(ブッシュクラフト) オリジナル ファイヤースチール2.0
ユーコ メタルマッチ タイタンファイヤーストライカー
火打ち石+ホイッスル ファイヤースターター
ファイアースターター+ボトルオープナー
Chileeany ファイヤースターター 収納袋付き
【たっぷりマグネシウム】 ファイヤースターター
ブッシュクラフト メタルマッチ プロ
GERBER ベア・グリルス ファイヤースターター
(キャプテンスタッグ) ハンディ ファイヤー スターター
キュア ファイヤースターター スエードミニポーチ付き
メタルマッチの使い方について
メタルマッチは木屑・紙くずなどの燃えやすい火口に対して火花を放てるキャンプギアで、ファイヤースターターという呼ばれ方もしています。使い方もシンプルで、キャンプでする焚き火の火種を作るのに役立てられます。
鉄とセリウムの合金であるフェロセリウム素材やマグネシウム素材で出来ているロッドという棒に、ステンレスやスチールでできているストライカーというプレートを上から下に向かって力強く擦り付けるだけで火花を発生させられます。
火口に向かって火花を放てば簡単に着火できるので、火起こしが未経験の方にもおすすめなアイテムです。火口に着火したら火種が消えないように素早く枯葉や木くずなどを足して火の勢いを弱めないようにするのがコツです。
今回はファイヤースターターとも呼ばれていて、使い方もとても簡単なおすすめメタルマッチを人気ブランドより多数紹介していますので使ってみたい商品を見つけてみてくださいね。(記載されている内容は2020年12月4日現在の情報を元に作成しています。)
メタルマッチ人気①:種類多くの火口に対応
(ブッシュクラフト) オリジナル ファイヤースチール2.0
サイズ | ロッド/約60×9.5mm |
---|---|
素材 | ブレード/スチール ロッド/フェロセリウム |
キャンプ好きの方々にも人気の高いギアブランド・ブッシュクラフトのオリジナルファイヤースチール2.0は、初心者でも簡単にキャンプでする焚き火の火種を作れる便利なアイテムになります。焚き火の火を起こすだけでなく、コンパクトサイズのキャンプ用ガスストーブの火をつけるための用途でも活躍してくれます。
おすすめメタルマッチの特徴
スチール素材のストライカーをフェロセリウム素材のロッドに対してひっかくように動かすと大きな火花が発生する原理となっています。火口はファイヤーキャンディーや解いた麻紐、白樺の樹皮や細かな木屑など様々な素材に対応して使うことができます。ご家庭で使う場合には乾いている綿素材を使うのはおすすめとされています。
使い方もシンプルで、お値段も安いことから人気の高いファイヤースターターです。自然発火などもなく、安全に使えるキャンプ用品です。
メタルマッチ人気②:フェロセリウムロッド採用
ユーコ メタルマッチ タイタンファイヤーストライカー
サイズ | 10cm |
---|---|
素材 | 本体/フェロセリウム、ストライカー/ステンレス |
ユーコというブランドより販売されているこちらのメタルマッチは。本体の棒素材にマグネシウムよりも着火しやすいフェロセリウムを採用していて、ストライカーの素材にはサビに強くて耐久性も高いステンレス素材を用いている人気商品です。火花も強くて問題なさそうなので早くキャンプで使いたいというクチコミも投稿されています。
おすすめメタルマッチの特徴
キャンプで焚き火をする際に火種を素早く作るのに役立てられます。コンパクトなので場所を取らずに携帯することもできて便利です。ステンレス製ストライカーをフェロセリウムの棒に対して引っ掻くように動かせば火花を簡単に出す事ができ、火種を作る事ができます。火口はファイヤーキャンディや細かい木屑など幅広い素材に対応できます。
使用回数は約15000回以上まで使えるファイヤースターターなので、長期にわたって愛用して行けます。焚き火の火を起こすだけでなく、ソロキャンプなどで一人用の料理を作るためのガスストーブの火を起こす用途にも役立てられます。
メタルマッチ人気③:1万5千回の使用可能
火打ち石+ホイッスル ファイヤースターター
サイズ | 全長:12.5cm、ロッド部径:8mm、スケール付きブレード:7.5×2cm |
---|---|
素材 | 、重さ:60g |
Chileeanyというブランドメーカーで販売されているこちらのメタルマッチは、15000回以上も活用できるコスパ抜群な人気メタルマッチです。携帯に便利な専用の収納袋も一緒に付属されているので、キャンプにも簡単に持ち運びできます。カラーバリエーションもとても多いので、好きな色より選んで使えます。
おすすめメタルマッチの特徴
マグネシウム素材のロッドにストライカーを引っ掻くように動かせば火花を簡単に出す事ができ、火口から火を出せますのでキャンプで焚き火をしたいという方にもおすすめです。火口は木の削りくずや枯れ枝や紙など燃えやすい物であれば大丈夫です。マグネシウム製のロッドを引っ掛かない限りは自然発火などはしませんので安全に使っていけます。
ホイッスルも付いている商品なので、緊急災害時などに携帯しておくだけで助かります。
メタルマッチ人気④:北欧ブランドの人気スターター
ファイアースターター+ボトルオープナー
サイズ | ロッドの長さ/約7cm |
---|---|
素材 | 棒/フェロセリウム |
北欧ブランド・TheFriendlySwedeより販売されているこちらのメタルマッチは、通販サイトでも売れ筋の人気商品で、お値段もとてもリーズナブルなのでコスパも抜群です。マグネシウムよりも着火しやすいフェロセリウムをロッド素材に採用しているので、ストライカーを使ってすばやく火花を放って火口から火を出せます。
おすすめメタルマッチの特徴
ロッド長さが約7cmありますので、約一万回もの火打ちを可能としています。ロッドを引っ掻くストライカーには、栓抜き用途の機能も付いていますので、キャンプで瓶入りの飲み物を提供する時にも便利です。手にも馴染みやすい大きさの木製ハンドルを採用していて、ハンドル部にはブランドの英文字やロゴマークも付いていておしゃれです。
ロッド本体とストライカーを繋いでいるストラップは解くこともでき、完全に解いた状態にすれば約50cmのパラコードになるのでサバイバル用途でも活躍してくれます。
メタルマッチ人気⑤:3万回連続使用可能
Chileeany ファイヤースターター 収納袋付き
サイズ | 全長:130mm、ロッド部径:13mm、スケール付きブレード:7.5×2cm |
---|---|
素材 | マグネシウム合金 |
Chileeanyのこちらのメタルマッチは、マグネシウム素材のロッドが約130mmサイズと大きいので、3万回もの連続使用が可能となっています。使わない時は汚れが付着しないようにしまっておける収納袋もついていて、携帯することも簡単です。
おすすめメタルマッチの特徴
物のサイズを測れるスケールがついているストライカーを採用していて、火起こしとは別に栓抜きの用途もあります。使い方もとてもシンプルで、マグネシウム製のロッドに対してストライカーを上から下に勢いよく擦るだけと簡単です。木くずや紙くずなどの燃えやすい物を火口にする事ができます。
キャンプで焚き火をしたいという方にもオススメな商品で、コンパクトサイズなので携帯することもとても簡単です。焚き火の火起こしだけでなく、明るい火花を出せるので緊急信号としての用途もあります。
メタルマッチ人気⑥:救難信号も出せる
【たっぷりマグネシウム】 ファイヤースターター
サイズ | 75×25×9.5mm |
---|---|
素材 | マグネシウム |
風の強い高所や雨天の中でもしっかりと火花を出せるので、火口にも素早く着火できるマグネシウム製のロッドを採用しているファイヤースターターになります。お値段もとても安いファイヤースターターでコスパも良いです。コンパクトなサイズなので、キャンプにも携帯しやすい商品です。
おすすめメタルマッチの特徴
キャンプでの焚き火の火起こし用途だけに限らず、明るい火花を出せるので救難信号としての用途もあるキャンプギアです。銀色の塊の全部がマグネシウムで出来ていて、長く愛用することができます。付属されているストライカーを使って、マグネシウム製の塊を強くこすれば火花を簡単に出すことができます。
火口は木の削り屑や枯れ枝をはじめ、燃えやすい紙など幅広いものに対応しています。
メタルマッチ人気⑦:携帯性に優れるモデル
ブッシュクラフト メタルマッチ プロ
サイズ | 108x27x20mm、ロッド/約60x9.5mm |
---|
キャンプギアの人気メーカー・ブッシュクラフトのこちらのメタルマッチは、長さが約60cmのロッドと、ロッドをこするためのストライカーが一緒にセットになっているブランド人気のキャンプギアになります。太さも丁度良くてすぐに着火できるという口コミや、デザインも申し分なくて持ち手も握りやすいという口コミも投稿されています。
おすすめメタルマッチの特徴
ストライカーの先っぽをロッドの棒に当てて下にすれば火花が出る原理となっています。木屑や紙などの火口に対して火花を放つと簡単に着火することができます。
使い方も難しくないので、初めてメタルマッチを扱う方にもオススメな商品です。樹脂で成型されたスリーブ仕様となっているため、ストライカーの後ろについている輪っかにロッドを通して携帯できます。
メタルマッチ人気⑧:ガーバーの超人気モデル
GERBER ベア・グリルス ファイヤースターター
サイズ | 約120m×22mm |
---|---|
素材 | マグネシウム |
GERBER(ガーバー)より販売されているベア・グリルスファイヤースターターは、通販サイトでも非常に売れ筋の人気メタルマッチです。携帯するのに便利な収納ケースにはSOS信号が表記されているため、非常時の時には付属されているホイッスルで助けを呼ぶことができます。
おすすめメタルマッチの特徴
ステンレス製のストライカーとマグネシウム製のロッドがセットとなっている商品で、ストライカーをマグネシウムロッドに対して力強くこするだけで火花が放つ原理となっています。どちらも持ち手が付いていますので、滑らないように安全に作業ができます。火口は木屑や枯葉など燃えやすいものであれば何でも対応できます。
こちらのファイヤースターターはキャンプでの焚き火の際の火起こしだけでなく、非常災害用の用途にも役立てられるとしても人気の商品です。
メタルマッチ人気⑨:防災用途でも活躍
(キャプテンスタッグ) ハンディ ファイヤー スターター
サイズ | 点火棒/20×11×長さ76mm、プレート/20×11×長さ67mm |
---|---|
素材 | 点火棒/マグネシウム合金、グリップ/ABS樹脂、プレート/ステンレス鋼 |
人気アウトドアブランド・キャプテンスタッグのハンディファイヤースターターは、ソロキャンプや家族キャンプで焚き火を楽しむ際に、火種をつくるのに役立てられる便利なギアです。お値段も非常にリーズナブルな価格なのでコスパも抜群です。自然発火などもなく、安全に使っていける商品になります。
おすすめメタルマッチの特徴
マグネシウム製のロッドにステンレス製のストライカーが一緒にセットになっていて、ストライカーをマグネシウムロッドに火花が出る原理となっています。火口は燃えやすいものであれば何にでも対応できます。専用の収納ケースも付いていますので、使わないときは汚れないように保管できて携帯することも簡単です。
焚き火の火おこしに役立てられる他にも、地震や台風などの緊急災害時などの防災用途でも活躍してくれる便利なアイテムです。
メタルマッチ人気⑩:説明書・ポーチ付き
キュア ファイヤースターター スエードミニポーチ付き
サイズ | 本体:約120mm×直径18mm(マグネシウム部収納時)、スケール付ブレード:約75mm(50mm定規、縮尺定規:1:100000)、チェーン部:約720mm |
---|---|
素材 | マグネシウム |
CUREのメタルマッチは、初めての方にも安心感がある日本語説明書が一緒についてくる商品で、お値段もとてもリーズナブルなのでコスパも抜群です。
他社メーカーの4cmサイズ版の1.5倍以上の長さがあるため、長期にわたり愛用していくことができます。使わないときはコンパクトにしまっておける収納袋もついていて、キャンプでも無くさないように携帯できます。
おすすめメタルマッチの特徴
マグネシウム製のロッドにストライカーを当てながら力強く下に擦れば火花を放つ事ができるので、火口さえ用意しておけば簡単に火を起こすことができます。焚き火の火起こしだけにとどまらず、コンパスや缶オープナーや定規など様々な機能が付いている用途豊富なキャンプギアです。
ライターやマッチとは異なって、水に強くて酸素との結合しやすい特徴もあるので、雨の降っている日や風の強い時間帯にも簡単に火起こしができるというメリットもある人気商品です。
まとめ
いかがでしたでしょうか?メタルマッチは初心者でも簡単に火起こしが出来る使い方簡単なアウトドアアイテムです。携帯性にも優れていて様々な用途で役立てられますので、まだお一つも所持していなければ手に入れて使ってみてくださいね。
アウトドアについて気になる方はこちらもチェック!
以下は、ファイヤースターターの使い方や火のつく原理についてを解説している記事、アウトドアで温かいコーヒーや紅茶を飲む場合に役立つおすすめマグカップを紹介している記事、キャンプで焚き火をする場合にあると役立つ携帯性に優れた火吹き棒のおすすめや、火吹き棒の選び方・使い方についてを解説している記事になります。
こちらの3記事もアウトドアに関連する内容となっていますので、関心がありましたら参考にしてみてくださいね。

ファイヤースターターの使い方とは?その原理から着火のコツまでご紹介!
マッチやライター、チャッカマンが使えない時にあると便利なものが、ファイヤースターターという道具。ベテランキャンパーなら使っているかもしれませ...

アウトドアにおすすめのマグカップ10選!素材の選び方を押さえて快適なキャンプを!
キャンプなどのアウトドアでは、保温も保冷もできるマグカップがあると便利です。いろいろな素材、いろいろなブランドのマグカップがありますが、どん...

キャンプの焚き火にあると便利!火吹き棒おすすめ9選!その選び方や使い方も解説!
焚き火の時にあったら助かるアイテム、火吹き棒は持っていますか?このおすすめグッズがあれば、キャンプの焚き火や料理をぐっと楽に改善できます。こ...