シマノ(SHIMANO) ラインリムーバー
ダイワ(DAIWA) PEライン チェンジャー
OGK 吸盤糸巻器
第一精工 高速リサイクラー2.0
第一精工 スーパーラインマーキー
第一精工 リサイクラーDS フル装備
ミヤエポック テンションアジャスターS S
糸巻きグッズを揃えよう!
自宅でライン交換!
自宅でのライン巻き替えに!スピニング、ベイト、そして電動リールにも使える、糸巻き機と便利なグッズを合わせてご紹介します。一式揃えれば自宅でのライン交換がスムーズに!失敗は無く、安定したテンションできれいにラインを交換できるようになります。巻き替えの頻度が高くなってきた方、冬のオフシーズンに一気に巻き替えを行いたい方は、ぜひチェックしてみてください!
糸巻きを自宅で快適に!
ノントラブルなライン交換に!
ラインスプールにボールペンを通して、足で挟んで道糸交換。道具なしでメインラインを交換する場合はこんな風に糸巻きをすることになりますが、この方法はラインに掛かるテンションが不安定で、緩い巻きになってしまったり、途中で軸にラインを巻き込んでトラブルになったり、失敗に繋がりやすい糸巻き方法です。このトラブルを無くして、掛かる時間も短くしてくれるのが今回ご紹介する糸巻きグッズ!交換にかかる時間を短縮しつつ、巻きあがりの完成度を一気に高めてくれます。実釣時のトラブルももちろん低減!自分で道糸を巻き替える頻度が上がってきたら、ぜひ導入を検討してみてください!
巻き替え時にPEラインをひっくり返そう!
「リサイクラー」と呼ばれるアイテムは、リールから本体側のスプールにラインを巻き取る機能もついた優れもの。軸を逆回転させるためのハンドルがついています。200m巻いたPEラインのうち、劣化が気になるのは前半の100mのみ、という場合は、この機能を使って一度ラインを全て本体側スプールに巻き取り、劣化していない後半部分を前半に持ってくるような運用が可能。また、メインラインを巻ききってから下巻き糸を巻いてひっくり返すことで、計算無しで下巻き量をジャストにすることもできます。PEラインの太さに関わらず下巻きがジャストになるので、完璧を求める方には特におすすめ!巻きあがりを重視する方は「リサイクラー」をチェックしてみてください!
糸巻きグッズのおすすめ8選!
便利グッズを揃えよう!
糸巻き関連の便利グッズを8アイテムご紹介!前項でご紹介した「リサイクラー」はもちろん、機能を簡略化したお手頃価格のアイテムから、ビッグゲームのハイテンション巻きに必要なアイテムまで、幅広いアイテムが登場します。スピニングにベイト、電動リールまで対応可能!どのアイテムも対応できるラインの幅が広いので、リールを複数台お持ちの場合もバッチリ活躍できます!
1.シマノ「ラインリムーバー」
フロロ、ナイロンの糸抜きにおすすめ!
シマノ(SHIMANO) ラインリムーバー
まずは劣化した道糸の処分用、下巻きの糸抜きで活躍するアイテムからご紹介!シマノの「ラインリムーバー」をチェックしてみましょう。このタイプの製品は、機器上部にある穴にラインを通して、右から左へ電動で糸を送るという機能がメイン。100m、150mと糸を抜くときの作業時間を一気に短縮してくれます。ナイロン、フロロは巻きグセが付きやすく、ひっくり返しての巻き直しには適さないので、リムーバーを使って一気に抜いてしまいましょう!
「ラインリムーバー」のインプレをチェック!
手で引いて抜いてもいいのが糸抜きですが、リムーバーがあると無いとでは大違い。インプレは買ってよかった、無くてもいいけどあると便利、というコメントがほとんどです。細いエステルにも対応できるようですが、PEは滑って抜けが悪いというケースがあるようなので、ほとんどPEという方は後述するPEライン向けのリムーバーをチェックしてみてください!
手でやってもいいんだけど。。。
これ、ラインの取り替えにホント重宝する。スゴく楽チン
2.ダイワ「PEラインチェンジャー」
PEラインの糸抜きにはコレ!
ダイワ(DAIWA) PEライン チェンジャー
PEライン登場直後から人気、超ロングセラーの糸抜きグッズです。右から左へラインを送るリムーバーと違い、このタイプのリムーバーは本体の軸部分が回転して巻き付けるように糸を抜くのが特徴。滑るPEラインもあっという間に処分できます。巻きつける構造から回収したラインの再利用は不可能になるので、下巻き糸や道糸は全て処分してよいという方におすすめ。爪で幅を出しながら巻き取るので、回収後はすぽっと抜いて捨てられます!
「PEラインチェンジャー」のインプレをチェック!
「ラインリムーバー」同様、あれば非常に便利というのがリムーバーの特徴!ソルト陸っぱりがメイン、ほとんどPEラインという方には「PEラインチェンジャー」をおすすめします。エステルや細いフロロ、ナイロンにも対応可能。太糸は何回か区切って捨てる必要がありますが、時間短縮効果は間違いナシです。リサイクラーを使う場合も、ひっくり返した後の道糸処分にはコレ!ぜひ導入を検討してみてください!
真面目にラインを巻き替えるアングラーならこれと第一精工の高速リサイクラーは絶対に買っておくべき。
絶対に損はさせません。
3.大阪漁具「吸盤糸巻器」
超シンプルな巻き替え入門機!
OGK 吸盤糸巻器
機能最小限、安価で気軽に試せる入門向けの糸巻き機です。軸にラインスプールを挟み、締め具合で少しテンションを掛けながら巻けるという最低限の機能は確保。ハンドルが無いのでリサイクラー的には使えませんが、一定のテンションで道糸をきれいに巻けます。注目のポイントは万力ではなく吸盤という点で、掛けられるテンションは限界があるものの、釣り場での巻き替えに使いやすいというメリットは見逃せません。ローテンションでいい細糸向け、現地で巻き替えはアジングやバス釣りがおすすめです!
「吸盤糸巻器」のインプレをチェック!
構造は非常に単純で、使い方も挟むだけと超シンプル。それでも巻き上がりと作業時間の短縮には十分な効果があります。リサイクラー機能無しとはいえ、定番製品の半額以下という価格設定も非常に魅力的!リムーバーと合わせれば、普段の糸巻きを十分快適にしてくれます!
単純な作り。単純な使いかた。 でもあるとすごい役にたつ! そんな良品です!
4.第一精工「スーパーラインマーキー」
糸ヨレ防止機能付きの糸巻き機!
第一精工 スーパーラインマーキー
ラインスプールを挟む部分が回転して、糸ヨレを防ぎながら糸巻きできるスピニングリール向けの糸巻き機です。連結スプール対応ですが、ハイテンションな糸巻きには対応できないので、陸っぱり全般向けのスペック。音が出たり本体がゆがんだりと不安定な部分はありますが、細糸の糸巻きならコレで十分に対応できます。価格が安価、下巻き調整やリサイクラー機能無しで入門向けの製品をお探しの方におすすめです!
「スーパーラインマーキー」のインプレをチェック!
インプレは製品の使用感について。安価で作りも簡易、使用時には気になる部分が出てくるアイテムではありますが、安くて糸巻きを便利にしてくれればいいという場合には機能十分。このアイテムも釣り場での巻き替えに対応できます。細糸からPE1.5号程度まで、陸っぱり全般対応!まずは入門向けのアイテムからという方にピッタリです!
両手、両足を使わなくて良いので楽 ボビンに削りカスが出る事と、そのこすれる音がでるのだが、まぁ田舎なので気にならない(笑) カスは掃除すりゃいいし 早く買っときゃよかった
5.第一精工「高速リサイクラー2.0」
リサイクラー&巻き替えの超定番製品!
第一精工 高速リサイクラー2.0
リサイクラー機能を搭載した糸巻き機の超定番!第一精工を代表する、ロングセラーの人気アイテムです。ご紹介しているモデルはバージョン2で、安価なバージョン1もまだまだ現役。バージョン2はベアリング付きで回転させやすい、シャフトのブレが少ないなど基本的な機能にアップデートが加えられているので、使い心地まで考慮に入れて選ぶ方にはこちらをおすすめします。下巻き調整ももちろんスムーズ!ラインを回収するための空スプールは付属しないので、合わせて下巻き用のラインやメインラインも購入しておくと、後で空スプールに困りません!
「高速リサイクラー2.0」のインプレをチェック!
流通価格は4,000円程度、決して安くはないアイテムですが、使い心地は価格相応。ぐらつきが少ない、テンション調整しやすい、基本的な部分がしっかりしているという評価を得ています。対応できる範囲は最大でテンション2.5kg程度まで、極端な太糸でなければ電動リールにも対応可能です。実釣時はドラグを締めて使う、ハイテンションに巻きたい場合は追加のアイテムで対応可能なので、糸巻き機一式のベースとなるアイテムとしても検討してみてください!
以前、同じような商品で安物を使ったことがあり、あまり良い思いをしなかった(グラつく。テンションの微調整が上手くできない。)ので、こいつの購入に踏み切れなかったのですが、これは買って正解! 長期使用でテンショナーがヘタリそうな気もしますが、現状は快適に使えているので大満足。
6.第一精工「リサイクラーDS フル装備」
使用感を追求したフル装備モデル!
第一精工 リサイクラーDS フル装備
伸縮スプール、リールシート付属!第一精工糸巻き機のハイエンドモデル、「リサイクラーDS フル装備」もチェックしてみましょう!リールタイプはスピニング、ベイト両対応で、価格は流通価格で16,000円程度と高価ですが、「高速リサイクラー2.0」にパーツをプラスしたという製品ではなく、剛性に優れたパーツセレクトで基本性能を追求した構成です。使用感は抜群!付属している伸縮スプールは、糸巻き後にスプール幅が伸びて、ライン同士の間に隙間を作ってくれる優れもので、ラインリサイクラーとしての機能もアップしています。全体をしっかり塩抜きして、PEラインの寿命アップです!
「リサイクラーDS フル装備」のインプレをチェック!
ラインをひっくり返せる機能に魅力を感じる方には特におすすめできるアイテムで、塩抜き時に穴あきの伸縮スプールが大活躍。コーティング剤を併用すれば、PEラインの寿命が一気に延びます。ハイエンドPE、巻き量が必要な釣りで使う方や、オフショアキャスティング向けの高額ラインを使う方は要チェック!PEラインが高いほど、ひっくり返した時の経済的な効果も高くなります!
PEラインのメンテには必需品だと思います。塩抜きもできるしラインを長持ちさせる事ができます。
ラインのひっくり返しには多少の手間はかかりますが慣れれば問題ないです。
PEラインの持ちがぜんぜん変わりました。
7.ミヤエポック「テンションアジャスターS」
ハイテンションな巻き替えに対応!
ミヤエポック テンションアジャスターS S
中深海やビッグゲーム向けの超大型電動リールを取り扱っている、ミヤマエのラインテンショナーです。メインラインの強度が高く、ドラグを締めてファイトする釣りの準備に必要なアイテムで、上糸が下糸に食い込むトラブルを防いでくれます。大型魚を狙う釣り全般、特にベイトリールの巻き替え時に必須のアイテムながら、ハイテンションに対応したアイテムの選択肢はかなり少なめ。オモリを乗せての巻き替えという手もありますが、テンションの均一性と手間を考えるとやはり専用グッズを使うのが無難です。最大5kgまでのSは価格が手ごろで、近海向けの電動リール、オフショアで使うベイトリールや、磯で使うスピニングリールの準備におすすめ!パワーファイトに備えて、糸巻き時からしっかり準備しておきましょう!
「テンションアジャスター」の使い方を動画でチェック!
「テンションアジャスター」の使い方解説動画をチェックしてみましょう!まずは本体をしっかり固定、大きな負荷が掛かるので、固定する場所にも安定感と重さが必要になります。ラインをガイドに通したら、サブローラーを噛ませてから真ん中のメインローラーにぐるぐると巻き付け。エンドガイドからラインを出して、メインローラー上部のノブでテンションを調整します。オリジナルサイズは最大10kgまで対応!使用するドラグテンションをイメージしながら、モデルを検討してみてください!
8.スタジオオーシャンマーク×魚矢「ラインテンショナー 糸巻き工場ライトバージョン」
ジギング、キャスティングファンに人気!
オフショアルアーマンから絶大な人気を誇る、スタジオオーシャンマークのラインテンショナーです。こちらもスピニング、ベイト、電動と全てのリールに対応できるアイテムで、大型スプールとドラグ構造を持っているのが最大の特徴。テンションに安定感があり、ビッグゲームファンから支持を集めています。スプール内部はゴムでコーティングされているので、熱によるラインへのダメージも心配ナシ!価格がネックになるアイテムですが、信頼性を重視したい方はぜひ検討してみてください!
「ラインテンショナー」の使い方を動画でチェック!
「ラインテンショナー」の解説動画です。となりには先ほどご紹介した「テンションアジャスター」が置いてあるので、両者のサイズ感比較もできる内容になっています。使い方は「テンションアジャスター」とほとんど変わらず、糸を通してスプールに噛ませるシンプルな内容。ドラグ調整もノブ式で簡単です。どちらも万力は付属していないので、テーブルへの固定方法も合わせて検討してみてください。動画のようにネジで止める方法がおすすめです!
糸巻きグッズでライン交換が快適!
失敗無しの道糸交換!
確実なテンションと安定感のある回転で、糸巻きの失敗を防いでくれる糸巻き機。便利グッズと合わせれば、自宅での巻き替えが一気に楽になります。リサイクラーがあれば、スピニング、ベイト、電動と全タイプのリールを巻き替え可能!3号以上を使う場合はテンショナーも考慮しながら、自宅の糸巻きブースを充実させていきましょう!
リールが気になる方はこちらもチェック!
リールが気になる方は、下記のリンクをチェック!情報解禁直後のダイワ2021新作ベイトリールまとめ、定番が揃う2020年のスピニングリールまとめをご紹介します。スピニングリールはシマノ、ダイワとも各グレードの新製品が揃って選びやすいタイミング!糸巻き機と合わせて、リールもゲットしておきましょう!
【2022】ダイワベイトリールの新作が情報解禁!次世代設計ハイパードライブデザインは要チェック!
ダイワの2022年新作ベイトリールが4機種情報解禁!バスフィッシングのみならず、ソルトでも活躍できる新作ベイトリールをチェックしてみましょう...
【2020】ダイワのスピニングリールまとめ!お手頃価格の入門機が大人気!
2020年版のダイワスピニングリールおすすめまとめ!入門機からハイエンドまで、各グレードのスピニングリールを紹介しています。ダイワ機は入門機...
【2020】シマノのスピニングリールまとめ!新作追加でミドルグレードが充実!
シマノのおすすめスピニングリールをまとめてご紹介!2020年秋の新製品を含む全8機種のおすすめスピニングリールをインプレつきで紹介しています...