検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

【連載】バイク乗りは大嫌い?邪魔で気持ち悪いといわれる理由は?

バイクは道路で邪魔扱いされることがしばしばあり、心を痛めているバイク乗りは多いことでしょう。ネット上では「大嫌い」「気持ち悪い」という辛辣な評価も受けます。邪魔といわれる理由を考えました。感情や理論武装では解決できない深刻な意識が働いているような…気がします。
2021年5月12日
hosokawa_taka
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

目次

バイクは邪魔な存在?はじめに

大嫌いといわれる理由は?

出典:ライター撮影

7歳の息子に「おじいちゃんの畑を見に行くか?」と聞くと大喜び!息子は小さいころから実家の畑で遊ぶのが大好きです。母が腰を患って入院していますので、しばしの一人暮らしをしている父の様子をうかがいに実家へ行きました。

春の大型連休から梅雨まではツーリングのベストシーズンです。実家の行き帰りにツーリングを楽しむバイク乗りをたくさん見かけました。どうも!暮らし~のでライターをしておりますhosokawa_takaです。

実家の近くを通る自動車専用道路

私の実家は無料の自動車専用道路沿いにありますので、温かくなるとバイクの音が目立つようになります。私はバイクの排気音や自動車のロードノイズを聞いて育ちましたので、季節の風物詩的に捉えていました。

しかし、奈良市の市街地に移り住んで8年経つと、実家まで聞こえてくるバイクの音が気になるようになりました。現在私が住んでいる奈良市の市街地のほうが静かです。バイクが大嫌い!という人にとっては騒音でしかないでしょう。

バイクは邪魔?バイク乗りは気持ち悪い?

ネット上でバイク乗りの評判をチェックすると、邪魔!気持ち悪い!という辛辣な文言が目立ちます。検索の上位に入りたいがためか、質問サイトや掲示板などでは敢えて過激な言葉が使われることも多いですね。

では本題!ここではバイクが邪魔だといわれる原因を探ります。バイク乗りのおっさんが反論する記事にしようとしましたが…。なお、この記事は2021年5月12日現在の私の心境をもとに作成しますことをご了承ください。

バイク乗りが邪魔だと言われる理由

なぜバイクは邪魔扱いされるのか?


フリー写真素材ぱくたそ

バイクは自動車から邪魔扱いされがちです。車間を詰められたり無理な追い越しをされたりするのは日常茶飯事!悪意が伝わってくる煽りや幅寄せも少なくありません。それは、バイクと自動車では大きさが違うからです。

キープレフトの原則に従って道路のやや左側を走行していると、自動車からはスペースが空いているように見えます。その結果、道路に無駄ができているような錯覚に陥り、バイクが邪魔な存在に見えてしまうのです。

バイクと自動車の違いが邪魔の原因

バイクと自動車では加減速のタイミングも違います。バイクに後続する自動車はタイミングのズレにストレスを感じ、邪魔な印象を持ってしまうのです。

加減速のズレによるストレスは車間距離を空けるだけで改善できます。しかし、バイクと車間距離を開ける自動車は少ないですね。自車の前に無駄ができていると後続車をイラつかせるのでは?と思い、バイクとの車間距離が短くなってしまうのです。

すり抜けするバイクが邪魔

フリー写真素材ぱくたそ

すり抜け走行をするバイクを邪魔だと感じる自動車も少なくありません。バイクと接触する可能性が高くなりますし、バイクの動きに注意を払わなければならなくなるので邪魔に感じるのです。

すり抜け走行をするバイクが多い道路はまさに戦場!バイクがすり抜けをするなら自動車も間合いをつめてOK!そんな雰囲気です。

動きが遅い自動車の間をすり抜けるのは怖くないのですが、ある程度の速度で自動車が接近するとバイク乗りは怖さを感じます。

すり抜け走行はNG

バイクのすり抜け走行は道路交通法上で違法です。道路交通法で定義されたり禁止されたりされていませんが、複数の違反をしないと成立しない乗り方です。しかし「バイクは邪魔だからすり抜けして先へ行って!」という意見もあります。

現状では違法であるものの「道路の状況次第ではすり抜け走行もやむを得ないのでは?」というとあるモータージャーナリストのコメントもあり、今後は定義づけや法改正があるかもです。

バイク乗りが気持ち悪いといわれる理由


おっさんのバイク乗りは気持ち悪いから邪魔?

出典:ライター撮影

バイク乗りは気持ち悪い!というヘイト的な書き込みはネット上で後を絶えません。リターンライダーが増え始めた頃から増えた印象を受けます。

いい歳をしたおっさんが悦に浸って気持ち悪い…って私のことではないですか!ウエアがダサいし乗り方も下手くそで…ますます私のことではないですか!

多くのバイク乗りに当てはまる内容で、バイク乗りが気にしていることを歯に衣着せぬ表現で攻撃してくるのが、ヘイト的な書き込みの特徴です。

邪魔をするつもりはないけれど…

おっさんは自分が一番輝いていた頃を思い浮かべて悦に浸っているだけです。誰かの邪魔をしましたか?バイクがかっこいいから羨ましいのでは?と前向きに解釈をするのが平和です。

しかし、バイク乗りは気持ち悪い!という書き込みは当たらずとも遠からず。私も思い当たる節が…。

いやいや、初心者のバイク乗りさんは温かい目で見てあげて欲しいです。おっさんのバイク乗りは気持ち悪いといわれてもダメージが少ないので。

マウントしてくるおっさんバイク乗りは邪魔

出典:ライター撮影

私が20代半ば頃のこと。徳島から和歌山へ向かう南海フェリーで下船するときでした。英国製バーチカルツインに乗った年配のバイク乗りから「ここの造りが甘いな」「ちゃっちいバイクだな」とマウントを受けました。

自分が乗っているバイクをけなされるのはいい気がしません。相手にせず「いいバイクに乗られていますね~」と返すと、機嫌よく爆音を轟かせて下船していきました。裸の王様にしておけば、いずれ痛い目に遭うことでしょう。

邪魔なバイク乗りは受け流す

フェリー乗り場でかっこいいバイクを見かけると声をかけたくなるのがバイク乗りの心情。しかし、私はバーチカルツインおやじのように邪魔扱いされたくありませんし、大嫌いと言われて平気なほど強くありません。

若いバイク乗りには彼らにしかない世界観があるでしょうから、私のようなおっさんが入り込む場所はないと思っています。俺が若いころは北海道の…なんて話しかけると、おっさんのバイク乗りは大嫌いって書き込まれる確率100%です。

バイクは邪魔な存在?まとめ


邪魔扱いするだけでは平和的に解決できない

出典:ライター撮影

バイク乗りは大嫌い!という人には大嫌いになった理由があるはずです。また、バイク乗りにはバイク乗りの主張があるのも事実。お互いに邪魔扱いをしたところで埒があきません。

お互いの主張はズレを擦り合わせるために必要なものの、邪魔扱いするだけでは平和的な解決から遠ざかります。感情や理論武装で論破するのは最良といえないですね。

ネット上のヘイト的な書き込みは気にする必要なし!注目を浴びてレスを期待しているだけですから。

状況をよく見て邪魔にならないように

実家からの帰り道、自動車専用道路のパーキングでマスツーリングのバイク乗り達がバイクの写真を撮影している姿を見かけました。黄砂で霞んだ奈良盆地が幻想的に広がります。バイクの写真を撮るには絶好のチャンスです。

しかし、自動車1台分のスペースにバイクを1台ずつ停めて写真を撮影している光景は滑稽でした。何台かの自動車が休憩を諦めてパーキングを去っていきます。バイク乗りは大嫌い!邪魔!といわれても仕方ないですね。

バイクが気になる人はこちらをチェック

バイクについて私の心境を語ったこれまでの連載記事もチェックしてください。原付バイクは速度域が遅すぎて邪魔扱いされにくいですね。夜のツーリングは昼と違った景色を楽しめます。石の上にも三年!下手なりにバイクの乗り方についても語りました。

バイクが邪魔といわれない時代はいつ来るのでしょうか?邪魔という言葉を使った時点で、力や大きさによる社会の歪を感じすにはいられません。しかし、邪魔にならないように心がけるのも大切です。