赤城山とは
裾野は長し赤城山
群馬県前橋市にある赤城山は、日本百名山に選定されています。富士山に次ぐ裾野の長さが特徴的で、県内各地からはもちろん、東京からもその山容が見られます。榛名山と妙義山と並び、上毛三山の一つですが、赤城山と呼ばれる山は存在しません。
標高1,828mの主峰・黒檜山をはじめとする、駒ケ岳・地蔵岳・長七郎山・荒山・鍋割山・鈴ヶ岳など、標高1,300m~1,800mある個性豊かな山々を総称して赤城山と呼んでいるのです。
魅力がいっぱいの観光スポット
赤城ビジターセンター
赤城ビジターセンターには、トイレや自動販売機があるため多くの方が赤城山観光の拠点として利用しています。センター内には、観光案内所も併設されていて、観光マップやパンフレットなどが手に入ります。館内では赤城山の歴史や動植物の写真、動物のはく製などの展示スペースも設けています。
観光の前後に行くことで赤城山をより楽しむことができるでしょう。赤城山に初めて来た際は、最初に赤城ビジターセンターに立ち寄ってみてください。
赤城神社
赤城山の大沼の側ある神社で、パワースポットとして有名です。この神社は、女性の願いを叶えてくれると言われていて、人気のスポットとなっています。他にも、納鏡という神事や、赤城姫・淵名姫撮影会、小笠原流弓馬術礼法宗家奉納弓術などの催し物が一年を通して開催されています。
また、赤城神社が湖の上に浮かんでいるように見えることもあって、とても幻想的。写真好きな方にも、フォトジェニックな神社として人気があります。
大沼
大沼は、標高1,345mという高地にあるカルデラ湖です。夏はモーターボート・手漕ぎボート遊びやキャンプ、秋には紅葉を楽しみながら湖畔の遊歩道を散策がおすすめです。冬には大沼が氷結し、関東地方ではめずらしい氷上ワカサギ釣りや、スノーシューツアーなど貴重な体験ができるでしょう。
湖畔の近くの商店街では食事をしたり、お土産を買ったりする人達で賑わいを見せ、四季折々の楽しみが詰まったアウトドアスポットです。
大洞商店街
大沼湖畔にある大洞商店街は、とても昭和のレトロ感が満載で、雰囲気のいいお土産店や食堂が軒を連ねています。赤城山の水で育ったワカサギ料理や、赤城山を根城にしていた江戸時代の侠客「国定忠治」をモチーフにした名物「忠治切込うどん」をはじめ、そばや豚丼などの郷土料理が楽しめます。
また、スイーツも充実していて特にミルクチョコレートとおしるこが合体してできた「しるチョコ」は、赤城山に来た際ぜひご賞味ください。
小沼
大洞商店街や赤城神社の側で、人が集まり活気のある大沼とは違い、小沼はすぐそばに自然を感じられる場所です。また、保護・整備されている覚満淵とも一味違う自然の魅力を持っています。人口物が少なく神秘的な自然が残っていて、静寂の中でたくさんの植物を観察することができるでしょう。
また、大沼より標高が高いこともあり気温が低く、冬には完全に氷結するので時期によってはスノーシューをはいて湖の上を歩くことができます。
青木旅館
明治8年に創業された青木旅館は、大沼湖畔の西側に位置しており、赤城山の天然木を使用して建てられた古き良き時代の雰囲気を醸し出す老舗旅館です。宿泊者だけではなく、日帰り入浴も可能で、登山の後に汗を流したいときに利用する方も少なくありません。
また、地元の旬の食材を使った料理も人気で、ランチを提供するレストランや、登山者の意見を参考に考案したお弁当も販売していますので、昼食で利用してはいかがでしょうか?
鳥居峠
鳥居峠は赤城山を代表する絶景スポットで、関東平野を一望でき、一年を通して覚満淵や大沼を見下ろすことができます。雲海の撮影スポットとしても有名で、一定の条件がそろうと雲海に浮かぶ関東の街並みを見られます。
もともとは、水沼(現桐生市)から鳥居峠を結ぶ赤城山登拝の道があり、昭和30年代には利平茶屋と鳥居峠をつなぐケーブルカーが運行していました。現在は廃線となっていますが建物の一部は今でも残されています。
白樺牧場
白樺牧場は、手つかずの自然が残っていて、レンゲツツジの群生地として知られています。現在はレンゲ ツツジの保護のため、かわいい5匹の羊が飼育され除草隊として活躍しています。また、この牧場内には、レンゲツツジが見頃の5月下旬~6月上旬に合わせて行われる特別なツアーに参加しなければ入ることができません。
このツアーは、秘密の花園内を地元ガイドに案内されながら、約10万株のレンゲツツジ鑑賞することができます。
赤城山へのアクセス
赤城山へのアクセスは東京からも簡単です。マイカーでのアクセスは、関越自動車道・赤城IC、または北関東自動車道・伊勢崎ICから県道4号線へ。大沼周辺までの所要時間は70分です。
バスでのアクセスは、前橋駅から赤城山ビジターセンターまで直通する急行便(土・日・祝日)があり、所要時間は60分。平日(月~金)のアクセスは、前橋駅から富士見温泉行きに乗り、終点で赤城山ビジターセンター行きに乗換があるので注意が必要です。
赤城山の駐車場
赤城山にある駐車場は、10か所以上あり、基本的に無料で使用できます。どのような登山コースを組むかによって選ぶ駐車場が変わってくるでしょう。下山した場所から駐車場までの歩く距離が長いと心身ともに辛い思いをしますので事前にしっかりとプランを立てることをおすすめします。
今回は、ご紹介する日帰りコースの登山口により近い駐車場や利便性の高く設備が整っているところをピックアップしていますので参考にして下さい。
赤城公園ビジターセンター
赤城公園ビジターセンターは、覚満淵や長七郎山・地蔵岳などをハイキングするときにアクセスしやすい駐車場です。売店や食堂・トイレだけではなく、観光案内所や展示ルームも併設されており、赤城山ついて知りたい方に立ち寄ってもらいたい駐車場です。
24時間停められますが、赤城公園ビジターセンターは閉館時間が早いです。100台近く収容台数があるので停められないということはほとんどありませんが、紅葉の時期は混雑するでしょう。
黒檜山登山口駐車場
黒檜山登山口駐車場は、赤城神社の北側にある駐車場です。黒檜山の山頂を往復するだけであれば、この駐車場がアクセスしやすいでしょう。黒檜山から駒ケ岳を経由して周回するのであれば、駒ケ岳登山口駐車場やおのこ駐車場などを使用することをおすすめします。
収容台数は約20台と多くはありません。満車になることはほとんどありませんが停められなかった場合、赤城神社駐車場は収容台数が約70台あるのでそちらがおすすめです。
八丁峠駐車場&県立赤城公園小沼駐車場
八丁峠駐車場は、地蔵岳山頂や血の池などをハイキングするのにアクセスしやすい駐車場です。収容台数は約25台ほどです。トイレや自動販売機はありませんので事前に準備しておく必要があります。
県立赤城公園小沼駐車場は、約50台の収容台数を持ちトイレも完備されています。小沼散策や地蔵岳・小地蔵岳・長七郎山へのアクセスに適しています。両方とも紅葉の時期に多少の混雑はありますが、満車になることはほとんどありません。
姫百合駐車場
姫百合駐車場は、鍋割山や荒山の登山口にアクセスしやすい駐車場です。ここは、登山者だけではなく赤城ふれあいの森(ローラー滑り台)の入り口でもあり、週末はお子様連れの方も多く駐車することが予想されます。
また、ツツジや紅葉の時期になると、朝から満車になるケースが多いため注意が必要です。また、寒い時期になるとこの先の道路が凍結していることが多く、チェーンスパイクを履く駐車場として使う方も少なくありません。
おのこ駐車場&大洞駐車場
赤城山の中心地にあるおのこ駐車場は、100台近く収容台数があります。大沼や大洞商店街が近く、公衆トイレも完備されています。赤城山の登山や観光をする上でどこにアクセスするにも便利な駐車場です。特に大沼を周遊する際や、大洞商店街を利用するのに最適です。
大洞駐車場も地蔵岳登山口前にあり、収容台数は多く約100台となっています。赤城山の中心地から離れている場所に位置するため混雑することはほとんどありません。
赤城山の日帰り登山コース①黒檜山周辺
赤城山は、旅行の合間にちょこっと歩ける手軽なハイキングコースや、主峰・黒檜山の山頂を目指す初心者の人でも挑戦できる本格的なレベルの登山コースなど、バラエティに富んでいます。代表的なものだけ数えても20コース近くもあるのです。
この複数の登山コースを組み合わせることで、何度行っても変化があり楽しい山行にできるのが赤城山の魅力の一つです。今回はその中でもおすすめな日帰りコースを厳選して5つご紹介します。
1:黒檜山・駒ケ岳
最も有名な黒檜山(標高1,828m)から駒ケ岳(標高1,685m)を周回する所要時間おおよそ4時間の日帰りコースです。赤城神社の北側に位置する黒檜山登山口からスタートし、岩々を登り山頂を目指します。
途中の展望ポイントでは、赤城神社や地蔵岳方面を眺められ、山頂先の絶景スポットは一見の価値あり。紹介する中で最もレベルの高いコースで、登りはやや急な所もありますが、初心者も十分踏破できる日帰りコースです。
黒檜山・駒ケ岳
- 住所〒371-0001
群馬県前橋市富士見町 - 駐車場あり
黒檜山登山口、赤城山おのこ駐車場、駒ケ岳登山口駐車場など赤城神社周辺に多数あり
花見ヶ原森林公園
こちらは、黒檜山の東側に位置する黒保根村の花見ヶ原森林公園キャンプ場から山頂を目指すコースで所要時間がおおよそ5時間です。花見ヶ原森林公園キャンプ場の駐車場の近くにある遊歩道からスタートします。とても静かで幻想的な森林の中を歩いていきましょう。
とても緩やかな道が続くので、初心者の方ものんびりと山行を楽しめます。また、5月の中旬から7月にかけては、様々な種類のツツジなどを鑑賞できるのでおすすめです。
花見ヶ原森林公園
<br />
- 住所〒 376-0143
群馬県桐生市黒保根町宿廻 - 駐車場あり
花見ヶ原森林公園キャンプ場の無料駐車場
赤城山の日帰り登山コース②鈴ヶ岳周辺
鈴ヶ岳
鈴ヶ岳(標高1,565m)の山頂までを往復するコースは、白樺牧場の近くに位置する登山口からスタート。この地域は、鈴ヶ岳県自然環境保全地区に指定され、ミズナラなど天然林に覆われています。
途中の姥子峠からは子持山や榛名山が、鍬柄岳では谷川岳や武尊山など、各所で素晴らしい眺望を見られるのが特徴です。初心者でも安心な傾斜の緩い登山道で、所要時間はおおよそ3時間半と日帰りハイキングにおすすめしたいコースです。
鈴ヶ岳
- 住所〒371-0101
群馬県前橋市富士見町赤城山 - 駐車場あり
白樺牧場前の駐車場
大沼周遊歩道
大沼周遊歩道は、あかぎ大沼・白樺マラソン大会のコースの一部で、所要時間はおおよそ1時間半ほどで周遊できるハイキングコースです。おのこ駐車場から大沼を反時計回りに歩き、赤城神社~キャンプ場~赤城少年自然の家~御神水~旧赤城神社前~忠治の像~大洞商店街~おのこ駐車場のコースを大沼の景色を楽しみながら歩いていきましょう。
このコースは平坦な道が続き、途中に案内標識があるので初心者の方でも迷う心配もありません。
大沼周遊歩道
- 住所〒371-0101
群馬県前橋市 - 駐車場あり
おのこ駐車場
赤城山の日帰り登山コース③地蔵岳周辺
地蔵岳
地蔵岳(標高1,674m)の山頂を目指すコースは複数あります。その中で標高差が170mと少ない県立赤城公園小沼駐車場からスタートするハイキングコースが一番易しく、所要時間も往復でおおよそ一時間なのでおすすめです。
地蔵岳の広い山頂からは美しい景色が見られ、北側は大沼と赤城神社、そして主峰・黒檜山、南側には関東平野が一望できます。視界が良ければ富士山も見え、赤城山随一の広大な景色を眺められるでしょう。
地蔵岳
- 住所〒371-0101
群馬県前橋市富士見町赤城山 - 駐車場あり
県立赤城公園小沼駐車場
長次郎山・地蔵岳
このコースは、赤城ビジターセンターから鳥居峠・長七郎山(標高1,579m)・小沼・八丁峠を経て、地蔵岳を目指します。途中の長七郎山の山頂は、360℃の展望地です。下山コースは複数ありますが、藪や浮石が多く斜度がきついので八丁峠まで戻り、赤城大洞を経由して戻ることをおすすめします。
緩やかな道を進むハイキングコースですが、ガレ場もあるため初心者の方は注意して進みましょう。所要時間はおおよそ4時間です。
長七郎山・地蔵岳
- 住所〒371-0101
群馬県前橋市富士見町赤城山1 - 駐車場あり
赤城公園ビジターセンター
赤城山の日帰り登山コース④荒山高原周辺
鍋割山
鍋割山の山頂(標高1,332m)を往復するこのコースは、姫百合駐車場からスタートし所要時間はおおよそ3時間半。途中の荒山高原は、シーズンになるとツツジが美しく一見の価値があります。山頂からの関東平野や南アルプス・富士山の景色も素晴らしいですが、荒山高原から鍋割山までの尾根歩きが爽快で景色も抜群。
道中も傾斜がきついところもさほどなく、初心者の方も楽しめる赤城山の中でも人気のあるハイキングコースです。
荒山
姫百合駐車場から荒山の山頂(標高1,572m)を往復する所要時間はおおよそ4時間の日帰りコースです。姫百合駐車場から荒山高原までは、鍋割山コースと同じアクセス方法です。初心者の方も手軽に自然とのふれあえることが魅力のハイキングコースとなっています。
荒山高原から荒山までの道は、ツツジ群落や高原の動植物を観察できることで人気です。山頂の見晴らしは、北側に谷川・尾瀬・日光の山々などの眺望が期待できます。
鍋割山・荒山
- 住所〒371-0101
群馬県前橋市富士見町赤城山 - 駐車場あり
姫百合駐車場
赤城山の日帰り登山コース⑤覚満淵周辺
覚満淵
県立赤城高原ビジターセンターの側にあり一周800mほどで、観光の間に散策できるお手軽コースです。駒ケ岳と小地蔵岳の間にある覚満淵は、標高1,360mにある沼で、希少な高山植物が自生しています。整備された木道をのんびりと歩きながら、自然観察を楽しむことができるでしょう。
所要時間も約40分ほどなので、ほかの登山コースと組み合わせたり、観光の合間にちょこっとハイキング気分を味わうのにも最適なコースです。
覚満淵・小沼・オトギの森
このコースは、覚満淵を散策して鳥居峠方面へ向かいます。関東平野の絶景を楽しんだ後は、小沼とオトギの森を散策しましょう。大沼周辺の賑わいと対照的な静けさのある小沼は、一味違った自然を感じられます。オトギの森もその名の通り童話に出てくるような森で、幻想的な雰囲気を纏っています。
このハイキングコースは、傾斜は緩やかで初心者の方も気軽に楽しめるでしょう。所要時間はおおよそ3時間と初心者の方も安心なコースです。
覚満淵
- 住所〒371-0101
群馬県前橋市富士見町赤城山 - 駐車場あり
赤城山ビジターセンター
まとめ
日本百名山の一つ、赤城山のおすすめ登山コースの紹介でした。コースの組み合わせ次第では観光の合間にお手軽ハイキングや、初心者の方でも挑戦できる本格的な登山も楽しめる魅力いっぱいの山なのでぜひ一度足を運んでみて下さい。
他の日本百名山が気になる方はこちらをチェック
赤城山の他に関東には、日本百名山が16座あります。日本百名山は、品格・歴史・個性の3拍子がそろった山が選ばれています。どの山もとても素晴らしく百名山踏破を目標にする人も少なくありません。下記のリンクは、赤城山の近くにある日本百名山が紹介されています。気になる人はぜひチェックしてください。
「日光白根山」登山情報!最適な時期や初心者向け難易度のルートまでご紹介!
群馬県、栃木県にまたがりそびえる日本百名山「日光白根山」登山情報を紹介していきます。ここでは初心者でも日光白根山登山を楽しむための方法やルー...
絶景の自然と登山が楽しめる!武尊山を徹底解説!初心者向けの日帰りコースもご紹介!
雄大な風景が待っている、武尊山(ほたかやま)の登山が人気です。北関東の群馬の名峰である武尊山には、初心者でも日帰りで登りやすい種類も含めた、...
男体山の日帰りや初心者も楽しめる登山ルートを解説!最適な時期はいつ?
栃木県日光市は世界遺産日光の社寺や、中禅寺湖の絶景で知られる観光名所。湖のほとりに堂々たる姿を誇示する男体山は、登山の名所でもあります。初心...