検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

プランターで簡単に家庭菜園を始めよう!初心者でも育てやすいおすすめの野菜10選!

初心者でも気軽に家庭菜園を始めたい場合におすすめなのが、プランター栽培です。プランターを活用すれば、初心者でも手軽に家庭菜園を楽しめるようになります。本記事では、プランター家庭菜園におすすめの野菜をご紹介。自宅でプランター家庭菜園を楽しみましょう。
2021年8月19日
kon_w
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

プランターの家庭菜園が人気!

「家庭菜園にチャレンジしてみたいけど、野菜を植えるだけの広いスペースがない」と考えている方におすすめしたいのが、プランターを活用した栽培方法です。プランターを使えば、簡単な育て方で美味しい野菜を収穫できるようになります。

プランター家庭菜園で作れる野菜をチェックしよう

床に並ぶ野菜
Photo byXtendo

本記事では、手軽に家庭菜園を始めたい初心者から人気を集めるおすすめ野菜をご紹介します。プランターでも育てやすいものばかり集めたので、家庭菜園をスタートするために役立ててみてください。

また、プランター栽培で必要となるものや簡単に野菜を収穫するためのコツも解説します。家庭菜園に関する情報を網羅して、プランター栽培を楽しんでいきましょう。

プランター家庭菜園の野菜6選:春夏編

植え付けの時期によって、栽培に最適な野菜は変わります。まずは、春夏にぴったりな人気野菜をご紹介。春夏の日差しをたっぷり浴びれば、初心者でも美味しい野菜を簡単に栽培できます。好みの野菜をプランターで手作りして、収穫を楽しみましょう。

プランター家庭菜園向けの野菜①:茄子

大きくなった茄子
Photo byrycky21

初心者でも簡単に作れることから人気を集めている品種です。基本的に乾燥に弱いので、水をしっかりと蓄えられる土を使うのが育て方のポイント。

植え付けた後は、過度な乾燥を避けて、たっぷりと水を与えるようにしてください。また、他の品種と比べて肥料を好む傾向があるので、元気に育てるために肥料も活用しましょう。

支柱を立てて支えよう

ツルが伸びてくるタイプなので、支柱を立てて支えるようにしてください。花が咲いて実がついたら、一番下の部分はカットして、上の方の元気な実に栄養が行き渡るようにするのも大切です。手のひらくらいの大きさになったら、収穫しましょう。

プランター家庭菜園向けの野菜②:ピーマン

青々と実るピーマン
Photo bypixel2013

暖かい気候を好み、比較的管理しやすい品種として知られている野菜です。初心者でも育てやすいので、家庭菜園を始めたての人に最適。植え付けた後は、虫がついていないかしっかりチェックするのが管理のポイントとして挙げられます。

水やりをする際は、なるべく葉に水がかからないようにしましょう。水が付着した状態が続くと、病気にかかりやすくなります。

プランター家庭菜園向けの野菜③:モロヘイヤ

加熱するとネバネバとした食感になり、栄養満点の品種として人気を集めています。管理・育て方共に簡単で、初心者でも手軽に家庭菜園を始められるのが魅力です。

プランターの置き場所は、太陽の光が当たる場所を選びましょう。葉が蒸れるのを防ぐため、風通しのよさも意識して置き場所を決めてください。

花を放置すると葉が硬くなる

順調に育ってくると、花が咲くことがあります。花を放置していると葉が硬くなるため、早めに摘んできましょう。先端にある柔らかな葉を中心にカットして新たな芽が出るのを促し、収穫量が増えるのが育て方のポイントです。

プランター家庭菜園向けの野菜④:ゴーヤ

ツルが伸びたゴーヤ
Photo by sayo-ts

暑い時期になると出回ることが多くなる、おなじみの野菜です。1つの株でたくさんの実を収穫できるので、収穫量の多い品種を育てたい場合に便利。

ツルを伸ばしていけば、窓から差し込む光を遮るグリーンカーテンとしても役立ちます。暖かく日当たりがよい場所を好むため、太陽の光が当たるところをプランターの置き場所にしてください。

収穫時期にはしっかり水を与える

たくさんの実がなる収穫時期は、土が乾きやすくなります。土の様子をチェックしながら、しっかりと水を与えるのが育て方のコツです。また葉が黄色っぽくなったら栄養不足のサインなので、肥料を与えて管理しましょう。

プランター家庭菜園向けの野菜⑤:トマト

赤くなったミニトマト
Photo bykie-ker

初心者でも簡単に作れる家庭菜園向けの野菜として人気を集めています。家庭菜園に慣れていない場合は、ミニサイズを育てるのがおすすめ。ミニサイズの方が実がつきやすく、育て方も簡単と言われています。根を深くまで張る性質があるため、家庭菜園用のプランターは深さのあるものを選びましょう。

成長度合いによって水やり方法を変えよう

苗を植えた直後はたっぷりと水を与えるようにしてください。根が安定して実がつき始めたら、水は控えめにするのが育て方の基本。水を控えることで、甘くて美味しい実を作れると言われています。実の食味を確認しながら、水を調整しましょう。

プランター家庭菜園の野菜4選:秋冬編

夏が過ぎて涼しくなる季節でも、家庭菜園はスタートできます。続いては、秋冬に人気を集める品種をチェックしていきましょう。プランターでいろいろな野菜を育てて、日々の食卓に役立ててみてはいかがでしょうか。

プランター家庭菜園向けの野菜①:カリフラワー

たくさんなったカリウフラワー
Photo byCouleur

基本的には太陽の光が当たる場所を好みますが、反日陰でも元気よく育つのが魅力です。プランターの置き場所に太陽の光があまり届かなくても、家庭菜園を楽しめます。

ただし、蒸れるのを防ぐために、風がよく通る置き場所を選びましょう。また、乾燥している状態が好きなので、過度な水やりは腐る原因になります。
 

成長途中の虫に要注意

成長が進むと虫が付きやすくなるため、元気に育てるために防虫対策をして管理しましょう。プランターに家庭菜園用のネットをかぶせて、虫を防ぐのが育て方のポイントです。15cmくらいの大きさになったら、収穫してください。

プランター家庭菜園向けの野菜②:水菜

たくさん生えている水菜
Photo by isaac'licious

病気や虫に強く、家庭菜園に慣れていない方でも手軽に作れることから人気を集めています。太陽の光を好むので、プランターの置き場所は日当たりを意識して決めてください。

植え付け直後はしっかりと水を与えましょう。根が安定してきたら、水を控えて乾燥気味に育てます。葉の部分に水が当たると弱る原因になるため、なるべく根本に水を与えるのが育て方のポイントです。

真冬でも成長する

比較的寒さに強いため、冬になってもゆっくりと成長を続けます。冬の季節も家庭菜園を楽しみたい、という方におすすめです。また、外側の葉から順番に収穫することで新しい芽が伸びて、長く収穫を楽しめます。

プランター家庭菜園向けの野菜③:小型人参

細い小型人参
Photo byCouleur

さまざまな種類がある人参の中でも、家庭菜園に慣れていない方におすすめなのが小型タイプです。小型タイプなら育てやすく、初心者でも手軽に美味しい野菜を作れると言われています。

比較的涼しい環境を好むので、夏が過ぎて秋が訪れた時期に家庭菜園を始めたい方におすすめです。成長段階では水をしっかり与え、実が大きくなってきたら水やりは控えめにして管理してください。


風通しをよくして虫対策

風通しが悪い場所に置きっぱなしにしておくと、虫がつきやすくなります。風の通り道を意識して、置き場所を決めてください。家庭菜園中に虫が気になる場合はネットをかけたり、木酢液をスプレーしたりして、対策をするとよいでしょう。

プランター家庭菜園向けの野菜④:カブ

涼しい環境を好み、寒さに強いので、秋スタートの家庭菜園にぴったりです。栄養が多すぎると葉ばかり伸びてしまうため、肥料のあげすぎには注意が必要。

また、根の部分が膨らんできたらしっかり水やりをしてください。水が足りないと、実が割れる原因になります。しっかりと太陽の光が当たる場所を好み、日差しが足りないと枯れる可能性が高まるため、置き場所に気をつけましょう。

収穫が遅れないように気をつけよう

収穫時期を逃して放置しておくと、実にひび割れが入りやすくなります。小サイズなら5cmほど、大サイズなら10cmほどまで成長したら、収穫をしてください。葉の部分を引っ張ると簡単に抜けるので、ぜひ収穫を楽しみましょう。

プランター家庭菜園に必要なもの6選

手軽に家庭菜園を始めるためには、必要なものを揃えておくことが大切になります。どのようなものがあると便利なのかチェックして、家庭菜園の準備をしておきましょう。ホームセンターや通販などで手に入るものばかりなので、活用してみてください。

必要なもの①:苗や種

ポットに入った苗
Photo byAlchemillaMollis

元気のよい苗を選ぶことは、元気な野菜を育てるために欠かせないポイントです。緑色が濃く、ツヤツヤとしたものを選びましょう。また、虫が付いている苗だと、プランターに植え付けた後に枯れる可能性が高いので注意してください。健康なものを選ぶことが大切です。

種から育てる場合は、ホームセンターや園芸店などで手に入れられます。発芽をする瞬間を楽しみたい場合は種、早く実をつけたい時は苗、といったように好みに合わせて選んではいかがでしょうか。

必要なもの②:プランター

育てる品種によって、選ぶプランターは変わります。深くまで根を張るタイプなら、底が深いプランターを選びましょう。根が浅く広がるタイプは、幅広のプランターを使うのがおすすめです。品種の特徴を把握した上で、最適な形のプランターを取り入れてください。

必要なもの③:用土

野菜用の土クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

元気に育てるために欠かせないのが、用土です。通常であればさまざまな土を混ぜ合わせて用土として使用しますが、初心者が土を配合するのは至難の技。そのため、あらかじめ必要な栄養を含む土を配合した専用の土を使うのがおすすめです。

必要なもの④:プランター底用の石

購入したプランターの底を見てみると、底の方に穴がついているのがわかるのではないでしょうか。穴はプランター内に水が溜まるのを防ぐために必要なものですが、そのままだと土が流れ出てしまいます。

土が出るのを抑えるため、穴をふさぐ石を準備してください。穴にフィットして、水を通すだけの余裕があるサイズであれば、どのような石でも問題はありません。

必要なもの⑤:肥料

野菜用の肥料クリックすると楽天商品ページへ飛びます

最初に使用する土には栽培に必要な栄養が含まれていますが、時間が経過するごとに野菜に吸い取られ、栄養が足りなくなります。そのため、栽培途中で肥料を加えることも忘れないようにしましょう。家庭菜園用に配合された肥料を活用して、元気に育つようにしてください。

必要なもの⑥:園芸用品


作業に必要な便利アイテムも揃えておきましょう。苗を植えるためのスコップ、水を与えるためのジョウロ、収穫時に必要となるハサミを揃えておきます。ホームセンターや100円均一ショップなどで販売されているので、好みのアイテムを取り入れてください。

プランター家庭菜園で野菜を育てるコツ

「初心者だから、本当に家庭菜園ができるか心配」と感じている方は、コツを学んでおくと安心です。続いては、プランター栽培で意識しておきたいコツをご紹介します。美味しい野菜をとれるように、頑張っていきましょう。

コツ①:水を与えすぎない

水を与えるじょうろ
Photo byannawaldl

元気に育ってもらいたいという気持ちが強いと、ついつい水を与え過ぎてしまうことがあります。しかし、水の与え過ぎはやめましょう。過剰な水によって、腐ってしまう可能性があります

土に触れた時に乾いた質感がしたら、水を与えるようにしてください。春夏は土が乾きやすく、秋冬は乾きにくいので、季節によって土の様子を確認することも重要です。

コツ②:肥料の量に注意

水と同様に、過剰な肥料は家庭菜園が枯れる原因になります。パッケージを確認し、適量を守りながら与えるようにしてください。最初の肥料は、植え付けから3〜4週間を目安に与えるとよいでしょう。その後は、2〜3週間を目安に与えるのがおすすめです。

コツ③:複数植える時は間隔を開ける

1つのプランターで複数の株を育てる場合は、適度な間隔を開けることも大切です。株が近すぎると、生育が悪くなる可能性があります。また、異なる品種は同じプランターで育てない方が無難です。野菜が育ちやすい環境を作るように、意識してください。

プランターで家庭菜園を楽しもう

たくさんの野菜を持つ人の手元
Photo byjf-gabnor

一見するとハードルが高そうに見える家庭菜園ですが、プランターを活用すれば手軽にチャレンジできます。まずは必要なものを揃えて、家庭菜園をするための準備を整えましょう。

次に、季節に合わせて育てやすい品種を選びます。品種によって好む気候は異なるので、きちんと把握した上で選ぶことが大切です。水やりや肥料を適切に行い、美味しい実がつくように意識すれば、家庭菜園に慣れてなくても美味しい野菜を収穫できます。ぜひ、頑張ってみてください。

プランター家庭菜園が気になる方はこちらをチェック!

プランターで野菜を育てるためには、家庭菜園の基本的なポイントを押せさえておくことが大切です。関連記事ではプランター家庭菜園の栽培方法やおすすめアイテムなどを紹介しているので、ぜひ参考にしてください。