はこちら

毘沙門堂で見頃の紅葉を楽しむのであれば、周辺で宿泊してのんびり散策するとよいでしょう。早朝から動ける山科駅周辺のホテルと、電車で1駅離れますが他の観光名所にアクセスしやすい京都駅付近のホテルを選出しております。

山科駅に近いホテル・旅館 お得に宿泊予約 - [Yahoo!トラベル]
山科駅に近いホテル・旅館 をお得に予約するならYahoo!トラベル。人気のホテルやビジネスホテル・旅館など、探したい宿が簡単に見つかる!トラベルでお得に旅をしよう!
京都駅のおすすめホテル・旅館 20選 お得に宿泊予約 - [Yahoo!トラベル]
京都駅のおすすめホテル・旅館 をお得に予約するならYahoo!トラベル。人気のホテルやビジネスホテル・旅館など、探したい宿が簡単に見つかる!トラベルでお得に旅をしよう!

京都の紅葉スポットが気になる方はこちらをチェック!

京都の紅葉名所はまだまだ沢山あります。京都に宿泊できるのであれば、毘沙門堂の他にもいろんな場所を巡ってみるとよいでしょう。穴場スポットや紅葉がきれいな山の記事をピックアップしましたので、是非参考にしてください。