Crosstour アクションカメラ
Apexcam アクションカメラ
MUSON(ムソン)Ultra1-X
アクションカメラ XTU MAX
CAMPARKCAMERA
AKASO Brave7 LE
Vision4 Lite
LeadEdge アクションカメラ
COOAU 最新版4K/60fps アクションカメラ
GoPro HERO10
DJI OSMO Action
INKEE Falcon Plus
最新のアクションカメラが集合!
「手軽にアクション撮影を楽しみたい」という場合におすすめしたいのが、しっかりとした機能を備えたカメラです。簡単に操作できて初心者でも使いやすいモデルなら、簡単に高画質なアクション撮影を楽しめるようになります。
おすすめカメラでアクション撮影を楽しもう
ダイビング中の撮影やバイクや自転車に乗っている時の撮影、アクロバットの撮影など、アクション撮影用のカメラができることはバリエーション豊富。1つ持っておくだけで撮影の幅が広がるので、役立ちます。
本記事では、アクション撮影におすすめのカメラの最新情報をご紹介します。高い電子機能を備え、アクションビデオも簡単に撮影できるカメラをチェックしていきましょう。
アクションカメラを選ぶ際のコツ
「最新のカメラの中から何を選べばよいかわからない」と感じている場合には、選ぶ時のコツをチェックしておくのがおすすめです。基本のコツを把握しておくことで、スムーズにお気に入りを見つけられるようになるので、参考にしてください。
選ぶコツ①:高画質にこだわる
滑らかで色彩豊かなビデオや写真を撮影するためには、高画質であることが大切です。フレームレートや解像度といった電子機能が高いものを選ぶのがおすすめ。また、カメラによって映像のクセがあるので、自分の好みを明確にして画質を選ぶことも大切です。
選ぶコツ②:防水だと安心
アクション系の撮影は、水辺で行うこともありますよね。ダイビングなどでは、水中に潜ってカメラを使う場合も。そのため、防水性を備えているモデルがおすすめです。深く潜っても問題のない電子機器であれば、ウォータースポーツが好きな方も問題なく撮影を楽しめます。
選ぶコツ③:手ブレ修正機能があると便利
たくさん動くことが多くなるアクションシーンでは、どうしても手ブレしてしまうことがあります。手ブレすることで映像が乱れ、思ったような仕上がりにならない場合も多いでしょう。
そのため、自動的に手ブレを修正する電子機能が付いているモデルがおすすめ。初心者でも滑らかで綺麗な撮影ができます。
選ぶコツ④:操作性をチェック
初心者でも使いやすい、シンプルな操作性を備えていることも重要なポイントです。画質の設定や撮影モードの選択などをタッチパネルで行えるモデルなら、スマートフォンを使う感覚で活用できます。難しい電子構造だと使いこなすのが難しいため、操作のしやすさにも注目して選ぶのがおすすめです。
アクションカメラを選ぶ際のコツまとめ
- フレームレートや解像度が高ければ高画質
- 防水アクションカメラなら水中の撮影におすすめ
- 滑らかな映像を撮れる自動手ブレ修正機能が便利
- 初心者でも手軽に操作できるモデルがおすすめ
おすすめ!アクションカメラ13選
基本的なコツをチェックした後は、具体的におすすめ商品を見ていきましょう。アクション撮影にぴったりなおすすめカメラを厳選しました。いろいろな商品の中から、使いやすいモデルを選んでアクション系の撮影を楽しんでください。
おすすめアクションカメラ①:XTU
アクションカメラ XTU MAX
2.0インチのメインスクリーンと1.4インチのフロントスクリーンを兼ね備えた、機能的なカメラです。アクションを撮影しながら、フロントスクリーンで様子を確認できるのが嬉しいポイント。撮影後にビデオを確認して「想像と違った」となるのを防げます。
直感的に操作できるタッチパネル式のため、スマートフォン感覚で使えるのも魅力です。初心者でも手軽に扱いやすく、手ブレや歪みも自動で修正対応できます。
水中でも安心して使える
付属のカバーを使うことで、カメラの耐水性をさらに高められます。30mの深さまで水に入れても問題なく、ダイビングを始めとしたウォータースポーツで使用するのにおすすめ。美しい海の様子を撮影したい時に活用してみましょう。
おすすめアクションカメラ②:ムーソン
MUSON(ムソン)Ultra1-X
水中でも撮影できるアクションカメラをお探しの方には、こちらのアイテムがおすすめです。本体に防水機能は搭載されていませんが、専用の防水ケースを使用することで水中カメラとしても使用できます。
防水機能は10mほどで、水中カメラと変わらない性能です。ストラップが付属しているので、海の中で流されてしまう心配もありません。
豊富な撮影モードに対応
こちらのアクションカメラにはタイムプラス、ループ録画、スローモーションや連写などの機能を搭載。そのため、さまざまなシチュエーションでお好みの撮影を行えます。
また、こちらのアクションカメラには手ぶれ補正機能が搭載。そのため、ウィンタースポーツやマリンスポーツなど、アクティブな場面でも大活躍すること間違いなしです。
おすすめアクションカメラ③:アペックスカム
Apexcam アクションカメラ
最新のイメージセンサーを採用し、美しい画質を叶えてくれるおすすめ商品です。4Kに対応し、ハイクオリティな映像表現を可能にしてくれます。深さ40mまで水に入れられるのも特徴です。ウォータースポーツ好きにぴったりなカメラを探したい時に適しています。
170度の広角レンズを備え、広がりと奥行きのあるアクション映像に仕上げることが可能です。画面の広がりがグッと増して、臨場感溢れる様子を映し出せると人気を集めています。
スマートフォンに繋げられる
スマートフォンに繋げ、カメラを操作することができるのもおすすめポイントです。1度接続しておけば、自動的にスマートフォンを検知。離れた場所で操作しやすくなり、自由なアクション表現を叶えてくれます。
おすすめアクションカメラ④:クロスツアー
Crosstour アクションカメラ
通常のカメラよりも多いフレーム数を備え、アクション系の映像も滑らかに映し出してくれます。7層光学ガラスレンズによって、まるでプロが撮影しているような仕上がりに。初心者でも手軽に美しい映像を撮影したい時におすすめです。
広角レンズはシーンに合わせた設定が可能で、イメージ通りのビデオを撮影できます。ワイドやミディアムといったアングルを設定すれば、迫力満点のアクション映像を撮影できるでしょう。
HDMI端子を搭載
カメラ本体にはHDMI端子を搭載しており、他の電子機器と手軽に接続できます。テレビなどの大きな画面で撮影した映像を見たい時におすすめ。スマートフォンへの接続も可能なので、お気に入りのビデオをSNSにアップできます。撮影後の使いやすさもきちんと考えられたおすすめ商品です。
おすすめアクションカメラ⑤:Campark
CAMPARKCAMERA
バックだけでなくフロント部分にもタッチパネル式のモニターを搭載し、機能性バッチリの商品です。フロントモニターで操作も行えるので、撮影時にわざわざカメラの後ろに回らなくてもよいのがおすすめポイントです。
広角レンズの他に、魚眼レンズを備えているのも特徴として挙げられます。歪みを修正する機能が付いており、魚眼レンズで撮影した際も綺麗なアクション映像に仕上げてくれます。バリエーション豊かな撮影に挑戦したい時に最適なカメラです。
夜空も綺麗に撮影できる長時間露光
長時間露光を選択すれば、初心者でも手軽に夜間の撮影を楽しめます。アクションだけでなく、星空も綺麗に撮影できるカメラを求めている場合におすすめです。露出の時間は6タイプから選択できるため、イメージ通りの仕上がりになるでしょう。
おすすめアクションカメラ⑥:AKASO
AKASO Brave7 LE
高い防水機能を備え、ウォータースポーツやスノースポーツでも安心して使えるおすすめ商品です。専用の防水ケースを使えば、深さ40mの水中でも問題なく機能します。水濡れを心配せずに撮影を楽しみたい時に最適です。
高感度&クリアなタッチパネル式のモニターをバックとフロントの両方に備えています。自撮りをする際も、撮影時の様子をチェックできるのが魅力です。イメージ通りの自撮りを楽しめると人気を集めています。
1350mAhのバッテリーで長時間撮影が可能
1350mAhの大容量バッテリーを備え、最長で180分の撮影が可能です。バッテリーは2つ付属しているため、1つが切れたらもう1つのバッテリーに交換できます。なるべく長時間撮影したい、という場合におすすめしたいカメラです。
おすすめアクションカメラ⑦:DragonTouch
Vision4 Lite
手ブレを自動的に修正できるモードを選択できるため、たくさん動くことが多いアクション系の撮影でも失敗を心配せずに済むのが魅力。バイクやスノーボードなどをしている最中に、臨場感を表現したい時におすすめです。
最大10mまで遠隔操作できるリモコンを備え、距離を取った状態で撮影をしたい時に役立ちます。スマートフォンに接続し、ビデオや写真を転送することも可能。お気に入りの映像をSNSにアップして、みんなに見てもらいましょう。
ハンドルやヘルメットなどにも装着しやすい
7タイプのマウントが付属し、ハンドルやヘルメットなどに装着しやすいのもおすすめポイントです。手持ちではなく、装着した状態で撮影をすれば、迫力のあるアクション映像を実現できるでしょう。防水ケースも付いており、水中での撮影も可能です。
おすすめアクションカメラ⑧:LeadEdge
LeadEdge アクションカメラ
最新のウルトラHD技術を採用し、美しい映像表現を叶えてくれるカメラです。3軸ジャイロスコープと3軸加速度計を搭載しており、手ブレ機能もバッチリ。ブレてしまうことが多いアクション系も撮影でも、滑らかな映像に仕上げられます。
スローモーションやループ録画、タイマー、タイムラプスなど、多種多様な機能を備えているのもおすすめポイントです。水の中や車に乗せた時に最適なモードもあり、撮影のアクションスタイルに合わせて選択できます。
水中撮影の色を補正できる赤フィルター
水中で吸収されやすい赤色光源を復元する赤フィルターを採用し、海の様子をそのまま撮影できます。青々とした美しい海を撮影したい時におすすめ。高い防水性を備え、水中に入れても問題なく使えます。頻繁にウォータースポーツをする方にもぴったりなカメラです。
おすすめアクションカメラ⑨:COOAU
COOAU 最新版4K/60fps アクションカメラ
7層光学ガラスレンズと最新の高感度センサーを搭載することで、鮮やかな映像表現を実現。初心者でも難しい設定をする必要はなく、手軽にイメージ通りの映像を撮影できるのが魅力です。
深さ40mの水中に入れても問題のない防水性と、自動で手ブレを修正する機能が付いています。水中と陸上、どちらでも迫力のあるアクション映像を撮影できると評判です。汎用性の高いカメラを求めている場合にいかがでしょうか。
クリアな音声を取り込む外部マイク
撮影中に音声を取り込むのに役立つ、外部マイクが付属しています。マイクをカメラに取り付けた上で撮影すれば、クリアな音声を収録することが可能。アクション映像だけでなく、その場の音声もしっかりと残しておきたい時に重宝するカメラです。
おすすめアクションカメラ⑩:GoPro
GoPro HERO10
多くの方から支持されているアクションカメラをお探しの方には、こちらのアイテムがおすすめです。GoProはアクションカメラの先駆けとも言えるブランドで、これまでにさまざまなモデルを販売しています。
こちらのモデルは6万円とほかのアクションカメラよりも高額ですが、映像の綺麗さや安全性に長けているのが特徴です。
コントラストが美しい映像に仕上がる
こちらのアクションカメラは美しいコントラストを表現してくれるので、夜景の撮影にもピッタリ。また、GoPro史上最高のカメラとも言われる5.3Kビデオの撮影が可能です。
また、スローモーション撮影を行えるので、アクティブな場面でも大活躍すること間違いなし。気になる方は、ぜひこの機会に購入してみてください。
おすすめアクションカメラ⑪:DJI
DJI OSMO Action
小型で扱いやすいアクションカメラをお探しの方には、こちらのアイテムがおすすめです。手のひらに収まるほどのコンパクトサイズで、さまざまな場所へ持ち運ぶことができます。
また、解像度は4Kと美しく、ブレさせずに美しい映像を撮影可能。気になるという方は、ぜひこの機会に購入してみてはどうでしょうか。
自撮りができる
こちらのアクションカメラには全面ディスプレイが搭載されており、自身の方へ向けての撮影も行えます。そのため、少人数での撮影にもピッタリ。
また、こちらのアクションカメラには防水性の高いコーティングが施されているため、水中や雪が降る中でも撮影を行えます。専用のアプリで編集が行えるので、そちらもうまく利用してみましょう。
おすすめアクションカメラ⑫:joyeux
JOY200WH
5000円程度で購入できるアクションカメラをお探しの方には、こちらのアイテムがおすすめです。ホワイトのボディが特徴的で、操作性の高い大きいボタンを搭載。誰でも簡単に扱えます。
また、専用のアタッチメントがいくつも付属しているので、さまざまなシーンで活躍すること間違いなし。ぜひこの機会に購入してみてください。
遠隔操作が可能
こちらのアクションカメラには、専用の防水ケースが付属しています。そのため、海やプールで最大10mの深さまで対応。ウィンタースポーツなどでの撮影にも適しています。
また、こちらのアクションカメラはWi-Fiに対応しており、専用のアプリをダウンロードすればスマホからの録画や撮影が可能です。そちらもうまく利用してみてください。
おすすめアクションカメラ⑬:INKEE
INKEE Falcon Plus
コンパクトサイズで軽量、持ち運びやすさを重視してアクションカメラを購入したいという方には、こちらのアイテムがおすすめです。総重量は300g以下と非常に軽量なので、アタッチメントをつけても持ちやすくなっています。
また、こちらのアクションカメラにはライトなども付属しているので、暗い場所での撮影にもピッタリです。
豊富なアタッチメント&マウントが付属
こちらのアクションカメラは、手元のボタンで手軽に操作できるのがポイント。また、さまざまな撮影モードを搭載しているので、どのような場面でも活躍すること間違いなしです。
安定した撮影を行える機能を備えているため、ぜひウィンタースポーツなどにも取り入れてみてください。思い出を残すことで、さらに楽しめるでしょう。
おすすめアクションカメラで撮影を楽しもう
多彩なアクション表現を可能にしてくれるカメラは、各メーカーからいろいろなモデルが出ています。好みの商品を見つけるためには、画質や付属機能をチェックするのがおすすめです。
たくさん動くことが多いアクションシーンでも手ブレを気にしなくてよいか、防水性は備わっているかなど、細かいところまで確認しておくと安心。また、スマートフォンと接続できると、簡単に映像をシェアできて便利です。おすすめ商品の中からお気に入りを見つけて、撮影を楽しみましょう。
おすすめアクションカメラが気になる方はこちらもチェック!
おすすめしたいアクションカメラの種類は、バリエーション豊か。関連記事にもアクションカメラ探しにおすすめの情報が載っているので、ぜひ役立ててください。

安いけど高機能なアクションカメラおすすめ10選!性能比較で人気商品をご紹介!
今、注目のアクションカメラですが、高性能モデルは高くて手が届かないと思っていませんか。安いけど高性能なアクションカメラのおすすめを紹介します...

アクションカメラとは?防水や小型、機能などの違いを比較してご紹介!
アクションカメラの比較をお探しですか?スポーツや旅行の記録など小型で頭につけることで臨場感のある映像(動画)撮影ができるアクションカメラ。多...

【ニコン】初のアクションカメラはどう?気になる性能や評価を徹底解説!
カメラ好きな人以外でも聞いたことがあるぐらい有名なニコンは2年前に初めてアクションカメラの分野に参入しました。現在も参入した時のアクションカ...