イワタニグリル・バーナー類はコスパ最強!
おすすめアイテムをチェックしよう!
イワタニのグリルやバーナーは種類が豊富で、登山やアウトドアを便利・快適にしてくれるハイコスパなアイテムです。イワタニの新作「FORE WINDS」おすすめグリルと長年ベストセラーを走り続けるコンロ・バーナー類を紹介します。
イワタニのおすすめアイテムをチェックして登山やキャンプを快適に楽しむギアとして使いこなしてみませんか?
当記事は2021年3月2日時点の情報を元に作成しています。
新作〜定番まで!おすすめのイワタニ製品を紹介!
新作ラインからおすすめを3選!
イワタニのアウトドアブランドFORE WINDSシリーズから思わず使いたくなるようなアイテムを3選して紹介します。イワタニのコンロやバーナーは家庭用からアウトドアまで多岐に渡りますが、FORE WINDSはアウトドアに使いやすい機能が詰め込まれているので外使いをメインに考えている人におすすめです。
1【新作】FORE WINDS:ラックスキャンプストーブ
イワタニコンロの名作「マーベラスⅡ」がFORE WINDSのラインナップに登場です。落ち着いたカラーのブラック・シルバーから選べます。アウトドアでカセットコンロを使うときの悩みである「風からの火力減」を防ぐ防風リング・カバーは健在。
自宅の普段使いからアウトドアまでスタイリッシュに決めてくれるガスコンロを探している人におすすめします。
基本情報
展開サイズ:(約)幅38×奥行32.9×高さ32.4cm
収納サイズ:(約)幅38×奥行32.9×高さ11cm
重さ:約2.8kg
ガス消費量:約254g/h
連続燃焼時間:約70分(※FORE WINDSガスノルマル使用時)
最大発熱量:3.5kW(3,000kcal/h)
2【新作】FORE WINDS:フォールディングキャンプストーブ
フォールディングキャンプストーブは展開するとカセットコンロですが、最大の特徴は折りたたむことで11×11×28cm(h)にバーナー部分からゴトクまでスッポリ収まり、コンパクトに持ち運び可能です。
一見頼りなく見えますが、ゴトクは最大5kgの耐荷重となっているため、重めのスキレットや土鍋も安心して使えるタフな仕様が魅力。
基本情報
展開サイズ:(約)幅31.7×奥行28.8×高さ12cm
収納サイズ:(約)幅11.1×奥行28.5×高さ11.4cm
重さ:約1.6kg
ガス消費量:約169g/h
連続燃焼時間:約120分(※FORE WINDSガスノルマル使用時)
最大発熱量:2.2kW(1,900kcal/h)
相性のいいスキレットが気になる方は
FORE WINDS新作コンロと相性のいいスキレットが気になる方はこちらの記事で詳しく解説していますので、併せてチェックしてみてください!

【新作ギア情報】スキレットはキャンプの友!おすすめ4選とレシピを紹介!
「スキレットを使いこなすのは難しそう」と初心者は敬遠してしまいがちなアイテムですが、気軽に使い始められる定番〜新作のおすすめスキレット4選と...
3【新作】FORE WINDS:マイクロキャンプランタン
キャンパーが使いやすいCB缶ランタンがFORE WINDSより新規ラインナップ。「手のひらに収まる収納性・どこでも手に入りやすい燃料」とマイクロキャンプランタンは使いやすさに特化した高コスパアイテムです。
テーブルランプやテント周りの照明として暖かみのあるランタンを探している人におすすめします。
基本情報
照度:150ルクス
重量:約208g
連続燃焼時間:約450分(カセットガス FORE WINDS ノルマル使用時)
展開サイズ:幅77×奥行92×高133mm
収納サイズ:幅52×奥行65×高122mm
点火方式:2アクション圧電点火方式
付属品:専用EVAケース
ガスランタンが気になる方はこちらも
ガスランタンはあらゆるアウトドアブランドから販売されています。比較検討したい方はこちらの記事でたくさんおすすめランタンを紹介していますので、参考にしてみてください。
【2020】おすすめのガスランタン13選!おしゃれ・安い・大光量の商品はコレだ!
今回は人気のブランドからコスパ良いおすすめなガスランタンをたくさん紹介しています。見た目もおしゃれで、キャンプサイトを明るく照らしてくれる光...
【定番】使いやすいおすすめアイテム
誰もが知ってる王道アイテム
新作FORE WINDSシリーズからおすすめを3選したところでイワタニの定番おすすめアイテムを紹介します。ベテランキャンパーなら誰もが見たことあるギミックやフォルムはアウトドアの王道です。ベストセラーアイテムばかりなので迷ったときには定番から選ぶのもひとつの手段となります。
【定番】トーチ
バーベキューや焚き火など初心者にとって最初の関門となる火起こしを大幅に楽にしてくれるトーチバーナーは往年の名作です。火付きが悪い備長炭から乾き切っていない薪まで強力な火力で着火をサポートしてくれます。
苦戦しがちな火起こしを圧倒的に時短してくれるので、初心者必携のアイテムです。炭火バーベキューや焚き火をしたいけど火起こしが苦手・不安だと思う人はギアの中に揃えておくことがおすすめです。
基本情報
サイズ:約173×39×77ミリ
重量:約160グラム(カセットガスは含まず)
材質:[本体] ナイロン66、[バーナー火口] ステンレス、[器具せんつまみ] PC樹脂
ガス消費量:約135g/h (気温20~25℃のとき、5分間のガス消費量を1時間換算したもの)
連続燃焼時間:約1時間50分 (気温20~25℃のとき、強火で断続使用したときの目安時間)
点火方式:圧電点火方式/容器着脱方式:押込半回転方式
【定番】ソロバーナー
ソロ登山からキャンプまであると便利な定番アイテムジュニアバーナーはちょっとした湯沸かしや調理に最強のアイテムとしてロングセラーを続けています。クッカーの種類や大きさにもよりますがジュニアバーナー本体を納めておけるコンパクトさが魅力。
登山・ツーリング・キャンプのセカンドバーナーとしてあらゆるアウトドアシーンで活躍するバーナーは初心者からベテランまで全てのアウトドア好きにおすすめしたい便利ギアです。
基本情報
本体サイズ:幅155x奥行155x高さ127mm
収納サイズ:幅82x奥行68x高さ109mm
重量:約274g
材質:本体・アルミニウム/バーナー・ごとく・脚・風防:ステンレス
ガス消費量:約194g/h
※気温25℃の時、10分間のガス消費量を1時間に換算
連続燃焼時間:約40分(イワタニカセットガスジュニア使用時)
※気温20~25℃の時強火で断続使用した時の目安
点火方式:圧電点火方式
使用できる鍋の大きさ:目安として18cmまで(鍋底が16cm以下)
付属品:専用ハードケース
【定番】カセットストーブ
秋冬のキャンプや釣りに威力を発揮するカセットガス式ストーブはどこでも使えるうれしいアイテム。カセットボンベ1本で最大4時間弱暖をとることが可能です。点火後1分ですぐに温まりますのでストーブの前は取り合いになるかもしれません。
焚き火だけでも暖をとれますが、あらゆる状況に対応できるカセットガス式ストーブはアウトドア好きな寒がりさんの強い味方となってくれる存在です。
基本情報
サイズ:(約)幅31.2×奥行22.2×高さ29cm
重さ:(約)2.6kg
連続燃焼時間(弱運転時):約3時間20分(約3時間55分)
圧電点火方式、不完全燃焼防止装置、転倒時消火装置、立消え安全装置、圧力感知安全装置
素材/鋼板(粉体塗装)、ABS樹脂、セラミック
キャンプ・アウトドアを快適に
まとめ
新作シリーズ「FORE WINDS」はいずれもスタイリッシュ・コンパクトとアウトドアを華やかにしてくれる存在です。火起こしなどの準備が必要ないので、お手軽キャンプやバーベキューにおすすめ。
一緒に紹介した定番シリーズもキャンパーに愛され続けているアイテムばかりとなりますので、併せてチェックしてみてください!イワタニのグリル・バーナーをチェックしてキャンプやアウトドアを快適なものにしてみましょう!
新作ギア情報が気になる方はこちらもチェック!
当サイトでは【新作ギア情報】ライトキャンプにイワタニグリルは最強!新作定番アイテムをご紹介!以外にも新作ギアに関することを取り扱った記事をたくさん掲載しています。初めてのギア選びや買い替えを検討中の方はぜひ参考にしてみてください。

【新作ギア情報】コールマンの最新ギアがアツい!キャンプデビューにおすすめ9選!
コールマン2021年発売のギアからファミリーキャンプ・車中泊デビューにおすすめのアイテムを9選して紹介します。子供が大きくなったらキャンプに...

【新作ギア情報】ポータブル電源で快適なキャンプに!おすすめ3選と選び方も解説!
アウトドアでも家電製品を使えるポータブル電源は車中泊やキャンプを快適にしてくれる優れモノ。2021年最新ラインナップの中からコンパクト・軽量...
出典:https://item.rakuten.co.jp