検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

文庫本の収納アイデア10選!100均、無印アイテムでスッキリおしゃれに大変身!

本には単行本、文庫本、漫画、雑誌などさまざまなものがあります。今回はその中でも文庫本に関して、100均や無印良品のグッズを使ってすっきり収納するアイデアをご紹介していきます。本棚に文庫本だけを並べたい、文庫本をきれいに収納したい人は必見です!
更新: 2023年4月11日
大石ゆう
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

目次

文庫本をきれいに収納したい!

フリー写真素材ぱくたそ

単行本、文庫本、漫画など本にはさまざまな種類がありますが、文庫本はサイズが同じなので本棚にきれいに揃えたいと考える方も多いのではないでしょうか。

今、100均や無印良品には文庫本をきれいに収納できるアイデアグッズがあるうえ、他にも100均アイテムなどを使って文庫本を手作りで見やすく収納している人もいます。今回はさまざまなグッズを使ったアイデアが満載ですので、気になっている方はぜひ参考にしてください。

文庫本の収納アイデアをご紹介!

ではさっそく、文庫本の収納アイデアをご紹介していきます。使っているグッズをダイソー、セリア、無印良品と分けてそれぞれご紹介。文庫本専用のアイテムがあったり、工夫して文庫本収納に使ったりと、いろんな方法が見つかりました。

文庫本の収納といっても、本棚にきれいに収納したい人、一気に収納してしまっておきたい人がいるのでは。いろんな例を挙げていきますので、いいなと思ったアイデアを見つけてください。

【ダイソー】文庫本収納アイデア4選

まず初めはダイソー商品を使った文庫本の収納方法です。ダイソーには文庫本に使うためのグッズが販売されており、それを使ってきれいに文庫本を収納する人、収納に使うグッズを文庫本収納に使っている人、ケースを文庫本収納に使う人などいろんなアイデアがあります。

インテリアにこだわる人におすすめできる方法などもありますので、ぜひ参考にしてください。

①お助け本棚

お助け本棚を使って大量の文庫本もきれいに収納!

初めにご紹介するのは、お助け本棚という商品です。これはパッケージの右上には「文庫本にピッタリサイズ」と書かれています。ですから、写真を見ても分かるように、文庫本をすっきり本棚に収納することができるようになります。

本棚に、縦に並べて二冊は入るけど、何も使わなければ二冊は積み重ねられません。お助け本舗を使えば写真のようにきれいに二段に収納できるので、収納力も二倍に上げられます。

お助け本舗で狭い場所も有効活用

お助け本舗があれば、お部屋の一角にある狭いスペースも有効活用できるようになります。文庫本自体、単行本とは違ってサイズも大体同じで小さいので、狭いスペースを本棚にするのにもぴったりです。

さらにお助け本舗があれば二段にできるので、たくさん本があったとしても問題ありません。ちょっとしたスペースが余っているのなら、お助け本舗を使って本棚にしてしまってはいかがでしょうか。

お助け本舗だけで本棚ができる!

お助け本舗を使えば、本棚がなくても大量の文庫本を収納できるようになるんです。お助け本舗はコメントにもあるように、縦に連結できるようになっているので、つなげて使えば本棚を作ってしまうことができます。

本棚を購入するのにもお金がかかりますが、ダイソーのお助け本舗を使えば必要な量を必要な分購入して本棚が作れます。文庫本が増えたら、また買い足せばその分収納が増やしていけて便利ではないでしょうか。

②ボックス

ボックスを使って文庫本を収納する方法

ダイソーにはさまざまな種類のボックスが販売されています。ボックスを使えば本をすっきりしまうことができます。本棚に本を収納する場合、奥行きがある棚だと奥と手前に本を二冊並べる方もいるでしょう。

そうなると奥のものが取り出しにくくなってしまいますが、ボックスを使えば引き出して奥のものが取り出せるようになります。手前が空いているので、取り出しも楽ですね。ボックスの中には取っ手付きのものもあるので、それを使ってもいいでしょう。

文庫本がぴったりのおしゃれなボックス

編んであるおしゃれなボックスも販売されていますが、そのボックスを使って文庫本を収納する方法です。サイズは文庫本を入れるのに本当にぴったりサイズではないでしょうか。

ボックスに文庫本を入れて押し入れなどに収納しておくのもいいですし、棚として縦に並べて収納しておくのもいいですね。あまり文庫本がなく本棚を買うまでもないという方は、ダイソーのボックスで十分ではないでしょうか。おしゃれなのでインテリアも損ねません。

③収納名人

ダイソーの収納名人を使う方法


ダイソーにある収納名人という商品をご存じでしょうか。シリーズとして販売されており、こちらは7番商品です。ケースになっていて、パッケージには小麦粉やレトルト食品などの絵が描かれています。

しかし、サイズが文庫本ぴったりのようで、写真のようにぴったり入れて収納することができちゃうんです。押し入れなどにしまっておきたいという場合、埃が被るのが気になる方もいるのでは。ケースに入れれば埃の心配もありません。

大切な小説を収納名人に入れて

昔は読んだけれど、今は読まなくなってしまった小説があるという方もいるでしょう。でも、捨ててしまうのはもったいない…。そんな方はこの方のように収納名人を使って文庫本を収納してはいかがでしょうか。

小説はケースに入っているので汚れる心配もありませんし、本棚にそのまま入れても、押し入れに重ねてしまってもOKです。大切な本の保管に、収納名人を使ってみてください。

④その他

発泡スチロールブロックを使うアイデア

こちらはなんと、100均の発泡スチロールブロックを使った収納のアイデアです。本棚に奥行きがあると、奥と手前に本を置いて収納したくなりますが、そのまま入れてしまうとどうしても奥にある本が見えにくくなってしまいます。

この方は奥に発泡スチロールブロックを入れることによって段差を作り、奥の本も見やすく工夫しています。発泡スチロールなのでカットもしやすいですし、きれいに収納できるようになるんですね。

お気に入りの本を収納するのにおすすめなアイデア

次はお気に入りの本がある方におすすめな方法です。100均ダイソーにある木製のボックスが文庫本にピッタリのサイズなので、写真のように文庫本を入れてインテリアとして飾っておくことができます。

お気に入りの一冊を、どうしてもインテリアとして見せる収納にしたいと考える方もいるでしょう。そんな方は木製の箱を使って飾るように収納してみてはいかがでしょうか。

持ち運ぶときに使えるアイデア

カバンの中に雑誌や小説を入れて持ち運ぶという方もいるのでは。そのまま入れてしまうとカバーが折れてしまうことがあるのでそれが気になってしまいます。でも、そんな時はダイソーの透明ケースを使えば本をきれいに入れておくことができます。

サイズ違いでケースが販売されているので、ぴったりサイズのものを選んで購入してください。大切な本の持ち運びに利用してみては。

【セリア】文庫本収納アイデア3選

次は100均の、セリアの商品を使った収納方法をご紹介していきます。ダイソーにも文庫本に使えるアイテムはありましたが、セリアにも文庫本に使えるグッズが販売されています。

アイデアグッズもあったりしますので、そういうものを利用して文庫本をきれいに収納していきましょう。また、DIYで使いやすくする方法などもありますので、ぜひそちらもご参考にしてください。

①ブックスタンド

組み立てて手作りするブックスタンドが便利!

セリアの初めにご紹介するのは、自分で組み立てて手作りする組み立て式のブックスタンドです。このブックスタンドはダンボールでできているのですが、ダイソーの発泡スチロールブロックを使った方法のように、奥の本を見やすく収納できるように奥が高くなっているタイプのスタンドです。

本棚に入れて使うことで、奥の背表紙が見やすくなります。ちなみに文庫本だと二段合わせて14冊ほど入るようです。

プラスチック製のブックスタンドもある

先ほどはダンボールでできたブックスタンドでしたが、セリアにはプラスチック製のブックスタンドも販売されています。ダンボール製だと使っていくうちに壊れていくのではないかということが心配な方もいるのではないでしょうか。

そんな方はプラスチック製のものを利用するといいですね。幅はダンボール製のものが12cmでプラスチック製のものが7.8cmで小さいですが、頑丈なものをと考えている方はこちらがおすすめです。

②ボックス

セリアのボックスも文庫本収納として使える!

ダイソーのボックスを文庫本収納に使っている方がいましたが、もちろんセリアの商品も同じように文庫本収納として利用できるんです。

ボックスといっても、サイズも素材もカラーもバラバラですので、あらかじめ必要なサイズを把握したうえでボックスを購入しにいくといいですね。写真のようにぴったり収納できると気持ちいいですよね。

DIYのひと手間で使いやすく


この方もボックスを利用して文庫本を収納しているのですが、DIYで一手間を加えて使いやすくしています。それは、ボックスに取っ手を取り付けるアイデア。こうすることでボックスが引き出しやすくなって便利です。

取っ手はセリアでも販売されていますので、おしゃれな取っ手を選んで自分で手作りできちゃいます。もちろんボックスに取っ手がついているものもありますので、手作りするのが面倒だという方は取っ手付きのボックスを利用するといいでしょう。

持ち手付ボックスなら持ち運びも便利

100均のボックスには、取っ手付きのボックス、持ち手付のボックスなどさまざまなものが販売されています。こちらは持ち手がついているタイプなので、文庫本を入れて持ち運びも楽にできるようになっています。

しかもこれ、積み重ねタイプなので文庫本を大量に積み重ねて収納することもできます。セリアにもダイソーにもさまざまなボックスが販売されているので、自分が使いやすい商品を見つけて使ってください。

③その他

文庫本のカバーを利用する

押し入れなどに文庫本を収納する場合、ボックスに入れて収納してしまうとどうしても埃が被ってしまいます。でもカバータイプの収納袋であれば、文庫本に埃をかぶることなく収納することができます。

セリアには写真のような文庫本用のカバーが販売されているので、押し入れなどに収納したい場合はこちらの商品を使うのがおすすめ。ちなみに文庫本は15~20冊程度入ります。他にもビッグコミック入れもあるのでぜひ利用してください。

文庫本用のケースも販売されている

セリアにも文庫本が入るケースが販売されています。ダイソーのものはキッチングッズにあるようなケースでしたが、こちらは文庫本やDVDを入れる用のケースとして販売されています。

写真を見ると分かりますが、ケースの中には12冊の文庫本が入るようになっています。こちらもカバーと同様、蓋がついているので埃の心配もなくきれいに保管しておくことができます。

読みかけの本を入れておくのにおすすめな商品

本棚の収納もいいですが、例えば読みかけの本を収納しておく場所が必要な場合、本棚では取り出すのが面倒だという方もいるのではないでしょうか。

そんな方のためにおすすめなアイデアが、セリアのリモコン入れを使う方法です。セリアのリモコン入れが文庫本にぴったりなようで、読みかけの本を数冊入れておくのに便利に使えます。寝室のちょっとしたスペースや、リビングのスペースに置いて利用してみてはいかがでしょうか。

セリアのマルチケースを利用して

この方はセリアのマルチケースを利用して文庫本を収納しているようです。本をカバンに入れて持ち運ぶ場合に利用できるアイデア。

ダイソーのところでは透明ケースを上げましたが、ダイソーにもセリアにも、文庫本が入るケース型のものやぴったりサイズのポーチなんかもたくさん見つかりますのでそういったものを利用してカバンに入れると本が折れることなくきれいに持ち運びができるのではないでしょうか。

【無印良品】文庫本収納アイデア3選

最後にご紹介するのは、無印良品の商品を使った文庫本収納のアイデアです。100均の商品とは違い、本棚として使えるラックなども販売されているので、本を大量に収納したいという方にもおすすめな方法がたくさんそろっています。

他にも本棚以外のものを利用した収納方法などもありますし、手作りで便利な本収納を作る方法もあるのでぜひこちらも参考にしてみてください。

①ラック

大量に本を収納したいなら文庫本ラックを利用する

大量に文庫本を収納したいのなら、無印良品の文庫本ラックを購入してしまうのが一番です。こちら、「パルプボードボックス・マルチラック」という商品ですが、高さが109cmあり、可動式の棚がついているので入れるものに合わせて調節できます。

文庫本をたくさん収納したい方にはもちろん、一緒に単行本やインテリアも飾りたいという方にも使っていただけるのではないでしょうか。

無印良品のラックにキャスターをつけて

こちらも無印の収納ラックを使った例なのですがラックを二段にし、さらに別売りのキャスターをつけて本の収納として利用しています。

このポリプロピレン収納ラックは、幅が同じで高さの違うラックが販売されているので組み合わせて使いやすいラックを作ることができるんです。

この方のように下は文庫本、上は大型版の本を収納したい、キャスターをつけたい、という場合は無印のポリプロピレン収納ラックが便利かもしれません。

②ボックス

無印良品のファイルボックスは文庫本収納にも使える


無印のファイルボックスはファイルを入れるだけではなく、キッチングッズや掃除グッズを入れるなど、さまざまな利用のされ方をしていますが、文庫本を入れるボックスとして利用している方もいました。

ファイルボックスは、写真のように別売りのキャスターがつけられる蓋がついているので、キャスターをつけたり、二段に重ねることもできるんです。いろんなシーンで使えるファイルボックス。ぜひ文庫本収納としても活用してみてください。

ポリプロピレン頑丈ボックスを本の収納として利用

無印の人気商品の一つであるポリプロピレン頑丈ボックスですが、これを文庫などの本の収納に利用されている方もいるようです。頑丈ボックスには三種類のサイズがあるので、収納に合わせてサイズを選んで購入してください。

蓋がついているので本を汚したくないという方にもおすすめですし、大量に入るので押し入れに大量に本をしまっておきたいという方にも使っていただけます。

③ケース

収納ケースに本を収納すれば

他にも、無印の引き出し式の収納ケースに本を収納している方もいました。半透明なので手前から何が入っているのか見やすいですし、引き出して文庫本が取り出せるので楽なのではないでしょうか。

本棚ではなく、埃をかぶる心配のない引き出し式のケースを探しているという方は無印良品の衣装ケースを使って収納するのがおすすめです。

きれいに揃えて収納すれば

こちらは無印の衣装ケースに縦に並べて収納しているようすです。引き出しの半透明の部分からは何が入っているのかは分からなくなってしまいますが、きれいに整列されているのでとても気持ちよく本が読めるのではないでしょうか。

もし分かりやすくしたいなら、引き出しの部分にテプラやマスキングテープで入っている文庫本を記入しておけば取り出しも簡単になります。

本を大切に保管したいなら

頻繁には読まなくなったけれど、大切にしたい本というのがあります。そんな本たちを収納する場合、この方のように衣装ケースに入れて、さらに湿気鳥を入れて収納しておけば、大切な本も安心して保管しておけるのではないでしょうか。

100均で売っているような収納ケースやカバーもありますが、大量に収納したい場合はやはり衣装ケースがおすすめ。しっかりカビ対策もして、大切に保管してください。

まとめ

今回は文庫本の収納方法についてさまざまな例をご紹介してきましたがいかがだったでしょうか。100均グッズや無印のアイテムを使って、見やすい工夫をしたり、押し入れにきれいに収納する方法などいろんなアイデアが見つかったのではないでしょうか。

人それぞれ、持っている本の量は異なります。自分にぴったり合ったグッズを選んで、きれいに本を収納してくださいね。

本棚DIYが気になる方はこちらもチェック!

本棚を自分でDIYしたいという方であれば、本棚をDIYする方法をご紹介している記事もたくさんありますので、こちらも合わせて読んでみてください。自分で作ればサイズもカラーも自由に設定できます。インテリアに合わせた本棚が作りたい方は、ぜひ参考にしてみてください。