子どもに人気の福岡の公園を紹介!
遊具がたくさんあって無料利用可能な福岡県内の人気公園を紹介していきます。木製で造られている大型アスレチック遊具やロングサイズのローラー滑り台などもあるおすすめな公園を紹介しています。体を動かして楽しめる遊具だけでなく、ボールやバドミントンを持って行ってボール遊びができたり、レジャーシートやお弁当を持参して家族と共にピクニックを楽しむことができる芝生広場もある公園もたくさん紹介しています。少しでも気になる公園やまだ一度も行ったことのない福岡県内の公園がありましたら、電車や車で子供と一緒にお出かけしてみてくださいね。(記載されている内容は2020年12月21日現在の情報を元に作成しています。)
【福岡】子どもに人気の公園①:大野城いこいの森中央公園
公園の特徴について①
福岡県大野城市にある大野城いこいの森中央公園は、小さい子供にも人気がある自然豊かで大きい公園です。牛頸ダム湖を中心にして整備されていて、ダムを囲むようにしてのどかな緑あふれる風景が広がっているレジャースポットになります。広い敷地には、全長が90メートルもある滑り台・ジェットスライダーや、ターザンロープや大きいジャングルジム、たいこ橋などたくさんのアスレチック遊具が揃っていて、親子同士で仲良く遊ぶことができます。
公園の特徴について②
アスレチック遊具は全て無料で使うことができるので、休日の時間の空いてる日などに子供と一緒に遊びに出かけるのもおすすめな公園です。入場料なども無料で、駐車料220円はかかる駐車場がある公園です。アスレチック施設だけでなく、18ホールある綺麗に整備されたパットゴルフコースもあります。自然が広がる広い敷地内でのんびりと過ごしたいという方にもオススメな穴場な公園です。
福岡で子供に人気の公園詳細
大野城いこいの森中央公園
- 住所〒816-0971
福岡県大野城市牛頸481-1 - アクセス電車/西鉄下大利駅下車、西鉄バス平野ハイツ入口下車徒歩30分
【福岡】子どもに人気の公園②:白水大池公園
公園の特徴について①
福岡県春日市内にある白水大池公園は、16ヘクタールもの広い敷地内にたくさんの自然が広がっていて、市民憩いの場として親しまれています。公園の南側にあるちびっこ広場と呼ばれるスペースには、ザイルクライミング・コンビネーション遊具・滑り台・回転式ジャングルジムなど、小さい子が体を使った遊びを満喫できる楽しい遊具が全部で18種類とたくさん配置されていますので、親子で楽しく遊ぶことができます。
公園の特徴について②
園内には無料で入館できる穴場な天文台もありますので、ご興味ありましたら利用してみるのもおすすめです。管理棟の近くには噴水広場もあって小さい子供と一緒に水遊びができるので、夏場の暑い時期にお出かけするのにもおすすめな公園です。白水大池を一周することができる約2km遊歩道もあるので、運動不足の方はウォーキングやジョギングをすることもできます。多目的広場9時から21時までの営業となっていて、駐車場は22時の時点で閉門する公園です。まだ一度もお出かけしたことがなければぜひ利用してみてくださいね。
福岡で子供に人気の公園詳細
白水大池公園
- 住所〒816-0842
福岡県春日市下白水209 - アクセスコミュニティバス上白水線「白水大池公園ちびっこ広場前」徒歩約1分
【福岡】子どもに人気の公園③:夜須高原記念の森
公園の特徴について①
福岡県の筑前町にある夜須高原記念の森は、第43回全国植樹祭の開催を記念して森林や緑の大切さを体験できる公園として整備されました。緑の芝生や緑の木々に囲まれた自然の中で小さい子供や赤ちゃんと楽しい時間を過ごすことができます。園内は管理センター周辺・水の広場周辺・渓流園周辺・風の広場周辺の全4エリアに分かれています。
公園の特徴について②
小さい子供と一緒に遊びに出かけられるアスレチック遊具があるのは風の広場周辺で、恐竜をモチーフとしたヤスゴンや、ローラー滑り台やロープを伝って登る遊具などたくさんのアスレチックがあります。未就学児も安全に遊べるサイズの滑り台や電車型のトンネルなどがあるちびっこ広場もあります。水の広場の周辺には綺麗に整備されている広い芝生広場もありますので、レジャーシートを広げてのんびりと子供と一緒に過ごすことができます。無料で楽しい時間を過ごせるおすすめな公園なので、ぜひ子供と一緒に遊びに出かけてみてくださいね。
福岡で子供に人気の公園詳細
夜須高原記念の森
- 住所〒838-0201
福岡県朝倉郡筑前町櫛木3-6 - アクセス筑後小郡ICから車で25分
【福岡】子どもに人気の公園④:東平尾公園・博多の森
公園の特徴について①
福岡県福岡市博多区にある東平尾公園は、別名で博多の森とも呼ばれている子供にも人気の高い公園です。園内は緑がたくさんあって森林浴を楽しむこともできます。福岡空港のすぐ近くにあることでも知られていて、テニスコートや弓道場へ総合プールやスタジアムや陸上競技場などたくさんのスポーツ施設がある広い公園です。
公園の特徴について②
広い公園内にある大谷広場と呼ばれている無料スペースには、フィールドアスレチックの遊具が全部で26種類とたくさん揃っていますので、子供と一緒に体を動かしながら楽しい時間を過ごすことができます。ゆったりとレジャーシートの上に寝そべりながら過ごせる芝生コーナーやソリで急斜面を滑走することができる楽しいスペースもあります。遊び疲れたら小休憩できる屋根付きの場所もあるので、お弁当を持参して家族で楽しい時間を過ごすのもおすすめです。
福岡で子供に人気の公園詳細
東平尾公園・博多の森
- 住所〒816-0052
福岡県福岡市博多区東平尾公園2-1-2 - アクセス地下鉄空港線福岡空港駅より西鉄バス海営業所行8分、博多の森競技場前より徒歩1分
【福岡】子どもに人気の公園⑤:ふれあいの森総合公園
公園の特徴について①
福岡県宗像市にあるふれあいの森総合公園は、子供と一緒に遊びに出かけられる広い敷地面積の公園で、たくさんの自然が広がっている癒しの空間です。さくらの森や見晴らしの丘は、毎年3月中旬頃からソメイヨシノが綺麗に咲き乱れるのでお弁当を持っていきのんびりと過ごしている方もいる穴場なお花見ポイントです。園内には未就学児から小学生くらいの子供を対象としたアスレチックの複合遊具が設置されている広場もあります。
公園の特徴について②
ネットを伝って登るアスレチックや、一気に滑り降りられるロング滑り台などが複合されている大きい遊具です。散策路が設けられている森もありますので、森林浴をしたいという方にもオススメな公園です。散策路で一番高い場所の望みの丘からも綺麗な景色を眺めることもできます。無料利用ができながらも休日を満喫できるおすすめな公園なので、暇を持て余したら是非遊びに出かけてみてください。
福岡で子供に人気の公園詳細
ふれあいの森総合公園
- 住所〒811-3411
福岡県宗像市山田1619-8 - アクセス最寄り駅/東郷駅
【福岡】子どもに人気の公園⑥:駕与丁公園
公園の特徴について①
福岡県糟屋郡粕屋町にある駕与丁公園(かよいちょうこうえん)は、駕与丁池のほとりを整備して造られている自然豊かな広い公園です。180種類・約2400株ものバラが咲き乱れる大きいバラ園がある穴場な公園です。毎月5月頃にはバラ祭りが開催されてますので、綺麗なバラを鑑賞するためにわざわざ立ち寄る方もいます。春頃には遊歩道一帯にある約700本もの桜が満開となりますので、散策しながらお花見を楽しむこともできます。
公園の特徴について②
自然が綺麗な公園ですが、体を駆使して楽しめるアスレチック遊具が設置された穴場なスペースもあります。こちらのアスレチックゾーンの近くには池があるので水鳥観察もできます。日陰となっている屋根付きの休憩スペースの近くにあるので、アスレチックを楽しんだ後にはお弁当を食べながらゆっくりと過ごすのもおすすめです。
福岡で子供に人気の公園詳細
駕与丁公園
- 住所〒811-2309
福岡県糟屋郡粕屋町駕与丁三丁目 - アクセス長者原駅から徒歩で10分
【福岡】子どもに人気の公園⑦:筑紫野市総合公園
公園の特徴について①
福岡県筑紫野市にある筑紫野市総合公園は、天拝湖の綺麗な景観を一望できる自然が豊かな広い公園です。園内には全長が50mと大きい天拝の船と呼ばれるアスレチック遊具もあり、吊り橋や滑り台などたくさんの仕掛けがありますので子供達からも大人気です。未就学児の幼児や赤ちゃんを対象としている安全に遊べる遊具や、長さが30m程度の川も園内にありますので、暑い季節に子供と一緒に水遊びをするのにもおすすめです。
公園の特徴について②
園内にはきれいに整備されている芝生広場もありますので、お弁当を持参してレジャーシートの上で一家団欒の楽しい時間を過ごすこともできます。入場料などは一切かからない無料利用可能な公園で、駐車場の料金も無料です。ペットを連れての利用をはじめ、ボール遊びや草スキーなどの行為はご遠慮して下さいという注意事項もあります。
福岡で子供に人気の公園詳細
筑紫野市総合公園
- 住所〒818-0046
福岡県筑紫野市山口382-6 - アクセス九州自動車道筑紫野ICから車で約10分
【福岡】子どもに人気の公園⑧:アイランドシティ中央公園
公園の特徴について①
福岡県の福岡市にあるアイランドシティ中央公園は、子供が楽しい時間を過ごせる遊び場が充実している敷地の大きい公園です。園内にある「こどもの広場」には小さいサイズの子供用遊具やいくつものアスレチックが複合された大規模な遊具などがありますので、小さい子供と一緒に楽しい時間を過ごすことができます。子供と一緒にボール遊びを楽しめる多目的広場や、ウォーキングやバードウォッチングを楽しめる修景池も人気です。
公園の特徴について②
子供広場の遊具の下はゴム舗装となっているために、子供が万が一転んだ場合にも怪我をしにくいです。緑と花をテーマとしている穴場な体験学習施設・ぐりんぐりんの屋上からは綺麗な海や山の景観を一望することもできます。ぐりんぐりんは有料施設で、15歳以上の方で100円がかかります。なお公園の入場料は無料になります。
福岡で子供に人気の公園詳細
アイランドシティ中央公園
- 住所福岡県福岡市東区香椎照葉4
- 電話番号092-661-5980
【福岡】子どもに人気の公園⑨:響灘緑地・グリーンパーク
公園の特徴について①
福岡県北九州市にある「北九州市立響灘緑地・グリーンパーク」は、市内の中で最大級の都市公園で、水と緑と動物たちとのふれあいをテーマとしています。規模の大きい園内には、美しい綺麗なバラの鑑賞を楽しめるバラ園や、冒険気分を味える熱帯生態園などの穴場ポイントをはじめ、約4ヘクタールと広い大芝生広場もあるのでピクニックを楽しめます。子供と一緒にお出かけしても楽しい時間を過ごせます。
公園の特徴について②
丸太で作った遊具がたくさんある冒険の森というアスレチックスペースも子供達から人気で、ぶら下がったり飛び降りたりよじ登ったりと体を使った遊びができます。じゃぶじゃぶ池もありますので、夏場の暑い季節には子供と水遊びをしながら楽しい時間を過ごすこともできます。2019年の5月頃には全長160mを超える大きいブランコが設置されたことでも有名な公園です。入場料は無料ではなく、一般の方では150円で小・中学生であれば70円かかります。
福岡で子供に人気の公園詳細
響灘緑地グリーンパーク
- 住所福岡県北九州市若松区竹並1006
- 電話番号093-741-5545
【福岡】子どもに人気の公園⑩:大濠公園
公園の特徴について①
福岡県福岡市の中央区にある大濠公園は、一周が2kmの周遊道もあってジョギングやウォーキングをするすることもできる大きい公園で、子供大人ともに無料で利用することができます。園内の東側の児童遊園には、アスレチックが複合されている大きい遊具が設置されており、子供と一緒に遊びに出かけられます。公園の西側にはどんぐり公園という児童遊園があり、未就学の小さな子供を連れて遊ばせることもできます。
公園の特徴について②
アスレチックや幼児向けの遊具を設置している公園だけでなく、白鳥の形をした足漕ぎボートがある穴場な貸しボート施設もあるので、大人の方であればデートでご利用するのもおすすめです。貸しボートの営業時間は3月から11月までとなっており、3人用で30分1100円というお値段です。季節に応じて美しい花の鑑賞もできる公園で、市民の憩いの場ともなっています。
福岡で子供に人気の公園詳細
大濠公園
- 住所〒810-0051
福岡県福岡市中央区大濠公園 - アクセス地下鉄大濠公園駅から徒歩で5分
【福岡】子どもに人気の公園⑪:今津運動公園
公園の特徴について①
福岡県の福岡市にある今津運動公園は敷地の広い芝生公園で、自然もたくさんあるので子供と一緒にお休みを利用して遊びに出かけるのもおすすめな穴場な公園です。園内には全部で12個もの楽しいアスレチック遊具が設置されている広場があります。こちらのアスレチック広場にはゆらゆらと揺れる遊動円木をはじめ、ロープウェイなど楽しいアスレチックがたくさんあります。
公園の特徴について②
小さい幼児向けの滑り台や、足の裏を刺激する足つぼが約70Mも続いている園内の穴場ポイント・リフレッシュロードもありますので、日頃から仕事で疲れを感じている大人の方も利用するのにおすすめです。その他にも有料で使用できるテニスコートや競技場や体育館なども公園内にあります。自由広場と呼ばれるスペースにはバスケットボールポストが設置されています。有料施設を除いて、様々なポイントを無料で利用できる公園なので、暇を持て余している時などにお友達を子供と一緒に出かけるのもおすすめです。
福岡で子供に人気の公園詳細
今津運動公園
- 住所〒819-0165
福岡県福岡市西区今津字津本 - アクセス西九州道今宿ICより県道54経由、今津方面へ10分
【福岡】子どもに人気の公園⑫:小戸公園
公園の特徴について①
福岡県福岡市にある小戸公園は、緑がたくさんある海外沿いに整備されている公園で子供達が遊び回れる施設もたくさんある穴場な公園です。広い園内には小戸キッズウェーブというアスレチックの複合遊具が設置されています。親子で遊べる遊具をテーマとして作られたものなので、子供と一緒に体が動かしながら楽しい時間を過ごせます。波をイメージして設計されたスライダー、ご自身の力で登りきるクライミング遊具・ファイアーマウンテン、落ちないようにバランスをとりながらロープの上を移動するファイヤーロードなど、楽しい遊具が複合されている大型アスレチックです。
公園の特徴について②
海岸沿いに整備されている公園なので夏場は浜辺で遊ぶこともできます。春には桜が咲き乱れるためお花見を楽しんでいる観光客も見かけられます。リーズナブルな値段でバーベキューができる広場も完備されているため、友人や家族同士でバーベキューをしながら楽しい時間を過ごすこともできます。周辺にショッピングモールもあるので、バーベキューをしたい場合には食材もすぐに調達できます。近くには小戸神社があるので参拝に出かけてみるのもおすすめで、約200台程度の車を停められる駐車場もある穴場な公園です。
福岡で子供に人気の公園詳細
福岡市小戸公園
- 住所〒819-0001
福岡県福岡市西区小戸2丁目6-1 - アクセス地下鉄姪浜駅から徒歩25分、タクシーで約5分
まとめ
いかがでしたでしょうか?九州地方の福岡県には無料でも満喫できる遊具充実の公園がたくさんあります。子供だけでなく成人した大人男性や女性にも楽しめる公園もたくさんありますので、行ってみたい場所がございましたらお休みなどを利用してお出かけしてみてくださいね。
レジャーについて気になる方はこちらもチェック!
以下は、赤ちゃんや虫嫌いの人にもおすすめな虫を寄せ付けないようにできる対策を紹介している記事、岡山周辺にある大きい規模で楽しく過ごせる遊園地を多数紹介している記事、埼玉県内にある家族で出かけるのにおすすめな遊具充実の大きい公園を紹介している記事になります。こちらの3記事もレジャーに関する内容の記事になりますので、関心がございましたら是非参考にしてみてくださいね。

キャンプでおすすめの最強虫除け対策15選!これで虫嫌いの人や赤ちゃんも安心!
夏休みを利用して家族でキャンプをする方も多いのではないでしょうか?夏のキャンプには虫除け対策が大事ですよね。キャンプや屋外のレジャーを楽しむ...

大きい・新しい・楽しい!岡山周辺のおすすめ遊園地10選!口コミで人気な施設も!
家族で、友達同士で、カップルで楽しめる遊園地。岡山を中心としたエリアにはアトラクションで楽しめる遊園地からのんびり過ごせるテーマパークまで、...

【2020】遊具が充実♪埼玉でファミリーにおすすめの大きい公園13選!
埼玉県には大きなファミリー向けのおすすめ公園がいっぱいあります。子供が喜ぶような大型遊具があるところなら、すぐに飽きてしまわずにたっぷり体を...