検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

雨の日のロードバイク通勤!滑る危険性や視界を確保するための対策方法をご紹介!

雨の日のロードバイク通勤での注意点について紹介します。晴天時と違い、雨の日のロードバイク通勤は危険がたくさん潜んでいるのを知っているでしょうか?より安心して通勤にするためにも、服装や対策など必要なことについて知っておいてくださいね。
2021年4月30日
watanabe
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

雨の日のロードバイクは危険がいっぱい

雨によって引き起こされるロードバイクトラブルについて

出典: https://unsplash.com/photos/JAne66JRoDs

天気が変わるだけでも、ロードバイク通勤は次のようなトラブルが起こりやすくなります。安心してロードバイクで通勤するためにも、起こりやすいトラブルについて知っておきましょう。

ロードバイクが滑りやすい

雨によって普段以上にロードバイクが滑りやすくなります。少しスピードを出しただけでもコントロールが失われてとても滑るので、ロードバイクの走り方を見直したり、注意深く周囲を見渡しましょう。

また、雨がひどくなるほど転倒もしやすいです。ロードバイク通勤時の走り方の注意点をよく理解し、ケガのないよう走行しましょう。

ロードバイクが汚れやすい

出典: https://unsplash.com/photos/X-QHOFxz2cA

雨が激しいほど、ロードバイクは汚れやすいと言えます。また、走る道路が舗装されていない場合には、砂や泥を巻き上げるためロードバイクだけでなく自分までもが汚れてしまう場合も…。

晴れていてもロードバイクが汚れることもありますが、雨の日は特にロードバイク本体を守る工夫もしてこそ、より安心して通勤できるでしょう。

視界が遮られやすい

出典: https://unsplash.com/photos/mYOea-xnu-k

激しい雨になるほど、ロードバイク通勤は視界が遮られやすいので注意が必要です。雨が顔に垂れてくると不快感も増すため、よりロードバイク通勤が苦痛に感じられるでしょう。雨の日でも快適に走行するためには、走り方だけでなく視界が遮られないような工夫も必要と言えます。

そのため、服装や装備といった面にも着目してみましょう。ロードバイク通勤におすすめグッズを取り入れるだけでも、快適に通勤できますよ。

季節によっては走行がつらい

ロードバイクでの通勤は、季節によっても感じ方が変わりますよね。例えば、暖かい春であれば多少の雨であっても快適なロードバイク通勤が可能です。しかし、寒い冬になれば雨だけでなく風も冷たくなるため、防寒アイテムで身を守りましょう。

また、夏場は通気性のよいものであっても蒸れやすいと言えます。通気性抜群な素材の衣類に変えるなど、服装についても注意点をよくチェックしましょう。

雨の日のロードバイクの装備について

出典: https://unsplash.com/photos/_k31aFqnmTM

どんな雨模様でも快適にロードバイクで通勤するためには、自分自身の装備に目を向けましょう。注意点を意識しながら、雨であっても安心が得られるようなロードバイク用通勤アイテムを用意してみてくださいね。


快適なロードバイク通勤のためにアイテムを揃えよう

快適に、そして安心してロードバイクで通勤するためには、服装といった部分にも対策が必要です。仕事のモチベーションを保つためにも、次のようなアイテムをロードバイク通勤に取り入れてみましょう。

レインジャケットやレインパンツは必需品

出典: https://unsplash.com/photos/yiJTuGp3L8o

多少の雨であっても、快適なロードバイク通勤を叶えたいなら通気性のよい素材で作られたレインジャケットやレインパンツは必需アイテムです。通気性がよく防水性が高ければ雨から体を守ってくれるので、雨が体にたたきつけられても体が濡れることはありません。

ただし、夏場などは蒸れる原因になることも。そのため、夏場は特に通気性のよい素材に変え、蒸れによる不快さを対策してくださいね。

雨除けにサイクルキャップを活用しよう

雨が激しくなると、ロードバイク通勤は視界が遮られやすくなります。雨で視界が遮られたくない人には、サイクルキャップがおすすめです。つばのあるサイクルキャップをロードバイク通勤に取り入れるだけでも、安心して雨ライドできるでしょう。

また、サイクルキャップはヘルメットを上からかぶれるようなものを選びましょう。こちらも夏は蒸れやすいので、通気性のよい素材に変えてくださいね。

リュックカバーで荷物をガード

出典: https://unsplash.com/photos/6OaBzhq18Uw

ロードバイク通勤者の荷物は、多くがリュックですよね。リュックの中には大切な資料や書類が入っている人も多く、できるだけ対策したいでしょう。そうした場合のおすすめアイテムがリュックカバーです。

特に、激しい雨になるほど雨が荷物にしみていきます。これを防ぐためにも、さまざまなアイテムで対策していってくださいね。

リアフェンダーを活用しよう

ロードバイクの汚れや衣類汚れを防止したいなら、リアフェンダーというアイテムを活用しましょう。リアフェンダーは取り外し可能なものも多く、巻き上げた砂や泥から身を守ってくれます。

このアイテムはロードバイクに必ずしも必要というわけではありませんが、道が舗装されていないのであれば汚れを防止するためにも用意した方がよいでしょう。

雨の日におすすめ!ロードバイクの対策方法

出典: https://unsplash.com/photos/eehRmieZJvY

雨の日は晴天時と違って思うようなコントロールもしづらいもの。だからこそ、雨の日のロードバイク通勤は次のような注意点を意識してくださいね。

雨の日の走り方について

出典: https://unsplash.com/photos/M9zqAfju0YE

晴天時とは違い、雨の日はロードバイク通勤で注意すべきことがたくさんあります。特に、走り方については自分だけでなく、周囲を考えた走り方が求められるでしょう。スピードも出やすい天気だからこそ、注意点をよく理解しながら通勤してくださいね。

基本的に安全な走り方をしよう

雨の日は特に注意が必要と言っても、基本的に晴天時と同じように安全面に気を付けていれば問題はありません。ただし、雨の日は視界が遮られ、上手く走れないともあれば自分の運転で手一杯になりやすいでしょう。だからこそ、雨の日のロードバイク通勤はいつも以上に安全を意識した走り方をしてくださいね。

滑りにくいタイヤに変えておく

出典: https://unsplash.com/photos/BNCCKNsLIz8

雨の日はとても道が滑るため、被害を最小限にするためにも事前にロードバイクのタイヤを溝の深い滑りにくいものに変えておきましょう。タイヤにもこだわることで、雨の日の通勤をより快適にできますよ。ただし、タイヤ交換は素人には難しい部分も多いので、交換はできるだけロードバイク専門店にお願いしてくださいね。

ライトをつけて安全性を高めよう

雨が激しくなると、あたりも暗くなるため視界がさらに悪くなります。例え明るい時間帯であっても、安全に走るためにはロードバイクのライトの点灯も必要です。雨ライドを快適にするだけでなく、周囲の安全を確保するためにも必ず点けて走りましょう。

自転車保険に入っておくことも大切

出典: https://unsplash.com/photos/v53RV9LL5y0

ロードバイクの通勤は、天気に関わらずどんなトラブルや事故に巻き込まれるかはわかりません。いくら対策をしていても、時には不運に見舞われることもあるでしょう。こうした場合に負担を最小限にするためにも、自転車保険に加入しておくことをおすすめします。

また、加入するのであればロードサービス付きの保険にしましょう。電話一本で指定場所まで運んでくれるので、万が一の際の手間が省けますよ。

万が一のためにも保険の加入はおすすめ

近年では、さまざまな自転車保険も登場していきていますが、興味や必要性が感じられないと加入も戸惑ってしまうでしょう。しかし、こうしたロードバイクの保険は自分だけでなく相手を守るものでもあります。

いくらさまざまなアイテムで雨対策をしても、事故は突然起こるもの。そんなとき、自分や周囲を守るためにも安心できる保険に入っておきましょう。

雨の日のロードバイク通勤の注意点

危険な走り方はしない

出典: https://unsplash.com/photos/IQEEBE11MhA

ロードバイクの雨ライドの注意点としては、まず危険な走り方は絶対にしないようにしましょう。雨ライドは晴天時と違い、滑るため自分だけでなく周囲を巻き込む恐れがあります。当然周囲を巻き込めば、大きなトラブルに発展するでしょう。

そのため、信号を無視したりスピードを出し過ぎたりといった走り方は絶対にしてはいけません。ロードバイクで通勤するのなら、自分だけでなく周囲のことも考えた走り方をしてくださいね。


周囲を考えた走り方をする

周囲に誰もいない道を走るのであれば、雨の日でも事故に合う可能性は低いと言えます。しかし、街中を走る人は、周囲に気を付けなければ事故やトラブルに巻き込まれる可能性も大きくなるのです。

例えば、傘をさしている人が多い中をスピードを出して走行すれば、当然ぶつかります。故意でなくても、ケガをさせれば賠償金を請求される可能性もあるので、周囲を考えた走り方をしましょう。

できる準備は怠らない

出典: https://unsplash.com/photos/l6paKWDnDaE

雨ライドを快適にするためにも、できる準備は怠らないようにしましょう。例えば、通気性を考えた装備を用意する、泥はねや汚れを防止するアイテムを準備するといった対策が必要です。また、ロングライドになるなら、それに見合った準備も必要でしょう。

安心してロードバイク走行するためには、走り方だけでなく服装や装備の充実も必要。通勤から気分を明るく保てるような工夫をしていきましょう!

雨の日だからと憂鬱になりすぎないことも大切!

雨の日は、電車でも徒歩でも憂鬱になりやすいもの。ロードバイクでの通勤ともなれば、余計に憂鬱になりやすいでしょう。しかし、だからといって憂鬱になりすぎれば、準備が万端でも快適な雨ライドは叶えられません。

そのため、ロードバイク通勤の気持ちを明るく持つことも大切ですよ。「しっかりと準備したから大丈夫」という前向きな気持ちを持てば、雨の日のロングライドも楽しくなるでしょう。

雨の日でも安全にロードバイクを楽しもう!

出典: https://unsplash.com/photos/w0rrg1HUkt8

雨の日のロードバイク通勤は、大変なことも多く憂鬱になりやすいですよね。しかし、雨の日におすすめな通気性を考えたアイテムやサイクルキャップを用意するだけでも、通勤の快適さは変わってきます。

また、しっかりと準備すれば多少の雨でも通勤が楽しく感じられるもの。楽しく通勤するためにも、安心できる準備をしてくださいね。

ロードバイクが気になる方はこちらもチェック!

ロードバイクについてもっと知りたい、気になるという人は、次のような記事もおすすめです。よりロードバイクを楽しむためにも、さまざまな記事をチェックしてみましょう!