検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

冬のサワラ釣り!陸っぱりで狙うルアーと高実績カラーを解説!

陸っぱりのサワラルアーまとめ!サワラ狙いで実績の高いカラーと、人気の高いルアータイプ、おすすめアイテムをまとめてご紹介します。ミノーが使える構成にしておくのが釣果アップのポイント!ルアーを揃えて、冬のサワラ釣りに挑戦してみましょう!
2020年12月31日
sim0223
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

この記事で紹介しているアイテム

タックルハウス コンタクト フィードポッパー 120mm

SLSZ セットアッパー 125SDR青物SP

ジャクソン ピンテール サワラチューン

ブルーブルー ブローウィン140S

ジャクソン テッパンストロング

メジャークラフト ジグパラ セミロング

サワラ狙いのルアーを揃えよう!

カラー選びと揃えておきたいルアーをチェック!

海

冬のビッグゲーム!岸からのサワラ狙いに使える各種ルアータイプとおすすめアイテム、カラー選びのまとめです。各タイプの特徴、揃えておきたいルアーをまとめてチェックできます。ライトショアジギングそのままの構成でも楽しめる釣りですが、ミノーを気持ちよく扱える構成にすると効率アップ!どんなルアーが効くのか、一覧で情報をチェックしてみましょう!

サワラ狙いのルアー選び

表層・ハイアピールがルアーセレクトのポイント!

ルアー
Photo bymirandableijenberg

まずは陸っぱりサワラゲームで使えるルアータイプについてご紹介します。堤防、サーフ、テトラの上から、フィールドによって使いやすいルアーのタイプは異なりますが、選択の基準となるのは表層付近のレンジをカバーできて、アピール力が高いもの。マズメは水面直下、日が出てくると中層で、ボトムべったりは少ないというのがサワラの基本的なレンジになります。アクションは横、縦どちらも効果あり、1つのルアーで全てをカバーするよりも、レンジやアクションパターンが異なる複数を揃えていくのがおすすめです!

タックルウェイトを考慮して選ぼう!

ルアー選びで気を付けたいのが、タックルの強度や飛距離、ウェイトとのバランス感。サワラ自体は強めのシーバスタックルやサーフタックルでも十分勝負が可能、ライトウェイトのプラグも選択肢に入りますが、強風対策やブリ対策を考える場合はタックル構成を強く、軽いルアーは使いにくくなります。ティップが硬いロッドを使う時は、アクションが出にくくなるミノーよりも、バイブレーションやジグをメインにしたいところです。自分のタックルで使いやすいもの、ウェイトが合うものを揃えて、貴重な一匹を手にしましょう!

サワラゲームの高実績カラーはコレ!

サワラは派手好き!

色
Photo byFoto-Rabe

サワラは派手なカラーが好き!他魚種に比べるとハイアピールなものへの反応が強く、アクション、カラーとも強めとするのがサワラゲームのポイント。もっともチャンスのある時間は日の出前後、まだ暗いうちからルアーを投げることになるというのも、チェックしておきたいポイントです。陸っぱりサワラ専用というルアーはほとんどないので、シーバスやライトショアジギング、プラッギング向けのものから、強い色が揃っているルアーを選択しましょう!

フルシルバー、チャート、ゴールド系が人気!

サワラルアーのカラー選びは、陸っぱりよりも数が釣られていて、情報発信も多いボートゲームの高実績カラーを参考にするのがおすすめ。キャスティングでの定番カラーは「フルシルバー」、「チャート系」、「ゴールド(アカキンやグリーン)」です。陸っぱりは魚の寄りがいい時間、暗い時間を釣る割合が高くなるので、チャートやゴールドといったローライトな時間に強い色をメインに揃えていきましょう。日が出てからも続けるならフルシルバーも!もちろん他の色も有効なタイミングがありますが、色選びに悩むならチャート、ゴールド系をおすすめします。青物狙いとはちょっと違う、独特なカラーセレクトが釣果アップのポイントです!

サワラに効くルアーを6つご紹介!

ルアータイプと人気製品をまとめて紹介!


海
Photo by asobitsuchiya

冬の陸っぱりサワラ狙いに!これから揃える方におすすめのルアータイプ6種と、各タイプの人気ルアーをまとめてご紹介します。一度にすべてを揃える必要はなく、自分のエリアやタックルに合ったものから2つ、3つ程度、レンジやアクションの性質をズラして揃えていけばOK!ライトショアジギングタックルで遊ぶ方にはメタル系、プラッギング向けのロッドを使う方にはミノーをおすすめします。ワンチャンスを待って投げ続けられる、気に入って使えるものを選んでみてください!

1.サワラルアー:トップ

広範囲から魚を呼び寄せる!

タックルハウス コンタクト フィードポッパー 120mm

出典:Amazon
出典:楽天

集魚力はナンバーワン!ポッパー、ダイビングペンシルなど、サワラは青物向けに展開されているトップ系のルアーにも反応します。ロックショアジギング向けのものはサイズが大きすぎ、大型のコノシロパターン以外は、120mmから140mm程度までのものを使うのがセオリーです。ドッグウォーク系よりもスプラッシュ、ダイビング系がおすすめ!水を動かして広範囲から魚を集めましょう!

おすすめはタックルハウス「コンタクト フィードポッパー」!

おすすめはルアーは、タックルハウスの「コンタクト フィードポッパー」。100mm、120mm、135mmと揃っていて、シンキングのモデルも選択できます。特別ラフな海面や強風時に強いタイプではありませんが、泡をまといながらのダイビングアクションがショア、オフショアを問わず実績抜群。フローティングの120、シンキングの100と、30g程度のプラグなら初心者の方でもバッチリ扱いきれます。出番は少なめながら、ハマれば強いタイプ!トップで釣りたいという方にもおすすめです!

2.サワラルアー:シーバスミノー

選択肢豊富!

SLSZ セットアッパー 125SDR青物SP

出典:Amazon

青物狙いではすっかり定番となった、大型のシーバスミノーもサワラに有効。定価2,000円超えとちょっと高いものが多いジャンルではありますが、堤防やサーフであれば根掛かりは少なく、長期にわたって楽しめます。選択肢は非常に豊富で、サイズは140前後、ベイトが大きい場合は160も選択可能。飛距離に優れるもの、移動重心の評価が高いものは特におすすめです。ライトショアジギングタックルでも十分キャストできるウェイト、青物と勝負できる大きめフック搭載モデルと選べて、操作はタダ巻きオンリーでもOK!初心者の方にもおすすめです!

おすすめはダイワ「セットアッパー 125S-DR」!

定番中の定番、ダイワの「セットアッパー」がおすすめ。デイシーバス向けとして展開されましたが、青物向けミノーとして不動の地位を確立しました。モデルはアピール力抜群、飛距離も十分の125SDRで間違いナシ!早巻きのワイドなウォブリングが、青物、サワラを強烈に引き付けます。品薄気味ではありますが、フックとリングが強化されている「青物スペシャル」から始めると手軽です!

3.サワラルアー:ヘビーシンキングミノー

飛距離とハイスピードアクションが魅力!


ジャクソン ピンテール サワラチューン

出典:楽天
出典:楽天

スピードを出して魚に見切らせない、リアクション気味のバイトを狙う時は、ウェイトに優れるヘビーシンキングミノーが活躍。高速巻きしても泳ぎが破綻せず、水面から飛び出すこともありません。シーバスミノーとしてご紹介したジャンルのルアーのように止め、フワっとした食わせの間は出せませんが、高速域に強いのがこのタイプのミノーの魅力!ウェイトがあって、飛距離も出しやすいです!

おすすめはジャクソン「ピンテール サゴシ/サワラチューン」!

おすすめはサワラ、サゴシを狙ったチューニングが魅力のジャクソン「ピンテール サゴシ/サワラチューン」。サゴシチューンは90mm28g、105mm35gと120mm42gから選べます。どのモデルもフラットなサイド面のフラッシング、鋭いアクションが魅力的!ウェイトがあって飛距離が出る、強風下でも投げやすい、ショアでもガンガン使えるミノーです!

4.サワラルアー:ジャーキングミノー

跳ねるダートがサワラに効く!

ブルーブルー ブローウィン140S

出典:Amazon
出典:Amazon

オフショアで圧倒的な釣果実績!ロッドでアクションを加えて、左右に跳ねるような動きが出せるミノーです。近いアクションを持つワインドも釣果は抜群で、タチウオやサワラはこのタイプの動きが大好き。ウェイトが軽い、飛距離もあまり出ない、ショアから使う場合は気になる部分も出てきますが、届けばアピール自体は非常に有効です。ライトなタックルでの挑戦を検討している方はぜひチェックしてみてください!

おすすめはブルーブルー「ブローウィン 140S」!

おすすめは今年大ブレイク中のブルーブルー「ブローウィン 140S」。オフショアのキャスティングで人気爆発、頭を大きく左右に振って、ボディが横を向くようなダートアクションがサワラを強烈に刺激します。23gと軽量なので、タックルの構成や釣り場の条件を吟味しながら検討してみましょう!

5.サワラルアー:メタルバイブレーション

各レンジを横の動きでチェック!

ジャクソン テッパンストロング

出典:Amazon

ライトショアジギングの強い味方!各レンジを横の動きでサーチ可能、動かし方も簡単で初心者の方におすすめしやすいルアータイプです。ミノーのように変則的な動きを出すのは苦手ですが、飛距離抜群、スピードも出せてサワラゲームでも十分な効果を発揮。沈降速度にも優れ、1つのルアーでいろいろなレンジを探れるのがおすすめのポイントです。サワラ釣りはリーダーカットが気になるところ、バイブレーションもロングタイプのモデルで攻めましょう!

おすすめはジャクソン「鉄板ストロング」!

おすすめはジャクソンの「鉄板バイブストロング」。対大型青物用にボディ、フックを強化したモデルで、サワラに使いやすいロングボディ仕様。ウェイトも33g、42gから選択できて、ライトショアジギングタックルで扱いやすいです。低速域は苦手ですが、高速域は得意なタイプ!引き抵抗が軽く、ヘビーなタックルで投げ続けても疲れにくいです!


6.サワラルアー:メタルジグ

フォールが効くならメタルジグ!

メジャークラフト ジグパラ セミロング

出典:楽天
出典:Amazon

ライトショアジギングの定番、メタルジグももちろん出番が作れます。マズメは表層タダ巻き、日が出てからは中層を狙うリフト&フォールが有効。フォールでの誘いはリーダーを切られるリスクが高まりますが、巻きに反応が無ければ試してみる価値は十分です。ウェイトはライトショアジギングでも多用されている30g、40gがおすすめ、セミロングなど長さがあるものを選びましょう。アクションはいつものメタルジグ、底をとってから上げて落とすの繰り返しでOKですが、サワラ狙いならボトムべったりで釣る必要はありません!

おすすめはメジャークラフト「ジグパラ セミロング」

おすすめのメタルジグは人気のメジャクラ「ソルパラ」!ショートが特に人気ですが、サワラに使うなら長さのあるセミロングをおすすめします。フックはリアにトレブルを付けた状態で使うのがおすすめ。どのお店にも置いてあってお手頃価格、安定した供給とコスパに優れるメタルジグです。アシストフックをサワラ向け、切られにくいものに変更しておくと掛けてからも安心感があります!

サワラ対策はコレでバッチリ!

ルアーを揃えて釣り場へGO!

海鳥
Photo by yamagiwa2000

冬のライトショアプラッギングターゲットとして、陸っぱりでも人気上昇中のサワラ、サゴシゲーム。冬のサワラは1mに迫るサイズ感、抜群の食味で満足感抜群のおすすめターゲットです。朝イチにチャンスが集中する傾向がありますが、昼や夕方にもワンチャンス!各種ルアーを使い分けて、冬の大物をゲットしましょう!

ライトショアジギングが気になる方はこちらもチェック!

ライトショアジギングが気になる方は、下記のリンクをチェック!サワラゲームにも使えるおすすめロッドまとめ、シマノ、ダイワのおすすめリールまとめをご紹介します。ロッドはサワラゲームを重視するなら、プラグが扱いやすいマイルドなティップのモデルがおすすめ!がまかつ「コヨーテS」やヤマガブランクス「ブルースナイパー 103L」をチェックしてみてください!