ソト(SOTO) ミニスタンド ST-610
佐藤金属興業 ドリンクサーバースタンド 6L用
キャプテンスタッグ UW-2010
CAMPOOPARTS ジャグスタンド palette
ランバージャックスチェア
マルキジオ ステンレススチールスタンド 3L用
JUGSTA MAYSON
キャプテンスタッグ M-8670
ネイチャートーンズ ジャグスタンド
KVASS アウトドアチェア
武田コーポレーション TB007-S
サクラクレパス 工作ニススプレー KVS100
SK11 替刃式折込鋸 S120-M
TRUSCO(トラスコ) ST1345F
TRUSCO(トラスコ) 0.9mm×40m TYWS-09
ジャグスタンドとは
ジャグスタンドは、中に水やドリンクを入れ、コックをひねって注水できるウォータージャグを載せるためのスタンドの事です。
注水するコックをちょうど良い位置に設定することができ、高さのあるコップなどにもドリンクや水を楽に注げるので、大人数でのキャンプで使用するのにもおすすめです。更にキャンプで使い終わった食器類も洗いやすくするメリットもあります。
今回は様々なメーカーよりおしゃれで使いやすいジャグスタンドをランキングにて紹介していますので参考にしてみてくださいね。
ジャグスタンドの自作DIY術について
ジャグスタンドは、ご自宅でも手軽な方法でDIYできます。自作するにあたってまずは材料を揃えなければなりません。予算をかけたくない方であれば100円ショップなどで売られている「すのこ」や「折りたたみ椅子」を使用して簡単に作ることができます。
以下からはこれらの材料を使って自作する工程を紹介していきますので参考にしてみてください。
ジャグスタンドDIY&自作工程①:椅子の台座を取る
折りたたみ椅子はジャグスタンドの土台となる部分です。土台となりますのでチェアフレームの上についている布が必要なければあらかじめ取っておきます。なお布があっても作る事はできます。
折りたたみいす
KVASS アウトドアチェア
ジャグスタンドDIY&自作工程②:すのこカット&ニス塗り
続いて、ジャグスタンドの台座となる部分のすのこを、土台となる折りたたみ椅子のフレームの大きさを比べてちょうど良い長さにカットします。この時、上に乗せたいウォータージャグの大きさとも比較するようにしましょう。
ウォータージャグとの大きさが合っていないとバランスも悪くなりますので気をつけましょう。ニスがあれば耐水性を高めるためにすのこに施しておくのもおすすめです。
すのこ
武田コーポレーション TB007-S
ニス
サクラクレパス 工作ニススプレー KVS100
ノコギリ
SK11 替刃式折込鋸 S120-M
ジャグスタンドDIY&自作工程③:釘や針金で固定する
最後にフレームとすのこを固定する工程に入ります。市販されている長さのある釘や針金などを用いても動かないように固定できます。あまり目立つ部分に取り付けてしまうと見栄えが悪くなりますので、位置を考えて固定するのがおすすめです。
釘
TRUSCO(トラスコ) ST1345F
針金
TRUSCO(トラスコ) 0.9mm×40m TYWS-09
ジャグスタンドおすすめ⑨位:頑丈なスチール製
佐藤金属興業 ドリンクサーバースタンド 6L用
サイズ | 248x248x173mm |
---|---|
素材 | スチールクロムメッキ |
佐藤金属興業のSALUSドリンクサーバースタンド6L用は、丈夫なスチールクロムメッキを素材にして作られている軽量な人気ジャグスタンドです。同ブランドより販売されているSALUSドリンクサーバー6Lに対応して使うことが出来ます。
ランキング⑨位のジャグスタンドの特徴
高さも比較的なく、コンパクトサイズでありながらしっかりと地面に設置できるので、ドリンクサーバーが倒れないように使えます。重さも約200gと軽量な商品になりますので、持ち運びも簡単にできます。お値段もリーズナブルなのでコスパも良いおすすめ商品です。
サーバーを安定して設置できるという口コミや、シンプルでいて質実剛健という口コミも投稿されている人気商品です。
ジャグスタンドおすすめ⑧位:2段式木製スタンド
CAMPOOPARTS ジャグスタンド palette
サイズ | 全体約W300×340×H400 (天板サイズ:約300×300) |
---|---|
素材 | 木材 |
キャンプオーパーツというブランドメーカーに販売されているこちらの木製ジャグスタンドは、高さのある壁の施工などの際に踏み台としても便利に活用できる商品です。2段階の高さで一番上の台にコールマン・キャプテンスタッグなどのアウトドアブランドのウォータージャグを設置して使えます。
ランキング⑧位のジャグスタンドの特徴
アウトドアで調理に使うためのシェラカップなどを引っ掛けられる穴も何箇所かに配されていて便利です。自然に馴染みやすいナチュラルな木製ジャグスタンドで、口コミでも評判良い商品なのでおすすめです。木材を使ってジャグスタンドを自作したいという方にも参考になる商品なので、DIYを趣味としている方にもおすすめです。
ジャグスタンドおすすめ⑦位:チェアとしても活躍
ランバージャックスチェア
サイズ | W31xD25xH31cm(折畳時:W31xD6xH38cm) |
---|---|
素材 | ウッド(無塗装)、ポリエステル |
ランバージャックスチェアというブランドより販売されているこちらの商品は、ジャグスタンドとして以外にも、木製チェアとしても活用可能な折りたたみ式商品です。値段もとてもリーズナブルな価格で、コスパも良いジャグスタンドです。ランバージャックスのブランドロゴがさりげなく焼印されているのもおしゃれです。
ランキング⑦位のジャグスタンドの特徴
X型の脚部は使わない時に折りたたみ出来る用になっているので、コンパクトにして楽に持ち運びできます。高さもあまりない商品なので、ウォータージャグを設置した時にも安全に使えます。無骨なおしゃれデザインで、使えば使うほどに愛着が沸いていく木製商品です。
重さも1.2kg程度と軽い折りたたみスタンドなので、女性にも簡単に持ち運びすることができて人気です。
ジャグスタンドおすすめ⑥位:イタリア製スタンド
マルキジオ ステンレススチールスタンド 3L用
サイズ | 約幅175×奥行175×高さ140mm(3L用) |
---|---|
素材 | ステンレススチール |
イタリアブランド・マルキジオ社のステンレス製のオイルディスペンサー使えるジャグスタンドになります。高さがある容器にドリンクを注ぎたいという場合にとても便利な商品です。コンパクトで軽量な商品なので片手での持ち運びも簡単です。
マルキジオのジャグだけでなく、コールマンやキャプテンスタッグのコンパクトな丸型ジャグを設置する事も可能です。
ランキング⑥位のジャグスタンドの特徴
4脚ついていますのでしっかりとウォータージャグを支えることができ、安定感良く設置できます。耐久性に優れていてサビにも強いステンレススチール素材で作られているので、お手入れさえ怠らなければ長く愛用していけるおしゃれなスタンドです。
アウトドアやキャンプのウォーターサーバー用スタンドとして使ったり、カフェなどのお店やホームパーティーのドリンクサーバー用スタンドとして活用したりと様々な場面で汎用性高く使えます。
ジャグスタンドおすすめ⑤位:ソトの折りたたみスタンド
ソト(SOTO) ミニスタンド ST-610
サイズ | 幅35×奥行42×高さ42cm、収納時サイズ:幅58×奥行25×高さ10cm |
---|---|
素材 | クロスバー、ポール:アルミ(アルマイト加工)、センターブロック:樹脂 |
新富士バーナーが展開しているアウトドアブランド・ソトのミニスタンドは、使わない時に折りたたみしてコンパクトに出来るおしゃれジャグスタンドです。ソトのウォータージャグとの相性が良いという口コミや、ちょうど良い高さなので使いやすいという口コミも投稿されている人気商品です。上に板材を乗せてジャグを設置できます。
ランキング⑤位のジャグスタンドの特徴
耐久性を高めるアルマイト加工済みのアルミポールを採用している商品で、サビにも強いです。耐荷重が50kgまで耐えられますので、ドリンクが入ったウォータージャグも安全に設置できます。高さのある容器にドリンクを注ぎたい時にも便利です。
重さが1kgしかなく、なおかつコンパクトに折りたたみできるのでキャンプシーンにも簡単に持ち運べます。
ジャグスタンドおすすめ④位:ナチュラルな木製スタンド
JUGSTA MAYSON
サイズ | 高さ 26.5cm、天板 φ23cm |
---|---|
素材 | MDF |
YAMAGENというブランドより販売されている木製ジャグスタンドは、高さのある容器にドリンクを注ぎたい時にも便利な商品で、家族キャンプやソロキャンプでも活躍してくれます。DIYを趣味としている人がご自宅でジャグスタンドを自作したい時にも参考になるデザインで、お値段もとてもリーズナブルなのでコスパも抜群です。
ランキング④位のジャグスタンドの特徴
アウトドアにもよく似合うナチュラルな木製デザインで、4脚でしっかりとウォータージャグを支えてくれる木製ジャグスタンドです。耐荷重は50kgまでなので、ドリンクの入っている丸型のウォータージャグを乗せた時にも崩れないように支えられます。
使わないときは折りたたみしてコンパクトサイズにできるので、持ち運びする事も非常に簡単です。ジャグスタンドとしての使い方以外にも、スツールやサイドテーブルやランタンスタンドとしての使い方も出来るおしゃれな木製スタンドです。
ジャグスタンドおすすめ③位:ベルト&フック付き
キャプテンスタッグ M-8670
サイズ | 幅300x奥行315x高さ365mm |
---|---|
素材 | 本体:鉄(メラミン樹脂塗装) |
キャプテンスタッグのウォータータンクスタンドは、水のタンクを置くという目的を果たすのにこれ以上のスタンドはないというクチコミも投稿されていたり、コンパクトに折りたたみできてタンクを固定するベルトが付いているために安定させられるというクチコミも投稿されています。
ランキング③位のジャグスタンドの特徴
同ブランドより販売されているウォータージャグを乗せられるスタンドで、高さのあるコップにもドリンクを注ぎやすいです。メラミン樹脂塗装が施された頑丈な鉄素材で作られているおしゃれなジャグスタンドで、折りたたみしてコンパクトにもできるので持ち運びも簡単です。
コック付きのポリタンクを使う場合にも便利なベルト&フックも一緒に付属されている人気商品です。お値段もとてもリーズナブルな価格でコスパも良い商品です。
ジャグスタンドおすすめ②位:80kgまでの耐荷重
キャプテンスタッグ UW-2010
サイズ | (約)175×230×300mm |
---|---|
素材 | 本体/ソーダガラス、フタパッキン/ポリエチレン、コック・本体/ポリエチレン、コック・パッキン/シリコーン、スタンド/鉄(粉体塗装) |
ドリンクサーバー付きのジャグスタンドをお探しの方には、こちらのアイテムがおすすめです。2つセットで5000円ほどの価格のため、初めてジャグスタンドを購入するという方にピッタリ。
また、自宅内でも使えるおしゃれなデザインとなっているので、さまざまなシチュエーションで利用したいという方は、ぜひこの機会に購入してみてください。
ランキング②位のジャグスタンドの特徴
こちらのジャグスタンドは、ハーブやフルーツを入れてフレーバーウォーターを作れます。フルーツを入れられる大きな入り口を搭載しているので、ぜひ好きなフレーバーを投入してみてください。
また、洗い物をしやすいというのもポイントの1つ。ジャグスタンドの高さは2パターンから選ぶことができるので、お好みに合わせて調節してみてください。
ジャグスタンドおすすめ①位:カップ置き&折りたたみ仕様
ネイチャートーンズ ジャグスタンド
サイズ | 天板 300x300、使用時の天板高さ:290H、折りたたみ時 330x440x55 |
---|---|
素材 | 鋼材 ※表面:PE樹脂コーティング |
ネイチャートーンズのコンパクトに折りたたみ出来る人気ジャグスタンドになります。ブライトレッド・ブラック・チョコレートブラウンの3色ありますので、好きな色の中から選んで活用できるおしゃれジャグスタンドです。頑丈な素材でできているので、長く愛用していけるジャグスタンドをお探しの方にもおすすめです。
ランキング①位のジャグスタンドの特徴
前側には便利なカップ置きが付いていて、2段階まで高さを調整できます。側面側にはフックが三つ付いていますので、ハンドル付きの洗ったコップや食器を拭くためのタオルなどもかけられて便利です。
耐荷重も20kgまでなので、幼い子供の踏み台としても便利に使うことができます。使用時の天板の高さも29cmと低いので、小さな子供も安全に使えます。
まとめ
いかがでしたでしょうか?おすすめランキングでジャグスタンドを紹介してきましたが、本記事で紹介した商品以外にもおしゃれで人気の高い木製・アルミ・スチール製のジャグスタンドが色々なメーカーより揃っています。
ジャグスタンドとしての使い方の他にも、踏み台として活用できたりチェアとして腰掛けたりも出来る商品も多々ありますので、気になる商品がありましたら使ってみてくださいね。
アウトドア&DIYについて気になる方はこちらもチェック!
以下は、トリップスタンドを自作するDIY方法についての解説している記事、コの字ラックを自作するDIY方法についてを解説している記事、ベランダに屋根を自作DIYする方法についてを解説している記事になります。こちらの3記事もアウトドア・DIYに関連する内容となっていますので是非ご興味ありましたら参考にしてみてくださいね。
ドリップスタンドを自作してキャンプを楽しもう!簡単DIY方法をわかりやすく解説!
ドリップスタンドを自作して、美味しいコーヒーを飲む方法を紹介します。自宅で飲むのはもちろん、キャンプのお供に自作のドリップスタンドを持って行...
コの字ラックで空きスペースを有効活用!DIYで簡単に自作できる作り方をご紹介!
お部屋の気軽な片付けに役立つ、コの字ラックを使っていますか?この空きスペースを有効活用できるアイテムは、diyで簡単に作ることができます。お...
ベランダに屋根を自作DIY!驚くほど簡単にできる作り方を徹底解説!
今より快適なベランダにするなら、付属の屋根のdiyにチャレンジしてみませんか。屋根の後付け作業には簡単にできてしまう種類があって、理想の屋根...