検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

グリベルを徹底解説!多数のラインナップからおすすめ商品やレビューをご紹介!

イタリアのクライミングギアブランド・グリベルから口コミでの評判も高いおすすめなギアを集めて解説していきます。過酷な登山&クライミング環境でも活躍してくれる高機能なアイテムをグリベルより紹介するので参考にしてみてくださいね。
2021年9月27日
hanashin
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

グリベルはどんなブランド?

GRIVEL(グリベル)は約200年以上の歴史を誇っているイタリアのクライミングギアブランドになります。1800年代にイタリアのモンブラン山麓にあるクールマイユールに、鍛冶屋であったグリベル一家が小さな工房を作ったことがブランドの始まりとなりました。

現在では過酷な環境下でする登山・クライミング用のザックやアイゼンやピッケルやヘルメットなど、いろいろなアイテムを揃えています。

さまざまなトップクライマーやアルピニストからも支持されているブランドです。本記事ではそんなイタリアブランドのグリベルよりおすすめなアイテムを種類別に紹介します。

使用者からの口コミをご紹介しているアイテムもあるので参考にしてみてくださいね。(記載されている内容は2021年9月27日現在の情報を元に作成しています。)

グリベルのおすすめザックはこれ!

アルパインプロ40+10

アルパインプロ40+10

出典:Amazon
出典:楽天
出典:楽天
サイズ50×35×14(cm)
重量1,550g

グリベルのおすすめ商品「アルパインプロ40+10」の特徴①

イタリアの老舗クライミングギアブランド・グリベルより販売されているザック・アルパインプロ40+10は、宿泊する登山の荷物をたっぷりと入れて持ち運びできます。正面には、登山初心者が安全のために被るヘルメットを収納できるスペースもあるザックです。

グリベルのおすすめ商品「アルパインプロ40+10」の特徴②

出典:rakuten.co.jp

上部はフラップを使ってしっかりと閉じられるようになっているので、中に雨やほこりが侵入することを防げます。ショルダーハーネスは、蝶の羽に似ている肩ベルト形状のバタフライバックを採用していて、背中を包み込むようにホールドすることが可能です。

肩ベルトの内側には柔らかいパットが入っているので、長時間の登山中にも肩に負担少なく背負えるザックになります。必要に応じて10L分の荷物を増量できる登山ザックです。

使用者のレビュー

以下の口コミ以外にも、とてもコンパクトでかっこよく、機能的なザックという口コミや、全体的によくできているザックという口コミもある人気商品です。

とても良いザックですね。テント泊1泊程度なら余裕でこなせますし、ザックが頑丈なので小屋泊も数泊こなせれそうです。担いだ感じもとても良く、思った通りでした。グリベルのザックは利用者が少ないのも気に入ってます。

グリベルのおすすめグローブはこれ!

クラックグラブ

GRIVEL(グリベル) クラックグラブ

出典:Amazon
出典:楽天
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:楽天
出典:楽天
サイズS(約~19cm)、M(約19~21cm)、L(約21~23cm)、XL(約23cm~)
素材Vibram XS-gripラバー
重量30g(Mサイズ片方)

グリベルのおすすめ商品「クラックグラブ」の特徴①

イタリアの老舗クライミングギアブランド・グリベルのクラックグラブは、世界的にも評判のよいビブラム社のXSグリップラバーを採用した、ビブラム社とのパートナーシップによるグローブになります。

クライミングシューズにも使われていることで有名なビブラム社のXSグリップラバーを使用し、摩擦を最大限に抑えてカバー力を向上させるなど、細部にまでこだわりがあるグローブです。


グリベルのおすすめ商品「クラックグラブ」の特徴②

出典:rakuten.co.jp

ベルクロの開閉部分にラバーを使っていて、強度や耐久性を高めている製品になります。サイズはS・M・L・XLの4種類から選ぶことが可能な手袋です。登山やクライミングシーンだけでなく、普段自転車で移動する時や、ボルダリングジムにてボルダリングをする時にも活用できる評判よい手袋になります。

グリベルのおすすめピッケル・バイルはこれ!

おすすめ①アウトドアネパールSAプラス

アウトドアネパールSAプラス

出典:Amazon
出典:楽天
出典:楽天
出典:楽天
サイズシャフト長66cm
重量545g(リーシュ付き)

グリベルのおすすめ商品「アウトドアネパールSAプラス」の特徴①

イタリアの老舗クライミングギアブランド・グリベルより販売されているピッケル・アウトドアネパールSAプラスは、緩やかなSAカーブがついているシャフトによって、初心者でも雪面へとよい角度で刺すことが可能です。

ヘッド部は耐久性にも優れている炭素鋼を素材に使用しています。ヘッド部分を使わない時に覆うことのできるヘッドカバーもついている製品です。

グリベルのおすすめ商品「アウトドアネパールSAプラス」の特徴②

出典:rakuten.co.jp

登山で登りの時は前方へ、下りの時は後方へ向けてヘッドを握れます。ロングリーシュも付いているので、雪山を登っている時に手や腕から離れてしまわない結び方をして移動することが可能です。実際に商品を購入した方からも、リーシュがついていてコスパが高いという声も投稿されています。

使用者のレビュー

以下の口コミ以外にも、購入した時期が時期だけにまだ使ってはいませんが、来シーズンの活躍を大いに期待しているピッケルと投稿している方もいます。

最近は短めが流行っているみたいですが、トラバースでバランスを崩すのが怖いので、66センチを選びました。正解でした。リーシュまでついてCPは高いと思います。

おすすめ②モンテローザ プラス

Grivel モンテローザ プラス

出典:楽天
出典:Amazon
出典:楽天
出典:Amazon
サイズシャフト長/58cm、ヘッド全長/24.0cm
重量530g(66cmサイズの場合)
素材ヘッド/炭素鋼、シャフト/アルミ

グリベルのおすすめ商品「モンテローザ プラス」の特徴①

イタリアの老舗クライミングギアブランド・グリベルより販売されているピッケル・バイルのモンテローザプラスは、直線的なストレートシャフトを採用している人気製品です。

ヘッド部には耐久性に優れた炭素鋼を素材にしています。ヘッドの長さは小ぶりな24cmです。スピッツェカバーを兼ねたシンプルロングリーシュがついているピッケルなので、雪山登山中にもしっかりと手や腕から離れないように持ち運びできます。

グリベルのおすすめ商品「モンテローザ プラス」の特徴②

出典:rakuten.co.jp

シンプルな肉厚型石突きも付いているピッケルです。使わない時はヘッドを保護できるヘッドカバーも付属されている製品になります。サイズは58cm・66cm・70cm・74cmの4種類より選べるピッケルです。一般的な雪上歩行に必要な条件を備えているという口コミや、初心者コースには十分という口コミも投稿されています。

使用者のレビュー


以下の口コミの他にも、シャフトにゴムグリップがある点や、デザインが落ち着いているのがよいという口コミも投稿されていたり、使いやすいし見た目もいい感じという口コミも投稿されています。

値段も手頃で使いやすく、手入れも怠らなければ5~6年くらいは持ちそうです。

カーボンショベルバリオアイスツール

Carbon Ice Vario Shovel Ice

出典:楽天
サイズ長さ47cm
素材ヘッド/Hot-Forged Chromolly Steel、シャフト/Carbon (G-Bone)
重量495g

グリベルのおすすめ商品「カーボンショベルバリオアイスツール」の特徴②

グリベルより販売されているカーボンショベルバリオアイスツールは、シャフト素材に軽くて耐久性にも優れたカーボン素材を採用して作られているピッケルになります。力を入れやすくて、手にも馴染んでくれるグリップを採用していて、雪山登山は初心者という方も、硬い雪面にしっかりと刺し込むことが可能です。

グリベルのおすすめ商品「カーボンショベルバリオアイスツール」の特徴②

ヘッド部分はギザギザの形状となっているため、しっかりと氷にも食い込ませることができます。シャフトも緩やかなカーブがついていて、振り下ろしやすいです。シャフトにはグリベルの商品であることを表すネームが付いています。重量もわずか500g程度と軽量なので、登山をしている時にも持ち運びがしやすいです。

グリベルのおすすめキャップはこれ!

グリベル Trucker Cap

グリベル Trucker Cap

出典:楽天
サイズワンサイズ

グリベルのおすすめ商品「Trucker Cap」の特徴①

イタリアの老舗クライミングギアブランド・グリベルより販売されているトレッカーキャップは、正面にグリベルのロゴマークが大きく付いているかっこいいキャップです。かぶっている最中に頭が蒸れにくいメッシュ生地を採用しているキャップなので、気温の高い季節に登山やクライミングをする時にも涼しく被ることができます。

グリベルのおすすめ商品「Trucker Cap」の特徴②

つばも大きめなキャップなので、正面からの日差しをしっかりと遮って眩しさを抑えることが可能です。デザインもシンプルなメンズ用メッシュキャップで、さまざまな登山コーデやクライミングコーデのワンポイントアイテムとして活躍してくれます。アウトドアシーンだけでなく、普段使いでも違和感なく使えるキャップです。

グリベルのおすすめアイゼンはこれ!

G10ニュークラシック

グリベル G10ニュークラシック

出典:Amazon
出典:楽天
出典:楽天
素材プラスチック、メタル
重量420g(片方)

グリベルのおすすめ商品「G10ニュークラシック」の特徴①

イタリアの老舗クライミングギアブランド・グリベルより販売されている登山シューズ用アイゼン・G10ニュークラシックは、つま先と踵共にプラスチックハーネスを採用しているアイゼンになります。

アイゼン取り付け可能な登山シューズに装着することで、雪山の滑りやすい路面をスムーズに移動できるようにしてくれるアイテムです。

グリベルのおすすめ商品「G10ニュークラシック」の特徴②

ジョイントプレートがフラックスメタルプレートなので、底が曲がっている古い登山シューズにも対応して使用できます。付け方もシンプルで、初心者にも使いやすいシューズ用アイゼンです。片方で約410g程度と重さも軽いシューズ用アイゼンになります。


グリベルのおすすめヘルメットはこれ!

サラマンダ―2.0

Grivel サラマンダ―2.0

出典:Amazon
出典:楽天
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:楽天
出典:楽天
サイズ頭囲55~61cm
素材:シェル/ABS樹脂、ライナー/ポリスチレンフォーム
重量355g

グリベルのおすすめ商品「サラマンダ―2.0」の特徴①

イタリアの老舗クライミングギアブランド・グリベルのヘルメット・サラマンダー2.0は、より多目的に使用可能となったグリベルの2代目のサラマンダーです。

屋外でするクライミングだけでなく、屋内のボルダリングジムでボルダリングをするときや、自転車に乗って移動するときなどにも気軽に被れます。従来モデルと同じように内側の幅を広く取っていて、日本人の頭の形状にもよく合うジャパンフィッティング規格のヘルメットです。

グリベルのおすすめ商品「サラマンダ―2.0」の特徴②

ポリエチレンフォームのライナーも入っているので、衝撃からしっかりと頭を守ることができます。重量が約350g程度と軽量なので、持ち運びすることが可能です。イエロー・ホワイト・ブラック・ライトグリーン・ピンク・ライトブルーなど数種類のカラーがあるヘルメットなので、お好みの色より選んで被れます。

使用者のレビュー

以下の口コミ以外にも、想像していたよりも軽くてよかったという口コミや、被りやすくて固定もしっかりしていてデザインもよいという口コミも投稿されているグリベルの人気ヘルメットです。

北アルプス八峰キレット挑戦用に購入しました。さすがジャパンフィットでした!

まとめ

いかがでしたでしょうか?イタリアの老舗クライミングギアブランドのグリベルには、雪山での登山やクライミングシーンにて重宝するアイテムがたくさん揃っています。本記事より紹介してきたグリベルのおすすめ製品の中で、気になったアイテムがございましたらぜひ活用してみてくださいね。

登山ギアが気になる方はこちらもチェック!

以下は、アメリカの人気アウトドアブランド・ノースフェイスの評判よいおすすめテントを紹介している記事、モンチュラのアイテム別人気商品を紹介していたり、評価や評判についても解説している記事、種類ごとにおすすめな登山用ナイフを紹介していたり、持ち歩きの際の注意点についてを解説している記事です。