カンガルーテントS DOD(ディーオーディー)
カンガルーテントM DOD(ディーオーディー)
フライシートS/M 専用
MA3-661-GY テントマット
ogawa ツインピルツフォークT/C
テンマクデザイン サーカスTC
キャプテンスタッグ フロア マット 保温M-3305
DODのカンガルーテントとは
「カンガルーテント」とはどんなテントかご存知ですか?シェルターや大型サイズのテントを設営し、その中に小さいテントを設営する方法を「カンガルースタイル」と言い、中の小さなサイズのインナーテントのことをカンガルーテントと言います。シェルターなど大きなテントをリビングにする、開放感のある設営が可能です。ソロでもファミリーでも使えるDODカンガルーテントとはどんなスペックや特徴があるのでしょうか。口コミやレビューを検証し、インナーマットやフライシートなどテント周辺のギアも紹介します。テントの購入を検討している方は、参考にしてみてください。
DODってどんなメーカーなの?
DODとは大阪の「ビーズ株式会社」のブランド名。1997年4月に設立、ソロ・ファミリーで使え、遊び心ある独特なキャンプギアを輩出しています。元々「ドッペルギャンガーアウトドア」がブランド名で、2018年に正式に「DOD(ディーオーディー)」と名前を変えました。設立当初は独創的なキャンプギアの製造に専念しており、コアなキャンパーだけが知っているようなブランドでしたが、2016年に発売したファミリーキャンプ向けテント「カマボコテント」がヒット。有名アウトドアメーカーの仲間入りを果たします。
DODのロゴに込められた意味とは
スタイリッシュなウサギのロゴが印象的のDOD(ディーオーディー)。どのメーカーやブランドもロゴには意味が込められています。なぜウサギがロゴに選ばれたかというと、「素早い動きや可愛らしいルックスがDODにマッチしているから」という理由があります。ウサギに決まるまではアルマジロや猿などが候補に挙げられ、中にはキノコの案も出ていました。DODのロゴの「O」とは太陽を表しており、その下にある三角は山を表しています。
DODカンガルーテントの特徴
テントは発売しているメーカーや素材によってさまざまな特徴があります。ワンポールテントのような三角の形状だったり、ドーム型が特徴的なドームテントだったりと形だけでも違いが見て取れます。カンガルースタイルはファミリーに人気の設営方法ですが、DODカンガルーテントにはどのような特徴があるのでしょうか?
特徴①設営のしやすさ
DODカンガルーテントは設営のしやすさでも人気の商品です。ワンタッチ構造でソロでの設営も簡単。設営手順は、まず最初に外側の各ポールのジョイント部を広げます。次にテント中央上部にある2つのジョイント部を上下から挟むように押し込み繋ぎましょう。テント上部にあるフックを繋ぎ合わせたジョイント部分に装着したら地面にグランドシートを敷き、その上にテントを重ねます。4カ所のバックルをはめ、テントとグランドシートが動かないよう固定、最後にペグを打ち込んで完成です。慣れてくると女性ひとりでの設営も可能になります。
特徴②通気性の良さ
DODカンガルーテントは4方向全てにメッシュの網窓がついています。全ての方向にメッシュ窓のあるテントは以外と少なく、その点でも評価を得ています。雨や天候の悪い時は完全クローズにして外からの影響を無くし、空気を循環させたいときはメッシュ窓にして即座に喚起をすることができます。とにかくこのDODカンガルーテントの通気性は高いらしく、レビューでも通気性においてかなりの高評価を得ています。
DODカンガルーテントのスペック・付属品
DODカンガルーテントのスペックと付属品を見てみましょう。キャンプギアは特にスペックに気を配りたい商品なため、お店に行って確かめることをおすすめします。実際に手で触れて確かめたり、店員に聞いたりすると詳しい情報がわかります。しかしネットショップで買う時は注意が必要です。カンガルーテント単体で使用する場合は、別売りのフライシートが必要になります。スペックを確認したうえ、付属品以外に足りないものがある場合は事前に揃えておきましょう。
スペック
DODカンガルーテント「T2-616-TN」とはどのような商品なのかご説明します。DODカンガルーテントはサイズが2つあり、ソロでもファミリーでも使えます。Sサイズが約220×150×128(h)cm、大人2人用・Mサイズは210×210×140(h)cmの大人3人用となっています。テント内には便利な収納スペースがあり、ワンタッチで簡単に設営することが可能です。
付属品
DODカンガルーテントは専用のグランドシートが付属しており、古くなった場合はグランドシート単体の購入ができます。強度の高いスチールペグと、別売りのフライシートを収納できるバッグが付いているのも嬉しいポイントです。別売りのフライシート(『Sサイズ』 TF2-618-TN)はインナーテント単体での使用時に必要になります。雨からテントを守るため、ぜひ手に入れておきたいアイテムです。
DODのカンガルーテントをご紹介
スペックや付属品の説明をしましたが、こちらでもメリットやスペックを簡単に紹介します。Amazonと楽天市場から選択してご紹介しますが、この2つのネットショップでは微妙に付属品や値段に差があるので、購入の際には付属品や値段をしっかりチェックしてください。レビューを見るとより細かい情報を知ることができます。購入をお考えの際は参考にしてみてください。
カンガルーテントS DOD(ディーオーディー)
カンガルーテントS DOD(ディーオーディー)
収容人数(大人) | 2人 |
---|---|
カラー | タン |
組立サイズ | (約)W220×D150×H128cm |
収納サイズ | (約)直径21×長さ70cm |
重量 | (約)4.3kg |
最低耐水圧 | 5000mm(フロアのみ) |
素材 | フレーム:アルミ合金 壁面:コットン フロア:210Dポリエステル(PUコーティング) |
付属品 | ペグ・キャリーバッグ・グランドシート |
カンガルースタイル専用テント。大型テントの中に就寝用のインナーテントを入れて楽しむカンガルースタイルのキャンプが楽しめる、ソロキャンパーに人気テントです。コットン100%生地を採用しているため、高い断熱効果があります。全方向にメッシュがあり、夏は涼しく過ごすことができます。Mサイズより小柄な分、設営後のレイアウトを制限なくできる点でも人気のインナーテントとなっています。
カンガルーテントM DOD(ディーオーディー)
カンガルーテントM DOD(ディーオーディー)
収容人数(大人) | 3人 |
---|---|
カラー | タン |
組立サイズ | (約)W210×D210×H140cm |
収納サイズ | (約)直径21×長さ77cm |
重量 | (約)4.9kg |
最低耐水圧 | 5000mm(フロアのみ) |
素材 | フレーム:アルミ合金 壁面:コットン フロア:210Dポリエステル(PUコーティング |
付属品 | ペグ・キャリーバッグ・グランドシート |
Sサイズより一回り大きいタイプのDODカンガルーテントです。1人分の広さが追加され、収容人数は3人に増えました。ワンタッチ構造で短時間での設営が可能で、大型テントを設営後すぐにインナーテントの設営ができます。基本的にフロア以外は防水の必要が無く、コットン100%生地を使用し、結露を防いで快適な居住空間を作ることができます。Sサイズが小さいと感じる方はMサイズのテントの購入をおすすめします。
DODカンガルーテントにおすすめのシェルター&大型テント
おすすめシェルター&大型テント
ogawa ツインピルツフォークT/C
組立サイズ | (約)幅630×奥行355×高さ210cm |
---|---|
収納サイズ | (約)65×35×30cm |
重量 | (約)8.4kg、ポール/(約)1.7kg |
素材 | ポール/6061アルミ合金(30mm径):フライ/TC(耐水圧350mm):ポリエステル210d |
幅630×奥行355×高さ210cmの特大サイズで広々とした空間を作ります。ソロで広く豪華に使うか、ファミリーで楽しく過ごすか、好みの使い方が楽しめます。シートはポリエステルとコットンを混紡した、肌触りの良い素材を使用しています。スチールピン、収納袋、ハンマー付属。全てのシーズンで使える万能シェルターとして高レビュー・高評価の多い人気のアイテムです。
テンマクデザイン サーカスTC
組立サイズ | (約)442×420×(H)280cm |
---|---|
収納サイズ | (約)Φ25×67cm |
重量 | (約)10.88kg(本体・張り網6,450g、ポール2,360g) |
付属品 | ペグ、ポール、収納袋、張り網、設営用ガイドセット |
テントのカテゴリーでAmazonベストセラー1位に選ばれた、人気の大型ティピーテントです。簡単に設営できるガイド付き。ファミリーキャンプだけでなくソロキャンプでも人気のティピーテントです。夏は涼しく、冬は暖かく過ごすことができます。さらに凍結に強い「ビスロンファスナー」を入り口ファスナーに採用しています。カンガルーテントならすっぽり入るので、快適に過ごすことができます。
DODカンガルーテントにおすすめのギア
専用フライシート
フライシートS/M 専用
組立サイズ | (約)W220×D250×H128cm |
---|---|
収納サイズ | (約)直径14×長さ53cm |
重量 | (約)2.2㎏ |
素材 | アルミ合金 150Dポリエステル(PUコーティング、UVカット加工) |
シェルターを設営しないで、カンガルーテント単体だけ設営する時に必要なフライシートです。防水機能のついた専用フライシートが雨を防ぎ、150Dポリエステル生地が寒さと暑さを和らげます。このフライシートの設営サイズは(約)W220×D250×H128㎝となっており、畳むと(約)直径14×53cmに、重さは2.2㎏と女性でも楽に持ち運ぶことができます。Mサイズもあるので、対応しているフライシートを選びましょう。
インナーマット
MA3-661-GY テントマット
サイズ | (約)W210×D210cm×厚さ6mm |
---|---|
収納サイズ | (約)W70×D13×H30cm |
重量 | (約)1.7㎏ |
素材 | ウレタン 210Dポリエステル |
厚みがあり高いクッション性でテント下の石などによる凹凸を無くしてくれる便利なインナーマットです。地面からの冷気をシャットアウトし、オールシーズン使える凡庸性があります。3人用のインナーマットですが、折り畳むことで2人用のSサイズカンガルーテントにも使用できるインナーマットです。簡単に折り畳むことができ、ぴったり収納できるインナーマット専用キャリーバッグ付属で楽に持ち運ぶことができます。
キャプテンスタッグ フロア マット 保温M-3305
サイズ | (約)2600×2600×厚さ7㎜ |
---|---|
収納サイズ | (約)外径35×長さ68cm |
重量 | (約)2.1㎏ |
素材 | カバー/ナイロン、内部/発泡ポリウレタン |
キャプテンスタッグから発売されているインナーマットを紹介します。インナーマットのサイズは約260cm×260cm×厚さ7mm、5人用テントにぴったりのサイズで、巻いて畳めるキャリーベルトも付いています。カバーはナイロン、内部は発砲ポリウレタンの材質を使用し、地面からの冷気をシャットアウトしてくれます。オールシーズン対応の人気商品で、口コミ、レビューともに評判のインナーマットです。
DODカンガルーテントのレビューや口コミ
カンガルースタイル用のテントとして文句無し!・これ以上無い簡単設営。・全面メッシュにもクローズにも出来る。・コットンで風合い良し。・グランドシート付属。
Amazonや楽天市場で人気のレビューや口コミが多いDODカンガルーテント。上記のレビューや口コミがありました。AmazonのSサイズテントだけで40以上ものレビューがあり、購入者のほとんどが星4~5をつけるほど評価が高く、間違いなく人気製品だということが伺える商品です。口コミやレビューは購入の参考になるので、他の商品を購入する時もチェックしておくと良いでしょう。
まとめ
DODカンガルーテントのスペックや商品情報などを紹介しましたが、いかがでしたか?キャンプとは自然の中で普段なら味わえない経験ができるイベントです。そんなキャンプをさらに楽しくする、DODカンガルーテントを使ってみてはいかがでしょうか。きっと素敵な思い出を残すことができるでしょう。ソロでもファミリーでも、キャンプを存分に満喫できるテントを手に入れ、アウトドアに繰り出してみてはいかがでしょうか。
他にもある人気のテントが気になる方はこちらをチェック!
DODだけでなく、他メーカーにもおすすめのテントがたくさんあります。ワンポールテントや2ルームテント、初心者におすすめのテントなど幅広く紹介しているので、気になる方は以下の記事も読んでみてはいかがでしょうか。

【2020最新】ノースフェイスの人気テント10選!登山やキャンプに使えるのはコレ!
鞄やアパレルなどでも人気のあるザ・ノース・フェイス。今回はザ・ノース・フェイスのテントの中から軽量で使いやすくキャンプや登山おすすめのテント...

2020!初心者におすすめのテント10選!初めてのテントの選び方と人気商品を厳選!
アウトドアで使用するテントの種類は非常に豊富なため、初心者の人はどのテントが良いのか迷う人も多いかと思います。そこで、初心者におすすめのテン...

【2021】ワンポールテントおすすめ11選!安くて設営簡単なテントはコレ!
ワンポールテントは設営しやすくソロキャンプでもファミリーキャンプでもバイクツーリングでも使えるおすすめ人気テントです。いろいろなブランドから...