検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

簡単DIY棚の作り方8選!収納棚や本格的ラックなどアイデアを含めてご紹介!

収納を増やすのに棚が必要だけれど、販売しているものだと高いし、好みと合わないということがあります。そんな時は自分で作ってしまうのが一番ですね。自分の必要な収納を、おしゃれにDIYしてみませんか。今回は収納棚を簡単にDIYする方法をさまざまご紹介します。
更新: 2021年1月27日
大石ゆう
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

目次

DIYで棚を作りたい!

Photo bystevepb

お家におしゃれで大容量の収納が欲しい。そう考えたとき、探すのは家具屋さんや通販サイトではないでしょうか。でも実際探してみると自分好みのものが見つからなかったり、容量が足りなかったりということがあります。

そんな問題を解決するのが自分でDIYしてしまうこと。木材を使っておしゃれな収納ラックを作ってみませんか。もちろん、おしゃれなものでなくても収納できるものができたらいいと考える人もいるでしょう。ここでは簡単にラックを作れるアイデアもご紹介します。

ディアウォール棚のDIY2選

まず初めにご紹介するのは、割とたくさん収納できる棚が欲しい方におすすめなディアウォール棚の作り方です。これはDIYでも人気のアイテムなので、知っている人もいるのではないでしょうか。

賃貸の方でもお部屋に傷を付けたくない方でも、ディアウォールを使うことで壁を傷つけずに棚が簡単にできてしまいます。棚もいっぱい設置できるので、収納だけでなく飾り棚としても利用可能。初心者でも作れるので、ぜひDIYに挑戦してみてください。

①ディアウォールキッチン収納棚

ディアウォールでキッチン収納棚をDIYしよう

初めにご紹介するのは、キッチンの収納棚をディアウォールで作る方法です。ディアウォールを使ったDIYは簡単にできるので、動画のように女性の方でも問題なく作っていただけます。

ディアウォールに使う木材は2×4材を使うことが多いのですが、ここでは1×4材を使っています。ディアウォールには使える木材のサイズが数種類アるので、設置する場所や収納するものの幅に合わせて選んでください。

キッチン収納棚の作り方

作り方ですが、まずは木材をやすり掛けしてペンキを塗っていきます。ペンキが乾いたらディアウォールを使って天井と床に1×4材を張ります。そこにL字金具で棚板を付けたら完成!とっても簡単にできてしまいますね。

キッチンのコンロと壁の隙間はデッドスペースになっていてもったいないと考えている方も多いのでは。ディアウォールなら簡単に収納が作れます。キッチンの収納に困っている方も、もちろんリビングの部屋の収納、飾り棚を作りたい方もぜひ作ってみてください。

②ディアウォール本棚

ディアウォールを使って本棚をDIYしよう

次はディアウォールを使った本棚の自作方法です。ディアウォールで使うのは、細い木材なので本棚を作るのは重みもあって難しいんじゃないかと考える方もいるかもしれません。ですが工夫をすることで本棚を作ることができます。

木材をカットする場合は、のこぎりを使って切っていくのもいいのですが、道具がない方はホームセンターでカットしてもらうこともできます。お店によっては工具を貸し出してくれるところもあるので、そういうものを利用するのもおすすめです。

ディアウォール本棚の作り方

ディアウォール本棚では柱を三本使って本棚を作っていきます。こうすることで大量の本を安心して収納できるようになるんです。本や漫画などは、集めていくと収納する場所に困るほど増えてしまうことが多いです。

そんな大量の本の収納に困っているのであれば、お部屋の壁にディアウォールを利用して本棚を自作してみてはいかがでしょうか。本が増えても動画のようにディアウォールを追加して作っていけばいいので、その点も安心です。

100均棚のDIY2選

もう少し手軽に、安く棚やシェルフを作りたいと考える方も多いのではないでしょうか。ここではそんな方に向けて、100均の材料でできるシェルフと隙間収納を自作するアイデアをご紹介していきます。小さい棚やラックを買うのにも、通販サイトで買うと意外と高いお金がかかってしまいます。100均DIYで安く、便利な棚を作っていきましょう。

①おしゃれなシェルフ

100均アイテムでおしゃれなシェルフを作るアイデア!


では100均でおしゃれなシェルフを作る方法をご紹介していきましょう。ここで使っている材料は、100均のすのことワイヤーネット、木材です。ペンキなどを合わせても、全部で千円はいかずにつくれるのではないでしょうか。

見た目もおしゃれなシェルフなので、物の収納だけでなく、インテリアを飾るものとしても使っていただけます。すのこは特にDIYでも扱いやすいアイテムなので、棚をDIYする場合は大活躍してくれますよ。

おしゃれシェルフの作り方

おしゃれシェルフの作り方ですが、工作用の木材に合わせてすのこを切り、やすりで削ってペンキを塗ります。すのこの横棒のところに工作用の木材を固定したら折り曲げたワイヤーネットを固定。ワイヤーネットの固定には小さく切った木片を使っています。

このシェルフですが、すのこの大きさを変えたり、棚板の幅を変えることで大きなものを作ることもできます。初めて作る方は特に、設計図を書いておくといいでしょう。

②隙間収納

隙間収納を100均アイテムで自作

次は隙間収納に使えるラックを作る方法をご紹介していきます。キッチンにある隙間や洗濯機と壁の横にある隙間。この空間を収納に使えたらいいと考える人は多いのではないでしょうか。ここではそんな、隙間に設置できるラックを100均アイテムで作っていきます。

作り方もとっても簡単で、10分程度でできてしまうようです。DIYをやったことがないという初心者の方でも手軽にできてしまうので、ぜひ作ってみてください。価格も880円と安く完成します。

隙間収納の作り方

こちらもすのこを使って作っていますね。すのこの板を支えている横棒の上に棚板を乗せ、固定していくだけで完成してしまいます。もしこだわって作りたいのであれば、ペンキを塗って仕上げるといいのではないでしょうか。

すのこを使ったDIYには、靴箱をする方や本棚にする方などさまざまあります。隙間収納だけじゃなく、リビングや押し入れの中を整理するような棚を100均すのこで作ってみてください。

突っ張り棒棚のDIY2選

次にご紹介するのは、便利グッズの一つでもある突っ張り棒を使った収納棚の作り方です。突っ張り棒を使えば、収納も簡単に作ることができます。先ほどまでの例では、ペンキを塗ったり工具を使ったりと、簡単とはいえ多少なりとも作業は必要になってきましたが、突っ張り棒を使ったDIYではそれ以上に簡単に棚を作ることができます。

①突っ張り棒収納棚

突っ張り棒を使って簡単に棚を自作する

突っ張り棒は便利グッズとしてお家でも使っている方は多いのではないでしょうか。突っ張り棒は二本水平に設置することで棚を作ることはできますが、ずれてしまうこともあり、難しいと思われるかもしれません。

ですが最近は100均にブリッジシェルフという突っ張り棒に棚を作れるアイテムが販売されています。ここではそれを使って棚を作っていきます。他にも突っ張り棒にひっかけて使えるボックスタイプのものなどがあるので、気になる方はチェックしてみてください。

突っ張り棒棚の作り方

突っ張り棒二本を棚を作りたいところに張り、ブリッジシェルフをかけていくだけで棚は完成!他にもボックスを斜めにかけてものが取り出しやすく収納できるように工夫されていますね。

ここで便利なアイデアがご紹介されているのですが、突っ張り棒を棚にした場合、物を乗せることで棚が重みで崩れてしまうことがあります。それを防ぐのに耐震ジェルマットを使っています。

②突っ張り棒でおしゃれ棚

突っ張り棒を隠したい!

突っ張り棒で棚を作るのはいいですが、外から突っ張り棒が見えてしまうとおしゃれな印象は持てません。でも、ある工夫をすることで突っ張り棒の棚をおしゃれに作り替えることができるんです。

ここで使っているのは、100均でも売っているリメイクシート。リメイクシートには高級感の感じられる大理石柄や、他にも木目柄、タイル柄などがあるのでそれを利用しておしゃれな棚を作っていきましょう。

突っ張り棒でおしゃれ棚を作る方法


突っ張り棒の棚をおしゃれに作る場合、使っている材料は突っ張り棒以外に大理石柄のリメイクシート、両面テープ、カラーボードです。突っ張り棒の棚を、リメイクシートを付けたカラーボードで覆って作ります。

長さをしっかり合わせて作ることで、違和感のないおしゃれな棚が作れます。柄もいろいろあるので、インテリアに合わせた柄や好きな柄を使って棚を作っていくといいでしょう。

本格的棚のDIY2選

最後にご紹介するのは、本格的なDIYで作る棚の作り方です。木材を使い、おしゃれな棚を作りたい。そう考える方も多いのではないでしょうか。木材を使って作れば必要なサイズの棚を自由に作ることができます。ペンキを塗って仕上げたり、ちょっと変わったデザインにしてお部屋のインテリアに合わせたりと、考えるのも楽しくなりそう。

①オープンシェルフ

25mm杉材だけで自作するおしゃれな本格的オープンシェルフ

ここでご紹介するのは25mmの杉材だけを使って作るオープンシェルフの作り方です。棚板部分も25mm杉材を組み合わせて作っているので、おしゃれなデザインに仕上がっているのではないでしょうか。

もちろん棚板を組み合わせて作るのは大変なので、棚板は他の木材を作って作るのもOKです。こういった、木材を使って家具を作る場合は、あらかじめ設計図を書いておくと安心して作れるはずですよ。

本格的オープンシェルフの作り方

オープンシェルフの作り方ですが、まずは一つ一つの25mm杉材パーツを組み合わせて一枚の板を作っていきます。しっかりクランプを使ってパーツごとを固定し、接着させていきましょう。

パーツの接着ができたら、今度は穴を開けて組み立てていきます。木ダボの穴を開け、そこにビスを打ち込み、丸棒を入れてカットすることで、外からはビスが見えないおしゃれな棚が完成します。

②本格的アイアン風ラック

本格的なアイアン風ラックを塩ビ管で自作!

最後にご紹介するのは、塩ビ管で作るアイアン風ラックの作り方です。塩ビ管にアイアンペイントで色を塗ることで、アイアン調の家具を作ることができるんです。塩ビ管なら加工もしやすいのでおすすめなアイテムです。

パーツを組み合わせることで枠組みを作り、そこに棚板を乗せて棚を作っていくような手順になります。実際の動画を見ていくと工程も見られますし、作った方のアドバイスも見られるので、ぜひ最後まで動画を見てみてください。

アイアンラック風の作り方

アイアン風ラックを作る場合、使うのが塩ビパイプのパーツです。直角のエルボや三方向に延びているチーズなどを、塩ビパイプ以外にパーツとして使っていきます。

パーツを組み合わせて枠組みを作り、アイアンペイントで色を塗っていきます。動画にあるように、歯ブラシを使って色付けするとさらにアイアン感が増します。枠組みができたら色を塗った棚板を乗せて完成です。

DIY棚のアイデアをご紹介!

最後にDIYで作った棚の実例アイデアをご紹介していきます。動画と全く同じものを作るのもいいのですが、やはりもう少しインテリアに合ったものがいいとか、おしゃれなものが作りたいと考える方も多いでしょう。さまざまな例を見ることで作りたい棚のイメージが見えてきます。おしゃれなDIY棚を集めましたので、ぜひ参考にしてください。

OSB合板でボックスを作り組み合わせた棚

この方はOSB合板を材料に使って棚を作っています。実はこの棚、正方形と長方形のボックスを組み合わせて作った棚なんだそう。ボックスを組み合わせて棚を作る方法なら、棚の配置も自由に変えられていいかもしれません。OSB合板自体もおしゃれですので、いいなと思った方は真似しておしゃれな棚を作ってみてください。


棚の取り付けを工夫しておしゃれな収納を

棚というと長方形のイメージが強いですが、この方は左右にずらして棚を作っています。デザイン性があって、とてもおしゃれに見えませんか。自分で家具を作る場合は、デザインも色も自由に設計することができます。

せっかく作るのなら、作ってよかったと思えるものを作れたらいいですね。そのために、おしゃれな家具を売っているお店を回ったり、SNSや通販サイトを探してみるのもおすすめです。

ブロックと木材で簡単に棚を作る

この方はブロックと棚板を使って簡単に棚を自作しています。木材だけを使った場合、ビスで打ち込んだりと作業が大変なイメージもあるかもしれません。ブロックと棚板を使えば、乗せるだけで棚ができてしまうのでとても簡単。簡単に頑丈な棚を作りたいと考えている方は、この方法で作ってみるのもいいでしょう。ブロック以外にレンガも使えます。

扉付きの棚を作る

こちらはところどころに扉のあるおしゃれな棚を作っています。自分で作るのですから、どこに何を配置して、と考えた上で作っていくこともできます。もし入れるものが決まっているなら、それに合わせた棚を作っていくのがいいのではないでしょうか。

この方はSPF材を使っているのですが、それを古材風に仕上げています。もし古材風に仕上げる作業を省きたいなら、風味のある足場板を使うのもおすすめ。おしゃれな棚をぜひ作ってください。

まとめ

Photo bytookapic

今回はDIYで作る棚のアイデアをご紹介してきましたがいかがだったでしょうか。木材で作る本格的な棚から、突っ張り棒で手軽にできる棚、100均で安く棚を作る方法など、さまざまなアイデアがありましたね。

人によって必要な棚のサイズ、そしてデザインは異なってきます。まずはどんな棚を作りたいのか、費用はどれくらいまでかけられるかなどを考えて、DIY棚を作っていきましょう。

棚の作り方が気になる方はこちらもチェック!

棚を作る方法は、他にもたくさん特集されています。本棚の作り方、簡単に棚を作る方法、収納棚の作り方など、今回の記事以外に気になる記事があるかたは、ぜひ合わせてチェックしてみてください。