検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

竹DIYでサクッとおしゃれインテリアを作ろう!誰でもスグにできる作り方を解説!

竹を使ったDIYの作り方をお探しですか?棚やラックといった家具から壁面飾りや一輪挿しといったインテリア。食器へ加工したりと竹の活用方法は多岐に渡ります。今回は竹を活用したDIYの作り方やDIY知識・技術を初心者の方にもわかりやすく解説していきましょう。
更新: 2024年7月9日
佐藤3
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

はじめに

竹で棚や一輪挿しなどいろいろなものをDIY!

Photo byFree-Photos

竹で作る家具やインテリア・食器などは独特の趣がありナチュラルな生活にピッタリです。加工の仕方も簡単で初心者でも簡単に作品づくりができる材料としてもっと竹に注目してみませんか?腐りにくく丈夫なため日本でも古来から竹垣などの屋外の壁としても用いられてきた竹という素材。竹のDIY作品の作り方を8つご紹介します。

竹を使ったDIYの作り方!加工活用方法1.インテリア

竹で作るインテリア小物。最初は行灯の作り方から。開けた穴から光が漏れてくるので、自分でいろいろな模様にカットしてお部屋にぴったりな照明づくりをしてみてはいかがでしょうか。

竹のインテリア!オリジナル灯籠を作る

竹で作る行灯は心を癒やしてくれる優しい雰囲気をかもしだすインテリア照明。作り方はとても簡単で、自分でデザインを考え穴を開けたりくり抜いたりするとで中の明かりがもれてきて幻想的な雰囲気を作り出すというもの。

最近は100均でも安くて電気代もかからないLED照明などが売られていますので、点けっぱなしでも火事の心配もありません。

制作ポイント

ドリルで穴をあけたところを回し引きノコギリを使ってくり抜いています。回し引きノコとは手で持って使う糸鋸のようなもの。曲線を切るのに特化している木工用刃物です。これがあるとこのような加工がぐんとやりやすくなるでしょう。

竹を使ったDIYの作り方!加工活用方法2.家具・ラック

竹も使い方次第では洋風っぽく仕上げることが可能です。節部分を使わずに、全体を塗料でペイントすることで雰囲気がガラリと変わるでしょう。他の家具やインテリアと合わせてこのような使い方もおすすめ。

竹製の棚・ウォールラックの作り方

竹製のウォールラックの作り方はとても簡単。太い竹に角度を付けてカット。合板に貼り付けていくだけです。いろいろなものを入れることができるので、キッチンで菜箸やトングなど細身の調理用具を刺したりリビングで一輪挿しなどにも使えるでしょう。

制作ポイント


土台となる素材を変えることで雰囲気も変わってくるでしょう。加工しやすくておすすめなのはコルクボードや動画でも使われているチップを固めた合板。比較的安価で手に入るおしゃれ素材として、最近のDIYではよく使われる木材です。ステンシルを入れたり竹自体にもペイントしたりすると洋風な壁飾りにも。

竹を使ったDIYの作り方!加工活用方法3.壁面飾り

壁面飾りとしてご紹介しますが、使い方によってはマットやすのこのような目隠しなどいろいろな利用方法がある竹のつなぎ方。ロープとカットした竹を用意すれば他の工具は不要。簡単に手軽に作れるのも良いですね。

竹の壁面飾りも出来る!ロープワーク紹介

竹製のすのこ状のものに書や絵画を貼って飾っているインテリアなどを見かけたことはありませんか?篠竹など細い竹を麻ひもなどを利用してロープワークで組んでいきましょう。買うと高い竹インテリアが自分で作れてしますます。

制作ポイント

使用する竹の種類やロープの太さなどによって雰囲気の違うものに仕上がります。壁にかけるインテリアとして使うなら細い篠竹がおすすめですが、太いもので組めば屋外の目隠しなどとしても活用することも可能です。

竹を使ったDIYの作り方!加工活用方法4.一輪挿し

竹の小物づくりといえば一輪挿しを最初に思いつく方も多いでしょう。おしゃれなのに作り方は簡単と良いことだらけのDIY方法です。少しの竹でも作ることができるので、他の作品づくりで余ったものの利用方法としても。

竹を切るだけ!簡単一輪挿しを作る

切って花を飾り付けるだけであっという間に今欲しい一輪挿しが手に入る竹という素材。和風の部屋に飾るのにピッタリですね。動画では太い竹を使ってたくさんの花を活けていますが、もっと細めの竹であれば椿を1輪など趣のある一輪挿しができるでしょう。

制作ポイント

一輪挿しとして中に水を入れて使うため安定性には気をつけてください。たいらに切るだけでなく、土台を別に用意してビスなどで固定しても。紐をつけて柱などに吊るして使うのも良いでしょう。

使用しているうちに乾燥して割れてきたり、水で腐ってしまったりするためある程度使ったら使い捨てと考えると良いですね。そのたび作るとしても手間がかからないのでおすすめ。

竹を使ったDIYの作り方!加工活用方法5.雑貨

こちらも少しの竹で作れるおしゃれなインテリアとしておすすめの、竹製のキャンドル置きです。洋風なキャンドルを和風の部屋で使いたいときに役に立つでしょう。

竹を加工した和風なキャンドル


竹のような天然素材はやわらかなろうそくの明かりととても相性がよいもの。中にろうそくを入れた竹製キャンドルを自作してみませんか。竹の内側のアイボリーにろうそくの明かりが反射して心癒されるおしゃれ空間を演出してくれるでしょう。

制作ポイント

作成のポイントは節の部分をどの位置にするか考えながら竹をカットしていくところ。中に高さの低いキャンドルを仕込んでいますので、節から上の縁までの高さがありすぎるとキャンドルが竹の中に埋まってしまいます。

高さはお好みで作れますが、節から上までの高さはキャンドルに合わせて切ってください。転倒すると危険ですので、下側もできるだけ平らに安定するように太い竹で作るのがおすすめ!心配であれば大きめの土台に固定してしまうと良いでしょう。

竹を使ったDIYの作り方!加工活用方法6.食器・皿

竹といえば、自分で土地を持っていて竹やぶがある方なら大量に手に入る素材。半分に割って流しそうめんをするなどとても風流ですね。竹やぶを持っていなくても竹がありアウトドアでちょっと食器を使いたいときに便利なのが簡単に作れる竹製の食器。切って切り口を整えよく洗うだけですぐ使えます。

アウトドアでも家でも簡単に作れる竹食器

竹で作るカップと皿・箸の食器3点セットです。箸は使いやすくするために小がたなできれいにカットして使っていますが、コップも飲みやすさを考えると飲み口を整えた方が良いかも知れませんね。

こちらは地域のイベントとして自作食器でイノシシ料理を食べようというその時だけの食器づくり。もう少し継続して愛用していきたいという方は後述のカップづくりもご参照ください。

制作ポイント

皿やカップは竹の節を使って上手に工夫された作り方。皿は竹を半分に割るだけ。箸づくりなどでもなたを使って竹を割っていますが、なたは重みがある刃物なので間違えて指の上に軽く落としただけでも危険です。

動画のようにまずは竹に当てた状態でそのまま振り下ろし少しめり込ませたあとに金づちなどで先端を叩きその力で割っていくと安全に作業できるでしょう。なたの使い方に慣れていないお子さんでも使えるやり方です。

竹を使ったDIYの作り方!加工活用方法7.食器・グラス

竹はスピーディーにDIYが出来る素材ですが、丁寧に削っていくことでまるで市販品のようなカップを作ることも可能です。ゆっくり過ごしたい夜の時間などの手慰みや休日ののんびりとした過ごし方にも大人のDIYをはじめてみませんか?

お酒も美味しい!竹の食器・グラスの作り方

竹製のカップは市販品でもおしゃれな食器として人気がありますね。太い竹と道具があれば自分で作ることが可能です。お酒などをいれてちびりちびりといただくのは大人ならではの楽しみ方。もちろん、未成年の方ならジュースやお茶を入れて召し上がれますよ。アウトドアでも作ってすぐに使えるナチュラルな食器づくりをお試しください。

制作ポイント

小刀で削って仕上げるので、太くて肉厚の竹が向いています。節の部分を底としてまずは底の部分から作っていきます。コツは切り口だけでなくカップ全体をなめらかに仕上げること。

飲み口は細くすることで飲みやすくなるので動画を参考に削り方を加減してください。小刀などで少しずつ調整して最後はやすりで仕上げを。カップの内側も丁寧に作ることでお気に入りの一品が出来上がるでしょう。


竹を使ったDIYの作り方!加工活用方法8.竹の家具

最後は竹のみを使って少し大きめな家具を作ってみましょう。アウトドアで使える丈夫な竹製ベンチの作り方。釘などの金属素材は一切使っておらず、竹だけで出来ているのが驚きです。1本の竹を曲げる加工方法など竹製家具を作る上でとても参考になる動画でしょう。

竹だけで家具を作る!曲げる加工も必見

乾燥していない竹は弾力もあり柔軟で丈夫。座面にも細くカットした竹を並べていますので、すわりごこちもきっと良いことでしょう。道具として穴あけのためのドリルが必要となりますが、材料にはすべて竹のみを使用。仮固定のために麻ロープも用意してください。

制作ポイント

一番の要となるのは座っても壊れてしまわない足部分の安定性を出すことでしょう。座面を作る時は仮固定としてロープを使用していますが、仕上げとして穴を開けた竹を竹ひごを刺しカットするという竹の釘を使って作り上げています。

乾燥してくると割れやすくなりますので何年も永続的に使い続けることはできないかも知れませんが、しばらくの間は耐久性もあり楽しむことができそうですね。竹での家具づくりテクニックを是非ごらんいただきたい素晴らしい動画としてご紹介しました。

まとめ

竹で棚やラック作りからグラスまで手作り

Photo bysonja_paetow

いかがでしたでしょうか。竹は成長も早く地下茎でどんどん知らぬ間に増えていく植物。不要なため伐採したものは無駄にせずおしゃれな手作り作品に作り直していきましょう。大きな孟宗竹から細くしなやかな篠竹まで。いろいろな竹の種類によって作れるものもさまざま。竹の活用・加工方法に困ったら是非制作のヒントとしてくださいね。

DIY知識・技術が気になる方はこちらもチェック

この他暮らし~のではたくさんのDIY知識・技術を初心者の方にもわかりやすく詳しく発信しています。作り方だけでなく制作のコツやポイントまで手作りの疑問解決は暮らし~のにおまかせです!